- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- 超ギラギラ爺サマー
超ギラギラ爺サマー
- スロット新台
- 解析
- 天井
- 設定差
- 終了画面
- 打ち方
- スペック
- 機械割
- 導入日
- 評価
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
 
      -  2.90
 かちょー
- 通常時を飽きさせない仕様や当たれば1撃500枚以上などといった要素のおかげか打ってみると意外と悪くない。…のだけど音量とフラッシュのデカさが尋常じゃない。また一撃2400枚フラグが現実的っぽく見えるけど実態は1000枚取れれば御の字レベル。10kくらいの負けを取り返したい時の悪あがきにならオススメです。
- 投稿日:2022/07/02 22:52
 
      -  2.90
 さみらい
- 好きなメーカーさんですが、やや低め評価。 正直言ってもうちょい全体的に付加すべき点が、いくつかある。 CZ毎で有利区間リセットはすべきではなかったのでは? 最近の台はスルーした消失感が薄くなりつつあるのに勿体ない。
- 投稿日:2022/06/21 04:22
 
      -  4.00
 ないはる
- 222G消化でCZ、当たれば500枚以上確定。めちゃくちゃわかりやすい一撃台。CZまでの距離が短いので当選させるのは難しいですが、無理ゲーではないのでちょうど良いバランスかと。AT中はいい意味でDJ KOOがうるせーですw
- 投稿日:2022/05/14 00:46
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | AT初当り | 出玉率 (機械割) | 
|---|---|---|
| 1 | 1/762.6 | 97.1% | 
| 2 | 1/723.4 | 98.5% | 
| 3 | 1/683.4 | 99.8% | 
| 4 | 1/642.7 | 102.0% | 
| 5 | 1/609.6 | 104.0% | 
| 6 | 1/579.0 | 106.1% | 
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:39.3G(設定1)
導入日・導入台数
| 導入日 | 2022年4月18日 | 
|---|---|
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー

通常時は200G+α消化でCZに当選。
CZは前半戦と最終決戦の2パート構成となっており、前半戦では2択のBAR揃いに挑戦。BARが揃った回数だけ最終決戦アイコンをストックし、前半戦終了後に最終決戦へ移行する。最終決戦では獲得した最終決戦アイコンの数だけ青7カットインが発生し、2択正解でATとなる。
AT当選時はギラギラアタックで初期差枚数(500・1000・1500・2000・2400枚のいずれか)を獲得し、ATへ突入するぞ。
天井・立ち回り
- 天井
- 期待値
- 狙い目
- やめどき
- リセット
- 有利区間
- ランプ
天井条件
| 天井条件 | 恩恵 | 
|---|---|
| 200G消化+前兆 | ギラチャンスに当選 | 
天井期待値

※設定1相当の実戦値ベース
※CZ・AT終了後、有利区間ランプ消灯でやめ
※滞在モード・アイコン・ポイントは開始ゲーム時点での平均値とする
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数分布は実戦値を元に算出
※CZも含んだ平均純増枚数は4.9枚/G
情報提供:期待値見える化
狙い目
| 交換率 | 時給 2500円 | 時給 1500円 | プラマイ0 | 
|---|---|---|---|
| 5枚交換 | 50G | 40G | 20G | 
| 5.6枚交換 (持ちメダル) | 55G | 45G | 20G | 
| 5.6枚交換 (現金投資) | 75G | 65G | 25G | 
※滞在モード・アイコン・ポイントは開始時点の平均値が条件
ほぼ天井でしか当たらない仕様なので、かなり浅めから狙えるぞ。
やめどき
CZ・AT終了後、有利区間ランプ消灯でやめ。
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
天井
| 設定変更 | 電断のみ | 
|---|---|
| リセット | 引き継ぐ | 
モード
| 設定変更 | 電断のみ | 
|---|---|
| 再抽選 | 引き継ぐ | 
あくまで実戦上ではあるが、朝イチ1回目CZからのATは完走率が高い傾向が見られた。よって設定変更後は特殊モードへの移行率が優遇されている可能性が考えられる。
ステージ
| 設定変更 | 電断のみ | 
|---|---|
| 爺の間 | 引き継ぐ | 
有利区間ランプ
| 設定変更 | 電断のみ | 
|---|---|
| 消灯 | 引き継ぐ (通常時は消灯) | 
クレジット左に2つ並んでいる下の方が有利区間ランプだ。

通常時の有利区間ランプは基本的に消灯しているため、リセット判別には使えない。
朝イチにメダル投入して爺の間ステージに滞在していればリセット濃厚となる。
キャラカスタム
カスタムパスワード
キャラカスタム画面でパスワードを入力することで、キャラやボイスをカスタムできる。パスワードはそれぞれのシルエットに合わせてから入力しよう。
| キャラ | 左から 3番目 | 左から 4番目+ Lv30 | 
|---|---|---|
| 踊り娘 | 5427 | 1717 | 
| くの一 | 6333 | 2725 | 
| 奥方 | 2860 | 4297 | 
| ユウナ | 7072 | 9273 | 
| アンナ | 1174 | 0627 | 
| レナ | 3711 | 8453 | 
| セナ | 4219 | 6792 | 
| シーワン | 8713 | 9739 | 
| 隠しボイス | ||
| 越後サメ | 3112 | |
設定判別(設定推測)│確率・数値
初当り確率
| 設定 | AT初当り | 
|---|---|
| 1 | 1/762.6 | 
| 2 | 1/723.4 | 
| 3 | 1/683.4 | 
| 4 | 1/642.7 | 
| 5 | 1/609.6 | 
| 6 | 1/579.0 | 
【通常時】共通ベル確率
ベルが小V停止が共通ベルとなり、確率に設定差アリ。ただし、爺の間・ギラチャンス中は共通ベル以外でも小Vでベルが停止する可能性があるため、サンプルから除外しよう。
| 設定 | 確率 | 
|---|---|
| 1 | 1/496.5 | 
| 2 | 1/327.7 | 
| 3 | 1/284.9 | 
| 4 | 1/234.1 | 
| 5 | 1/199.8 | 
| 6 | 1/172.5 | 
【通常時】水鉄砲たいむ当選率
通常時の成立役別の水鉄砲たいむ当選率は設定差が存在するものもアリ。ただし、大きな差ではないため気にしなくてOKだ。
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 42.4% | 28.3% | 63.0% | 
| 2 | 42.8% | 28.9% | 63.9% | 
| 3 | 43.3% | 29.4% | 64.8% | 
| 4 | 43.8% | 30.1% | 66.0% | 
| 5 | 44.3% | 30.8% | 67.1% | 
| 6 | 44.8% | 31.4% | 68.3% | 
| 設定 | 強チェリー | 押し順ナビ | |
| 1 | 100% | 18.4% | |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
【通常時】水鉄砲連モード移行率
水鉄砲連モード移行タイミングはダイビングステージ終了時と水鉄砲たいむ終了時となる。どちらも設定差アリ。
ダイビングステージ終了時
| 設定 | ショートへ | ロングへ | 
|---|---|---|
| 1 | 24.8% | 0.4% | 
| 2 | 26.5% | 0.5% | 
| 3 | 28.4% | 0.6% | 
| 4 | 30.5% | 0.7% | 
| 5 | 32.3% | 0.8% | 
| 6 | 33.9% | 0.9% | 
水鉄砲たいむ終了時
| 設定 | ショートへ | ロングへ | 
|---|---|---|
| 1 | 3.3% | 0.4% | 
| 2 | 4.4% | 0.5% | 
| 3 | 5.6% | 0.6% | 
| 4 | 7.0% | 0.6% | 
| 5 | 8.3% | 0.7% | 
| 6 | 9.3% | 0.8% | 
★水鉄砲連モード
ショートとロングがあり、ショートなら約50%、ロングなら約80%で水鉄砲たいむに当選(ループ)。なお、水鉄砲たいむはレア役・押し順ナビ発生時と50G消化ごとに突入抽選アリ。
設定判別(設定推測)│演出・終了画面
AT終了画面
| 終了画面 | 示唆内容 | 
|---|---|
|  くのいち&踊り娘 &奥方 | デフォルト!? | 
|  シーサーコスプレ | 設定2以上 | 
|  くのいち&爺 | 設定4以上 | 
|  サウナ | 設定5以上 | 
|  爺&女性集合 | 設定6濃厚 | 
AT中の枚数表示

設定4以上

設定6濃厚
枚数表示は500枚ごとに表示されるのが通常パターンで、それ以外は設定示唆となる。
| 枚数表示 | 示唆内容 | 
|---|---|
| 456枚 | 設定4以上 | 
| 666枚 | 設定6濃厚 | 
打ち方
リール配列

通常時の打ち方
最初に狙う絵柄

左リール枠上2コマ〜中段にBARを狙う
停止パターン別の打ち方

取りこぼす小役はスイカのみで、左リールスイカ出現時は中リールにスイカを狙おう。
レア役の停止形

チェリーは中・右リールにBARを狙えば判別可能で、中リールに3連BARが停止すればギラギラチェリーとなる。なお、強チェリー停止時は派手なフラッシュが発生する(ギラギラチェリー停止時のフラッシュは調査中)。
押し順ナビ発生時の打ち方
通常時

AT中

通常時・AT中ともに押し順ナビが発生する可能性アリ。AT中は押し順ベル成立時にナビが発生する可能性があり、第1停止がBARor青7の2択+押し順の12択となる。
小役確率
レア役確率
| 成立役 | 確率 | 
|---|---|
| 弱チェリー | 1/76.2 | 
| 強チェリー | 1/655.4 | 
| ギラギラチェリー | 1/9362.3 | 
| スイカ | 1/65.5 | 
| チャンス目 | 1/182.0 | 
※全設定共通
ギラギラチェリーの恩恵
ギラギラチェリーは成立した状況に応じて恩恵が異なる。
| 状況 | 恩恵 | 
|---|---|
| 爺の間 (非有利区間中) | 最終決戦アイコン+ モード移行優遇 | 
| ダイビングステージ中・ マッサージタイム中・ 水鉄砲たいむ中 | 最終決戦アイコン+ 踊り娘ポイント 500pt以上 | 
| 通常時 | 最終決戦アイコン+ 踊り娘ポイント 500pt以上+ 水鉄砲たいむ当選 | 
| 踊り娘 まんぷくデート中 | 最終決戦アイコン+ PUSH1個以上 | 
| ギラチャンス中 | ギラチャンス突破 濃厚 | 
| ギラギラアタック | 2400枚獲得 濃厚 | 
| AT中 | スーパー ギラギラッシュor ギラギラアタック 当選 | 
| スーパー ギラギラッシュ中 | +1000枚以上の 上乗せ | 
共通ベル確率
ベルが小V停止が共通ベルとなり、確率に設定差アリ。ただし、爺の間・ギラチャンス中は共通ベル以外でも小Vでベルが停止する可能性があるため、サンプルから除外しよう。
| 設定 | 共通ベル確率 | 
|---|---|
| 1 | 1/496.5 | 
| 2 | 1/327.7 | 
| 3 | 1/284.9 | 
| 4 | 1/234.1 | 
| 5 | 1/199.8 | 
| 6 | 1/172.5 | 
モード・モード示唆
モード解説
モードは通常A・通常B・天国・特殊の4種類あり、天井ゲーム数やゲーム数による水鉄砲たいむ当選率が異なる。モードはCZ失敗時・AT終了時・設定変更時に移行抽選が行われる!?
モードごとの特徴
| モード | 天井 ゲーム数 | 特徴 | 
|---|---|---|
| 通常A | 200G | 100・150Gが 水鉄砲たいむの チャンス | 
| 通常B | 200G | 50・150Gが 水鉄砲たいむの チャンス | 
| 天国 | 150G | CZでの楽曲変化 (変化すればAT濃厚) 抽選が優遇 | 
| 特殊 | 200G | CZ当選時に 金の越後サメ (撃破で2400枚獲得)が 出現しやすい | 
天井到達後は前兆消化後に告知が発生。なお、金の越後サメは撃破できればギラギラアタックが全て2400枚のマスとなるため、有利区間完走濃厚だ(撃破できなければ恩恵はナシ)。
モードごとの天井期待度
| ゲーム数 | 通常A | 通常B | 
|---|---|---|
| 1~30G | - | - | 
| 50G | - | - | 
| 100G | - | - | 
| 150G | - | △ | 
| 200G | 天井 | 天井 | 
| ゲーム数 | 天国 | 特殊 | 
| 1~30G | ◎ | - | 
| 50G | ◎ | - | 
| 100G | ◎ | - | 
| 150G | 天井 | - | 
| 200G | ー | 天井 | 
通常Bは150Gが天井に選択される可能性があり、天国は1〜30G・50G・100Gが天井に選択される可能性アリ。
モードごとの水鉄砲たいむ当選期待度
| ゲーム数 | 通常A | 通常B | 
|---|---|---|
| 1~30G | - | - | 
| 50G | ○ | ◎ | 
| 100G | ◎ | ○ | 
| 150G | ◎ | ◎ | 
| ゲーム数 | 天国 | 特殊 | 
| 1~30G | - | - | 
| 50G | ◎ | - | 
| 100G | ◎ | - | 
| 150G | - | ◎ | 
※◎>○の順に当選期待度が高い
モードごとに水鉄砲たいむに当選しやすいゲーム数が異なり、通常Aは100G・150G、通常Bは50G・150G、天国は50G・100Gとなっている。
設定変更時の特徴
設定変更時は天国・特殊移行率が若干優遇される。
【モード示唆】特化ゾーン終了時

ダイビングステージ・水鉄砲たいむ終了ゲームでPUSHボタンを押すとアイコンが表示。アイコンの種類でモードを示唆!?
【モード示唆】通常時のセリフ
モード示唆セリフの特徴
通常時のセリフ演出ではモードを示唆するセリフが存在。特徴を把握しておけば全部を覚える必要はないぞ

モード示唆セリフ一覧
| 【通常B】示唆 | |
|---|---|
| キャラ | 内容 | 
| ユウナ | 好きな食べ物ですか? B級グルメが好きで、最近はタコライスです! | 
| チーズバーガーの・・・ Bセットでドリンクはコーラ! | |
| アンナ | 今日は、Bスタジオで ボーカルレッスンね。 | 
| スタジオって地下にあることが多いけど、 なんで地下をBって言うのかな? | |
| レナ | CDのB面って何ー? レナちゃん知ってるー? | 
| Bメロの最後は、 アタシのソロパートなんだよ! | |
| セナ | B型っぽい? よく言われるー! | 
| 食堂のランチって結構イケるよねー。 今日は日替わりBランチ! | |
| 【特殊】示唆 | |
| キャラ | 内容 | 
| ユウナ | フカヒレ、キャビアって、 もしかしてサメですか? | 
| アンナ | フカヒレ、キャビアね。 贅沢するならちゃんと カロリーコントロールしなさいよ。 | 
| レナ | フカヒレ、キャビア? なになに? 食べさせてくれるのー? | 
| セナ | フカヒレ、キャビア、 たまには贅沢したいなー。 | 
| 【天国】示唆 | |
| キャラ | 内容 | 
| ユウナ | 今回のPVは、天国に一番近い島で撮るみたい! 今から楽しみだね! | 
| アンナ | サウナはね、 限界を超えた先の水風呂が天国なの。 レナも今度行く? | 
| レナ | タルト、プリン、ケーキ! ここのビュッフェはスイーツ天国だー! | 
| セナ | レッスンの後はお風呂に限るよね~。 あ~、天国だわ~。 | 
通常時_解析
ステージ
| ステージ | 役割 | 
|---|---|
|  爺の間 | 有利区間リセット時に移行 (設定変更時も爺の間からスタート) | 
|  ダイビング | 踊り娘ポイント高確率状態 (爺の間終了後に必ず移行) | 
|  昼 | 通常ステージ | 
|  夕方 | 前兆ステージ | 
|  夜 | ギラチャンスの期待大 | 
ステージは5種類あり、基本となるステージは昼。夕方や夜は前兆示唆となる。
ダイビングステージ

| 突入契機 | 爺の間終了時 | 
| 継続ゲーム数 | 20or30G | 
| 抽選システム | 毎ゲーム踊り娘ポイント 獲得抽選& マッサージタイム 抽選が行われる | 
ダイビングステージは爺の間終了後に移行する、踊り娘ポイント獲得高確率ステージ。消化中は成立役に応じて踊り娘ポイント獲得抽選が行われ、また、マッサージタイムは主にレア役成立時に抽選が行われ、突入すればさらに多くの踊り娘ポイント獲得に期待できる。
マッサージタイム

| 突入契機 | ダイビングステージ中の 抽選 | 
| 継続ゲーム数 | 5or10G | 
| 抽選システム | 毎ゲーム 踊り娘ポイントを獲得 | 
マッサージタイムは5or10G継続する踊り娘ポイント獲得特化ゾーン。毎ゲームで踊り娘ポイントを獲得し、レア役なら大量ポイント獲得に期待できるぞ。
踊り娘ポイント

踊り娘ポイントはリール左に表示され、500pt獲得で踊り娘まんぷくデートへ移行。踊り娘ポイントは通常時の成立役ごとの抽選で獲得するほか、特化ゾーンも存在する。
なお、踊り娘まんぷくデート中はCZのゲーム数獲得抽選が行われるぞ。
【通常時】水鉄砲たいむ当選率(成立役)
通常時の成立役別の水鉄砲たいむ当選率は設定差が存在するものもアリ。ただし、大きな差ではないため気にしなくてOKだ。
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 42.4% | 28.3% | 63.0% | 
| 2 | 42.8% | 28.9% | 63.9% | 
| 3 | 43.3% | 29.4% | 64.8% | 
| 4 | 43.8% | 30.1% | 66.0% | 
| 5 | 44.3% | 30.8% | 67.1% | 
| 6 | 44.8% | 31.4% | 68.3% | 
| 設定 | 強チェリー | 押し順ナビ | |
| 1 | 100% | 18.4% | |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
水鉄砲たいむ

| 突入契機 | ★通常時のゲーム数 消化での抽選 ★レア役成立時の抽選 | 
| 継続ゲーム数 | 5G+α | 
| 抽選システム | 毎ゲーム 踊り娘ポイントを獲得 | 
水鉄砲たいむは毎ゲーム踊り娘ポイントを獲得する特化ゾーン。獲得ポイントは成立役に加えて保留が重要で、上位の保留なら大量ポイント獲得に期待できる。DANGERの帯付きの奥方アイコンは終了のピンチだ。
【水鉄砲たいむ】保留
| 保留 | 獲得 踊り娘ポイント量 | 
|---|---|
|  踊り娘保留 | 少 | 
|  くのいち保留 | ↓ | 
|  奥方保留 (DANGER) | ↓ | 
|  奥方保留 (紫) | 多 | 
保留は全部で4種類。奥方保留(DANGER)は終了するピンチとなるが、リプレイ・レア役成立or押し順ナビ発生でポイントを獲得でき、その際はくのいち保留よりも優遇されるぞ。
【水鉄砲たいむ】ゲーム数による抽選
| ゲーム数 | 通常A | 通常B | 
|---|---|---|
| 1~30G | - | - | 
| 50G | ○ | ◎ | 
| 100G | ◎ | ○ | 
| 150G | ◎ | ◎ | 
| ゲーム数 | 天国 | 特殊 | 
| 1~30G | - | - | 
| 50G | ◎ | - | 
| 100G | ◎ | - | 
| 150G | - | ◎ | 
※◎>○の順に当選期待度が高い
モード(詳細は【モード・モード示唆演出】を参照)ごとに水鉄砲たいむに当選しやすいゲーム数が異なり、通常Aは100G・150G、通常Bは50G・150G、天国は50G・100Gとなっている。
【水鉄砲たいむ】水鉄砲連モード
水鉄砲たいむには連チャン性があり、ダイビングステージ終了後・水鉄砲たいむ終了後に水鉄砲連モードへ移行する可能性アリ。
| モード | 実質的なループ率 | 
|---|---|
| ショート | 50% | 
| ロング | 80% | 
水鉄砲連モード移行率
水鉄砲連モード移行タイミングはダイビングステージ終了時と水鉄砲たいむ終了時となる。どちらも設定差アリ。
ダイビングステージ終了時
| 設定 | ショートへ | ロングへ | 
|---|---|---|
| 1 | 24.8% | 0.4% | 
| 2 | 26.5% | 0.5% | 
| 3 | 28.4% | 0.6% | 
| 4 | 30.5% | 0.7% | 
| 5 | 32.3% | 0.8% | 
| 6 | 33.9% | 0.9% | 
水鉄砲たいむ終了時
| 設定 | ショートへ | ロングへ | 
|---|---|---|
| 1 | 3.3% | 0.4% | 
| 2 | 4.4% | 0.5% | 
| 3 | 5.6% | 0.6% | 
| 4 | 7.0% | 0.6% | 
| 5 | 8.3% | 0.7% | 
| 6 | 9.3% | 0.8% | 
通常時の演出・小ネタ
ラジカセ前兆

音符の色が緑なら水鉄砲たいむ以上の前兆、赤ならCZ前兆濃厚となる。
踊り娘変身演出

踊り娘変身演出は強レア役(強チェリー・チャンス目)対応で、否定すればCZ濃厚。
大波チャンス演出

大波チャンス演出が3G続けば水鉄砲たいむorCZとなる。
踊り子まんぷくデート_解析
踊り娘まんぷくデート


| 突入契機 | 踊り娘ポイント 500pt獲得時 | 
| 継続ゲーム数 | 8G+α | 
| 抽選システム1 | 毎ゲーム まんぷくポイントを 獲得 | 
| 抽選システム2 | まんぷくポイント 100pt獲得で CZゲーム数獲得 | 
踊り娘ポイント500pt到達で突入する踊り娘まんぷくデートはCZゲーム数獲得ゾーンとなる。毎ゲームまんぷくポイントを10pt以上獲得し、100pt獲得のたびにPUSHボタンを獲得。最終的にPUSHボタンの数だけCZゲーム数を獲得する。
デートのシナリオ
デート中はシナリオが8種類存在し、食べ物のグループそのシナリオに応じて出現する。
シナリオごとの食べ物グループ
| ゲーム数 | ノーマル | スイーツA | スイーツB | 
|---|---|---|---|
| 1G目 | 通常 | スイーツ | スイーツ | 
| 2G目 | 通常 | スイーツ | スイーツ | 
| 3G目 | 通常 | 通常 | スイーツ | 
| 4G目 | チャンス | 通常 | スイーツ | 
| 5G目 | 通常 | 通常 | 通常 | 
| 6G目 | チャンス | チャンス | チャンス | 
| 7G目 | 通常 | 通常 | 通常 | 
| 8G目 | スイーツ | スイーツ | スイーツ | 
| ゲーム数 | スイーツC | ラフテーA | ラフテーB | 
| 1G目 | スイーツ | 通常 | ミミガー | 
| 2G目 | スイーツ | 通常 | ラフテー | 
| 3G目 | スイーツ | 通常 | ミミガー | 
| 4G目 | スイーツ | ラフテー | ラフテー | 
| 5G目 | スイーツ | ラフテー | ミミガー | 
| 6G目 | スイーツ | ラフテー | ラフテー | 
| 7G目 | スイーツ | ラフテー | ミミガー | 
| 8G目 | スイーツ | スイーツ | ラフテー | 
| ゲーム数 | 超甘辛 | ||
| 1G目 | 島唐辛子 | ||
| 2G目 | スイーツ | ||
| 3G目 | 島唐辛子 | ||
| 4G目 | スイーツ | ||
| 5G目 | 島唐辛子 | ||
| 6G目 | スイーツ | ||
| 7G目 | 島唐辛子 | ||
| 8G目 | スイーツ | ||
グループごとの食べ物
| グループ | 食べ物 | 
|---|---|
| 通常 | ソーキそば・海ぶどう・ 肉おにぎり・ゴーヤチャンプルー・ ミミガー | 
| チャンス | 通常の食べ物or 島らっきょう | 
| 島らっきょう | 島らっきょう | 
| スイーツ | パイナップル・ドラゴンフルーツ・ マンゴー・ちんすこう・ 紅芋タルト・わたあめ | 
| ラフテー | ラフテー | 
| 島唐辛子 | 島唐辛子 | 
シナリオ示唆(通常時)

通常時のリール左の踊り娘でシナリオを示唆。成長した際にそれぞれのアイテムを持っていれば、対応したシナリオ濃厚となる。
食べ物




踊り娘が食べる食べ物の種類で獲得ポイント・おかわり期待度が変化。食べ物の文字色で示唆!?
食べ物ごとの特徴
食べ物に応じて大量ポイント獲得期待度やおかわり発生期待度が変化。スイーツはおかわり発生期待度が高く、島唐辛子はポイントに期待できる。
| グループ | ポイント 獲得期待度 | おかわり発生 期待度 | 
|---|---|---|
| 通常 | △ | △ | 
| 島らっきょう | ○ | △ | 
| スイーツ | △ | ◎ | 
| ラフテー | ○ | ○ | 
| 島唐辛子 | ◎ | △ | 
△<◯<◎の順に期待度が高い
おかわり

おかわり発生でゲーム数の減算がストップしつつ、踊り娘が食べ物を食べる(=まんぷくポイント獲得)。リプレイ・レア役成立・押し順ナビ発生時は必ずおかわりが発生し、おかわりにはループ性アリ。
アイスリセット

アイスでお口直しが発生すればゲーム数がリセットされ、再び残り8Gからスタートする。アイスリセットは主にレア役で抽選が行われる。
アイスリセット当選率
アイスリセットはデート突入時に決定するレベル(1〜3)と成立役に応じて抽選。
| 成立役 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | 
|---|---|---|---|
| リプレイ・ 押し順ナビ | ー | 0.4% | 0.8% | 
| 弱チェリー・ スイカ | 12.5% | 37.5% | 50.0% | 
| 強チェリー | 50.0% | 75.0% | 87.5% | 
| チャンス目 | 25.0% | 62.5% | 75.0% | 
| 上記以外 | ー | ー | 1.2% | 
最終ゲーム

PUSHボタンを押すとゲーム数アイコンor最終決戦アイコンorギラギラアタックアイコンを獲得。アイコンは全部で8種類あり、最終決戦アイコン獲得で前半戦突破となり、ギラギラアタックアイコン獲得でCZ突破となる。
| ゲーム数 アイコンの色 | CZゲーム数 | 
|---|---|
| 白 | 少 | 
| 青 | ↓ | 
| 黄 | ↓ | 
| 緑 | ↓ | 
| 赤 | ↓ | 
| ギラ熱柄 | 多 | 
最終ゲームの抽選
最終ゲームは成立役に応じてアイコンを獲得。
| 成立役 | アイコン獲得率 | 
|---|---|
| 押し順ナビ | 25.0% | 
| レア役 | 100% | 
踊り娘まんぷくデート中の小ネタ
レバーON後のボイス
レバーON後にPUSHボタンを押して「アンコール」のボイスが発生すればおかわり濃厚。
第3停止後のボイス
第3停止後にPUSHボタンを押して「さっぱりさー」ならアイスリセット濃厚で、「キンキンに冷えてやがる」ならアイスリセット+レベル3濃厚。
アイコンの種類
14個目以降のアイコン獲得時は必ず最終決戦アイコンを獲得する。
CZ「ギラチャンス」_解析
CZ「ギラチャンス」

| 突入契機 | 通常時の 規定ゲーム数到達 | 
| 継続ゲーム数 | 不定 | 
| 構成パート | 前半戦と 最終決戦で構成 | 
| 抽選システム | 最終的に 青7揃いでAT突入 | 
CZは前半戦と最終決戦の2パート構成。前半戦ではBARが揃えば最終決戦アイコンを獲得し、最終決戦アイコンの数だけ青7カットインが発生。青7が揃えばATだ。
前半戦はBARカットイン発生でBAR揃いのチャンスで、2択正解でBARが揃う。また、最終決戦でも同じく青7カットイン発生時の2択正解で青7揃いとなるぞ。
【前半戦】ゲーム数

CZゲーム数は通常時に獲得したCZゲーム数アイコンに応じて獲得。アイコンの色に応じて最低ゲーム数が異なる。また、トータルゲーム数を50G以上獲得した場合はAT当選となる(ギラギラアタックへ移行)。
| ゲーム数 アイコンの色 | CZゲーム数 | 
|---|---|
| 白 | 少 | 
| 青 | ↓ | 
| 黄 | ↓ | 
| 緑 | ↓ | 
| 赤 | ↓ | 
| ギラギラ柄 | 多 | 
【前半戦】踊り娘ポイントによるアイコン抽選
CZ当選時に余った踊り娘ポイントは、ポイント数に応じてアイコン獲得抽選が行われる。
| ポイント | 白アイコン | アイコン1個 | 
|---|---|---|
| 1〜249pt | 93.7% | 6.3% | 
| 250〜449pt | 75.0% | 25.0% | 
| 450〜499pt | ー | 100% | 
| 500pt | ー | ー | 
| ポイント | アイコン2個 | アイコン3個 | 
| 1〜249pt | ー | ー | 
| 250〜449pt | ー | ー | 
| 450〜499pt | ー | ー | 
| 500pt | 75.0% | 25.0% | 
白アイコン以外はアイコン獲得時に抽選を参照してアイコンの色を振り分け。また、500pt以上所持時は500ptの抽選が行われた後、残りの分のポイントでアイコン抽選が行われる(例えば600pt所持時は、500ptの抽選+100ptの抽選)。
アイコンを13個以上所持かつ白アイコン以外に当選した場合は、最終決戦アイコンを獲得する。
【前半戦】BARカットイン発生率
| BARカットイン 発生率 | 1/14.9 | 
|---|
【前半戦】レア役成立時
レア役成立時は前半戦のゲーム数獲得抽選が行われる。
【前半戦】金の越後サメ

通常は銀の越後サメと対決するが、金の越後サメなら勝利で2400枚獲得となる。
【前半戦】全ナビ
BARカットインの一部で全ナビとなる。
【前半戦】終了画面での抽選
前半戦終了画面での成立役に応じて「ねんねんころりよ」演出発生抽選が行われ、発生すればAT突入となる。レア役成立ならチャンスで、強チェリーやチャンス目なら「ねんねんころりよ」演出発生濃厚!?
【前半戦】ねんねんころりよ当選率
前半戦終了画面での成立役に応じてねんねんころりよ抽選が行われる。当選率は前半戦消化時にBARを狙え演出が発生したか否かで変化。
| 成立役 | BARを狙え 未発生時 | BARを狙え 発生時 | 
|---|---|---|
| 弱チェリー・ スイカ | 51.7% | 30.3% | 
| 強チェリー・ チャンス目 | 100% | 100% | 
| 上記以外 | 5.3% | 0.9% | 
【前半戦】終了抽選
アイコン非所持のまま前半戦ゲーム数を使い切ると、その後は継続率に応じて終了抽選が行われる。アイコンを所持していれば即最終決戦に移行。
継続率は5種類
20% or 50% or 80% or 87.5% or 93%
【前半戦】楽曲変化
CZ突入時に楽曲が変化するとAT当選濃厚。その後のBARカットイン・青7カットインは全て全ナビとなる。
最終決戦

最終決戦はアイコンの数だけカットインが発生。2択に正解すれば青7揃いとなり、AT突入となる。
【最終決戦】青7テンパイ時のテンパイ音
青7テンパイ時にSPテンパイ音が発生すれば青7揃い濃厚だ。
【最終決戦】青7カットイン時の扉

青7カットイン発生時は扉が閉まるが、基本は銀の扉となる。金の扉なら全ナビとなり、ボイスやSE音によっては更なる恩恵アリ。
| ボイス・SE音 | 恩恵 | 
|---|---|
| DJ KOO 「全てが最KOO!」 | ギラギラアタック ALL2400枚 | 
| SE音 「サラリーマン番長の 鏡BB中のシャッター音」 | 絶乗ラッシュ | 
【最終決戦】インターフェースの色

インターフェースの色で恩恵が変化。
| インターフェースの 色 | 恩恵 | 
|---|---|
| 青 | デフォルト | 
| 銀 | 2400枚の パネルあり | 
| 紫 | 絶乗ラッシュ | 
| 金 | ALL 2400枚パネル | 
【最終決戦】青7揃い時のボタンの色
青7が揃った際のPUSHボタンの色で恩恵が変化。
| PUSHボタンの 色 | 恩恵 | 
|---|---|
| 白 | デフォルト | 
| 赤 | 絶乗ラッシュor ALL2400枚パネル | 
| 紫 | 絶乗ラッシュ | 
| 虹 | ALL 2400枚パネル | 
CZ中の小ネタ
【前半戦中】ボタンバイブ
BARを狙えの煽り中にPUSHボタンを押してバイブすればBARを狙えカットイン発生濃厚。また、バイブが長ければ全ナビ濃厚となる。
【前半戦中】BARを狙え発生期待度
| パターン | BARを狙え 発生期待度 | |
|---|---|---|
| 煽り 1段階 | 最終決戦 アイコン所持 | 42.5% | 
| 最終決戦 アイコン非所持 | 25.0% | |
| 煽り2段階 | 80.0% | |
【最終決戦中】ランプの色

青7をテンパイさせて空回しをした際に、正解時の一部で筐体上部の「ギラギラッシュ」のロゴが発光する可能性アリ。また、ランプの色でギラギラアタック突入時のパネルや絶乗ラッシュを示唆。
| ランプの色 | 示唆内容 | 
|---|---|
| 白 | デフォルト | 
| 赤 | 2400枚パネルあり | 
| 紫 | 絶乗ラッシュ | 
| 虹 | オール2400枚パネル | 
【最終決戦中】準完全告知モード
青7を狙え演出発生から第2停止を押すまでに「OK」ボタンを押すと準完全告知に変化。第2停止時に正解の押し順かつ青7テンパイ時の75%でSPテンパイ音が鳴るぞ。
BARを狙え発生時の打ち方
BARを狙え発生時は右から押した場合は第2停止が中or左での50%でBARが揃うが、中押しでもBAR揃いの成否が50%となる。
中押しの場合はフラグでの管理となり、逆ハサミフラグ(右→左→中の押し順で正解)ならBARが揃い、逆押しフラグ(右→中→左の押し順で正解)ならBARが揃わない。なお、中押しの場合は中リールに3連BARを狙い、3連停止でBAR揃いイチ確となるぞ。
| フラグ | 正解の押し順 | 中押し時 | 
|---|---|---|
| 逆ハサミ BAR揃い | 右→左→中 | BAR揃い | 
| 逆押し BAR揃い | 右→中→左 | BAR揃わず | 
青7を狙え発生時の打ち方
青7を狙え発生時は、中から押した場合は第2停止が左or右での50%で青7が揃うが、逆押しでも青7揃いの成否が50%となる。
逆押しの場合はフラグでの管理となり、4種類のフラグで成否が分かれるぞ。なお、逆押しで右リールに2連青7停止で青7揃いイチ確だ。
| フラグ | 正解の押し順 | 右押し時 | 
|---|---|---|
| 青7揃い リプレイA | 中→左→右 | 青7揃わず | 
| 青7揃い リプレイB | 右→左→中 | 青7揃い | 
| 青7揃い 1枚役A | 中→左→右 | 青7揃い | 
| 青7揃い 1枚役B | 右→左→中 | 青7揃わず | 
ギラギラアタック_解析
ギラギラアタック

| 突入契機 | ★AT突入時 ★AT中の 特化ゾーン当選時 | 
| 継続ゲーム数 | 押し順ベル成立まで (NEXT選択時は 次の押し順ベル成立まで) | 
| 抽選システム | 押し順ベルの第1停止に 対応したパネルを獲得 | 
ギラギラアタックは押し順ベルの第1停止(BARor青7+押し順の6択)に対応したパネルを獲得する差枚数獲得ゾーン。レア役成立時や最終決戦アイコンの余りでパネルが昇格する。
なお、パネルは500枚・1000枚・1500枚・2000枚・2400枚・NEXTの6種類あり、必ず1箇所には2400枚orNEXTパネルあり。NEXTパネル獲得時はパネルが昇格し、次の押し順ベルまで継続。
ギラギラアタック中の告知方法

告知方法は全部で6種類あり、中ボタンで選択可能。
| 告知方法 | 詳細 | 
|---|---|
| ノーマル | 基本パターン | 
| 図柄絞り | まずBARか青7の どちらかを絞った後、 押し順を告知 | 
| 順番絞り | まず押し順を 絞った後、 BARか青7を告知 | 
| 即告知 | レバーONで 即告知が発生 | 
| 順番煽り | 左上から順に 押し順を絞っていく | 
| 逆順番煽り | 右下から順に 押し順を絞っていく | 
ギラギラアタックの配列

配列はA〜Pまでの16種類存在し、配列決定後に配置をランダムで決める。
パネル昇格抽選
パネル昇格抽選は余り最終決戦アイコン数・レア役成立時に抽選が行われる。また、ギラギラアタックでNEXTパネル獲得時も1段階昇格となる。
余り最終決戦アイコンでの抽選
| アイコン数 | 1段階 昇格 | 2段階 昇格 | 3段階以上 昇格 | 
|---|---|---|---|
| 1個 | 99.3% | 0.6% | 0.1% | 
| 2〜4個 | 92.5% | 7.2% | 0.3% | 
| 5個以上 | ー | 90.2% | 9.8% | 
※昇格率はアイコン1つあたりの数値ではない。例えば3個保持していれば、92.5%で1段階アップする、というもの。
レア役成立時
| 成立役 | 1段階 昇格 | 2段階 昇格 | 3段階以上 昇格 | 
|---|---|---|---|
| 弱チェリー・ スイカ | 94.5% | 5.4% | 0.1% | 
| チャンス目 | 61.8% | 31.9% | 6.3% | 
| 強チェリー | ー | 33.9% | 66.1% | 
なお、ギラギラチェリー成立時は配列Pへ昇格となるため、2400枚当選となるぞ。
昇格時の配列
基本的には1段階昇格時は、A⇒B,B⇒C…と昇格するが、特殊な昇格が4パターンあり。
| 元の配列 | 昇格時の配列 | 
|---|---|
| 配列G | 配列Oへ | 
| 配列I | 配列Kへ | 
| 配列J | 配列Oへ | 
| 配列M | 配列Oへ | 
※全パネル2400枚の配列Pはそれ以上昇格するこはない

AT_解析
AT「ギラギラッシュ」

| 当選契機 | CZ成功 | 
| 純増枚数 | 約7.0枚/G | 
| 初期差枚数 | ギラギラアタックで 決定 (最低500枚) | 
| ATシステム | 差枚数管理 | 
| 消化中の抽選 | ★直乗せ抽選 ★特化ゾーン抽選 ★押し順ベルによる パネルでの抽選 | 
ATは差枚数管理で、レア役成立時は直乗せ抽選や特化ゾーン抽選アリ。また、Re:ゼロから始める異世界生活でお馴染みのパネルアタックも搭載されているぞ。
ステージ
| ステージ | 示唆内容 | 
|---|---|
|  昼 | 基本ステージ | 
|  夕方 | 高確示唆!? | 
|  夜 | 超高確示唆!? | 
ステージは昼・夕方・夜の3種類で、内部状態を示唆している。上位状態ほど直乗せ抽選が優遇されたりカットイン発生率がアップする。
カットイン


AT中はカットインが発生する可能性アリ。
BAR揃い…スーパーギラギラッシュ以上当選
青7揃い…ギラギラアタック当選
パネルアタック

パネルアタックは押し順ベルの第1停止に応じたパネルが開放していき、6枚全開放で状態アップ抽選や特化ゾーン抽選が行われる。パネルに描かれたイラストも重要!?
最終ゲーム

ギラギラフリーズ発生も!?
AT最終ゲームでは成立役に応じて差枚数上乗せ抽選が行われる。ギラギラフリーズが発生すれば大量差枚数上乗せ!?
特化ゾーン_解析
特化ゾーン「スーパーギラギラッシュ」

| 当選契機 | ★AT中のBAR揃い ★AT中の レア役成立時の抽選 ★パネルアタックでの 抽選 | 
| 継続ゲーム数 | 不定 | 
| 上乗せシステム | 毎ゲーム 保留に応じて 差枚数を上乗せ | 
スーパーギラギラッシュは毎ゲーム保留に応じて差枚数を上乗せ。上位保留なら大量上乗せ差枚数に期待でき、サヴァ出現で終了のピンチとなる。くのいち出現で保留変化など、5号機のギラギラ爺サマーの上乗せシステムを継承しているぞ!
特化ゾーン「絶乗ラッシュ」

| 当選契機 | ★CZ突破時の一部 | 
| 継続ゲーム数 | 不定 | 
| 上乗せシステム | 毎ゲーム 保留に応じて 差枚数を上乗せ | 
絶乗ラッシュはスーパーギラギラッシュの上位版特化ゾーンで、CZ突破時の一部で当選。突入すれば有利区間完走の期待大だ!
AT中の演出・小ネタ
AT最終ゲーム

「!」ナビ発生でレア役を否定すれば差枚数上乗せorギラギラフリーズ。ドデカ「!」ナビならギラギラフリーズ濃厚。
次回予告

直乗せor特化ゾーンのチャンスで、文字が「ギラ熱到来!」ならギラギラアタック濃厚。
枚数獲得表示

基本は黄だが、赤なら直乗せ以上濃厚で、ギラギラ柄ならスーパーギラギラッシュroギラギラアタック濃厚だ。
下パネル消灯
下パネルが消灯すればスーパーギラギラッシュorギラギラアタック濃厚。
かりゆ神チャンス演出

かりゆ神チャンス演出発生で直乗せor特化ゾーンの大チャンス。さらにデカPUSHが出現すればギラギラアタック濃厚だ。
パネルアタックのレベル示唆
1人

レベル1示唆
複数人

レベル2示唆
全員集合

レベル3示唆
AT中のパネルアタックで出現するパネルでレベルを示唆。上位レベルほどモードアップや特化ゾーン当選率が優遇される。
ロングフリーズ・確定役
ロングフリーズ

| 発生契機 | 通常時の 青7揃い成立時 | 
| 発生確率 | 調査中 | 
| 恩恵 | ALL2400枚パネルの ギラギラアタック (=有利区間完走) | 
ロングフリーズは通常時に発生する可能性があり、発生すれば有利区間完走濃厚だ!
「超ギラギラ爺サマー」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)DAITO GIKEN,INC.
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。












口コミ(評価・感想)をする