パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. クランキークレスト
  4. ボーナス中の打ち方

クランキークレスト|ボーナス中の打ち方

ボーナス中の打ち方

クランキークレスト

クランキークレスト
導入日
2023-12-04
メーカー名
ミズホ / ユニバーサルエンターテインメント
タイプ
ノーマル
天井G数
天井機能ナシ
口コミ・評価
3.14 (5件)

【BIG中】技術介入手順

予告音アリ時

BIG中は予告音アリ時に1度だけ下記手順を実践し、後は順押し適当打ちで消化すれば最大枚数を獲得できる。

クランキークレスト BIG 枚数調整

右・中リールの青7は下段に引き込む範囲を狙えばOK。左リールのコンドル絵柄のみ下段にビタ押ししよう。

クランキークレスト BIG 枚数調整

下段でコンドル・青7・青7が揃えば14枚の払い出しが受けられる。失敗時も枚数的な損失はないので必ず実践しよう。

 

予告音ナシ時

予告音ナシ時は全リール適当打ちで消化すればOK。

BIG中の知識介入要素

クランキークレスト BIG 前半 後半

BIG中は前後半2つのパートに分かれており、液晶の矢印ランプ点滅後が後半パートとなる。

クランキークレスト BIG中 コンドルルーレット

後半パート中は第3停止まで停止音が変化すると、ルーレットのどこかが点灯。点灯した箇所で設定を示唆している模様。

 

前半パート中も知識介入アリ

クランキークレスト BIG中 知識介入手順

前半パート中は逆押しでコンドル・赤7・赤7を揃えるとルーレットのランプが点灯する。この手順を実践すれば設定示唆のサンプルを増やすことが可能となる。

【REG中】技術介入手順

予告音アリ時

クランキークレスト REG 技術介入手順

アバウトに狙えばOK

予告音アリ時は獲得枚数に関わる技術介入に挑戦。コンドル絵柄の停止形に応じて残りのリールを打ち分ける必要がある。

 

中段コンドル停止時

クランキークレスト REG中 技術介入手順 中段コンドル停止時

中リールは2コマ目押しに挑戦

中段コンドル停止時は中リール上段or中段に青7を狙い、中段でコンドル絵柄と青7がテンパイした場合は右リールにいずれかの7絵柄を狙えばOK(右リールは4コマ引き込む)。技術介入成功時は15枚の払い出しを受けられるが、失敗時は払い出しが3枚になる。

 

下段コンドル停止時

クランキークレスト REG 技術介入手順 下段コンドル停止時

下段コンドル停止時は中・右リール適当打ちでOK。必ず15枚の払い出しを受けられる。

 

予告音ナシ時

クランキークレスト REG 技術介入手順 上段コンドル停止時

予告音ナシ時は1枚役が成立しているため、入賞を回避するため左リール上段にコンドルを狙おう。残りのリールは適当打ちで消化すればOK。

【REG中】設定示唆画面変化手順

クランキークレスト REG 終了画面変化

ルーレットランプを4つ点灯させると、REG終了画面が変化。ルーレットランプはREG中の技術介入成功で点灯するのだが、ランプにはそれぞれ入賞する絵柄ごとの対応役が存在。白く囲まれている部分がランプの対応役になっており、例えば左のランプは「コンドル・赤7・青7」の15枚役入賞で点灯する。

全てのランプを点灯させるためには、4通りの15枚役を入賞させる必要がある。

 

15枚役を揃える際の注意点

クランキークレスト REG 中段コンドル 中段赤7 ビタ押し

左リール中段コンドル停止時、中リールに赤7を止めたい場合は要ビタ押しとなる。ビタ押し失敗時は払い出しが3枚になるため注意が必要。なお、左リール下段コンドル停止時は中・右リールの余裕が4コマあるため、中リール赤7絡みの15枚役は下段コンドル停止時に狙っておくのがベター

クランキークレスト」のその他のコンテンツ

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報