- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- Pワンパンマン
Pワンパンマン
- ワンパンマン
- ボーダー
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(ゆうタイム)・天井
- 攻略(ボーダー・止め打ち)
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 大当り中演出
- ワンパンRUSH_演出
- 演出法則
- 数値情報
- 関連コンテンツ

導入日 | 2022.11.07 |
|---|---|
メーカー名 | ニューギン |
大当り確率 | 1/319.68 |
継続率 | 81% |
口コミ・評価 |
3.95 (2件) |
機種紹介
どんな強敵もワンパンで倒してしまうヒーロー「サイタマ」が活躍する同名人気アニメとのタイアップ機。スペックは大当り確率が1/319.68のミドルタイプで、出玉約1500個の大当りが81%でループする「ワンパンRUSH」は破壊力抜群。RUSH突入の初当りで約1500個、そしてRUSH終了時も約1500個を獲得できるため、RUSH突入時の出玉は最低でも約3000個となるぞ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
- 3.50
ないはる - 演出面に関しては文句無し、むしろ原作好きなら好きになるから打っとけ。最近ようやく気付いたけど、このぐらいの騒がしわがちょうど良いよね。問題はスペック。何でニューギンさん得意のロングSTで出さなかったのか…そういうとこやぞ。この手のスペックは一回打ったら満足しちゃうよ。
- 投稿日:2022/11/16 12:25
- 4.40
- ニューギンの本気って感じの台。 かなり力入れて作ってるのが伝わってくる感じ。 ただね、早い台はもう疲れたよ。 ワンパンマンって版権にはある意味あっているスペックではあるんだけど、僕は普通のロングSTで遊びたかったかな……。 うん良い台だけど、僕は今後そんなに打たないと思う。 最後にもう一回いうけど良い台だよ。
- 投稿日:2022/11/15 15:34
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
- カスタム機能
スペック
| 大当り確率 | 1/319.68 |
| ワンパンRUSH 突入率 |
52% |
| ワンパンRUSH 継続率 |
81% |
| 賞球数 | 2&1&3&6&15 |
| ラウンド | 2R or 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 約300 or 1500個 ※払い出し |
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | RUSH | 比率 |
| 10R | RUSH突入 | 52% | |
| 2R | ー | 48% | |
| 特図2 | ラウンド | RUSH | 比率 |
| 10R | RUSH継続 | 81% | |
| 10R | ー | 19% | |
ゲームフロー

初当りの52%が10RかつワンパンRUSHに突入。ワンパンRUSHは継続率81%の右打ちモードで、全大当りが10R。RUSH終了時も1500個の出玉を得られるため、RUSHに突入すれば最低でも3000個の出玉を獲得できることになる。
モード情報
《ワンパンRUSH》

| 状態 | 時短 |
| 打ち方 | 右打ち |
突入率52%、継続率81%の右打ちモード。1回転で大当り(右打ち中はすべて10R)に当選し、RUSH継続の可否はラウンド中演出にて告知される。また、演出モードを4種類の中から選択でき、選んだモードに対応した演出がラウンド中に発生する。
Pワンパンマンの
「大当り情報」他
コンテンツは・・・
↓↓↓
Pワンパンマンの「スペック・ゲームフロー」詳細ページで!
遊タイム(ゆうタイム)・天井
※遊タイムは非搭載
攻略(ボーダー・止め打ち)
ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
17.1 |
17.8 |
18.3 |
18.9 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
注目演出
- 4大マジ熱演出
4大マジ熱演出
《S級ヒーローゾーン》

突入時点で大チャンス。下位の特殊ゾーン「怪人襲来ゾーン」から昇格することもアリ。
《サイタマブレイク》

サイタマがいきなり登場し、金のカットインや金の信頼度示唆など様々なチャンス予告を出現させる。
《正義執行演出》

変動中のボタンPUSH時やリーチ後などに発生する灼熱アクションの1つだ!
《月面帰還演出》

宇宙へ飛ばされたサイタマが自力で地球へ戻ってくる名シーンを再現したリーチ後演出。信頼度大幅アップ!
| 信頼度 | |||
| S級ヒーローゾーン | 62.5~65.0% | ||
| サイタマブレイク | 61.7% | ||
| 正義執行演出 | 85.3% | ||
先読み予告
- 保留変化
- 趣味でヒーローをやっている者だ先読み演出
- TAG目停止演出
- よっこらしょ予告
保留変化
《赤保留》

《マジ保留(金)》

保留の色変化時は、青<緑<紫<赤<マジ保留(金)の順に信頼度がアップ。
| 信頼度 | |||
| 点滅 | 3%未満 | ||
| 青 | 3%未満 | ||
| 緑 | 4.1% | ||
| 紫 | 20.5% | ||
| 赤 | 77.6% | ||
| 金(マジ保留) | 94.5% | ||
| 信頼度(色保留チャンスカスタム時) | |||
| 点滅 | 3%未満 | ||
| 青 | 99.9% | ||
| 緑 | 68.7% | ||
| 紫 | 86.4% | ||
| 赤 | 99.9% | ||
| 金(マジ保留) | 99.9% | ||
保留変化アクション
《お届け物保留変化》

お届け物保留出現時は保留色変化のチャンス。お届け物の個数が多いと保留色変化が複数発生⁉
《ヒーロー保留退治》

ミニヒーローが下位保留を退治して色を変化させる。ヒーローの種類で信頼度が変わる⁉
《ジェノス保留その①》

サブ液晶にジェノス保留が出現したら、修復や改造段階に注目。
《ジェノス保留その②》

「強化完了」まで発展すれば大チャンス⁉
| 信頼度 | |||
| お届け物保留 | |||
| トータル | 26.4% | ||
| 青に変化 | 4.3% | ||
| 緑に変化 | 12.5% | ||
| 紫に変化 | 17.8% | ||
| 赤に変化 | 68.5% | ||
| 金(マジ保留)に変化 | 95.1% | ||
| ボタン保留(押下時) | |||
| トータル | 20.3% | ||
| 青に変化 | 4.7% | ||
| 緑に変化 | 22.8% | ||
| 紫に変化 | 37.5% | ||
| 赤に変化 | 78.3% | ||
| 金(マジ保留)に変化 | 94.2% | ||
| ジェノスカスタマイズ保留 | |||
| トータル | 29.8% | ||
| 1段階(普通) | 14.6% | ||
| 2段階(焼却砲) | 32.1% | ||
| 3段階(焼却砲+強化) | 68.9% | ||
| 信頼度(色保留チャンスカスタム時) | |||
| お届け物保留 | |||
| トータル | 63.6% | ||
| 青に変化 | 99.9% | ||
| 緑に変化 | 49.9% | ||
| 紫に変化 | 75.2% | ||
| 赤に変化 | 99.9% | ||
| 金(マジ保留)に変化 | 99.9% | ||
| ボタン保留(押下時) | |||
| トータル | 63.2% | ||
| 青に変化 | 63.1% | ||
| 緑に変化 | 54.2% | ||
| 紫に変化 | 81.1% | ||
| 赤に変化 | 99.9% | ||
| 金(マジ保留)に変化 | 99.9% | ||
| ジェノスカスタマイズ保留 | |||
| トータル | 99.9% | ||
| 1段階(普通) | 99.9% | ||
| 2段階(焼却砲) | 99.9% | ||
| 3段階(焼却砲+強化) | 99.9% | ||
趣味でヒーローをやっている者だ先読み演出

サイタマの名言ノイズが発生するとチャンス到来。

文字が完全に表示されると信頼度アップ。金セリフなら期待大!
Pワンパンマンの
「TAG目停止演出」他
コンテンツは・・・
↓↓↓
Pワンパンマンの「先読み予告」詳細ページで!
リーチ前予告
- 0図柄連続演出
- ヒーロー連続演出
- 怪人襲来ゾーン
- S級ヒーローゾーン
- ヒーロー大見得演出
- OP7テン煽り演出
- マ次回予告演出
- サイタマブレイク
0図柄連続演出

中央に0図柄が停止すると連続演出に発展。

3連目まで発展すれば大当りのチャンスだ。
| 信頼度 | |||
| 連続数 | |||
| 擬似2連 | 3%未満 | ||
| 擬似3連 | 21.1% | ||
| 擬似連継続時アクション | |||
| マジ殴り | 63.6% | ||
| マジ殴り:強Ver. | 89.0% | ||
ヒーロー連続演出

「HERO NEXT」の文字が出現するとヒーロー連続演出が発動。

登場したヒーローが様々なアクションで連続演出の継続を煽るぞ。

どのヒーローも、金パターンが出現すれば大チャンスだ!
| 信頼度 | |||
| ジェノス | |||
| トータル | 14.3% | ||
| 最終 エフェクト |
緑 | 5.6% | |
| 赤 | 65.5% | ||
| 金 | 91.2% | ||
| 虹 | 99.9% | ||
| 技 | パンチ | 7.0% | |
| マシンガン ブロー |
18.6% | ||
| 焼却砲 | 77.0% | ||
| アトミック侍 | |||
| トータル | 18.7% | ||
| ボタン | 通常ボタン | 14.0% | |
| 赤ボタン | 68.0% | ||
| 拳ボタン | 93.3% | ||
| 技 | 斬(連撃) | 14.9% | |
| アトミック斬 (一撃) |
31.8% | ||
| シルバーファング | |||
| トータル | 30.8% | ||
| 奥義 テロップ色 |
水色 | 27.9% | |
| 赤 | 84.0% | ||
| 金 | 97.7% | ||
| 災害レベル | 虎(緑) | 24.5% | |
| 鬼(赤) | 26.4% | ||
| 竜(金) | 90.1% | ||
| 神(虹) | 99.9% | ||
| タツマキ | |||
| トータル | 71.6% | ||
| セリフ | もう1回「C級」から 出直したらうかしら! (赤) |
65.9% | |
| もう1回「激熱」から 出直したらどうかしら! (金) |
95.3% | ||
| 私はアンタより年上よ! (金) |
72.1% | ||
| 私はアンタより年上よ! (虹) |
99.9% | ||
チャンスゾーン
《怪人襲来ゾーン》

「鬼」と「竜」の2パターンがあり、後者の方が期待できる。
《S級ヒーローゾーン》

突入時点で期待大。怪人襲来ゾーンから突入することもアリ!
| 信頼度 | |||
| よっこらしょ演出経由時 | |||
| 怪人襲来ゾーン 鬼 | 24.0% | ||
| 怪人襲来ゾーン 竜 | 41.5% | ||
| S級ヒーローゾーン | 62.5% | ||
| 連続演出経由時 | |||
| 怪人襲来ゾーン 鬼 | 8.7% | ||
| 怪人襲来ゾーン 竜 | 35.8% | ||
| S級ヒーローゾーン | 65.0% | ||
Pワンパンマンの
「怪人マップ演出」他
コンテンツは・・・
↓↓↓
Pワンパンマンの「リーチ前予告」詳細ページで!
リーチ後予告
- 正義執行演出
- 月面帰還演出
- 貫通型サイタマギミック
- 拳ボタン
- サイタマボタン
正義執行演出

サイタマの初登場シーンを3Dで再現した高信頼度アクション。弱SPリーチ後や変動中のボタンPUSHなど様々なタイミングで出現する。
| 信頼度 | |
| 85.3% | |
月面帰還演出

宇宙へ吹っ飛ばされたサイタマが、自力で地球へ帰還するシーンを再現した大チャンスムービーだ!
貫通型サイタマギミック

SP発展直前にサイタマギミックが作動すると高信頼度のSPリーチ発展のチャンス!

さらにサイタマが筐体を突き抜けて出現し、期待感を強力に後押しするぞ!
Pワンパンマンの
「SPリーチ中の当落ボタン演出」他
コンテンツは・・・
↓↓↓
Pワンパンマンの「リーチ後予告」詳細ページで!
リーチ演出
- 強SPリーチ
- S級ヒーローVSメルザルガルド
- 戦慄のタツマキVSボロス戦艦
- 最強SPリーチ
- サイタマVSボロス
- チャンスアップ
弱SPリーチ
《A級ヒーロー》

ミッション3回成功で上位リーチなどに発展!
弱SPリーチは「A級ヒーロー」と「手紙ロング」の2パターン。どちらも直当りより、正義執行演出などの上位アクションへの発展に期待したい。
| 信頼度 | |||
| A級ヒーローリーチ | |||
| スティンガー | 10.9% | ||
| イアイアン(3回目限定) | 11.1% | ||
| アマイマスク(3回目限定) | 77.3% | ||
| 手紙ロングリーチ | |||
| 手紙の色:赤 | 33.4% | ||
| 手紙の色:金(協会ロゴ) | 62.6% | ||
ダークマター襲来リーチ

ダークマターの落下を食い止めることができれば強SPリーチ以上に発展。サイタマが乱入してくるとチャンスアップだ。
| トータル信頼度 | |
| 12.6% | |
《チャンスアップ①》

タイトルの色が赤なら信頼度アップ。
《チャンスアップ②》

ボタンを連打するとサブ液晶周囲のランプの色が変化。赤まで変われば発展の期待大!?
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| タイトル | |||
| 赤 | 85.0% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 焼却砲 | |||
| フルパワー | 54.9% | ||
| フルパワー+サイタマ乱入 | 大当り濃厚 | ||
じゃんけんリーチ

リーチハズレなどを機に発生するSPリーチ。サイタマがヒーローじゃんけんで勝利すれば大当りだ。
| 信頼度 | |
| 34.8% | |
《チャンスアップ》

対戦相手によって信頼度が変化。「勝利期待度」が多い相手ほどアツい。
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| じゃんけんパターン | |||
| 通常(グー・チョキ・パー) | 30.7% | ||
| オールマイティ | 大当り濃厚 | ||
| 対戦相手 | |||
| シルバーファング | 28.1% | ||
| アトミック侍 | 35.6% | ||
| 金属バット | 62.6% | ||
| 当落ボタン | |||
| 赤ボタン | 64.1% | ||
| 拳ボタン | 88.9% | ||
| サイタマボタン | 大当り濃厚 | ||
Pワンパンマンの
「特殊SPリーチ」他
コンテンツは・・・
↓↓↓
Pワンパンマンの「リーチ演出」詳細ページで!
大当り中演出
- 巨大隕石チャレンジボーナス
初回大当り中昇格演出
《巨大隕石破壊チャレンジボーナス》

通常時に0 or 7以外の図柄が揃うと巨大隕石チャレンジボーナスが発生。落下してくる隕石を破壊できれば10R&RUSH突入、演出に失敗すると2Rとなり通常時に戻る。
《チャンスアップ①》

隕石落下の直前に天激ボタンが振動すると⁉
《チャンスアップ②》

当落ボタンがサイタマボタンなら⁉
| 信頼度 | |||
| 登場ヒーロー | |||
| ジェノス +ギミックエフェクト:青 |
33.1% | ||
| ジェノス +ギミックエフェクト:赤 |
76.5% | ||
| メタルナイト参戦 +ギミックエフェクト:青 |
76.3% | ||
| メタルナイト参戦 +ギミックエフェクト:赤 |
成功濃厚 | ||
| シルバーファング参戦 +ギミックエフェクト:赤 |
成功濃厚 | ||
| ボタンパターン | |||
| バイブ発生 | 成功濃厚 | ||
| サイタマボタン | 成功濃厚 | ||
ワンパンRUSH_演出
- 時短
- ゲーム性
- 激闘!サイタマVSボロスモード
- ヒーローバトルモード
- 一撃告知モード
- ワンパンカウントダウンモード
モード概要

初当りの52%で突入する右打ちモードで、継続率は81%。1回転で大当りに当選し、かつすべての大当りが10Rとなるため出玉の瞬発力はピカイチだ。なお、RUSH継続の可否については基本的にラウンド中演出にて告知される。
《4種類の演出モード》

RUSH突入直前のラウンド中に演出モードを4種類から選択可能。選んだモードにより、大当り中のRUSH継続告知演出が変化する。
| 演出モードの種類と概要 | |||
| 激闘!サイタマVS ボロスモード |
サイタマとボロスの タイマンバトルが展開し、 ボロス撃破でRUSH継続。 |
||
| ヒーローバトルモード | ヒーローたちと怪人の 王道バトルが展開。 登場するヒーローや怪人の 種類によって信頼度変化。 |
||
| 一撃告知モード | 大当りが終了するまでに 告知演出発生でRUSH継続。 違和感演出にも注目。 |
||
| ワンパン カウントダウンモード |
3秒以内に怪人撃破で RUSH継続。 継続チャンスは最大3回。 |
||
ワンパンRUSH_共通演出

ワンパンRUSH中は、全モード共通で「JUDGE YOUR JUSTICE」の文字出現とともに図柄が揃う演出が展開。図柄が揃うと、選択モードに応じた大当りラウンドがスタートする。
《注目ポイント①》

「JUSTICE」の文字色がレインボーだとRUSH継続濃厚⁉
《注目ポイント②》

図柄揃いの直前に天激ボタンが振動する超激アツパターンも存在!
《注目ポイント③》

揃う図柄が0 or 7なら、その時点でRUSH継続が濃厚となる⁉
ワンパンRUSH_激闘!サイタマVSボロスモード

サイタマがボロスを撃破できればRUSH継続となるタイマンバトルが展開。継続告知発生ポイントが豊富に用意されている。
バトル中の注目ポイント |
《バトル開始時の演出》

レインボータイトルが出現すれば勝利濃厚!
《1回目の激突演出》

ボタン押下でサイタマがマジ殴りを繰り出せば勝利!
《ボタン長押し演出》

バトル中盤まで決着が付かなかった場合、ボタン長押しでパワーを溜める演出が発生。パワーが溜まるほど勝利の可能性UP。
《攻撃失敗時の岩石破壊演出》

ボタン長押し失敗後は、ボタン連打で岩石を破壊する演出が展開。破壊成功でRUSH継続だ。
《復活演出》

岩石破壊失敗でRUSH終了となるが、通常画面に戻った直後に無免ライダーが登場すれば逆転のRUSH継続。この逆転演出は他モードでも発生する可能性があるぞ。
| 勝利期待度 | |||
| ボタン長押し演出後の最終ボタンパターン | |||
| 通常ボタン | 16.7% | ||
| サイタマボタン | 勝利濃厚 | ||
| ヒーロー群演出出現 | 勝利濃厚 | ||
| 岩石破壊演出時のボタンパターン | |||
| 通常ボタン | 11.7% | ||
| 拳ボタン | 勝利濃厚 | ||
| プレミアムパターン | |||
| タイトル:レインボー | 勝利濃厚 | ||
| 左右の帯 『必勝 発生中』 | 勝利濃厚 | ||
| サイタマが激突するビル:レインボー | 勝利濃厚 | ||
| 流星群&オーロラ:レインボー | 勝利濃厚 | ||
| メテオリックバトルルート発展 | 勝利濃厚 | ||
Pワンパンマンの
「ワンパンRUSH_ヒーローバトルモード」他
コンテンツは・・・
↓↓↓
Pワンパンマンの「ワンパンRUSH_演出」詳細ページで!
演出法則
通常時の演出法則
| 通常時の演出法則 | |||
| ジェノス保留 | |||
| 擬似2連目に発展 | 擬似3連発展濃厚 | ||
| ジェノスの先生ノート演出 | |||
| リーチ成立 | 大当り濃厚 | ||
| OP7テン煽り演出 | |||
| 割り込み演出発生 | テンパイ成功濃厚 | ||
| EP予告&シスターズチャレンジ | |||
| 割り込み演出発生 | 信頼度大幅アップ | ||
| 連続演出 | |||
| 擬似2変動でヒーロー連続演出発展 →バトルSP発展 |
信頼度約80% | ||
| 擬似2変動でヒーロー連続演出発展 →2段階継続 |
信頼度約90% | ||
| 図柄の法則 | |||
| 1図柄テンパイ | 中SP発展で 大当り濃厚 |
||
| 4図柄テンパイ | バトルSPに発展で 強SPへの昇格濃厚 |
||
| 5図柄テンパイ | SP発展で 強SPへの発展濃厚 |
||
| 7図柄テンパイ | OP7テン演出非経由なら 大当り濃厚 |
||
| 9図柄テンパイ | SP発展濃厚 | ||
| 0図柄テンパイ | RUSH濃厚 | ||
| 中SPリーチ | |||
| タイトル時のボタンが拳ボタン | 強SP発展濃厚 | ||
| 手紙ロングリーチ | |||
| 協会ロゴが入った金の手紙が出て じゃんけんリーチに発展 |
大当り濃厚 | ||
大当り中(巨大隕石破壊チャレンジ)中の演出法則
| 巨大隕石破壊チャレンジ中の演出法則 | |||
| メタルナイト参戦 | 信頼度大幅アップ | ||
| メタルナイト参戦+ ジェノスギミック赤 |
成功濃厚 | ||
| シルバーファング参戦 | 成功濃厚 | ||
| ジェノスギミック赤 | 信頼度大幅アップ | ||
| ジェノスの攻撃中に ボタンバイブ発生 |
成功濃厚 | ||
| サイタマボタン出現 | 成功濃厚 | ||
ワンパンRUSH中の演出法則
| ワンパンRUSH中の演出法則 | |||
| 全モード共通 | |||
| 3 or 7図柄が揃う | RUSH継続濃厚 | ||
| バイブ発生 | RUSH継続濃厚 | ||
| 「JUSTICE」の文字が虹色 | RUSH継続濃厚 | ||
| 激闘!サイタマVSボロスモード | |||
| 岩連打演出で溢れる光が赤色 | 勝利期待度 大幅アップ |
||
| ヒーローバトルモード | |||
| 星の合計数「★10」 | RUSH継続濃厚 | ||
| 先制煽り時に 役モノ煽りの色が赤 |
勝利期待度 大幅アップ |
||
| 一撃告知モード | |||
| 天激ボタンがバイブ | RUSH継続濃厚 | ||
| 通常ボタンがバイブ | RUSH継続濃厚 | ||
| カウントダウンモード | |||
| カウントダウン時のボタンが 拳ボタン |
RUSH継続濃厚 | ||
| カウントダウンの数字が虹色 | RUSH継続濃厚 | ||
| サイタマでカウントダウン | RUSH継続濃厚 | ||
| FINAL BATTLE失敗で プチュン発生 |
RUSH継続濃厚 | ||
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 |
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 20.9% |
| 1,000回転以上 | 4.4% |
| 1,500回転以上 | 0.9% |
| 2,000回転以上 | 0.2% |
「Pワンパンマン」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


口コミ(評価・感想)をする