- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- PA激デジ牙狼月虹ノ旅人
PA激デジ牙狼月虹ノ旅人
- ガロ
- パチンコ新台
- ボーダー
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 遊タイム
- 打ち方
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(ゆうタイム)・天井
- ボーダー・ハマリ確率
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 時短
- ST(RUSH)
- 大当り中演出(昇格演出)
- 関連コンテンツ

導入日 | 2024.01.09 |
|---|---|
メーカー名 | サンセイアールアンドディ |
大当り確率 | 1/77.74 |
継続率 | 約75.2% |
口コミ・評価 |
2.80 (2件) |
機種紹介
本機は初当りの軽さと出玉性能を融合させた「激デジシリーズ」の第5弾。初当りの大半が50回転の時短へ突入し、そこで大当りを引き戻せば100回転のST突入する時短突破型となっている。また、ST中は原作を生かした新規演出が多数搭載されており、ミドルタイプのファンだったユーザーも新鮮な感覚で楽しむことができるぞ。なお、本機は遊タイムも搭載されており、低確率で233回転消化すると295回転の時短に突入する。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
- 3.00
さみらい - 良くも悪くもガロですね。前作激デジも好みだった人ならなんの違和感も無く打てる。悪く言えば変わり映えがあんまりしないけど、これでいいと思う。普通すぎだけど、全く悪くない。
- 投稿日:2024/08/21 19:06
- 2.60
- なんかやばいくらいクソ台って評価だったので打ってみたんだけど、まあ普通って感じだった。 なんか右打ちがあっさりしてるなって。保留変化煽りに牙狼剣とんでくるのはちょっとせんすないかなぁ。あと緑がめっちゃ弱かった。 真牙狼2の感覚で打つとがっかりするとは思う。
- 投稿日:2024/01/21 11:26
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
- カスタム
スペック
| 大当り確率 | 1/77.74→1/74.89 |
| トータル 突入率 |
約50.7%(※1) (ST100回) |
| トータル 継続率 |
約75.2%(※2) |
| 賞球数 | 1&5&10 |
| ラウンド | 3R or 5R or 10R |
| カウント | 8カウント |
| 時短 | 50回 |
| 遊タイム | 295回(※3) (低確率233回消化で発動) |
※コンプリート機能搭載。
※ST突入はV入賞が条件。
※1…通常時の特図1大当り後からの直行0.8%と時短トータル引き戻し率約50.3%(時短50回の引き戻し率47.7%と特図2保留4個引き戻し率5.0%の合算)の合算値。
※2…ST100回の継続率73.9%と特図2保留4個引き戻し率5.0%の合算値。
※3…時短中回転数含む。
| 大当り割合 | |||
| 通常時 | ラウンド | モード | 比率 |
| 10R | ST100回 | 0.8% | |
| 3R | 時短50回 | 99.2% | |
| 右打ち中 | ラウンド | モード | 比率 |
| 10R | ST100回 | 30.5% | |
| 5R | ST100回 | 69.5% | |
ゲームフロー

初当り⇒50回転時短突入⇒大当り引き戻し⇒ST突入…というのが出玉獲得の基本的な流れ。なお、STへは初当りの0.8%や、遊タイム中の大当りからも突入する。
STは継続率約75.2%で、100回転継続。大当りを引けばST継続となるだけでなく、その30.5%が出玉800個の10Rとなる。また、特定条件を満たすと高速消化の爽快RUSH「ガロオウガモード」(出玉性能は通常のSTと同様)に突入する。
カスタム機能

通常時の先読みカスタムをはじめ、裸眼3Dの切り替えや保留バイブなどの設定が可能だ。
| カスタム機能概要 | |||
| 裸眼3D設定 | 特定演出の3D化を設定できる | ||
| オートボタン | ONにすると自動でボタンが 押下される |
||
| 左打ち 先読みモード |
オススメ | 様々な先読みが 発生する デフォルト状態 |
|
| 保留変化 のみ |
先読み演出が 保留変化予告だけ 発生する |
||
| 先読みなし | 先読み演出が 発生しなくなる |
||
| 保留3・保留4 バイブモード |
ONにすると 保留3個以上入賞時にバイブ発生 |
||
| 変動BGM カスタマイズ |
通常時のBGMを 好みのものに変更できる |
||
| 楽曲優先 カスタム |
ONにすると右打ち中の背景が、 選択したBGMのPVに変化する |
||
遊タイム(ゆうタイム)・天井
- ガロオウガモード
本機は「遊タイム」を搭載しており、低確率で233回転消化すると295回転の時短に突入する。
遊タイム(天井)発動条件と恩恵

| 突入契機 | 低確率で233回転消化 |
| 遊タイム回数 | 295回転(時短) |
| 遊タイム中 大当り確率 |
1/77.74 |
| 大当り期待度 | 約97.8% |
| 液晶表示 | ガロオウガモード |
| 打ち方 | 右打ち |
遊タイムが発動すると次回転からガロオウガモードに突入。時短が295回転続くため超高確率で次回大当りに繋がり、かつSTに突入する。なお、50回転の時短終了直後から打ち始めた場合は183回転消化で遊タイムが発動する。
ボーダー・ハマリ確率
- ハマリ
ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
15.3 |
15.9 |
16.3 |
16.9 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 31回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 54回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 108回転 |
ハマリの可能性
| 100回転以上 | 27.4% |
| 200回転以上 | 7.5% |
| 300回転以上 | 2.1% |
| 400回転以上 | 0.6% |
| 500回転以上 | 0.1% |
注目演出
- 通常時主要予告
- 信頼度
通常時主要予告
黒ノ列車パネル演出

黒ノ列車が運んでくるパネルが、発展するSPリーチの種類を示唆。
牙狼チャンス演出

専用の煽り演出を経て「357」図柄が止まると牙狼チャンスが発生。ルトリーチor9000体撃破リーチへの発展が濃厚に!
いきなり鎧召還演出

画面暗転後にキャラ名が表示されると、当該キャラが登場する鎧召還演出に発展!
鎧召還ルーレット演出

変動中にルーレットが完成すると発生。選択されたキャラが登場する鎧召還演出に発展!
G-PUSH演出

変動開始時に発生する可能性アリ。ボタン押下でM.F.O.G.が発動!
| 信頼度 | |||
| 黒ノ列車パネル演出 | 50.0% | ||
| 牙狼チャンス演出 | 58.0% | ||
| G-PUSH演出 | 80.0% | ||
先読み予告
- 保留変化予告
- タイトル予告
- 牙狼リール予告
- 信頼度
保留変化予告
《色変化》

赤保留出現でチャンス。
《牙狼剣保留》

出現時点で期待大。鞘保留も健在で、こちらは鞘に剣が刺さると激アツとなる。
| 信頼度 | |||
| 牙狼剣保留 | 58.5% | ||
| 鞘保留完成 | 67.5% | ||
| 牙狼斬馬剣保留 | 86.0% | ||
| GARO保留 | 86.0% | ||
| 駅保留 | 30.0% | ||
| ボタン保留 | 30.0% | ||
| 逆エンブレム保留 | 大当り濃厚 | ||
3Dトライアングル予告

トライアングルエフェクトの色に注目。白<緑<赤の順に期待できるぞ。
| 信頼度 | |||
| 赤 | 55.0% | ||
タイトル予告

タイトルの内容で信頼度や発展するSPリーチの種類が変化。タイトル予告は先読み時だけでなく、当該変動中にも発生する。
| 信頼度 | |||
| 先読み時 | |||
| 「大望」 | 25.0% | ||
| 「魔獣」 | 45.0% | ||
| 「黄金騎士」 | 50.0% | ||
| 「天運」 | 80.0% | ||
| 墨絵:鷹麟牙狼 | 45.0% | ||
| 墨絵:翼人牙狼 | 60.0% | ||
| 当該変動時 | |||
| 「大望」 | 30.0% | ||
| 「天運」 | 80.0% | ||
| 墨絵:牙狼 | 45.0% | ||
| 墨絵:鷹麟牙狼 | 55.0% | ||
| 墨絵:翼人牙狼 | 65.0% | ||
牙狼リール予告

筐体上部左右にある牙狼リールが作動すると保留内の信頼度がアップ。表示される文字が「撃アツ」なら期待大!
| 信頼度 | |||
| 牙狼リール赤 | 55.0% | ||
| 牙狼リール「撃アツ」 | 90.0% | ||
その他の予告
| 信頼度 | |||
| 3D図柄変化予告 | |||
| 赤 | 45.5% | ||
リーチ前予告
- 牙狼フラッシュ
- 黒ノ列車パネル演出
- 牙狼チャンス演出
- いきなり鎧召還演出
- 鎧召還ルーレット演出
- G-PUSH演出
- 信頼度
牙狼フラッシュ

変動開始時に発生するお馴染みのイルミ系演出。色が違えばチャンスアップ。
ふりもの予告

変動開始時にエンブレム役モノから出現するエフェクトは金だとチャンス。赤エフェクト+文字が出現するパターンもアリ。
ミニキャラSU予告

登場するキャラや発展段階、出現アイテムの種類などで信頼度が変化。
冴島家の歴史予告

フィルムの色に注目。赤やサンセイ柄ならチャンス!
黒ノ列車パネル演出

黒ノ列車が運んでくるパネルの種類により、発展するSPリーチが示唆される。
| 信頼度 | |
| 50.0% | |
牙狼チャンス演出

特殊エフェクトを伴って「375」図柄が順不同に止まると牙狼チャンスが発生。ルトリーチor9000体撃破リーチのどちらかへの発展が濃厚となる。
| 信頼度 | |
| 58.0% | |
いきなり鎧召還演出

画面暗転時に魔戒騎士の名前が表示されると、表示キャラ対応の鎧召還演出に発展する。
鎧召還ルーレット演出

ルーレットマスが完成すると発生。選択された魔戒騎士対応の鎧召還演出に発展する。キャラが2人以上いるマスが選択されるとチャンス。
G-PUSH演出

変動開始時に発生する灼熱予告。ボタン押下でM.F.O.G.演出発動!?
| 信頼度 | |
| 80.0% | |
その他の予告
| 信頼度 | |||
| GAROCK | |||
| トータル | 50.0% | ||
リーチ後予告
- 烈火炎装予告
- 白孔登場予告
- 鎧召還演出
- M.F.O.G.
- P.F.O.G.
- 信頼度
烈火炎装予告

炎の色が赤なら信頼度アップ。青や緑でも炎が大きければチャンスだ。
白孔登場予告

赤パターンならチャンス。
| 信頼度 | |||
| 赤 | 45.0% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
鎧召還演出


お馴染みのSP発展演出。液晶召還成功で絆SPリーチ発展、M.F.O.G.召還なら絆SPリーチ発展&信頼度大幅アップだ!
《チャンスアップ》

2人以上で同時に召還するとチャンス。また、魔天使が登場したりP.F.O.G.が発動する灼熱パターンも存在!
| 信頼度 | |||
| 魔天使出現 | 70.0% | ||
| P.F.O.G.発動 | 90.0% | ||
その他の予告
| 信頼度 | |||
| 群予告 | |||
| キャラ群 | 65.0% | ||
| 牙狼剣群 | 80.0% | ||
| 斬馬剣群 | 大当り濃厚 | ||
| 扇完成予告 | |||
| 赤 | 60.0% | ||
| サンセイ柄 | 90.0% | ||
リーチ演出
- 牙狼剣リーチ
- 心音リーチ
- ルトリーチ
- 9000体撃破リーチ
- 絆SPリーチ
- 雨宮SP
- 全回転リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
図柄送りリーチ

ノーマルリーチから発展するロングリーチ的演出。信頼度は低め。
| 信頼度 | |
| 11.0% | |
牙狼剣リーチ

ノーマルリーチハズレ後の煽り成功などから発展。ロングリーチ的な演出だが信頼度は高い。エンブレムエフェクトの色が赤だと信頼度アップだ。
| 信頼度 | |
| 41.0% | |
心音リーチ

ノーマルリーチハズレ後にエンブレム落下で発生。最終的にM.F.O.G.発動で大当りゲットとなる高信頼度リーチだ!
| 信頼度 | |
| 61.0% | |
牙狼チャンス系リーチ
ルトリーチ

9000体撃破リーチ

牙狼チャンス経由で発生するリーチは基本的に「ルトリーチ」と「9000体撃破リーチ」の2種類で、後者の方が信頼度が高い。チャンスアップの有無にも注目しよう。
| 信頼度 | |||
| ルトリーチ | 45.0% | ||
| 9000体撃破リーチ | 65.0% | ||
絆SPリーチ
雷牙ガロ・鋼牙ガロVSキバ

鋼牙ガロ・大河ガロVSアスモディ

大河ガロ・鋼牙ガロVS融合巨大ホラー

本機のSPリーチは演出時間が短縮されており、絆SPリーチも例外ではなくスピーディーに決着が付く。上記の3パターンが存在し、VSキバ<VSアスモディ<VS融合巨大ホラーの順に期待できる。
| 信頼度 | |||
| 雷牙ガロ・鋼牙ガロVSキバ | 45.0% | ||
| 鋼牙ガロ・大河ガロVSアスモディ | 49.0% | ||
| 大河ガロ・雷牙ガロVS融合巨大ホラー | 53.0% | ||
《共通チャンスアップ》

タイトル背景の色は青<緑<赤の順に信頼度アップ。
雨宮SP 牙狼王牙VS朱雀

発展時点で激アツ。チャンスアップによるさらなる信頼度の底上げに期待したい。
| 信頼度 | |
| 85.0% | |
全回転リーチ

牙狼チャンス演出などから発展の可能性アリ。7図柄揃い、すなわちST突入が濃厚となる!?
時短
- 時短
- ゲーム性
- 英霊ノ旅
- 時空ノ旅
- 月虹ノ旅
時短概要

| 状態 | 時短 |
| 回転数 | 50回転 |
| 引き戻し率 | 約50.3% |
| 打ち方 | 右打ち |
初当りの99.2%が、終了後に50回転の時短に突入。ココで大当りを引き戻しSTへ突入させるのが出玉獲得の王道ルートとなる。なお、演出モードは3種類あり、初当り時のリーチの種類によって決定される。
| 初当り演出パターン別・時短中の演出モード | |||
| 雷牙ガロ・鋼牙ガロVSキバ | 月虹ノ旅 | ||
| 鋼牙ガロ・大河ガロVSアスモディ | 時空ノ旅 | ||
| 大河ガロ・雷牙ガロVS融合巨大ホラー | 英霊ノ旅 | ||
| その他のリーチ | ランダム? | ||
| 演出モードの種類と概要 | |||
| 英霊ノ旅 | シンプルな演出が展開。 ST前半30回転と同様の演出となる。 |
||
| 時空ノ旅 | 鋼牙が主役のホラーバトルリーチが メインで展開。 ST中盤30回転と同様の演出となる。 |
||
| 月虹ノ旅 | 多彩な予告とリーチで期待感を煽る。 ST後半40回転と同様の演出となる。 |
||
※時短中演出の信頼度はST中の演出と概ね同等。
ST(RUSH)
- ST
- ゲーム性
- 英霊ノ旅
- 時空ノ旅
- 月虹ノ旅
- ガロオウガモード
- 予告
- リーチ
- 信頼度
ST概要

| 状態 | ST |
| 回転数 | 100回転 |
| 継続率 | 約75.2% |
| 打ち方 | 右打ち |
STへは初当りの0.8%、または時短中(遊タイム含む)の大当りから突入。継続率は約75.2%と高く、当たればST継続かつ30.5%がMAXラウンドとなる。また、回転数によって演出が3段階で変化するのも特徴だ。
ゲームの流れ
《1~30回転:英霊ノ旅》

大河が主役のシンプルモード。
《31~60回転:時空ノ旅》

鋼牙VSホラーのバトルリーチがメインで発生。
《61~100回転:月虹ノ旅》

牙狼〈GARO〉-月虹ノ旅人-をモチーフにした多彩な演出を楽しめる。
モード共通演出
《保留変化予告:色変化》

赤保留出現で大チャンス!
《コート保留》

コート保留やマント保留出現時も大当りのチャンス!
《絆SPリーチ》

全モード共通のSPリーチ。モードによってムービー内容が異なるが、信頼度はかなり高い。
| 信頼度 | |||
| 保留変化予告 | |||
| 赤保留 | 75.0% | ||
| マント保留 | 70~75.0% | ||
| コート保留 | 英霊ノ旅 | 25.0% | |
| 時空ノ旅 | 75.0% | ||
| 月虹ノ旅 | 35.0% | ||
| GARO保留 | 大当り濃厚 | ||
| 突ホラー演出 | |||
| トータル | 20.0% | ||
| パネルアタック | |||
| トータル | 25.0% | ||
| 絆SPリーチ | |||
| 時空ノ旅 | 80.0% | ||
| 月虹ノ旅 | 80.0% | ||
英霊ノ旅中の演出
《瞑想先読み演出》

大河のオーラの色に注目。赤なら大チャンス。
《大河演武演出》

背景の色が赤だと信頼度大幅アップ!?
| 信頼度 | |||
| イルミフラッシュ演出 | |||
| 緑 | 30.0% | ||
| 赤 | 60.0% | ||
| 瞑想先読み演出 | |||
| 緑 | 13.0% | ||
| 赤 | 50.0% | ||
時空ノ旅中の演出
《指令書演出》

指令書の色が赤だとチャンス!?
《ザルバ探知演出》

ザルバのセリフによって信頼度が変化。
《鋼牙格言演出》

格言の色が赤だとチャンス!
《ホラーバトルリーチ》

ホラー登場時の危険度の数が少ないほど期待できるぞ。
| 信頼度 | |||
| 指令書保留 | |||
| 緑 | 45.0% | ||
| 赤 | 65.0% | ||
| 入賞時ボイス演出 | |||
| トータル | 60.0% | ||
| 魔界竜エフェクト先読み演出 | |||
| 赤 | 58.0% | ||
| GAROロゴ停止先読み演出 | |||
| 赤 | 70.0% | ||
| 背景移行先読み演出 | |||
| 赤 | 65.0% | ||
| 指令書演出 | |||
| 内容「魔獣」 | 35.0% | ||
| 内容「黄金騎士」 | 60.0% | ||
| 内容「天運」 | 80.0% | ||
| ザルバ探知演出 | |||
| 赤「凄まじい邪気を感じるぞ」 | 55.0% | ||
| 赤「スパーキング」 | 80.0% | ||
| ホラーバトルリーチ | |||
| 危険度:★×5 | 35.0% | ||
| 危険度:★×4 | 40.0% | ||
| 危険度:★×3 | 50.0% | ||
| 危険度:★×2 | 70.0% | ||
| 危険度:★×1 | 大当り濃厚 | ||
| 筐体心音演出 | |||
| トータル | 75.0% | ||
月虹ノ旅中の演出
《キバオウガ登場煽り演出》

登場成功で超激アツ!?
《雷先読み演出》

雷の色が赤だとチャンスだ。
《エピソードリーチ「鎧男」》

エピソードリーチのパターンは多彩。「鎧男」は、敵撃破成功で大当りだ。
《エピソードリーチ「バルチャス」》

大河とバルチャスで対決するSPリーチ。期待大!
| 信頼度 | |||
| キバオウガ登場煽り演出 | |||
| トータル | 43.0% | ||
| 雷先読み演出 | |||
| 赤 | 52.0% | ||
| 入賞時汽笛先読み演出 | |||
| トータル | 65.0% | ||
| シャッター先読み演出 | |||
| 赤 | 55.0% | ||
| ホラーバトルリーチ | |||
| VSギル | 45.0% | ||
| VSイルギシン | 60.0% | ||
| VSアズダブ | 80.0% | ||
| エピソードリーチ | |||
| ニャン | 20.0% | ||
| インテリ | 20.0% | ||
| ワタナベキヨシ | 20.0% | ||
| 鎧男 | 40.0% | ||
| 白孔 | 55.0% | ||
| バルチャス | 65.0% | ||
| 心音リーチ | |||
| トータル | 70.0% | ||
ガロオウガモード概要

右打ち中の大当りラウンドで獲得できる魔戒騎士フラグ(全3個)がすべて集まった状態で大当りを引くと、次回のSTモードがガロオウガモードに変化する。継続率や大当り振り分けは通常のSTと同一だが、演出が即当りメインになり、スピード感が大きくアップする。
なお、ガロオウガモードへは遊タイム発動からも突入する。

大当りラウンド中の魔戒騎士フラグ(全3個)獲得がガロオウガモード突入契機だ!
ガロオウガモード中の演出
《牙狼剣鞘保留》

鞘付きの牙狼剣が保留に刺さると保留の色が変化!?
《図柄カウントアップリーチ》

中図柄が炎の中を変動する弱SPリーチだ。
《三騎士召還リーチ》

三騎士全員が集結すれば大チャンス!?
《金色になれリーチ》

ボタンPUSHで大当りを狙う即当りリーチとなっている。
《燃やし尽くせリーチ》

「燃やし尽くせ」の文字色が赤だとチャンスアップ。
《牙狼リールリーチ》

牙狼リールに「V」を停止させることができれば大当り!
《牙狼剣押し込みリーチ》

牙狼剣を押し込んで図柄が揃えば大当りゲット。牙狼斬馬剣押し込みパターンなら!?
| 信頼度 | |||
| 保留変化予告 | |||
| 緑保留 | 30.0% | ||
| 赤保留 | 80.0% | ||
| 牙狼剣鞘保留 | 46.0% | ||
| GARO保留 | 大当り濃厚 | ||
| 入賞時咆哮先読み演出 | |||
| トータル | 60.0% | ||
| GARO発光先読み演出 | |||
| 赤 | 55.0% | ||
| イルミフラッシュ演出 | |||
| 赤 | 65.0% | ||
| プルプルボタン先読み演出 | |||
| 赤 | 60.0% | ||
| ガロオウガ先読み演出 | |||
| 赤 | 60.0% | ||
| SPリーチ | |||
| 図柄カウントアップリーチ | 20.0% | ||
| 三騎士召還リーチ | 40.0% | ||
| ガロオウガ図柄リーチ | 20.0% | ||
| 金色になれリーチ | 35.0% | ||
| 牙狼剣保留リーチ | 46.0% | ||
| 燃やし尽くせリーチ | 40.0% | ||
| 牙狼剣引き抜きリーチ | 70.0% | ||
| 牙狼リールリーチ | 47.0% | ||
| G-PUSHリーチ | 38.0% | ||
大当り中演出(昇格演出)
- ビクトリーボーナス
- ボーナス
- GAROボーナス
- 昇格
ビクトリーボーナス

| 発生契機 | 7図柄が揃う |
| ラウンド数 | 10R |
| 打ち方 | 右打ち |
状態を問わず7図柄が揃うと発生する10R大当り。800個の出玉を獲得した後にSTへ突入する。ただし、初回大当りでは0.8%でしか発生しないため、通常時の発生についてはかなりレアだ。
ボーナス

| 発生契機 | 通常時に 7以外の図柄が揃う |
| ラウンド数 | 3R |
| 打ち方 | 右打ち |
初回大当りの99.2%で発生する3R大当り。終了後は50回転の時短に突入する。
GAROボーナス

| 発生契機 | 右打ち中に 7以外の図柄が揃う |
| ラウンド数 | 5R |
| 打ち方 | 右打ち |
右打ち中に7以外の図柄が揃うと発生する5R大当りで、400個の出玉を獲得できる。ただし、V入賞時に10Rへ昇格する可能性もあるぞ。終了後はSTに突入する。
「PA激デジ牙狼月虹ノ旅人」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)2005 雨宮慶太/Project GARO
(C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル
(C)2011「呀」雨宮慶太/東北新社
(C)2013「桃幻の笛」雨宮慶太/東北新社
(C)2013「絶狼」雨宮慶太/東北新社
(C)2015「媚空」雨宮慶太/東北新社
(C)2010 - 2016 雨宮慶太/東北新社
(C)2016「絶狼」雨宮慶太/東北新社
(C)2017「神ノ牙」雨宮慶太/東北新社
(C)2018「JINGA」雨宮慶太/東北新社
(C)2018「月虹ノ旅人」雨宮慶太/東北新社
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


口コミ(評価・感想)をする