- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- Pルパン三世 2000カラットの涙
- スペック・ゲームフロー
Pルパン三世 2000カラットの涙|スペック・ゲームフロー
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
目次読みたいところまで飛べます
                   
                
| 導入日 | 2022-02-07 | 
|---|---|
| メーカー名 | 平和 | 
| 大当り確率 | 1/319.6 | 
| 継続率 | 約81% | 
| 口コミ・評価 | 3.75 (2件) | 
スペック
| 大当り確率 | 1/319.6→約1/39.6(※1) | 
| 突入率 | 50% | 
| 継続率 | 約81%(※2) | 
| 賞球数 | 1&3&4&15 | 
| ラウンド | 3R or 10R(※3) | 
| カウント | 10カウント | 
| 出玉 | 450 or 1500個 ※払い出し | 
| 電サポ | 60 or 10000回 | 
※1…「1/39.6」は特図2の大当り確率と小当り確率の合算値。小当り経由時はV入賞が条件。
※2…電サポ60回(約78.4%)と残保留4個(約9.7%)の合算値。また、特図2に限る。
※3…小当り経由時はV入賞が1R目。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ | 比率 | 
| 10R+10R | 10000回 | 50% | |
| 3R | ー | 50% | |
| 特図2 (※) | ラウンド | 電サポ | 比率 | 
| 10R | 60回 | 100% | |
※大当り・小当り共通
ゲームフロー・仕組み

初回大当りの50%が10R&限界突破CHANCE10000突入となり、2連目の大当りを経て時短60回転の時短に突入。出玉3000個を持った状態で、メインの出玉獲得モードへ突入できるのが本機の強みの1つだ。時短60回転中の演出は2部構成で、前半20回転が即当り区間、後半40回転が多彩な演出を楽しめるバトル区間となる。
モード情報
《限界突破CHANCE10000》

| 状態 | 時短 | 
| 電サポ | 10000回転 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
初回大当りの50%で突入。電サポが10000回転(大当り確率は約1/39.6)続くため実質次回大当り当選濃厚。大当り終了後は60回転の時短モードに突入する。
《限界突破CHANCE》

| 状態 | 時短 | 
| 電サポ | 20回転 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
2連目以降の大当り後に突入する時短モードの前半パート。高速変動で、かつ演出は即当りがメインとなる。20回転を経過すると神GOLDEN TIMEへ移行する。
《神GOLDEN TIME》

| 状態 | 時短 | 
| 電サポ | 40回転 | 
| 打ち方 | 右打ち | 
限界突破CHANCE終了後に移行する時短モードの後半パートで、40回転継続。バトルをはじめとした多彩な予告&リーチ演出で期待感を煽るぞ。
大当り情報
《PERFECT BONUS》

| 発生契機 | 通常時に奇数図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 10R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
初回奇数揃いで発生する10R大当り。終了後は限界突破CHANCE10000に突入する。
《LUPIN BONUS》

| 発生契機 | 通常時に偶数図柄が揃う | 
| ラウンド数 | 3R or 10R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
初回偶数図柄揃いで発生。ラウンド中はファイナルチャンスが展開し、ボタンPUSHでタイプライタが出現すれば10R&限界突破CHANCE10000に突入。演出失敗時は3Rとなり、ラウンド終了後は通常時に戻る。
《限界突破1500》

| 発生契機 | 限界突破CHANCE(10000)で 大当りに当選 | 
| ラウンド数 | 10R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
限界突破CHANCE10000、または限界突破CHANCEで大当りを引くと発生。1500個の出玉を獲得後、限界突破CHANCEに突入する。
《GOLDEN BIG BONUS》

| 発生契機 | 神GOLDEN TIME中に 大当り当選 | 
| ラウンド数 | 10R | 
| 打ち方 | 右打ち | 
神GOLDEN TIME中の10R大当りで、出玉性能は限界突破1500と同じ。終了後は限界突破CHANCEに突入する。
「Pルパン三世 2000カラットの涙」のその他のコンテンツ
(C)モンキー・パンチ/TMS・NTV
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。






