パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロ 新鬼武者2
  4. CZ【バッサリゾーン】_解析

パチスロ 新鬼武者2|CZ【バッサリゾーン】_解析

CZ【バッサリゾーン】_解析

パチスロ 新鬼武者2

パチスロ 新鬼武者2
導入日
2022-08-08
メーカー名
エンターライズ
タイプ
AT(6.5号機)
天井G数
CZ間333G消化でCZ当選、AT間1000G消化でCZ当選(AT濃厚)
口コミ・評価
5.00 (2件)

バッサリゾーン概要

新鬼武者2 バッサリゾーン CZ

主な
突入契機
★レア役成立時の抽選
★規定ゲーム数消化
突入率 ★約1/123
継続
ゲーム数
★STタイプ
★4G+α継続
(ハイパーは6G+α継続)
備考 ★小役入賞時は残りゲーム数を4Gに再セット
★AT期待度33%超

バッサリゾーンはSTタイプのCZ。継続ゲーム数は最低4Gで、小役が入賞するとアイコンが1つ進行+残りゲーム数が4Gにリセットされる。残りゲーム数がゼロになった際のアイコンの色によってAT期待度が変化。CZ後は連続演出に発展するか、前兆ステージ「鬼モード」へ移行し、ATの当否が告知される。

アイコン詳細

新鬼武者2 CZ アイコン

アイコンのパターンは複数存在

アイコンは「期待<「期待」<「好機」<「好機」<「」の順にAT期待度が高くなり、「蒼剣」「+G」「祝」は到達した時点でAT濃厚。「祝」はボーナスも確約される。

アイコン別AT期待度

アイコン 期待度
好機 約20%
好機 約50%
約75%

アイコンテーブル

CZアイコンは10種類のテーブルで管理

新鬼武者2 CZ アイコン テーブル

新鬼武者2 CZ テーブル アイコン

テーブル⑩が選ばれた場合はその時点でAT濃厚。さらに小役が入賞するごとにATのゲーム数が上乗せされる。

アイコン書き換え抽選

レア役成立時はアイコン書き換え抽選が2段階で行われる。

①蒼剣ラッシュアイコンへの書き換え
(蒼剣ラッシュアイコン昇格失敗)
②アイコンが青・黄色だった場合は緑アイコンへの昇格抽選

①「蒼剣ラッシュアイコン」への書き換え抽選値

成立役 当選率
弱チェリー
弱スイカ
弱チャンス目
押し順弱チャンス目
0.4%
強ベル
強チェリー
強チャンス目A・B
押し順強チャンス目
6.2%
強リプレイ
強スイカ
50%

②「緑アイコン」への書き換え抽選

成立役 当選率
弱チェリー
弱スイカ
弱チャンス目
押し順弱チャンス目
1.6%
強ベル
強チェリー
強チャンス目A・B
押し順強チャンス目
100%
強リプレイ
強スイカ

強レア役は最低でも緑アイコンへの昇格が濃厚だ。

上乗せアイコン抽選

「+G」アイコン消化時は成立役に応じて上乗せゲーム数が変化。レア役成立時は10G以上、強レア役成立時は30G以上の上乗せ濃厚となる。

成立役 +5G 10G 30G
レア役以外の
小役
96.9% 2.7% 0.4%
弱チェリー
弱スイカ
弱チャンス目
押し順弱チャンス目
- 93.0% 6.2%
強ベル
強チェリー
強チャンス目A・B
押し順強チャンス目
- 92.2%
強リプレイ
強スイカ
-
成立役 50G 100G
レア役以外の
小役
- -
弱チェリー
弱スイカ
弱チャンス目
押し順弱チャンス目
0.8%
強ベル
強チェリー
強チャンス目A・B
押し順強チャンス目
6.2% 1.6%
強リプレイ
強スイカ
- 100%

【CZ終了時】アイコン別の法則

アイコン 期待度
連続演出へ発展
鬼モードへは移行しない
連続演出へ発展
鬼モードへ移行するとチャンス
鬼モード移行濃厚
蒼剣
ラッシュ
アイコン到達でAT濃厚
+G 小役成立で
ATのゲーム数を上乗せ
鬼ガチチャンス濃厚
AT+ボーナス濃厚

【CZ終了時】アイコン別のAT当選率

緑アイコンのAT当選率

【緑アイコン】CZ終了時のAT当選率
設定 AT当選率
1 20%
2
3
4 25%
5 27%
6 28%

 

赤アイコンのAT当選率

【赤アイコン】CZ終了時のAT当選率
設定 AT当選率
1 50%
2
3
4 57%
5 58%
6 59%

 

紫アイコンのAT当選率

【紫アイコン】CZ終了時のAT当選率
設定 AT当選率
1 75%
2
3
4
5
6

緑・赤アイコンによるAT当選率は設定4以上が優遇されている。紫アイコンからのAT当選率は全設定共通で75%となっている。

「祝」アイコン到達率

祝アイコン到達率
CZ 到達率
バッサリゾーン 11.9%
バッサリゾーンハイパー 38.2%

祝アイコン到達時はAT+ボーナス濃厚となるうえ、ボーナス消化後は10Gの上乗せとリーチ目高確が確約される。祝アイコンには大量出玉獲得のきっかけとなる要素が詰まっているぞ。

AT前兆ゲーム数抽選

CZ終了時はアイコンの色とATの当否によって前兆ゲーム数の振り分け抽選が行われる。

フェイク前兆

アイコンの色別前兆ゲーム数振り分け
ゲーム数 青・黄 赤・紫
2G 50.0% - -
3G 59.0%
4G - -
5G
6G
7G
10G
14G 22.7%
15G
16G 22.6%
17G 38.7%
20G 2.3% 9.4%
24G - -

本前兆

アイコンの色別前兆ゲーム数振り分け
ゲーム数 青・黄 赤・紫
2G - - -
3G 50.0% 0.8% 0.8%
4G 37.5% 1.2% 1.2%
5G 6.3% 0.4% 0.4%
6G 3.1%
7G
10G - 3.1% 3.1%
14G 10.9%
15G 14.0%
16G 18.8%
17G 59.4% 25.0%
20G 18.8% 18.8%
24G 6.2% 6.2%

青・黄アイコンで前兆が4G以上継続すれば本前兆濃厚。緑アイコンは前兆が4~16G継続すれば、赤・紫アイコンは10G以内の短い前兆ならそれぞれ本前兆濃厚となる。

連撃チャンス

新鬼武者2 バッサリゾーン CZ 連撃チャンス

主な
突入契機
★小役3G連続入賞
★レア役成立
恩恵 ★小役入賞でEXゲーム獲得

連撃チャンスは1G固定のEXゲーム獲得ゾーン。当該ゲームで小役が入賞すればEXゲームを獲得できる。

EXゲーム

新鬼武者2 CZ バッサリゾーン EXゾーン

EXゲームは液晶左下のゲーム数消化後に発動する追加ゲーム。EXゲーム中に小役が入賞するとアイコンが進行するうえ、残りゲーム数も4G(ハイパー時は6G)にリセットされる。

残りゲーム数について
EXゲームが残った状態でATに当選した場合は、ATのゲーム数上乗せに変換される。

EXゲーム獲得抽選

CZ消化中は成立役に応じてEXゲームの獲得抽選をおこなう。

【非連撃チャンス中】EXゲーム抽選

成立役 1G 2G 3G
弱チェリー
弱スイカ
弱チャンス目
押し順弱チャンス目
1.6% - -
強ベル
強チェリー
強チャンス目A・B
押し順強チャンス目
93.8% 5.4% 0.8%
強リプレイ
強スイカ
- 50.0% 50.0%

非連撃中は強レア役を引ければEXゲーム獲得濃厚。

【連撃チャンス中】EXゲーム抽選

成立役 1G 2G 3G
レア役以外の小役 99.2% 0.4% 0.4%
弱チェリー
弱スイカ
弱チャンス目
押し順弱チャンス目
93.8% 5.8%
強ベル
強チェリー
強チャンス目A・B
押し順強チャンス目
- 93.8% 6.2%
強リプレイ
強スイカ
- - 100%

連撃中はレア役以外の小役入賞時もEXゲームを獲得できる。

鬼ガチチャンス

新鬼武者2 CZ 鬼ガチチャンス アイコン 祝

突入契機 ★CZ中「祝」アイコン到達
恩恵 ★レア役・リーチ目出現でAT継続率80%以上濃厚

アイコンが「祝」に到達した場合は1G固定の鬼ガチチャンスが発動。鬼ガチチャンス中にレア役成立orリーチ目出現で、80%継続以上のAT当選が濃厚となる。

極限覚醒鬼武者

新鬼武者2 CZ バッサリゾーン 極限覚醒鬼武者

極限覚醒鬼武者が出現すれば89%継続のAT当選濃厚となる。

成立役別のAT継続率抽選

成立役 80%継続 89%継続
弱チェリー
弱スイカ
弱チャンス目
強ベル
強チェリー
強チャンス目A・B
リーチ目①
75% 25%
強リプレイ
強スイカ
リーチ目②・③
- 100%

AT突入時のボーナス抽選

鬼ガチチャンス経由のATはボーナスも確約されているが、ボーナスの種類はAT突入時の成立役で抽選される。強レア役成立時は蒼剣ボーナス以上濃厚だ。

成立役 鬼ボーナス 蒼剣ボーナス 真蒼剣ボーナス
レア役以外 50.0% 45.3% 4.7%
弱チェリー
弱スイカ
弱チャンス目
強ベル
強チェリー
強チャンス目A・B
- 50.0% 50.0%
強リプレイ
強スイカ
- 100%

【鬼ガチチャンス】レア役+リーチ目役確率

【鬼ガチチャンス中】
レア役+リーチ目役合算確率
成立役 確率
レア役+リーチ目役 1/15.3

鬼ガチチャンス中はレア役だけでなく、リーチ目役も成功扱いとなり、80%継続以上のATが確約される。ここで引いたリーチ目役は全て有効になるため、リーチ目役も意識してレバーを叩きたい。

下パネル演出の発生割合
■80%ループ当選時の約1/3で下パネルが点滅。
■89%ループ当選時の約1/3で下パネルが点滅。約1/5で下パネルが消灯する。

パチスロ 新鬼武者2」のその他のコンテンツ

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報