- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- P牙狼GOLD IMPACT
- 魔戒CHANCE_演出
P牙狼GOLD IMPACT|魔戒CHANCE_演出
魔戒CHANCE_演出
- 時短
- ゲーム性
- スタンダード
- 3000
- スルーアウト
- 初代バトルモード
- デバイスゲームモード
- タイマーストップモード
- カウントダウン告知モード
- 牙狼パトシャッターモード
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2023-01-23 |
|---|---|
メーカー名 |
サンセイアールアンドディ |
大当り確率 |
1/319.68 |
継続率 |
81% |
口コミ・評価 |
2.50 (2件) |
モード概要

SUPER GARO BONUS終了後、またはジンガバトルBONUS勝利後に突入。継続率は81%で、全大当りが10Rかつ1回転で発生するため出玉増加スピードはかなり速い。なお、魔戒CHANCE継続の可否は基本的にラウンド中演出にて決定される。

ゲーム性が異なる演出モードが3種類あり、初回突入時に選択できるぞ(1度選んだモードは魔戒CHANCE終了まで変更不可)。
| 演出モードの種類と概要 | |||
| 魔戒CHANCE スタンダード | |||
| 1500個の大当りがシンプルに81%で継続する ラウンドループタイプ。 下記5種類のゲーム性があり、初回は3種類から選択可能。 残り2種類については特定条件クリアで開放される。 |
|||
| タイプ① 「初代バトルモード」 |
初代牙狼のラウンドバトルを踏襲した 王道演出が展開。 牙狼が勝てば魔戒CHANCE継続。 |
||
| タイプ② 「デバイスゲームモード」 |
牙狼剣・レバー・タッチの中から 選択した演出成功で 魔戒CHANCE継続。 |
||
| タイプ③ 「タイマーストップモード」 |
ボタンPUSHでタイマーを ゾロ目で止めれば 魔戒CHANCE継続となる ザルバミッションが展開。 |
||
| タイプ④ 「カウントダウン告知モード」 ※特定条件クリアで開放 |
10カウント以内に牙狼登場で 魔戒CHANCE継続。 |
||
| タイプ⑤ 「牙狼パトシャッターモード」 ※特定条件クリアで開放 |
ラウンド終了までに 牙狼パトが光れば 魔戒CHANCE継続。 |
||
| 魔戒CHANCE 3000 | |||
| 発生する大当りは「BATTLE BONUS」と 「ジンガバトルBONUS1500」の2種類。 前者は3000個獲得濃厚かつ高信頼度のラウンドバトル発生。 後者は魔戒CHANCE終了の可能性が高まるジンガバトルが展開。 |
|||
| 魔戒CHANCE スルーアウト | |||
| どこまで大当り&魔戒CHANCE終了が続くかわからない シームレスタイプ。 扉が閉まって最終ジャッジが発生すると 魔戒CHANCE終了のピンチとなる。 |
|||
※カウントダウン告知モードは初回含めて5連すると選択可能になる。
※牙狼パトシャッターモードは初回含めて10連すると選択可能になる。
魔戒CHANCE スタンダード_初代バトルモード

牙狼がバトルで負けない限り魔戒CHANCEも継続。牙狼が突入するゲートの種類から攻撃被弾後の復活まで、注目ポイントが豊富に存在する。
バトル中の注目ポイント |
《ゲート》

選択するゲートによりバトルの展開が変化。ゲートがすべて同じならもちろん!?
《ホラーの種類》

星の数が少ないホラーほど勝利期待度が高まる。VSジンガは発生時点でピンチとなることが多いぞ。
《勝利告知ポイント》

牙狼先制、敵の攻撃を回避、攻撃被弾後の危機回避演出成功などで魔戒CHANCE継続。
《お助けキャラ》

バトル中は様々なタイミングでお助けキャラが登場する可能性アリ!
《タッチ演出》

タッチ演出が発生した場合はいつでも超激アツ⁉
| 信頼度 | |||
| ゲート選択 | |||
| バラバラ | 79.3% | ||
| 2つ同じ | 81.0% | ||
| 3つ同じ | 勝利濃厚 | ||
| ルート別信頼度 | |||
| ホラーバトル | 81.0% | ||
| ジンガバトル | 59.4% | ||
| お助け登場 | 勝利濃厚 | ||
| ホラーバトルの★の数 | |||
| ★5 | 66.0% | ||
| ★4 | 75.2% | ||
| ★3 | 85.5% | ||
| ★2 | 93.1% | ||
| ★1 | 勝利濃厚 | ||
| ホラーバトル回避チャンス (危機回避等を含む最終的な勝率) |
|||
| デフォルト | 64.4% | ||
| ジャンプ | 66.6% | ||
| 押し合い | 76.2% | ||
| 牙狼剣構え | 勝利濃厚 | ||
| 轟天 | 勝利濃厚 | ||
| ジンガバトル敵攻撃 | |||
| ジンガビーム攻撃 | 39.9% | ||
| ジンガパンチ攻撃 | 61.4% | ||
| 素体ホラー攻撃 | 83.0% | ||
| ゲート通過時プレミア | |||
| 通過煽り時にバイブあり | 勝利濃厚 | ||
| 通過するときの白フラッシュが長い | 勝利濃厚 | ||
| ホラーバトルタッチ煽りプレミア | |||
| タッチ煽り 赤 | 勝利濃厚 | ||
| ホラーバトル先制煽りプレミア | |||
| 月にエンブレムが浮かぶ | 勝利濃厚 | ||
| 月にかかるモヤが先に晴れる | 勝利濃厚 | ||
| ホラーバトルホラー攻撃時プレミア | |||
| ホラー技が炎上⇒味方技差し替え | 勝利濃厚 | ||
| ホラーバトル回避チャンスプレミア | |||
| ジャンプ回避ボタンバイブあり | 勝利濃厚 | ||
| 押し合い回避途中ロングバイブあり | 勝利濃厚 | ||
| ホラーバトル危機回避プレミア | |||
| 途中ロングバイブ発生 | 勝利濃厚 | ||
魔戒CHANCE スタンダード_デバイスゲームモード

牙狼剣・レバー・タッチ演出の3種類から好みのものを選択し、成功すれば魔戒CHANCE継続となる。
牙狼剣 |

牙狼剣を押し込んで祝玉が作動すると魔戒CHANCE継続。
レバー |

ボタンレバーを奥に押し込み、I.O.G.が作動すれば魔戒CHANCE継続だ。
タッチ演出 |

画面タッチで3D.F.O.G.が出現すれば魔戒CHANCE継続。タッチのチャンスは3回あるぞ。
| 信頼度 | |||
| GARO剣 | |||
| 心音2回 | 70.6% | ||
| 心音3回 | 70.6% | ||
| 心音4回(魔天使) | 成功濃厚 | ||
| GAROタッチ | |||
| 青緑(1, 2回目) | 11.9% | ||
| 青緑(3回目) | 45.7% | ||
| 黄緑(1, 2回目) | 14.6% | ||
| 黄緑(3回目) | 62.2% | ||
| 桃(1, 2回目) | 70.5% | ||
| 桃(3回目) | 73.9% | ||
| 赤(1, 2回目) | 成功濃厚 | ||
| 赤(3回目) | 90.2% | ||
| V入賞時プレミア | |||
| I.O.G.召還演出発生 | 成功濃厚 | ||
| GAROボタンプレミア | |||
| 長押し中煽り音変化 | 成功濃厚 | ||
| GARO剣プレミア | |||
| 心音タイミング違和感 | 成功濃厚 | ||
| 先バイブ発生 | 成功濃厚 | ||
| GAROタッチプレミア | |||
| 2回連続同じ色 | 成功濃厚 | ||
| タッチ煽り音矛盾 | 成功濃厚 | ||
魔戒CHANCE スタンダード_タイマーストップモード

ボタンPUSHでタイマーをゾロ目で止めることができれば成功となる、懐かしのザルバミッションが展開するモード。演出中は、ザルバのセリフパターンが成功期待度に影響する⁉
魔戒CHANCE スタンダード_カウントダウン告知モード

特定条件をクリアすることで選択できるようになるモード。10カウント以内に牙狼が登場すれば魔戒CHANCE継続となる、シンプルながらも興奮必至な演出を楽しめる。
《チャンスアップ》

カウントダウンの色が赤だとチャンス。カウント「7」の色が赤に変われば⁉
| 信頼度 | |||
| カウント色違い | |||
| 赤 | 87.1% | ||
| 金シャッター | 成功濃厚 | ||
| ボイス違い(莉杏) | |||
| 偶数カウント時 | 53.0% | ||
| 奇数カウント時 | 成功濃厚 | ||
| 背景スライド | |||
| 偶数カウント時 | 4.3% | ||
| 奇数カウント時 | 55.9% | ||
| 背景に牙狼のシルエット | |||
| 偶数カウント時 | 成功濃厚 | ||
| 奇数カウント時 | 4.0% | ||
| BGM無音 | |||
| トータル | 成功濃厚 | ||
| ゲーム開始時プレミア | |||
| ゲーム開始ボタン押下時に成功 | 成功濃厚 | ||
| ホラーバトルタッチ煽りプレミア | |||
| タッチ煽り 赤 | 成功濃厚 | ||
| チャンスアップ出現タイミングプレミア | |||
| カウント10で発生 | 成功濃厚 | ||
| カウント7で発生 | 成功濃厚 | ||
| カウント0で発生 | 成功濃厚 | ||
| チャンスアップ出現回数プレミア | |||
| 4回発生 | 成功濃厚 | ||
魔戒CHANCE スタンダード_牙狼パトシャッターモード
《演出の流れ①》

シャッター閉鎖煽りが発生するとチャンス到来。
《演出の流れ②》

シャッターが閉まるとデバイス演出が発動。デバイス操作で牙狼パトが光れば魔戒CHANCE継続となる。
カウントダウン告知モードと同じく、牙狼パトシャッターモードも特定条件をクリアすることで開放されるぞ。
《チャンスアップ》

牙狼パトの代わりにI.O.G.が出現すると⁉
| 信頼度 | |||
| 扉煽り時チャンスアップ | |||
| 扉煽り時SE変化 | 15.3% | ||
| 扉煽りの幅変化 | 25.5% | ||
| 扉煽り時サイドバー白 | 70.0% | ||
| ザルバボイス | 34.0% | ||
| 扉の色が赤 | 89.6% | ||
| 扉煽り時サイドバー赤 | 成功濃厚 | ||
| 扉煽り枚数 | |||
| 煽り1枚⇒1枚閉まる | 31.2% | ||
| 煽り2枚⇒1枚閉まる | 31.2% | ||
| 煽り2枚⇒2枚閉まる | 79.5% | ||
| 煽り4枚⇒1枚閉まる | 31.2% | ||
| 煽り4枚⇒2枚閉まる | 79.5% | ||
| 煽り4枚⇒3枚閉まる | 95.0% | ||
| 煽り4枚⇒4枚閉まる | 成功濃厚 | ||
| 扉煽り開始タイミングプレミア | |||
| 7R目から煽り開始 | 成功濃厚 | ||
| I.O.G.煽りプレミア | |||
| 扉煽りではなくI.O.G.煽り | 成功濃厚 | ||
魔戒CHANCE 3000概要

魔戒CHANCE 3000では、内部的に当たると大当りの種類を決める演出が発生。牙狼剣を押し込むと大当りが決定され、ラウンドがスタートする。
選択される大当りは「BATTLE BONUS3000」と「ジンガバトルBONUS1500」の2種類。前者なら3000個獲得&魔戒CHANCE継続の期待大、後者だと1500個獲得&魔戒CHANCE終了のピンチだ。なお、ボーナス選択率は「BATTLE BONUS3000:ジンガバトルBONUS1500」=「70%:30%」となっている。
| 勝利期待度 | |||
| BATTLE BONUS3000 | 81% | ||
| ジンガバトルBONUS1500 | 37% | ||
| 大当り種別決定演出の信頼度 | |||
| 牙狼剣押下時に先バイブ | 3000BONUS濃厚 | ||
| 1500BONUS獲得時に ノイズ発生 |
3000BONUS濃厚 | ||
魔戒CHANCE 3000_BATTLE BONUS3000
《演出の流れ①》

BATTLE BONUS3000に当選すると2回の10R大当りが連続発生する。まずは1回目の10R大当りを消化。
《演出の流れ②》

2回目の10R大当りでは、勝率の高いラウンドバトル演出が展開。2種類のモードがあり、選択することが可能だ。
《演出の流れ③》

選択モードに応じたラウンドバトルにて牙狼が勝てば魔戒CHANCE継続。バトル演出の詳細については下記の通りだ。
ラウンドバトルモード「魔獣BATTLE」 |
《演出の流れ①》

まず最初にホラーが登場。続いてアタッカーに玉を入賞させるとアイコンを8個獲得し、バトルに発展。
《演出の流れ②》

バトル中はアイコンを消費してホラーに攻撃。ホラーの体力ゲージをすべて削れば魔戒CHANCE継続だ。
《バトル中の注目ポイント》

ホラーの危険度やアイコンの種類(弱<中<強)で勝利期待度が変化。なお、アイコンを8個貯めた後は、さらなるアタッカー入賞で上位アイコンに変化する可能性アリ。
| 信頼度 | |||
| ホラー種類 | |||
| ★5 | 62.0% | ||
| ★4 | 69.9% | ||
| ★3 | 85.2% | ||
| ★2 | 93.0% | ||
| ★1 | 勝利濃厚 | ||
| 攻撃玉消化時 | |||
| 弱攻撃玉消化時 | 3%未満 | ||
| 中攻撃玉消化時 | 10.1% | ||
| 強攻撃玉消化時 | 61.2% | ||
| 最後の一撃 | |||
| ボタン | 37.5% | ||
| レバー | 45.8% | ||
| 牙狼剣 | 87.1% | ||
| 牙狼剣(虹) | 勝利濃厚 | ||
| V入賞時プレミア | |||
| I.O.G.召還演出発生 | 勝利濃厚 | ||
| 攻撃玉溜め中プレミア | |||
| いきなり魔戒CHANCEアイコン獲得 | 勝利濃厚 | ||
| 攻撃玉&ホラー昇格中プレミア | |||
| いきなりホラー撃破 | 勝利濃厚 | ||
ラウンドバトルモード「神ノ牙BATTLE」 |
神ノ牙BATTLEでは、3人の魔戒騎士が協力して方舟撃破を目指すSPリーチ風のラウンドバトルが展開する。
《演出の流れ①》

まずは3人の魔戒騎士のゲージを貯める演出が展開。3人ともゲージがMAXになれば超激アツ(!?)、演出失敗でバトル本編へ。
《演出の流れ②》

「演出の流れ①」で演出に失敗すると、3回のボタンPUSHで方舟の体力ゲージを削る演出が発生。ゲージを0にできれば勝利だ。
《バトル中の注目ポイント》

バトル本編では、魔戒騎士が必殺技を炸裂させれば…⁉
| 信頼度 | |||
| 前半パート結果 | |||
| 牙狼(中)・漸(右)が金色 | 73.1% | ||
| 牙狼(中)・牙射(左)が金色 | 80.6% | ||
| 3人とも金色 | 勝利濃厚 | ||
| 前半パートチャンスアップ (前半パートで勝利となる信頼度) |
|||
| 金色になれタイトル豪華 | 72.0% | ||
| パネルの絵横向き | 72.0% | ||
| 長押し時ボタン押下時ボイス | 69.9% | ||
| 長押し時赤ボタン | 勝利濃厚 | ||
| メーター上昇時特殊音 | 67.9% | ||
| 後半パート攻撃開始キャラ | |||
| ガイ⇒ゼン⇒ガロ | 57.6% | ||
| ゼン⇒ガイ⇒ガロ | 89.9% | ||
| 上記以外 | 勝利濃厚 | ||
| 後半パートチャンスアップ | |||
| 攻撃時必殺技あり | 86.5% | ||
| 攻撃時のボタンが炎ボタン | 体力ゲージ大幅減少の チャンス |
||
| 最終煽り時ボタンあり | 勝利濃厚 | ||
| 前半パート結果プレミア | |||
| 3人金色にならずもボタンストック | 勝利濃厚 | ||
| メーター上昇中ロングバイブ発生 | 勝利濃厚 | ||
| 後半パート攻撃時プレミア | |||
| ゼン攻撃「漸削り」 | 勝利濃厚 | ||
| 敵体力ゲージが金色 | 勝利濃厚 | ||
| 3回目のボタンが通常ボタン以外 | 勝利濃厚 | ||
| 攻撃時のボタンがデカボタン | 勝利濃厚 | ||
| 3回目の攻撃が必殺技 | 勝利濃厚 | ||
魔戒CHANCE3000_ジンガバトルBONUS1500


ジンガバトルBONUS1500に当選すると魔戒CHANCE終了のピンチ(勝率37%)。ラウンド中は初回大当り「ジンガバトルBONUS」と同様のバトル演出が展開し、牙狼が巨神ジンガの攻撃に耐えることができれば魔戒CHANCE継続となる。
| 信頼度 | |||
| 牙狼攻撃箇所 | |||
| 右足 | 34.7% | ||
| 左足 | 40.2% | ||
| 顔 | 勝利濃厚 | ||
| 敵攻撃 | |||
| ジンガビーム攻撃 | 20.9% | ||
| ジンガパンチ攻撃 | 35.5% | ||
| 素体ホラー攻撃 | 64.7% | ||
| ジンガの足跡から魔天使登場 | 勝利濃厚 | ||
魔戒CHANCE スルーアウト

大当りがどこまで続くかわからないシームレスタイプの魔戒CHANCE。扉閉鎖煽りを経て扉が閉まると最終ジャッジが発生し、Gレバーを押し込んで扉を突破できればボーナス継続。突破失敗で大当り終了となり通常時に戻る。
演出の流れ |
《演出の流れ①》

魔戒CHANCEスルーアウトでは、大当りを引くと楽曲ラウンドがスタート。扉閉鎖煽りが発生しない限り大当りが続くぞ。
《演出の流れ②》

扉閉鎖煽り発生でピンチ。扉が完全に閉まると最終ジャッジに突入する。
《演出の流れ③》

最終ジャッジでは、Gレバーを押し込んで扉突破を狙う演出が展開。突破成功で大当り継続となる。
《演出の流れ④》

扉の突破に失敗するとリザルト画面を経て通常時に戻るが、最後の最後で逆転演出が発生することもあるぞ!
| 魔戒CHANCE継続濃厚パターン | |
| 7R開始時に終了煽りが起こらない | |
| 特殊SEが発生 | |
| 牙狼剣の刃が虹色で発光 | |
| バイブが発生 | |
| ミニキャラ流牙が画面に登場 | |
| リザルト画面でザルバが起きている | |
| リザルト画面の称号がレインボー (不屈の魔戒騎士) |
「P牙狼GOLD IMPACT」のその他のコンテンツ
(C)2005 雨宮慶太/Project GARO (C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル (C)2010 - 2018 雨宮慶太/東北新社
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。

