- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロアラジンAクラシック
パチスロアラジンAクラシック
- スロット新台
- 解析
- 天井
- 設定差
- 終了画面
- 高確率
- 状態
- モード
- 打ち方
- スペック
- フリーズ
- 機械割
- 導入日
- 評価
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック
- 天井・立ち回り
- 設定判別(設定推測)
- 設定6挙動考察
- 打ち方
- 通常時_内部状態・演出
- 通常時_解析
- 状態&状態準備中_解析
- ロングフリーズ
- AT「アラジンチャンス(AC)」_概要・演出
- AT「アラジンチャンス(AC)」_解析
- BIG_概要・演出
- BIG_解析
- SAC(スーパーアラジンチャンス)
- 裏AC
- 関連コンテンツ

| 導入日 | 2022.01.24 | 
|---|---|
| メーカー名 | 銀座/サミー | 
| タイプ | AT | 
| 天井G数 | 1200G消化でAC当選+状態移行濃厚 | 
| 口コミ・評価 | 3.28 (4件) | 
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
 
      -  2.50
 ないはる
- ゲーム性はともかく、絶対衝激とか百花繚乱なんかと同じ立ち位置。有利区間開始時が期待できる分そのあとがキツい印象。天井は状態確定するのが強みかな。 正直、一撃2400枚以上を売りにしてそうな台は無理してる感が強い
- 投稿日:2022/02/24 23:17
 
      -  4.00
 かちょー
- 初当たり後に必ず状態への移行チャンスが貰えること、状態間天井の低さ、有利区間リセット後のチャンス区間など幅広く叩きどころがある点や、状態ロング以上による高い連チャン性能を兼ね備えた良い台だと思います。状態ショートが唯一のネックですが、消化中のストック抽選やボーナス当選を絡めれば500枚ラインは目指しやすいのでそこで頑張る感じでしょうか。
- 投稿日:2022/02/10 15:27
 
      -  4.10
 さみらい
- 天井高くない? って思うかもしれませんが、程よいテイストかと。 しかしACが総合的に軽くても、ストレートで持ってかれた時の絶望感に鉢あうとリピーター率は下がるかもです。 確定で連荘するようであればハイエナ狙い主流になってしまうでしょうし、このように天井ワンチャンからの、有利区間ランプ切れ再セットからの高確抽選のセットにしたのはとても良いと思います。 できればもう少し基本ベースを上げて欲しかった。
- 投稿日:2022/02/08 01:29
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | 初当り | 出玉率 (機械割) | 
|---|---|---|
| 1 | 1/275.3 | 97.6% | 
| 2 | 1/263.4 | 98.8% | 
| 3 | 1/251.4 | 100.3% | 
| 4 | 1/226.0 | 104.0% | 
| 5 | 1/199.6 | 107.2% | 
| 6 | 1/176.4 | 108.8% | 
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:32.2G(設定1)
導入日・導入台数
| 導入日 | 2022年1月24日 | 
|---|---|
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー

通常時はAC高確を目指す
通常時はレア役や規定ゲーム数到達によるAC高確を目指そう。AC高確中は文字通り高確率でAC抽選が行われるぞ。また、通常時から直接BIGが当選すると、AC突入も約束される。
AC後は即ヤメ厳禁
AC後は“状態”へ移行している可能性アリ。状態中ならレア役を引かずともAC当選を期待できるため、ACのループに期待できる。
なお、AC終了からしばらくして有利区間が途切れても、有利区間移行後に再びAC当選を期待できる状況となるので要注意。ACループ後は有利区間が途切れたあともしばらく様子を見たい。
天井・立ち回り
- 天井
- 期待値
- 狙い目
- やめどき
- リセット
- 有利区間
- ランプ
天井条件
天井ゲーム数
通常時を1,200G消化でAC当選+「状態」移行濃厚
天井AC終了後は「状態」移行濃厚のため、AC連に期待できる。
AC後しばらくして有利区間が途切れても、再び有利区間へ移行するとAC当選のチャンスとなるため即ヤメは厳禁だ!
 
天井狙いの注意点
AC単発時は天井までのゲーム数を引き継ぐ

正確な現在のゲーム数は サブ液晶の「マイスロ」押下で閲覧可能
ACが単発の場合、天井までのゲーム数はリセットされない。ただし、ホール備え付けのデータ表示器はリセットされる恐れが高いため要注意だ。
正確な現在のゲーム数を把握するためには、サブ液晶の「マイスロ」をタップしよう。液晶下部に表示されたゲーム数が現在のゲーム数だ。
仮天井
1,200Gで到達する天井とは別に仮天井も存在
仮天井ゲーム数
・有利区間開始後310G消化
・AC初当りから25G経過(状態準備終了)後、310G消化
仮天井の恩恵
約25%でACが当選
※消化後は状態準備へ移行
仮天井によるAC当選後は、通常の初当りAC後と同様に状態準備へ。状態準備のAC期待度は約40%で、25G以内にACが当選すれば状態へ移行する。
 
★仮天井スルー時も恩恵アリ
・AC当選まで救済ナビ(押し順ナビ)が増加
・救済ナビ発生時はレア月星変換抽選アリ
仮天井でACが非当選だった場合は、ACが当選するまで救済ナビが発生しやすいモードへ移行。また、救済ナビ発生時はレア月星への変換抽選も行われる。仮天井スルー後は、レア月星出現の機会も増えるとの認識で良さそうだ。
天井期待値
※調査中
狙い目
※調査中
やめどき
※調査中
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
※調査中
設定判別(設定推測)
初当り確率
| AC+BIG初当り確率 | |||
| 設定 | 確率 | ||
| 1 | 1/275.3 | ||
| 2 | 1/263.4 | ||
| 3 | 1/251.4 | ||
| 4 | 1/226.0 | ||
| 5 | 1/199.6 | ||
| 6 | 1/176.4 | ||
※通常時におけるAC初当り+BIGの合算値
単チェリー確率
単チェリー確率は高設定ほど高い
| 設定 | 単チェリー確率 | 
|---|---|
| 1 | 1/138.0 | 
| 2 | 1/136.2 | 
| 3 | 1/134.6 | 
| 4 | 1/129.8 | 
| 5 | 1/126.8 | 
| 6 | 1/123.9 | 
【通常時】チャンス目からのBIG当選率
通常時のチャンス目からのBIG当選率に注目
チャンス目Aからの当選率は設定差大!なお、チャンス目以外からの当選率は設定差ナシ
| 設定 | チャンス目A | チャンス目B | 
|---|---|---|
| 1 | 0.8% | 23.4% | 
| 2 | 1.6% | 25.0% | 
| 3 | 2.3% | 28.1% | 
| 4 | 3.1% | 30.5% | 
| 5 | 5.5% | 32.8% | 
| 6 | 7.8% | 38.3% | 
※状態・状態準備中とは当選率が異なるので注意
 

▲左リールがラクダまで滑るほうがチャンス目A
【通常時】特定ゲーム数でのAC高確移行率
特定ゲーム数到達時のAC高確移行率
特定ゲーム数到達でAC高確移行抽選がおこなわれる。100G・200G・300G到達時のAC高確移行率は高設定ほど優遇!
| 【100G・200G・300G到達時】 AC高確移行率 | |||
| 1 | 1.6% | ||
| 2 | 2.3% | ||
| 3 | 3.1% | ||
| 4 | 5.5% | ||
| 5 | 7.0% | ||
| 6 | 10.2% | ||
※上記ゲーム数以外は移行率に設定差ナシ
上記ゲーム数は「AC間ゲーム数」
特定ゲーム数はAC間ゲーム数を参照。サブ液晶のゲーム数表示とはズレることもあるので要注意だ!
また、これらのゲーム数付近でAC移行契機役のレア月星・単チェリー・チャンス目を引いた場合は、設定推測サンプルからは除外しておこう。
AC高確示唆&濃厚演出
ACが当選すれば移行したと判断できるが、AC高確滞在は基本的には演出から判断することになる。
| AC高確滞在を 示唆する演出 | |
|---|---|
| 演出 | 挙動 | 
| ラクダ演出 | レバーONでラクダ出ず →第2停止でラクダ通過+ハズレ | 
| AC高確滞在が 濃厚となる演出 | |
|---|---|
| 演出 | 挙動 | 
| ラクダ演出 | ラクダひっこむ+リプレイ揃い | 
| 「?」ナビでリプレイ揃い | |
| 青ラクダ出現 | |
| レバーONでラクダ出ず →第3停止でラクダ通過+ハズレ | |
| へびツボ 演出 | リプレイ図柄告知 | 
| ジード 演出 | ルーレット演出発展 ※失敗しても滞在濃厚 | 
【通常時・低確中】レア役でのAC高確移行率
高設定ほどAC高確へ移行しやすい
■設定5・6は単チェリー・チャンス目Aの50%以上でAC高確へ
■チャンス目Bは設定5・6なら約1/3、設定1なら約1/5でAC高確へ
| 設定 | 単チェリー・ チャンス目A | チャンス目B | 
|---|---|---|
| 1 | 37.5% | 19.9% | 
| 2 | 39.8% | 21.9% | 
| 3 | 42.2% | 23.4% | 
| 4 | 46.9% | 26.6% | 
| 5 | 51.6% | 30.1% | 
| 6 | 55.5% | 33.6% | 

▲左リールがラクダまで滑るほうがチャンス目A
★レア役以外からAC高確に移行するケース
AC間100G区切りを跨いだときは成立役に関係なくAC高確への移行抽選は行われるため、レア役からAC高確へ移行したと断定できないので注意。
AC高確示唆&濃厚演出
ACが当選すれば移行したと判断できるが、AC高確滞在は基本的には演出から判断することになる。
| AC高確滞在を 示唆する演出 | |
|---|---|
| 演出 | 挙動 | 
| ラクダ演出 | レバーONでラクダ出ず →第2停止でラクダ通過+ハズレ | 
| AC高確滞在が 濃厚となる演出 | |
|---|---|
| 演出 | 挙動 | 
| ラクダ演出 | ラクダひっこむ+リプレイ揃い | 
| 「?」ナビでリプレイ揃い | |
| 青ラクダ出現 | |
| レバーONでラクダ出ず →第3停止でラクダ通過+ハズレ | |
| へびツボ 演出 | リプレイ図柄告知 | 
| ジード 演出 | ルーレット演出発展 ※失敗しても滞在濃厚 | 
【状態・状態準備中】レア役からのBIG当選率
状態&状態準備中は成立役に応じBIG抽選
どのレア役も高設定ほど当選率が高いが、差は小さいため設定推測の強要素にはならない。
| 状態(準備)中 BIG当選率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | ラクダ | 3連チェリー | 単チェリー | 
| 1 | 1.8% | 1.3% | 5.9% | 
| 2 | 1.9% | ||
| 3 | 1.4% | ||
| 4 | 2.0% | 1.5% | 6.2% | 
| 5 | 2.2% | 1.7% | 6.6% | 
| 6 | 2.3% | 6.8% | |
| 設定 | チャンス目A | チャンス目B | |
| 1 | 19.4% | 44.3% | |
| 2 | 19.6% | 44.7% | |
| 3 | 20.1% | 44.4% | |
| 4 | 21.4% | 46.9% | |
| 5 | 22.5% | 48.8% | |
| 6 | 23.4% | 50.8% | |
BIG終了画面の隠れタッチ

終了画面でサブ液晶をタッチ
| サブ液晶タッチ時_キャラ(枠色)振り分け | ||
| 設定 | アラジン(青枠) | ジード(緑枠) | 
|---|---|---|
| 1 | 100% | - | 
| 2 | 90.0% | 10.0% | 
| 3 | ||
| 4 | 88.4% | |
| 5 | ||
| 6 | 87.7% | |
| 設定 | ローズ(赤枠) | アラジン&ローズ(金枠) | 
| 1 | - | - | 
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | 1.6% | |
| 5 | ||
| 6 | 0.8% | |
特定設定濃厚パターン
ジード(緑枠)…設定1否定
ローズ(赤枠)…設定4以上濃厚
アラジン&ローズ(金枠)…設定6濃厚
 
アラジン(青枠)出現時はセリフをチェック!
基本はアラジンの画像が出現!
その際に発生するボイスが設定の偶奇を示唆
| 【アラジン出現時】ボイス振り分け | ||
|---|---|---|
| 種類 | 奇数設定 | 偶数設定 | 
| まずまずだな! | 55.0% | 45.0% | 
| いい感じ! | 45.0% | 55.0% | 
極端にどちらかに偏れば設定の偶奇判別に役立つ。
AC開始時のBGM

開始時から流れるBGMは3種類
①デフォルト…いつものBGM
②バッハ「小フーガト短調」…超ロング濃厚!
③アップテンポver.
 …5の倍数セットで設定示唆
| 5の倍数セット時 アップテンポver.発生率 | |
|---|---|
| 設定1 | 40.0% | 
| 設定2 | 43.3% | 
| 設定3 | 46.6% | 
| 設定4 | 50.0% | 
| 設定5 | 55.0% | 
| 設定6 | 60.0% | 
高設定ほど5の倍数セットでアップテンポver.になりやすい。
 
④特殊BGM…毎セット変化する可能性アリ
 ※バッハでもアップテンポverでもない特殊BGM
| AC開始時_特殊BGM発生割合 | |
|---|---|
| 設定1 | - | 
| 設定2 | |
| 設定3 | |
| 設定4 | 0.25% | 
| 設定5 | 0.38% | 
| 設定6 | 0.50% | 
確認できれば設定4以上濃厚!!
 
BGMチェック時の注意点
①AC開始時から流れるBGMが対象
 (途中の変化はNG)
②AC20セット目まで有効
 (21セット目以降はデフォルト固定)
設定6挙動考察
パチ7のガチ勢ライターツバサによる設定6考察記事。設定6サンプルから設定6の挙動を考察&解説します。
実戦での新たな気付きなどは随時ツイートしていますので、Twitterもぜひチェックしてみてください!
Follow @Tsubasa_slog
打ち方
リール配列

通常時の打ち方
はじめに狙う絵柄

通常時は必ず左第1停止を厳守!
まずは左リール中段までに赤7 or BARを狙ってチェリーをフォローしよう。なお、通常時は必ず順押し or ハサミ打ちでプレイする必要があるぞ!
 
チェリー出現時

中リールをフリー打ちしたのち、右リールに赤7 or BARを狙う。右リールをフリー打ちしても枚数的な損はナイが、単チェ or 3連チェリーを明確に見抜くために赤7 or BARを狙ってチェリーをフォローしよう。
 
赤7下段停止時

中・右リールともにフリー打ちでOK。
 
ラクダ出現時

中リールのラクダは赤7周りにしかないので、アバウトに赤7を狙ってフォローしよう。右リールはラクダのこぼしがナイためフリー打ちで構わない。
レア役の停止形

チェリー出現時は…
チェリー出現時は「3連になるか否か」に注目。3連にならなければキーフラグ「単チェ」だ。
月星は入賞音をチェック
月星は通常の月星(共通・押し順)のほかレア月星も存在。払い出し音が異なればレア月星だ。
押し順ナビ発生時の打ち方
左→右→中

中→左→右

慣れないうちは液晶下部の順番を頼りに押そう。
 
BIG中の押し順ナビ

液晶下部の順番に従ってプレイしよう。
狙え演出発生時の打ち方
逆押し赤7狙い

逆押しBAR狙い

必ず逆押しで全リールに指定された絵柄を狙おう!
AC・BIG中の押し順ナビ非発生時

AC中やBIG中で押し順ナビも狙え演出も非発生なら、通常時同様の小役狙いを実践しよう。ドットにアラジンやジード(魔神)が出現すればレア役に期待!
通常時_内部状態・演出
レア役の役割
キーフラグは「単チェリー(単チェ)」

チェリー出現時に右リールでもチェリーをフォロー
→3連チェリー否定ならすべて「単チェ」
| 単チェ出現率 | |||
| 設定1 | 1/138.0 | ||
単チェは約40%でAC高確へ
| 通常時のレア役の主な役割 | |||
| レア役の種類 | 役割 | ||
| 3連チェリー | AC高確移行の可能性アリ | ||
| 単チェ | 約40%でAC高確へ | ||
| ラクダ | AC高確移行の可能性アリ | ||
| レア月星 | AC高確移行に期待!? | ||
| チャンス目A (スベリチャンス目) | 約40%でAC高確へ | ||
| チャンス目B | 約20%でAC高確へ 約25%でBIG当選 | ||
■チャンス目Aは単チェ同様の役割
■チャンス目Bは約45%でBIG or AC高確
BIG直撃抽選
BIG当選期待度

チャンス目Bがアツい!
レア月星を除くレア役でBIG当選の可能性アリ。最も期待できるのはチャンス目B(スベらないチャンス目)だ! なお、状態準備中や状態中もBIG抽選は有効となっている。
通常時のBIG当選後はACへ
通常時に当選したBIG後は必ずACに突入。恩恵が大きいため通常のAC初当りより嬉しい!
 
通常時の内部状態
内部状態は大別すると6種類
 それぞれAC期待度が大きく異なる
            | 内部状態の種類と特徴 | |||
| 内部状態 | 特徴 | ||
| 低確 | 通常時のフラットな状況 AC高確への移行を目指す | ||
| AC高確 | ★レア役ナシでもAC当選を期待できる ★AC期待度 約60% | ||
| 状態準備 | ★主に初当りAC後に移行 ★レア役ナシでもAC当選を期待できる ★25G以内にAC当選で状態へ ★AC期待度 約40% | ||
| 状態 | ★継続期待度が異なる3段階 ★レア役ナシでもAC当選を期待できる ★AC期待度 平均80% | ||
| 引き戻し区間 | ★主にAC連後(有利区間が途切れたあと)に移行 ★レア役ナシでもAC当選を期待できる ★AC当選時はダイレクトに状態へ移行 ★AC期待度 約50% | ||
目指すは“状態”への移行!
初当りAC後は、主に状態準備へ(例外アリ)。その状態準備中に再度ACが当選すれば「状態」へ移行するうえ、引き戻し区間移行権利(後述)を獲得できる。
 
低確
AC高確への移行を目指す
レア役からのBIG直撃もアリ!
 
AC高確移行期待度

AC高確
AC期待度60%! 滞在中は演出が頻発!


| 移行契機 ■レア役で移行抽選 ■通常時100G消化のたび移行抽選 | 
AC初当りのメインルートが、このAC高確経由となる。通常時はレア役とゲーム数(100G毎に移行抽選)の双方からAC高確への移行を目指そう!
なお、100G到達時にすでにAC高確に滞在していた場合は、AC高確移行以外の抽選が行われている模様(詳細調査中)。
 
ハイチャンス演出
《青系演出》

《ランプ点灯》

詳細については鋭意調査中だが、これら演出が発生すればハイチャンスとなる模様。「ランプ」はリール窓の右下に存在するぞ。
 
AC以上濃厚演出
|  | リプレイ揃いで ルーレット発展 | 
|  | ダチョウ通過 | 
これらを確認できればAC以上濃厚!
状態準備
初当りAC後に移行! AC期待度 約40%

■25G以内にAC当選で
 状態移行+引き戻し区間移行権利獲得!
■押し順ナビ発生でコイン持ちアップ
状態準備へは初当りAC後に移行。25GのうちにACが当選すれば状態へ移行し、かつ引き戻し区間移行権利(後述)も獲得できる。シンプルに「ACが2連以上すれば大チャンス」と覚えておけばOKだ!
なお、状態準備と状態中は頻繁に押し順ナビが発生し、フラットな通常時に比べコイン持ちが高くなっている。
(連チャン)状態
レア役不要のAC超高確率状態


状態には以下の3段階が存在
| 状態の種類とAC期待度 | |||
| 種類 | AC期待度 | ||
| ショート | 約64% | ||
| ロング | 約90% | ||
| 超ロング | 95%over | ||
| トータル (平均) | 80% | ||
状態の重要ポイント
■初当りの7回に1回は状態ロング以上へ!
■状態移行時の3回に1回はロングへ!
■ロングの期待獲得枚数は1,000枚over!
要するにAC初当りの7回に1回は1,000枚overを期待できるということ。既述の通りACが2連すれば状態への滞在が約束される。状態移行時の3回に1回はロングなので、AC2連目が発動した時点で十分アツい!
なお、状態中も押し順ナビが発生しやすため、フラットな通常時に比べコイン持ちがよくなっているぞ。
引き戻し区間
有利区間移行時に移行
 AC期待度は約50%
            
引き戻し区間は、ACループ後や設定変更後に訪れるAC引き戻しゾーン。滞在中にACが当選すれば状態直行で、かつ引き戻し区間移行権利も獲得できる。ここでの引き戻しこそがACロングループのカギだ!
【状況別】AC当選時の移行先
| AC当選時の状況 | AC後の移行先状況 | 
|---|---|
| 通常時 (低確・AC高確) | 状態準備 | 
| 状態準備 | 状態 | 
| 状態 | |
| 引き戻し区間 | |
| 天井AC | |
| 通常時BIG経由のAC | 
■状態準備への移行は初当りACのみ
■初AC高確&引き戻し区間中なら状態直行
■天井ACや通常時のBIG後も状態直行
引き戻し区間移行権利
権利を獲得すれば状態が終わっても引き戻し区間へ
=再び状態へ移行できる大チャンス!
《筐体が全消灯》

【状況別】AC当選時_引き戻し区間移行権利の獲得条件
| AC当選時 状況 | 権利獲得条件 | 
|---|---|
| 通常時 (低確・AC高確) | - | 
| 状態準備 | 25G以内にAC当選 | 
| 引き戻し区間 | AC当選 | 
| 天井AC | 無条件で獲得 | 
| 直撃BIG 経由 | 
初当りAC以外なら権利獲得!
=2連目のAC当選で引き戻し区間アリ
上表を見ると難しく感じるが、単純に2連目のACが当選した時点で引き戻し区間へ移行する権利を獲得するとの解釈でOK。初当りAC単発では引き戻し区間が付いてこないということだ。
なお、上表のAC当選時の状況に「状態」が存在しないのは、状態に移行している時点で2連目以降=すでに権利を獲得しているため。天井ACと通常時からのBIG後ACだけは、例外的に単発でも権利を獲得できる。
 
特殊な権利獲得パターン


以下の場合も引き戻し区間移行権利を獲得
■AC中のBIG当選
■状態準備中のBIG当選
■状態中のBIG当選
とにかくBIGを引いた時点で権利獲得という解釈でOK!
有利区間終了時の挙動
操作音変化→全停止後に筐体全消灯で有利区間終了
有利区間移行後は引き戻しを目指せ!
操作音が変化し、全停止後に筐体が全消灯すれば有利区間が途切れたサイン。ここで現在ゲーム数がリセットされる(0になる)。実戦上、非有利区間は1~2Gほどで、有利区間移行後は「引き戻し区間」がスタート!
つまり筐体全消灯=状態終了だが、そのあとは必ず引き戻し区間となるため再び状態へ移行させる大チャンス。引き戻し区間のAC期待度は50%で、ACを当てれば状態へ復帰だ!
有利区間リセット後がアツい!
「引き戻し区間移行権利」とは、言わば「有利区間リセット権利」だ。本機においては有利区間移行後の引き戻し区間がアツいため、有利区間リセットはむしろ喜ぶべきことと言える。
 
引き戻し区間開始からゲーム数カウントアップ
サブ液晶の「マイスロ」で見られる現在のゲーム数がカウント開始されれば、引き戻し区間がスタートした証。
天井ゲーム数引き継ぎの理由
ちなみにAC単発で天井までのゲーム数がリセットされないのは、初当りACの単発では引き戻し区間移行権利を獲得できず有利区間が途切れないためだ。(※天井については「★天井・立ち回り」の「天井ゲーム数」を参照)。
【状態示唆】ラクダ演出


ラクダが見つけるモノで小役をナビ。ラクダ通過ならAC高確や状態を示唆!
| パターン | 対応役 | 
|---|---|
| ひっこむ(戻る) | ハズレ (高確・状態の期待度ダウン) | 
| 通過 | ハズレ (高確・状態の期待度アップ) | 
| 星 | リプレイ | 
| 月 | 月星 | 
| ? | レア月星 | 
| 鳥 | ラクダ | 
| 蝶 | 3連チェリー | 
| 流星群 | チャンス目A/B 単チェリー | 
AC高確・状態示唆法則
■レバーONでラクダ出ず
 →第2停止でいきなりラクダ通過+ハズレ
※フェイク中よりAC高確・状態中に発生しやすい
 
AC高確・状態濃厚パターン
■ラクダひっこむ+リプレイ揃い
■「?」ナビでリプレイ揃い
■青ラクダ出現
■レバーONでラクダ出ず
 →第3停止でいきなりラクダ通過+ハズレ
■ラクダ通過+共通1枚役(下記参照)
 ※ラクダの通過タイミングは不問
共通1枚役

中段リプレイ・リプレイ・ラクダ
【状態示唆】ラクダ演出以外
スタート音の「遅れ」

対応役:単チェリー
⇒単チェリー以外ならAC以上!
| AC以上とは… AC、BIG、SAC、裏AC…のいずれか | 
アラジン演出

基本的には持ち上げた絵柄で小役ナビ
ルーレット発展やAC告知も!?
 
へびツボ演出

レア役成立やルーレット発展に期待
レア役否定なら高確・状態に期待!?
| パターン | 対応役 | 
|---|---|
| へびが顔を出す | ハズレ | 
| 図柄告知 | 図柄が示唆する小役に対応 | 
AC高確・状態濃厚パターン
■リプレイ図柄告知
AC以上濃厚パターン
■リプレイ揃いでルーレット演出に発展
■青へびツボが出現
■押し順ナビが発生
SAC or 裏AC濃厚パターン
■ローズルーレットに発展
■青へびツボからルーレット演出に発展
 
ジード演出

レア役成立に期待できる
レア役否定なら発展・高確・状態に期待!?
| パターン | 対応役 | 
|---|---|
| 図柄告知 | 図柄が示唆する小役に対応 | 
AC高確・状態濃厚パターン
■ルーレット演出に発展
 ※失敗してもAC高確 or 状態濃厚
AC以上濃厚パターン
■リプレイ揃いでルーレット演出に発展
■剣ルーレット演出に発展
■青ジードが出現
■押し順ナビが発生
SAC or 裏AC濃厚パターン
■ローズルーレットに発展
■青ジード出現からルーレット演出に発展
 
ローズルーレット

| パターン | 対応役 | 
|---|---|
| チェリー告知 | 単チェリー | 
AC以上濃厚パターン
■単チェリー以外が成立
ロングフリーズ濃厚パターン
■青ローズが出現
 
ルーレット演出

■ACやBIGの告知に期待
■通常時では基本的にリプレイ以外から発展
 ⇒リプレイからの発展ならAC以上濃厚!!
【状態示唆】ルーレット演出の隠れタッチ&ボイス
ルーレット演出中はサブ液晶をタッチして、発生するボイスのパターンをチェック!


基本法則
| キャラ | パターン | 示唆内容 | 
|---|---|---|
| ローズ | やさしくしてね…! | AC当選期待度アップ | 
| なにかなぁ? | ||
| お願いっ! | ||
| ローズ or ジード | チャンス! | チャンス | 
| ローズ or ジード | 大チャンス! | 激アツ! | 
AC高確 or 状態 or AC以上濃厚パターン
| キャラ | パターン | 
|---|---|
| ローズ | 不思議な力を感じる…! | 
| なにかな なにかな~ | |
| まあまあかな? | |
| みなぎってきたー! | |
| この願い…届いて! | |
| この祈り…届いて! | |
| あきらめないで! | |
| ジード | うわーっはっはっはっは!!! | 
| うおおおおおおおおおお!!! | |
| はーっはっはっはっは! わーはっはっは | |
| みなぎってきたぞ! | |
| ランプは丁寧に扱ってくれ! | |
| 願いをこめろ! | |
| 魔人の力、見せてやろう! | 
上に挙げた以外のボイス発生ならAC以上濃厚!!
通常時_解析
レア役確率
キーフラグである単チェ確率に設定差が存在!
| 設定 | 3連チェリー | 単チェリー | ラクダ | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/87.4 | 1/138.0 | 1/819.2 | 
| 2 | 1/136.2 | ||
| 3 | 1/134.6 | ||
| 4 | 1/129.8 | ||
| 5 | 1/126.8 | ||
| 6 | 1/123.9 | ||
| 設定 | チャンス目A | チャンス目B | レア月星 | 
| 1 | 1/819.2 | 1/2048.0 | 1/81.6 | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 設定 | レア役合算 ※レア月星を除く | ||
| 1 | 1/46.3 | ||
| 2 | 1/46.1 | ||
| 3 | 1/45.9 | ||
| 4 | 1/45.3 | ||
| 5 | 1/44.9 | ||
| 6 | 1/44.6 | ||
★レア月星の見分け方
出目は通常の月星揃いと変わらないが、払い出し音が普段と違えばレア月星となる。ただし、AC高確中(ガセ含む)は音変化しない場合があるので見分けられない。
低確中_AC高確移行抽選
単チェリー・チャンス目からの移行率は高設定ほど高い
■設定5・6は単チェリー・チャンス目Aの50%以上でAC高確へ
■チャンス目Bは設定5・6なら約1/3、設定1なら約1/5でAC高確へ
| 設定 | レア月星 | 単チェリー | 
|---|---|---|
| 1 | 8.6% | 37.5% | 
| 2 | 調査中 | 39.8% | 
| 3 | 調査中 | 42.2% | 
| 4 | 調査中 | 46.9% | 
| 5 | 調査中 | 51.6% | 
| 6 | 調査中 | 55.5% | 
| 設定 | チャンス目A | チャンス目B | 
| 1 | 37.5% | 19.9% | 
| 2 | 39.8% | 21.9% | 
| 3 | 42.2% | 23.4% | 
| 4 | 46.9% | 26.6% | 
| 5 | 51.6% | 30.1% | 
| 6 | 55.5% | 33.6% | 
★レア月星の見分け方
出目は通常の月星揃いと変わらないが、払い出し音が普段と違えばレア月星となる。ただし、AC高確中(ガセ含む)は音変化しない場合があるので見分けられない。
通常時のBIG抽選
通常時も成立役に応じBIG抽選が行われる
チャンス目からのBIGに設定差があり、特にチャンス目Aは設定差特大!!
| 設定 | ラクダ | 単チェリー | 
|---|---|---|
| 1 | 0.4% | 0.4% | 
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | ||
| 5 | ||
| 6 | ||
| 設定 | チャンス目A | チャンス目B | 
| 1 | 0.8% | 23.4% | 
| 2 | 1.6% | 25.0% | 
| 3 | 2.3% | 28.1% | 
| 4 | 3.1% | 30.5% | 
| 5 | 5.5% | 32.8% | 
| 6 | 7.8% | 38.3% | 
特定ゲーム数のAC高確移行抽選
通常時は100GごとにAC高確移行抽選
通常時は100G経過のたびAC高確移行抽選が行われる。
・100〜300Gは高設定ほど優遇
・400G以降の偶数アタマG数は、1/5でAC高確へ移行(全設定共通)
 
| 【特定ゲーム数到達時】 AC高確移行率 | |||
| 設定 | 100G 200G 300G | 400G 600G 800G 1,000G | 500G 700G 900G 1,100G | 
| 1 | 1.6% | 20.0% | 2.3% | 
| 2 | 2.3% | ||
| 3 | 3.1% | ||
| 4 | 5.5% | ||
| 5 | 7.0% | ||
| 6 | 10.2% | ||
※ゲーム数はAC間ゲーム数
サブ液晶のゲーム数とはズレる!?
上記のAC高確移行抽選は、AC間ゲーム数を参照し行われる。つまり前回ACからの経過ゲーム数が重要となるわけだ。
サブ液晶のゲーム数は有利区間リセットでもクリアされるため、AC間ゲーム数と一致しない場合があるぞ。
状態&状態準備中_解析
BIG抽選
状態&状態準備中は成立役に応じBIG抽選
■どのレア役も高設定ほど当選率が高い
■チャンス目Bは設定不問でBIG当選の期待大!
| 状態(準備)中 BIG当選率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | ラクダ | 3連チェリー | 単チェリー | 
| 1 | 1.8% | 1.3% | 5.9% | 
| 2 | 1.9% | ||
| 3 | 1.4% | ||
| 4 | 2.0% | 1.5% | 6.2% | 
| 5 | 2.2% | 1.7% | 6.6% | 
| 6 | 2.3% | 6.8% | |
| 設定 | チャンス目A | チャンス目B | |
| 1 | 19.4% | 44.3% | |
| 2 | 19.6% | 44.7% | |
| 3 | 20.1% | 44.4% | |
| 4 | 21.4% | 46.9% | |
| 5 | 22.5% | 48.8% | |
| 6 | 23.4% | 50.8% | |
ロングフリーズ
ロングフリーズの契機&恩恵
| 突入契機 | 中段チェリー+7揃い | 
| 恩恵 | SAC200G以上+ 状態「超ロング」突入濃厚 | 
| 出現確率 | ー | 
| 期待枚数 | ー | 
通常時の中段チェリーでAC以上が濃厚。中段チェリー出現時に7が揃えばロングフリーズが発生する。通常時のリプレイ成立の次ゲームにフリーズ抽選をおこなっているぞ。
AT「アラジンチャンス(AC)」_概要・演出
ACの概要


| 主な 突入契機 | ★AC高確中や状態中の抽選に当選 ★天井ゲーム数到達 ★通常時のBIG後 | 
| 純増 | 約2.9枚/G | 
| 継続ゲーム数 | 1セット30G | 
| 継続システム | ★状態による高確率抽選 ★セット数ストック放出 | 
| 消化中の 抽選内容 | ★開始時にBIG抽選 ★消化中のレア役でACストック抽選 ★宝箱獲得時にSAC抽選 | 
2・5・7・10連目はBIG当選に期待
BIG開始時はACのループ回数を参照しBIG抽選が行われる。2・5・7・10連目ならBIG期待度は20%以上だ!
 
ストック獲得でもACがループ


演出発生時はレア役成立に期待
=ACストック獲得のチャンス!
 

獲得したストックは液晶右隅に表示
宝箱獲得時がアツい!

宝箱獲得時は約50%でSAC突入!
BARを狙え演出

BARが揃えば、ACストック以上!!
AC開始時のBGM

| ※1:下表はAC20セット目までのBGM変化 21セット目以降はデフォルトBGM固定 ※2:下表はACセット中に変化した場合ではなく、 開始時に変化した場合 | 
| AC開始時のBGM変化_示唆内容 | ||
|---|---|---|
| No, | BGMの種類 | 示唆内容 | 
| ① | バッハ 「小フーガ ト短調} | 状態超ロング濃厚 | 
| ② | アップテンポver. | 高設定ほど5の倍数セットで流れやすい | 
| ③ | 上記以外の 特殊BGM | 調査中 | 
■「小フーガ ト短調」ならACロングループの期待大!
■5の倍数セットでアップテンポver.が頻発すれば高設定期待度アップ
AT「アラジンチャンス(AC)」_解析
AC開始時のBIG抽選
AC開始時は現在のセット数を参照しBIGを抽選
当選するとセット終了時にBIG告知が発生。特定セットはBIG当選率が大幅アップ!
■2&10セット目は約1/5でBIG当選!
■5&7セット目は1/4でBIG当選!!
| ACセットごとのBIG当選率 | |
|---|---|
| 1セット目 | 1.2% | 
| 2セット目 | 19.9% | 
| 3セット目 | 0.8% | 
| 4セット目 | |
| 5セット目 | 25.0% | 
| 6セット目 | 0.8% | 
| 7セット目 | 25.0% | 
| 8セット目 | 0.8% | 
| 9セット目 | |
| 10セット目 | 19.9% | 
| 11セット目以降 | 0.4% | 
※全設定共通
AC中のACストック抽選
強レア役とBAR揃いでACストック抽選
■強レア役なら16%(1/6.25)でストック獲得
■BAR揃い時は宝箱を獲得!最低でもACストック、約50%でSAC以上!!
| 成立役 | ストック A | ストック B | ストック C | 
|---|---|---|---|
| 強レア役 | 11.8% | 4.0% | 0.2% | 
| BAR揃い A・B | - | 100% | - | 
強レア役:単チェリー、チャンス目A&B
BAR揃いA:中段BAR揃い
BAR揃いB:右下がりBAR揃い
ストックの種類と特徴
| 種類 | 恩恵 | 告知方法 | 
|---|---|---|
| ストックA | AC・SAC・裏AC すべての可能性アリ | 獲得時は 即座に告知 | 
| ストックB | SAC以上の 期待度が約50% | 宝箱経由で告知 | 
| ストックC | 裏AC中なら SAC以上の可能性大 | 獲得告知はナシ (隠れストック) | 
AC開始時のBGM

開始時から流れるBGMは3種類
①デフォルト…いつものBGM
②バッハ「小フーガト短調」…超ロング濃厚!
③アップテンポver.
 …5の倍数セットで設定示唆
| 5の倍数セット時 アップテンポver.発生率 | |
|---|---|
| 設定1 | 40.0% | 
| 設定2 | 43.3% | 
| 設定3 | 46.6% | 
| 設定4 | 50.0% | 
| 設定5 | 55.0% | 
| 設定6 | 60.0% | 
高設定ほど5の倍数セットでアップテンポver.になりやすい。
 
④特殊BGM…毎セット変化する可能性アリ
 ※バッハでもアップテンポverでもない特殊BGM
| AC開始時_特殊BGM発生割合 | |
|---|---|
| 設定1 | - | 
| 設定2 | |
| 設定3 | |
| 設定4 | 0.25% | 
| 設定5 | 0.38% | 
| 設定6 | 0.50% | 
確認できれば設定4以上濃厚!!
 
BGMチェック時の注意点
①AC開始時から流れるBGMが対象
 (途中の変化はNG)
②AC20セット目まで有効
 (21セット目以降はデフォルト固定)
BIG_概要・演出
BIGの基本事項
消化中はBAR揃い確率アップ!

| 突入契機 | AC開始時の抽選に当選 ※突入は赤7揃いから | 
| 純増 | 約2.9枚/G | 
| 継続システム | 差枚数管理 ※平均100枚獲得 | 
| 消化中の 抽選内容 | ACストック抽選 ※BAR揃いでストック獲得 | 
BIG中はAC中に比べBAR揃い確率が大幅アップ。BARが揃えば宝箱ストック獲得だ。複数ストック獲得を目標に消化しよう!
BIG_解析
ACストック抽選
BIG中はレア役・BAR揃いでACストック抽選
| 成立役 | ストック A | ストック B | ストック C | 
|---|---|---|---|
| 弱レア役 | 0.8% | - | - | 
| 強レア役 | 30.0% | ||
| BAR揃い A・B | - | 100% | 
弱レア役:ラクダ、3連チェリー
強レア役:単チェリー、チャンス目A&B
BAR揃いA:中段BAR揃い
BAR揃いB:右下がりBAR揃い
■強レア役なら30%でストックA獲得
■BAR揃い時は最低でもACストック、約50%でSAC以上の大チャンス!!
 
ストックの種類と特徴
| 種類 | 恩恵 | 告知方法 | 
|---|---|---|
| ストックA | AC・SAC・裏AC すべての可能性アリ | 獲得時は 即座に告知 | 
| ストックB | SAC以上の 期待度が約50% | 宝箱経由で告知 | 
| ストックC | 裏AC中なら SAC以上の期待大! | 獲得告知はナシ (隠れストック) | 
BIG終了画面の隠れタッチ

BIG終了画面のサブ液晶にタッチ
| サブ液晶タッチ時_キャラ(枠色)振り分け | ||
| 設定 | アラジン(青枠) | ジード(緑枠) | 
|---|---|---|
| 1 | 100% | - | 
| 2 | 90.0% | 10.0% | 
| 3 | ||
| 4 | 88.4% | |
| 5 | ||
| 6 | 87.7% | |
| 設定 | ローズ(赤枠) | アラジン&ローズ(金枠) | 
| 1 | - | - | 
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | 1.6% | |
| 5 | ||
| 6 | 0.8% | |
特定設定濃厚パターン
ジード(緑枠)…設定1否定
ローズ(赤枠)…設定4以上濃厚
アラジン&ローズ(金枠)…設定6濃厚
 
アラジン(青枠)出現時はセリフをチェック!
基本はアラジンの画像が出現!
その際に発生するボイスが設定の偶奇を示唆
| 【アラジン出現時】ボイス振り分け | ||
|---|---|---|
| 種類 | 奇数設定 | 偶数設定 | 
| まずまずだな! | 55.0% | 45.0% | 
| いい感じ! | 45.0% | 55.0% | 
極端にどちらかに偏れば設定の偶奇判別に役立つ。
SAC(スーパーアラジンチャンス)
SACの基本事項

| 突入契機 | AC中宝箱獲得時の約50% | 
| 純増 | 約2.9枚/G | 
| 継続ゲーム数 | 20~1,000G | 
| 継続システム | ゲーム数管理 | 
| 消化中の 抽選内容 | ・開始時にBIG抽選 ・レア役などでACストック抽選 | 
| 備考 | 消化後は状態への移行濃厚 | 
最大1,000G継続!
SACの継続ゲーム数は最大1,000G! 純増が約2.9枚/Gなので、1,000Gを射止めれば有利区間完走濃厚だ! なお、消化中は通常のAC同様に、レア役などでACストック抽選をおこなうぞ。
 
継続ゲーム数振り分け
継続ゲーム数はSAC突入時に振り分けで決定!
■ロングフリーズ経由は振り分け優遇!
■SAC突入時の約50%は100G以上!!
| 【ロンフリ以外】SACゲーム数振り分け | |
|---|---|
| ゲーム数 | 振り分け率 | 
| 60G | 49.6% | 
| 80G | 0.4% | 
| 100G | 39.0% | 
| 120G | 0.4% | 
| 140G | |
| 160G | |
| 180G | |
| 200G | 4.4% | 
| 300G | 2.5% | 
| (※1)300G+ 100Gの70%ループ | |
| ※1:300Gのほか、100Gの70%ループで加算ゲーム数を決定(最大1,000G) ※2:エンディング移行条件を満たすと、振り分けにないゲーム数での終了もアリ | 
分岐点となるゲーム数
■100Gを超えたら200G以上の期待大!
■200Gを超えたらどこまでいくか分からない!?
SAC継続時_BIG抽選
SAC中は20G継続ごとにBIG抽選
当選時は継続ジャッジでBIGを告知。200G時は50%でBIGが当選!
| ゲーム数別 BIG当選率 | |
|---|---|
| ゲーム数 | 当選率 | 
| 60G時 | 0.8% | 
| 100G時 | 5.1% | 
| 200G時 | 50.0% | 
| 上記以外 | 0.4% | 
※全設定共通
SACのBGM変化

| SAC開始時・継続時のBGM変化_示唆内容 | ||
|---|---|---|
| No, | BGMの種類 | 示唆内容 | 
| ① | マイナーチェンジver. | SAC100G以上 | 
| ③ | 上記以外の特殊BGM | SAC200G以上 | 
SACのBGM変化タイミング
①SAC開始時
②SAC20G消化時
▲21G目以降は変化ナシ
BGMの変化タイミングは開始時 or 20G消化時の2つ。変化タイミングが違っても曲が一緒であれば示唆内容は変わらない。
裏AC
裏ACの基本事項
ACストック特化AT

| 突入契機 | 調査中 | 
| 純増 | 約2.9枚/G | 
| 継続ゲーム数 | 30G | 
| 消化中の 抽選内容 | ★開始時にBIG抽選 ★全役でACストック抽選 | 
平均ストックは5個
裏ACはACストック特化AT。消化中は全役でストック抽選が行われるため、メイン役の月星やリプレイでも演出が絡めば大チャンスだ! 獲得したストックは裏AC消化後に放出されるぞ。
ストック抽選
毎ゲーム成立役に応じストック抽選
獲得率やストックの種類振り分けは成立役で変化
 
ストックの種類とは?
| ストックの種類と特徴 | |||
| 種類 | 特徴 | ||
| ストックA | 獲得時は即座に告知。AC・SAC・裏ACすべての可能性アリ | ||
| ストックB | 宝箱経由で告知。SAC以上の期待度が約50% | ||
| ストックC | 獲得告知はナシ(隠れストック)。SAC以上の大チャンス!? | ||
強さ(恩恵の大きさ)は…
ストックA < ストックB < ストックC
 
ストックの放出順
ストックC < ストックB < ストックA
ストックを複数所持した状況になると、即座に告知されるAから優先的に放出される。なお、同じ種類のストックを複数獲得した場合は、獲得順に放出されるぞ(例:ストックB①獲得→ストックB②獲得なら①から放出)。
 
成立役別ストック当選率
| 成立役 | ストック A | ストック B | ストック C | 
|---|---|---|---|
| ラクダ・ 3連チェリー | 79.6% | 20.0% | 0.4% | 
| 単チェ | 10.0% | 88.4% | 1.6% | 
| チャンス目 A・B | |||
| BAR揃い A・B | - | 100% | - | 
| その他 | 11.5% | 2.9% | 0.1% | 
※その他の残り85.5%は非当選
ここがポイント!
①レア役成立時は必ずストック!
 告知非発生のストックCならSAC以上の期待大!?
②BAR揃いBは右リール下段からのBAR揃い
 成立時はSAC以上濃厚につき大チャンス!!
 ※AC中・BIG中も同様
裏AC開始時のBIG抽選
裏AC突入時もAC同様にBIG抽選が行われる
| 裏ACのBIG当選率 | |
|---|---|
| 全セット共通 | 30.0% | 
※全設定共通
BIG当選時の挙動
裏AC終了時にBIG告知
→ACストックより優先で放出
「パチスロアラジンAクラシック」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)Sammy 総発売元/サミー株式会社
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。







口コミ(評価・感想)をする