パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. スマスロ北斗の拳
  4. バトルボーナス(BB)_解析

スマスロ北斗の拳|バトルボーナス(BB)_解析

バトルボーナス(BB)_解析

スマスロ北斗の拳

スマスロ北斗の拳
導入日
2023-04-03
メーカー名
タイヨーエレック/サミー
タイプ
AT(スマスロ6.5号機)
天井G数
通常時1268G+α消化でBB当選
口コミ・評価
4.05 (4件)

バトルボーナス(BB)概要

北斗の拳 バトルボーナス

主な
当選契機
★通常時の本前兆移行時
など
システム 継続率管理のAT
純増枚数 約4.1枚/G
(1セット約110枚獲得)
継続
ゲーム数
小役パート:30G+α継続
バトルパート:8or9G継続
消化中の抽選 ★セット継続抽選
★Vストック抽選

BBは小役パート・バトルパートの2部構成。小役パート消化後はバトルパートへ移行し、バトルでケンシロウが倒れなければセット継続となる。継続抽選は継続率に基づいて抽選されるが、Vストックを獲得していればストックを消費して必ず継続する。

BB確定画面・図柄揃い

北斗の拳 オーラ

確定画面中の図柄揃いの種類

BB初当り時はBB確定画面へ移行し、確定画面で赤7or北斗揃いを経てBBがスタートする。なお、図柄揃いの停止パターンは複数存在する。

図柄揃いのパターン
赤7中段揃い 基本パターン
赤7下段揃い 79%継続以上濃厚
赤7中段テンパイ
ハズレ
北斗揃い濃厚
赤7下段テンパイ
ハズレ
北斗揃い 84%継続以上濃厚

赤7揃い確率

赤7揃い確率
赤7中段揃い 1/7.4
赤7下段揃い 1/819.2
赤7中段
テンパイハズレ
1/1638.4
赤7下段
テンパイハズレ
1/6553.6

確定画面中の抽選

確定画面中のレア役はVストック抽選が行われる。リーチ目役が成立した場合はトキ共闘が濃厚となる。

【確定画面中】Vストック当選率
成立役 当選率
角チェリー 1.2%
弱スイカ 1.6%
中段チェリー 25.0%
強スイカ 20.3%
チャンス目 3.1%
リーチ目役 100%

継続率・BB開始時のオーラ

BB継続率について

BB継続率は66%・79%・84%・89%の4パターン(継続率はVストックを含まない数値)。北斗揃いは84%以上濃厚となる。
 

BB開始時のオーラで継続率を示唆

北斗の拳 BB準備中

BB開始時のオーラは継続率を示唆しており、の順で高継続率に期待できる。

【赤7揃い時】
各継続率のオーラ色振り分け
オーラ 66% 79% 84% 89%
58.2% 33.6% 17.2% 8.3%
25.0% 25.0% 17.2% 8.3%
12.5% 25.0% 25.0% 8.3%
3.1% 12.5% 25.0% 25.0%
0.8% 3.1% 12.5% 25.0%
0.4% 0.8% 3.1% 25.0%

★注目ポイント
・赤オーラは84%継続以上のチャンス
・虹オーラは89%継続のチャンス
・黄オーラ以下でも84%継続以上の可能性はアリ(84%継続は約60%、89%継続は約25%が黄オーラ以下を選択)

【北斗揃い時】
各継続率のオーラ色振り分け
オーラ 84% 89%
17.2% 8.3%
17.2% 8.3%
25.0% 8.3%
25.0% 25.0%
12.5% 25.0%
3.1% 25.0%
【北斗揃い時】
オーラ別の継続率期待度
オーラ 84% 89%
67.3% 32.7%
67.3% 32.7%
75.0% 25.0%
50.0% 50.0%
33.3% 66.7%
11.0% 89.0%

★北斗揃い時の注目ポイント
・虹オーラは大半が89%継続
・白オーラでも約3分の1が89%継続

BB初当り時の継続率振り分け

BB継続率の振り分けに設定差はなく全設定共通となっている。ただし、高設定ほど天井に到達しにくいため、低設定のほうが高継続率の割合が若干高くなる(天井到達時は継続率が優遇される)。

全BBの継続率割合
設定 66% 79% 84% 89%
1 61.34% 28.91% 5.33% 4.42%
2 61.69% 28.84% 5.21% 4.26%
4 63.10% 28.77% 4.68% 3.45%
5 63.73% 28.65% 4.46% 3.16%
6 63.96% 28.62% 4.31% 3.11%
【赤7揃い時】継続率振り分け
継続率 中段
赤7揃い
下段
赤7揃い
66% ※調査中
(全継続率の可能性アリ)
79% 75.0%
84% 18.8%
89% 6.3%
【北斗揃い時】継続率振り分け
設定 84% 89%
1 50.0% 50.0%
2
4
5
6

★補足
ロングフリーズによる初当り時は無想転生バトル濃厚のため、継続率は94%固定となる。

【小役パート】ゲーム性の概要

レア役で宿命バトル抽選

北斗の拳 バトルボーナス

小役パート中はレア役で宿命バトル抽選が行われる。宿命バトルに発展すればVストック獲得のチャンスとなる。
 

宿命バトル勝利でVストック獲得

北斗の拳 宿命バトル

宿命バトルはVストック獲得を賭けた2G継続のバトル。バトル勝利でVストック獲得となる。

【小役パート】宿命バトル概要

北斗の拳 宿命バトル

主な
当選契機
★小役パート中のレア役
継続
ゲーム数
2G継続
消化中の抽選 ★Vストック獲得抽選

宿命バトルは小役パート中のレア役で移行するVストック獲得を賭けたバトル演出。2G間の成立役を参照して勝利抽選が行われ、バトル勝利でVストック獲得。リプレイ・レア役成立で勝利のチャンスとなる。

【小役パート】宿命バトルの対戦相手

北斗の拳 宿命バトル

宿命バトルの対戦相手は5人。対戦相手によって勝利期待度・勝利時の報酬割合が異なり、アミバなら発展時点で勝利濃厚かつ共闘にも当選する。

宿命バトルの対戦相手割合
対戦相手 出現割合
シン 35.4%
サウザー 34.5%
ウイグル 18.4%
ジャギ 9.2%
アミバ 2.4%
勝利期待度・報酬割合
報酬 シン サウザー ウイグル
勝利期待度 19.9% 30.3% 51.4%
Vストックのみ 54.7% 59.8% 59.6%
レイ共闘 43.0% 38.4% 37.9%
トキ共闘 2.3% 1.8% 2.6%
共闘合算 45.3% 40.2% 40.5%
報酬 ジャギ アミバ
勝利期待度 90.4% 100%
Vストックのみ 60.0%
レイ共闘 38.2% 74.6%
トキ共闘 1.9% 25.4%
共闘合算 40.1% 100%

【小役パート】宿命バトル抽選

宿命バトル高確率について

宿命バトル抽選は高確の概念があり、高確中は宿命バトル当選率がアップする。なお、高確移行抽選はチャンス目成立時に行われ、当選時は最大10Gの高確ゲーム数を獲得する(ゲーム数消化で非高確へ転落)。

チャンス目成立時の宿命バトル高確移行率
高確ゲーム数 当選率
3G 43.8%
5G 5.9%
10G 0.4%
高確移行合算 50.0%
 

宿命バトル当選率

宿命バトル抽選はレア役成立時に行われる。高確中は宿命バトル当選率が大幅にアップする。

【非高確中】
宿命バトル当選率(全設定共通)
成立役 当選率
角チェリー 3.1%
弱スイカ 9.8%
チャンス目 7.4%
中段チェリー 68.0%
強スイカ 46.9%
リーチ目役 100%
【高確中】
宿命バトル当選率(全設定共通)
成立役 当選率
角チェリー 50.0%
弱スイカ 50.0%
チャンス目 50.0%
中段チェリー 100%
強スイカ 100%
リーチ目役 100%
 

実質的な宿命バトル出現率

小役パート中の実質的な宿命バトル出現率
設定 出現率
1 1/162.5
2 1/159.5
4 1/154.3
5 1/148.9
6 1/145.0

宿命バトル出現率に設定差が現れるのは小役確率の差によるモノ。

宿命バトル当選時の対戦相手振り分け

宿命バトルの対戦相手は宿命バトル当選契機を参照して振り分けられる。

宿命バトル当選契機別
対戦相手振り分け
相手 角チェリー 弱スイカ チャンス目
シン 22.3% 41.8% 30.5%
サウザー 47.7% 21.5%
ウイグル 70.7% 9.4% 21.5%
ジャギ 5.1% 0.8% 21.5%
アミバ 2.0% 0.4% 5.1%
相手 中段チェリー 強スイカ リーチ目役
シン 35.5% 37.5%
サウザー 35.5% 37.5%
ウイグル 18.0% 11.7%
ジャギ 9.8% 11.7%
アミバ 1.2% 1.6% 100%

【小役パート】宿命バトル前兆ゲーム数

宿命バトル当選時は最大7Gの前兆ゲーム数が振り分けられる。前兆ゲーム数の振り分けは宿命バトルの対戦相手によって変化する。

なお、小役パートの残りゲーム数が少ない場合は残り0Gまでに発展し、残り0Gでのレア役で宿命バトルに当選した場合は即発展する。

【宿命バトル当選時】本前兆ゲーム数振り分け
前兆
ゲーム数
シン サウザー ウイグル
当該 12.5% 20.3% 10.2%
1G 25.0% 19.9% 6.3%
2G 37.5% 19.9% 9.4%
3G 25.0% 19.9% 15.6%
4G 19.9% 25.0%
5G 33.6%
6G
7G
前兆
ゲーム数
ジャギ アミバ
当該 5.5% 5.5%
1G 4.7% 4.7%
2G 6.3% 6.3%
3G 9.4% 6.3%
4G 15.6% 6.3%
5G 25.0% 12.5%
6G 33.6% 25.0%
7G 33.6%
 

前兆ゲーム数ごとの敵キャラ出現期待度

前兆ゲーム数別の出現敵キャラ期待度
前兆ゲーム数 シン サウザー ウイグル
当該 31.7% 50.3% 13.4%
1G目 50.8% 39.5% 6.6%
2G目 58.7% 30.4% 7.6%
3G目 45.1% 35.0% 14.7%
4G目 52.6% 35.2%
5G目 70.3%
6G目
7G目
前兆ゲーム数 ジャギ アミバ
当該 3.6% 0.9%
1G目 2.5% 0.6%
2G目 2.6% 0.7%
3G目 4.4% 0.8%
4G目 11.0% 1.1%
5G目 26.3% 3.4%
6G目 83.8% 16.2%
7G目 100%

【小役パート】宿命バトル中の抽選

勝利抽選の概要

宿命バトル中は成立役を参照して勝利抽選が行われる。ベル以上の小役成立で勝利のチャンスで、レア役なら勝利濃厚となる。

勝利抽選の概要
成立役 特徴
ハズレ目 勝利期待度は低いが、
シン・サウザーにハズレで勝利した場合は
共闘のチャンス
ベル どの対戦相手でも10%以上で勝利
リプレイ ベルよりも勝利に期待でき、
シン・サウザー以外なら勝利期待度50%以上
弱レア役 勝利濃厚&共闘のチャンス
強レア役 勝利濃厚&共闘濃厚
リーチ目役 勝利濃厚&トキ共闘濃厚

※弱レア役⇒角チェリー・弱スイカ・チャンス目 ※強レア役⇒中段チェリー・強スイカ

勝利抽選の詳細

勝利抽選はバトル2G間で行われ、勝利時は2G間の抽選で報酬の大きいものを獲得する(1G目:Vストック当選⇒2G目:レイ共闘当選の場合はレイ共闘を獲得)。

また、Vストックを獲得している状況でのVストック当選時はレイ共闘に格上げ、レイ共闘時にVストック当選時はトキ共闘に格上げされる。

【VSシン】
成立役別の抽選詳細
結果 リプレイ ベル 1枚役
勝利
非当選
89.8% 89.8% 99.2%
Vストック 7.0% 7.0%
レイ共闘 3.1% 3.1% 0.4%
トキ共闘 0.4%
勝利合算 10.1% 10.1% 0.8%
結果 角チェリー 弱スイカ チャンス目
勝利
非当選
Vストック 33.2% 33.2% 33.2%
レイ共闘 66.0% 66.0% 65.6%
トキ共闘 0.8% 0.8% 1.2%
勝利合算 100% 100% 100%
結果 強スイカ 中段チェリー リーチ目役
勝利
非当選
Vストック
レイ共闘 90.6% 87.5%
トキ共闘 9.4% 12.5% 100%
勝利合算 100% 100% 100%
【VSサウザー】
成立役別の抽選詳細
結果 リプレイ ベル 1枚役
勝利
非当選
50.0% 89.8% 99.2%
Vストック 33.4% 7.0%
レイ共闘 15.2% 3.1% 0.4%
トキ共闘 0.8% 0.4%
勝利合算 50.0% 10.1% 0.8%
結果 角チェリー 弱スイカ チャンス目
勝利
非当選
Vストック 33.2% 33.2% 33.2%
レイ共闘 66.0% 66.0% 65.6%
トキ共闘 0.8% 0.8% 1.2%
勝利合算 100% 100% 100%
結果 強スイカ 中段チェリー リーチ目役
勝利
非当選
Vストック
レイ共闘 90.6% 87.5%
トキ共闘 9.4% 12.5% 100%
勝利合算 100% 100% 100%
【VSウイグル】
成立役別の抽選詳細
結果 リプレイ ベル 1枚役
勝利
非当選
50.0% 69.9% 93.0%
Vストック 29.3% 19.9% 3.5%
レイ共闘 19.9% 9.4% 3.1%
トキ共闘 0.8% 0.8% 0.4%
勝利合算 50.0% 30.1% 7.0%
結果 角チェリー 弱スイカ チャンス目
勝利
非当選
Vストック 33.2% 33.2% 33.2%
レイ共闘 66.0% 66.0% 65.6%
トキ共闘 0.8% 0.8% 1.2%
勝利合算 100% 100% 100%
結果 強スイカ 中段チェリー リーチ目役
勝利
非当選
Vストック
レイ共闘 90.6% 87.5%
トキ共闘 9.4% 12.5% 100%
勝利合算 100% 100% 100%
【VSジャギ】
成立役別の抽選詳細
結果 リプレイ ベル 1枚役
勝利
非当選
25.0% 25.0% 50.0%
Vストック 51.2% 51.2% 26.6%
レイ共闘 23.1% 23.1% 22.7%
トキ共闘 0.8% 0.8% 0.8%
勝利合算 75.0% 75.0% 50.0%
結果 角チェリー 弱スイカ チャンス目
勝利
非当選
Vストック 33.2% 33.2% 33.2%
レイ共闘 66.0% 66.0% 65.6%
トキ共闘 0.8% 0.8% 1.2%
勝利合算 100% 100% 100%
結果 強スイカ 中段チェリー リーチ目役
勝利
非当選
Vストック
レイ共闘 90.6% 87.5%
トキ共闘 9.4% 12.5% 100%
勝利合算 100% 100% 100%
【VSアミバ】
成立役別の抽選詳細
結果 リプレイ ベル 1枚役
勝利
非当選
Vストック
レイ共闘 75.0% 75.0% 75.0%
トキ共闘 25.0% 25.0% 25.0%
勝利合算 100% 100% 100%
結果 角チェリー 弱スイカ チャンス目
勝利
非当選
Vストック
レイ共闘 69.9% 69.9% 69.9%
トキ共闘 30.1% 30.1% 30.1%
勝利合算 100% 100% 100%
結果 強スイカ 中段チェリー リーチ目役
勝利
非当選
Vストック
レイ共闘 50.0% 37.5%
トキ共闘 50.0% 62.5% 100%
勝利合算 100% 100% 100%

【小役パート】レイ・トキ共闘

北斗の拳 共闘

宿命バトル勝利時の一部でレイ・トキが共闘する場合がある。共闘時はバトルパート勝利後に無想転生チャンス・スペシャルエピソード発生のチャンスとなる(レイ共闘よりもトキ共闘のほうが期待度が高い)。 

★その他の補足
・Vストック獲得状態でVストックに当選すると必ず共闘状態へ移行する(同一セット内で宿命バトルに2回勝利など)
・レイ共闘状態中のVストック当選でトキ共闘に昇格する
・共闘はループする可能性があり、ループ時はレイorトキ共闘状態で小役パートがスタートする

【バトルパート】ゲーム性の概要

北斗の拳 バトルボーナス

バトルパートは8or9G継続し、最終的にケンシロウが倒れなければ次セット継続となる。攻防の流れは初代北斗を踏襲しており、ケンシロウの先制攻撃で継続濃厚、ラオウ先制でも攻撃を避けるor耐えれば継続濃厚となる。

【バトルパート】レイ・トキバトル

北斗の拳 レイバトル

レイバトル

北斗の拳 トキバトル

トキバトル

小役パート中に共闘が発生していると、ケンシロウの代わりに共闘キャラがラオウと闘う。このバトルは必ず継続し、バトルパート終了後に無想転生チャンスorスペシャルエピソード発生のチャンスとなる。

【バトルパート】レイ昇天・トキ昇天中の抽選

レイ昇天・トキ昇天中はレア役成立時にVストック抽選が行われ、基本的に最大3個(リーチ目役のみ最大5個)のVストック獲得に期待できる。

【レイ昇天・トキ昇天中】
レア役でのVストック当選率
ストック個数 角チェリー 弱スイカ チャンス目
1個 8.6% 7.8% 12.5%
2個 1.2% 2.3% 3.1%
3個 0.4% 2.3% 3.1%
5個
合算 10.2% 12.5% 18.8%
ストック個数 強スイカ 中段チェリー リーチ目役
1個 25.0% 50.0%
2個 25.0% 25.0%
3個 25.0% 25.0% 50.0%
5個 50.0%
合算 75.0% 100% 100%

【バトルパート】消化中の抽選

主にレア役で継続書き換え抽選

バトルパート中はレア役成立時に継続書き換え抽選or継続率昇格抽選が行われ、中段チェリー・リーチ目役なら継続書き換えが濃厚となる。また、レア役を引いていて勝利すれば無想転生チャンス当選の可能性もアップする。

★バトルパート中の押し順ナビ
バトルパート中は基本的に押し順ナビが発生しないが、押し順ナビ発生時は中段チェリーと同等のレア役として扱われる。そのため、押し順ナビが発生すれば内部的に敗北予定でも必ず継続に書き換わる。

【バトルパート】スペシャルエピソード抽選

レイバトル・トキバトル中はレア役成立時にスペシャルエピソード(レイ・トキ昇天)抽選が行われる。

【レイバトル】
スペシャルエピソード当選率
成立役 当選率
角チェリー 1.6%
弱スイカ 1.6%
チャンス目 1.6%
中段チェリー 25.0%
強スイカ 12.5%
リーチ目役 100%
【トキバトル】
スペシャルエピソード当選率
成立役 当選率
角チェリー 1.6%
弱スイカ 6.3%
チャンス目 11.7%
中段チェリー 100%
強スイカ 50.0%
リーチ目役 100%

★補足
上記以外にバトル展開でもスペシャルエピソード抽選が行われるため、レア役を引けていなくても継続のみ:無想転生チャンス:スペシャルエピソードが1:1:1となる。

【バトルパート】バトル中の書き換え抽選の仕組み

バトル中は、まずJAC INの第3停止を離した際に継続率に応じておおまかなバトルの流れが決定。バトルの攻防の最中にレア役が成立すると、その段階でより上位のパターンに書き変わる可能性がある。

例えば「①3G目にケンシロウ先制当該ゲームで中段チェリー成立レイ無想転生パターンに書き換え」「②5G目にラオウパンチ8G目にケンシロウ倒れる当該ゲームで中段チェリー成立ユリア復活が発生」など。その際は発生した演出に伴った継続率に書き変わる。

上記の①の例ならレイ無想転生パターンは継続率79%以上濃厚演出、②の例ならパンチで倒れてユリアで復活は継続率84%以上濃厚演出、といった具合だ。

つまり、特定のタイミングでレア役で書き換え抽選に当選すると、継続率が昇格する可能性がある。特に、中段チェリー・押し順ナビ・リーチ目役は成立=継続濃厚となるため、どのタイミングで引き、どんな演出に書き変わるかが重要となるぞ!

【バトルパート】レア役成立タイミング

レア役による高継続率書き換えを踏まえて、特定のタイミングでレア役を引くとアツいパターンを紹介。

【レア役成立で激アツ】
■5G目:百裂拳を放つ場面
⇒百裂拳ヒットに期待

【レア役成立で大チャンス】
■4G目:ケンシロウが構える場面
⇒百裂拳発生に期待
■8G目:パンチを喰らって倒れる場面
⇒ユリア復活に期待

【レア役成立でチャンス】
■3G目:ケンシロウの足元が見える場面
⇒レイ・トキ無想転生に期待
■5G目:ラオウがパンチを放つ場面
⇒トキ避けに期待

無想転生チャンス抽選について

バトルパート中はケンシロウ(レイ)の攻撃ヒット時に無想転生チャンス抽選が行われる。

【攻撃ヒット時】
無想転生チャンス当選率
攻撃パターン 当選率
ケンシロウ
「パンチ」
19.9%
ケンシロウ
「キック」
33.2%
ケンシロウ
「百裂拳」
79.7%
ケンシロウ
「レイ無想転生」
(※必ずHIT)
15.23%
ケンシロウ
「トキ無想転生」

​(※必ずHIT)
当選濃厚
レイ
「手刀」
39.8%
レイ
「連続手刀」
62.5%
レイ
「飛翔白麗」
当選濃厚

無想転生チャンス概要

北斗の拳 スペシャルエピソード

主な
当選契機
★レイ・トキバトル終了時の一部
システム 無想転生バトル突入のチャンスゾーン
継続
ゲーム数
15G継続
消化中の抽選 ★レア役・無想転生揃いで無想転生バトル抽選

無想転生チャンス中はレア役・無想転生揃いで無想転生バトル抽選が行われる。狙えカットイン発生時に無想転生図柄が揃えば無想転生バトル濃厚となる。

【無想転生チャンス】消化中の抽選

無想転生バトル突入抽選

無想転生チャンス中はベル・レア役で無想転生バトル抽選、狙えカットイン発生時に無想転生図柄揃い(1/99.9)で無想転生バトル突入濃厚となる。

無想転生バトル当選率
成立役 当選率
中段チェリー 75.0%
強スイカ 50.0%

※上記以外の当選率は調査中
 

無想転生バトル当選後の抽選

無想転生バトル当選後は残りゲーム数でVストック抽選が行われる。

【無想転生チャンス中】
無想転生バトル当選後のVストック当選率(全設定共通)
Vストック
個数
角チェリー 弱スイカ チャンス目
1個 8.6% 7.8% 12.5%
2個 1.2% 2.3% 3.1%
3個 0.4% 2.3% 3.1%
5個
合算 10.2% 12.5% 18.8%
Vストック
個数
強スイカ 中段チェリー リーチ目役
1個 25.0% 50.0%
2個 25.0% 25.0%
3個 25.0% 25.0% 50.0%
5個 50.0%
合算 75.0% 100% 100%
Vストック
個数
無想転生
図柄揃いA
無想転生
図柄揃いB
1個
2個 77.7% 50.0%
3個 17.2% 40.6%
5個 5.1% 9.4%
合算 100% 100%

※無想転生図柄揃いA⇒下段揃い
※無想転生図柄揃いB⇒斜め揃い

【無想転生チャンス】画面ひび割れ時の法則

無想転生チャンスで押し順ベルで画面にひび割れが入り、第3停止時にPUSHボタンが表示された場合は、成功期待度25%となる。

また、ベル・レア役共通で、ひび割れパターンの矛盾(第1停止ひび割れ→第3停止ひび割れなど)は成功濃厚だ。

スペシャルエピソード概要

北斗の拳 無想転生チャンス

主な
当選契機
★レイ・トキバトル終了後の一部
継続
ゲーム数
14G継続
消化中の抽選 ★突入時点で無想転生バトル濃厚
★消化中はVストック抽選

スペシャルエピソードは突入時点で無想転生バトル濃厚。消化中はVストック獲得抽選が行われる(Vストックは無想転生バトルで消費)。

 

エピソードの種類について

北斗の拳 レイ昇天

レイ昇天

北斗の拳 トキ昇天

トキ昇天

エピソードはレイ昇天・トキ昇天の2種類。レイバトル経由時はレイ昇天、トキバトル経由ならトキ昇天が発生する。

無想転生バトル概要

北斗の拳 無想転生バトル

主な
当選契機
★ロングフリーズ発生時
★無想転生チャンス成功時
★スペシャルエピソード発生時
システム 94%継続のバトルボーナス
継続
ゲーム数
小役パート:30G+α継続
バトルパート:8or9G継続
消化中の抽選 ★Vストック抽選

無想転生バトルは通常のバトルボーナスとほぼ同じゲーム性だが、継続率は94%継続固定と大連チャン必至。消化中はレア役でVストック獲得抽選が行われる。

【無想転生バトル】無想転生ボーナス

無想転生ボーナスは無想転生バトルの継続バトル終了後の一部で突入する。15G継続の擬似ボーナスで、消化中はレア役でVストック抽選が行われる。

ラオウ昇天

北斗の拳 ラオウ昇天

BBが一定の連チャン数(20セット!?)に到達した際の非継続時にラオウ昇天演出が発生する。ラオウ昇天中は復活抽選が行われ、当選時は通常画面移行後の1G目にBB当選が告知される(1G連当選)。

1G連について

当選率の詳細は不明だが、BB終了時は1G連抽選が行われる。1G連に当選すれば通常時の1G目に演出が発生してBB当選が告知される。

★補足
1G連ではなく、BB終了後のモード移行で本前兆スタートのケースもアリ。いずれにせよBB終了後の即ヤメは控えたほうが無難だ。

スマスロ北斗の拳」のその他のコンテンツ

(C)武論尊・原哲夫/コアミックス 1983,(C)COAMIX 2007 版権許諾証YRA-114
(C)Sammy

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報