- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- スーパーハナハナ2-30
スーパーハナハナ2-30
- スロット新台
- 解析
- 天井
- 設定差
- 終了画面
- 打ち方
- スペック
- 機械割
- 導入日
- 評価
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
 
      -  3.00
 さみらい
- 前作と比べての差が、ぶっちゃけ微々たるもの過ぎる。本当の意味で申し訳ない程度の底上げですね。もっと冒険出来たと思う。流石に、回らなくなって777Gモードでの8%で天国って…w遊び易いんだか、遊びづらいんだかが良くわからない一品。
- 投稿日:2024/08/08 18:28
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | 初当り | BIG 出現率 | REG 出現率 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/231 | 1/171 | 1/345 | 
| 2 | 1/224 | 1/164 | 1/331 | 
| 3 | 1/216 | 1/155 | 1/315 | 
| 5 | 1/206 | 1/146 | 1/297 | 
| 6 | 1/197 | 1/137 | 1/279 | 
| 設定 | BR合算 | 出玉率(機械割) | |
| 1 | 1/114 | 97.5% | |
| 2 | 1/109 | 99.5% | |
| 3 | 1/104 | 101.8% | |
| 5 | 1/98 | 104.5% | |
| 6 | 1/92 | 107.1% | |
※本機は設定Lを搭載。設定Lは常時下パネルが点滅
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約33.6G
導入日・導入台数
| 導入日 | 2022年7月4日 | 
|---|---|
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー

前作との違い
| 主な仕様 | 今作 | 前作 | 
|---|---|---|
| ベース | 約33G | 約49G | 
| ボーナス枚数 | BIG:約200枚 REG:約67枚 | BIG:約150枚 REG:約60枚 | 
ボーナス枚数は前作よりもアップ。また、今作もボーナス連チャンに期待できるスーハナモードを搭載しており、突入率・ループ率が前作よりも上昇している。
ただし、コイン持ちは前作よりも低下しているため、出玉の波が荒い仕様となっている。
天井・立ち回り
- 天井
- 期待値
- 狙い目
- やめどき
- リセット
- 有利区間
- ランプ
天井条件
| 天井条件 | 恩恵 | 
|---|---|
| 通常時 約777Gor999G消化 | BIG濃厚 | 
| 天井ゲーム数選択率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 777G | 999G | 
| 1 | 95.3% | 4.7% | 
| 2 | 94.5% | 5.5% | 
| 3 | 93.7% | 6.3% | 
| 5 | 92.9% | 7.1% | 
| 6 | 92.2% | 7.8% | 
★天井の補足
999G天井選択時は初当り時の50%でスーハナモードへ移行する。なお、この抽選は999G天井が選択されていれば有効となるため、999G到達前にボーナスが当たっても50%でスーハナモードへ移行する。
天井期待値
※調査中
狙い目
※調査中
やめどき
※調査中
朝イチ・リセット
※調査中
設定判別(設定推測)
ボーナス確率
| 設定 | ボーナス初当り | ||
|---|---|---|---|
| 1 | 1/231 | ||
| 2 | 1/224 | ||
| 3 | 1/216 | ||
| 5 | 1/206 | ||
| 6 | 1/197 | ||
| 設定 | BIG 出現率 | REG 出現率 | BR合算 | 
| 1 | 1/171 | 1/345 | 1/114 | 
| 2 | 1/164 | 1/331 | 1/109 | 
| 3 | 1/155 | 1/315 | 1/104 | 
| 5 | 1/146 | 1/297 | 1/98 | 
| 6 | 1/137 | 1/279 | 1/92 | 
全契機を加味したボーナス確率
以下は天井到達時以外の実質的なボーナス確率。通常時はこの確率で毎ゲームボーナス抽選が行われる。
| 設定 | 実質的な ボーナス確率 | 
|---|---|
| 1 | 1/246.8 | 
| 2 | 1/237.7 | 
| 3 | 1/227.2 | 
| 5 | 1/215.0 | 
| 6 | 1/204.1 | 
ボーナス終了時のトップランプ色変化

ボーナス終了時はトップランプ(筐体上部)の色が変化する可能性アリ。ハナハナシリーズ同様に色で設定を示唆しており、色は青・黄・緑・赤・虹の5種類。虹なら高設定に期待できる…!?
小役確率
小役確率は共通ベルに若干の設定差が存在する。
| 共通ベル確率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 共通ベル | |
| 1 | 1/27.0 | |
| 2 | 1/25.7 | |
| 3 | 1/24.4 | |
| 5 | 1/23.3 | |
| 6 | 1/22.4 | |
★共通ベルの判別方法
共通ベルはボーナス中のみ判別可能。ナビなしで揃うベルが共通ベルとなる。
小役確率
小役確率
| 小役確率①(設定差ナシ) | |
|---|---|
| リプレイ | 1/7.3 | 
| スイカ | 1/156.0 | 
| チェリー | 1/43.7 | 
| 確定役 | 1/1260.3 | 
| 小役確率②(設定差アリ) | ||
|---|---|---|
| 設定 | 共通ベル | |
| 1 | 1/27.0 | |
| 2 | 1/25.7 | |
| 3 | 1/24.4 | |
| 5 | 1/23.3 | |
| 6 | 1/22.4 | |
※小役確率①は設定L以外の数値
★共通ベルの判別方法
共通ベルはボーナス中のみ判別可能。ナビなしで揃うベルが共通ベルとなる。
打ち方
リール配列

通常時の打ち方
最初に狙う図柄

BARorピンク7を上段付近に狙う
停止パターンと成立役

レア役の停止形

※スイカは中段に揃う場合もあり
ボーナス中の打ち方

リール両サイドのランプが赤・緑に点滅したらレア役成立の合図。通常時の打ち方でチェリー・スイカをフォローしよう。それ以外は押し順ナビに従って消化すればOK。
★サイドランプ赤・緑点滅時の法則
サイドランプ点滅時にチェリー・スイカを狙ってハズれた場合はBIG1G連獲得濃厚!
解析_通常時
ハイビスカスランプ点灯でボーナス当選

ボーナス抽選は毎ゲーム行われ、レバーON時にハイビスカスランプが光ればボーナス当選となる。なお、ボーナスは疑似遊技で揃えることができる。
ボーナス抽選
ボーナス抽選は毎ゲーム全役で行われる。下表は押し順ベル・ハズレ成立時以外のボーナス期待度となっている。
| ボーナス当選期待度 | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 当選期待度 | |
| リプレイ | 0.01% | |
| スイカ | 0.48% | |
| チェリー | 3.00% | |
| 共通ベル | 0.08% | |
| 確定役 | 100% | |
※上表は設定L以外の数値
★補足
・スイカ、共通ベル、リプレイからのボーナス当選はBIG濃厚
全契機を加味したボーナス確率
以下は天井到達時以外の実質的なボーナス確率。通常時はこの確率で毎ゲームボーナス抽選が行われる。
| 設定 | 実質的な ボーナス確率 | 
|---|---|
| 1 | 1/246.8 | 
| 2 | 1/237.7 | 
| 3 | 1/227.2 | 
| 5 | 1/215.0 | 
| 6 | 1/204.1 | 
天井ゲーム数選択率
| 天井ゲーム数選択率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 777G | 999G | 
| 1 | 95.3% | 4.7% | 
| 2 | 94.5% | 5.5% | 
| 3 | 93.7% | 6.3% | 
| 5 | 92.9% | 7.1% | 
| 6 | 92.2% | 7.8% | 
スーパーハナハナモード(スーハナモード)
スーハナモード概要
■ボーナス初当り時or引き戻し時に移行抽選
■滞在中はボーナス確率が約1/14にアップ(設定差ナシ)
■天井ゲーム数は32G
■内部的にモードA・B・Cの3種類存在(A<B<Cの順に連チャン性能が高い)
■小役でボーナスに当選した場合はスーハナモード転落ナシ
引き戻しについて
ボーナス初当り時にスーハナモード移行せずorスーハナモード終了後は内部的に引き戻し状態となる。引き戻しはボーナス後100Gまで滞在し、この間にボーナスを引ければ50%でスーハナモードに突入する。
スーハナモード突入時の期待枚数
| スーハナモードの期待枚数 | |
|---|---|
| モード | 期待枚数 | 
| A | 約580枚 | 
| B | 約1000枚 | 
| C | 約1560枚 | 
モード振り分け・ループ率について
スーハナモードはA・B・Cの3種類。スーハナモード突入時に振り分けられる。モードによって同モードのループ率が異なり、ループに漏れた場合は必ず1段階下のモードへ移行する。
| 【スーハナモード突入時】 モード振り分け&ループ率 | ||
|---|---|---|
| モード | 振り分け | 同モードのループ率 | 
| モードA | 70.2% | 53% | 
| モードB | 19.8% | 62% | 
| モードC | 10.0% | 72% | 
★補足
既述の通りモードは1段階ずつしか下がらないため、突入時にモードCへ振り分けられた場合は最低3回のスーハナモード滞在が保証される(初当り込みでボーナス4連保証)。
スーハナモード移行率
初当りゲーム数別のスーハナモード移行率
| ゲーム数 | スーハナモード移行率 | 
|---|---|
| 1~ 32G | ボーナス当選で100%移行 (有利区間完走後・設定変更時は除く) | 
| 33~ 100G | ボーナス当選で50%移行 (有利区間完走後・設定変更時はここから始まるため、 1~68Gまでの移行率が50%) | 
| 101~ 777G | ボーナス当選で8%移行 (777G天井時) | 
| 101~ 999G | ボーナス当選で50%移行 (999G天井時) | 
★補足
101G以降の移行率は天井ゲーム数別の移行率となるが、実際は777G・999G天井のどちらかは見た目上で判別不可。
天井選択率を加味した101~777G時の実質的なスーハナモード移行率は10%となっている。
なお、778Gを超えた場合は999G天井が確定するため50%で移行する。
実質的なスーハナモード移行率
以下は初当り時の移行率・100G以内の自力引き戻しを考慮した実質的な移行率となる。
| 設定 | 実質的な スーハナモード移行率 | 
|---|---|
| 1 | 33.1% | 
| 2 | 34.1% | 
| 3 | 35.4% | 
| 5 | 36.9% | 
| 6 | 38.3% | 
★設定差について
初当り時のスーハナモード移行率は全設定共通だが、ボーナス確率の高い高設定のほうが100G以内に当たりやすいぶん、実質的なスーハナモード移行率に設定差が生じる。
スーハナモード示唆演出
| リールバックライトがレインボー | 
| スペシャルテンパイ音 | 
| ボーナス入賞時・通常時の下皿振動 | 
| プレミアム点滅時のボーナス図柄が7揃い | 
| 通常点滅時のボーナス図柄がBAR揃い | 
※上記は一例
スーハナモード示唆演出は上位モードほど発生しやすい特徴がある。スーハナモードA:約1/8、スーハナモードB:約1/6、スーハナモードC:約1/4で発生する。
プレミアム演出
ハイビスカスランプのプレミアム点滅
ランプの点滅が基本パターン以外ならすべてプレミアム点滅となる。片方だけ点滅、花びらのみ点滅など、点滅パターンは豊富に存在する。
レトロ告知
リール照明・効果音・BGMが変化するスペシャル告知
サウンド系のプレミアム演出
■リプレイ入賞音が初代スーハナの音に変化すれば…!?
■スタート音が普段と異なれば…!?
アメイジングチャンス

MAXBETボタンの色が変化すれば…!?
解析_ボーナス
BIG

| 当選図柄 | ★ピンク7揃い ★BAR揃い | 
| 獲得枚数 | 約200枚 | 
| 継続 ゲーム数 | 60G | 
| 備考 | ★全役で1G連抽選 | 
ボーナス中は全役で1G連抽選が行われ、1G連時はBIG当選。リールサイドランプが虹に変化したり、下皿が振動すれば1G連+スーハナモード濃厚だ。
REG

| 当選図柄 | ★ピンク7・ピンク7・BAR | 
| 獲得枚数 | 約67枚 | 
| 継続 ゲーム数 | 20G | 
| 備考 | ★全役で1G連抽選 | 
REG中もBIG同様に1G連抽選が行われる。
ボーナス終了時のトップランプ色変化

ボーナス終了時はトップランプ(筐体上部)の色が変化する可能性アリ。ハナハナシリーズ同様に色で設定を示唆しており、色は青・黄・緑・赤・虹の5種類。虹なら高設定に期待できる…!?
ボーナス中の1G連抽選
ボーナス中の1G連抽選は押し順ベル以外の全役で行われる。なお、BIG・REGともに当選期待度は同じ。
| 1G連期待度 | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 1G連期待度 | |
| リプレイ | 0.01% | |
| スイカ | 0.48% | |
| チェリー | 3.00% | |
| 共通ベル | 0.08% | |
| 確定役 | 100% | |
※上表は設定L以外の数値
| 【ハズレ成立時】1G連抽選確率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | ハズレ出現率 | 1G連当選率 | 
| 1 | 1/9.9 | 0.47% | 
| 2 | 1/10.1 | 0.48% | 
| 3 | 1/10.3 | 0.49% | 
| 5 | 1/10.5 | 0.50% | 
| 6 | 1/10.7 | 0.51% | 
★補足
・実質的な1G連出現率は約1/488.0
・BIG時の約12%、REG時の約4%で1G連に期待できる
エンディングボーナス
エンディングボーナスに突入すれば有利区間完走までボーナスが継続。内部的に振り分けられた規定枚数に到達したタイミングで突入する。
| エンディングボーナス突入タイミング | |
|---|---|
| 枚数 | 振り分け | 
| 1900枚 | 6.3% | 
| 2000枚 | 12.5% | 
| 2100枚 | 31.4% | 
| 2200枚 | 49.8% | 
「スーパーハナハナ2-30」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)PIONEER
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。









口コミ(評価・感想)をする