- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- ニューパルサーSP4 with 太鼓の達人
ニューパルサーSP4 with 太鼓の達人
- スロット新台
- 解析
- 天井
- 設定差
- 終了画面
- 打ち方
- スペック
- 機械割
- フリーズ
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック
- 天井・立ち回り
- 設定差(設定推測)│ボーナス確率
- 設定判別(設定示唆)│終了画面 トロフィ
- 打ち方
- 通常時_解析
- ボーナス_解析
- 演出法則
- 関連コンテンツ│特集記事

| 導入日 | 2024.05.07 | 
|---|---|
| メーカー名 | セブンリーグ / 山佐ネクスト | 
| タイプ | ノーマル | 
| 天井G数 | 天井機能ナシ | 
| 口コミ・評価 | 3.50 (1件) | 
Taiko no Tatsujin™Series &(C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)Bandai Namco Sevens Inc.
(C)SEVENLEAGUE (C)YAMASA NEXT
※このページに記載してある特に記載がない数値に関しては全て独自調査値
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
 
      -  3.50
 tkg
- 個人的には割と好きです。 小役優先になったので明確にリーチ目主体、にはならなくなりましたがその分演出との絡みが良いなと感じました。 太鼓の達人とコラボしてる辺り従来のニューパルファンよりも普段ノーマル打たない人向けなのかも?
- 投稿日:2024/05/27 03:18
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
確率・出玉率
| 設定 | BIG | REG | ボーナス 合算 | 出玉率 (機械割) | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/287.4 | 1/344.9 | 1/156.8 | 97.8% | 
| 2 | 1/280.1 | 1/336.1 | 1/152.8 | 98.8% | 
| 3 | 1/273.1 | 1/327.7 | 1/148.9 | 99.9% | 
| 4 | 1/260.1 | 1/312.1 | 1/141.9 | 102.5% | 
| 5 | 1/248.2 | 1/297.9 | 1/135.4 | 105.0% | 
| 6 | 1/237.4 | 1/284.9 | 1/129.5 | 108.3% | 
※1000円(50枚)あたりの平均消化ゲーム数:約38G
導入日・導入台数
| 導入日 | 2024年5月7日 | 
|---|---|
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

天井・立ち回り
※天井機能なし
設定差(設定推測)│ボーナス確率
ボーナス確率
| 設定 | BIG | REG | ボーナス 合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/287.4 | 1/344.9 | 1/156.8 | 
| 2 | 1/280.1 | 1/336.1 | 1/152.8 | 
| 3 | 1/273.1 | 1/327.7 | 1/148.9 | 
| 4 | 1/260.1 | 1/312.1 | 1/141.9 | 
| 5 | 1/248.2 | 1/297.9 | 1/135.4 | 
| 6 | 1/237.4 | 1/284.9 | 1/129.5 | 
設定判別(設定示唆)│終了画面 トロフィ
ボーナス終了画面
| ボーナス終了画面による示唆内容 | ||
|---|---|---|
| お祭りモード 以外 | お祭り モード | 設定示唆 | 
|  ナシ |  花火 | デフォルト | 
|  満月 |  複数花火 | 偶数設定 示唆 | 
|  流れ星 |  ナイアガラ | 高設定示唆 (弱) | 
|  流星群 |  どんちゃん・ かっちゃん | 高設定示唆 (強) | 
|  ニューパル座 |  太鼓の達人ロゴ | 設定5以上 | 
ボーナス終了画面で設定を示唆しており、お祭りモードか否かで終了画面の法則が異なる。ニューパル座・太鼓の達人ロゴは設定5以上濃厚。
ケロットトロフィー

| ケロットトロフィーによる示唆内容 | |
|---|---|
| トロフィー | 示唆内容 | 
| 銅 | 設定2以上 | 
| 銀 | 設定3以上 | 
| 金 | 設定4以上 | 
| ケロット柄 | 設定5以上 | 
| レインボー | 設定6濃厚 | 
ケロットトロフィーはボーナス終了画面の左下に出現する可能性がある。
打ち方
リール配列

通常時の打ち方
最初に狙う図柄

左リール上・中段にチェリーを狙おう
左リール上・中段にチェリーを狙えば成立役やボーナス当選契機を見抜きやすくなる。オレンジがチェリーの代用役になっているため、フリー打ちでも小役を取りこぼしナシ。また、今作は小役優先制御になっているため、ハサミ打ちチェリー付きリーチ目出現時も中リールでボーナス図柄をハズす必要はない。
順押しBAR狙い手順
最初に狙う絵柄

左リール中段にBARをビタ押し
左リール中段にBARをビタ押しすると成立役を察知しやすいうえ、BIGの当選契機を見抜けるケースあり。目押しに自信のある方は試してみよう。
停止パターン別の成立役

4コマスベリ時のパターン⑤は単独BIG1確となるうえ、3コマスベリ時はベル揃いの可能性大。左リールのスベリにアツくなれる打ち方となっている。
中押しカエル狙い手順
最初に狙う絵柄

中リール上段付近にカエルを狙って消化しよう。小役ハズレ目や新たな1確目を拝める打ち方となっているぞ。
停止パターン別の成立役

停止パターン①はリプレイハズレでボーナス濃厚。停止パターン②はベル濃厚となるなため、ボーナス1確となる。
ボーナス最速揃え手順
最初に狙う図柄

リーチ目や演出からボーナスを察知した場合は1枚掛けで中リールにカエル図柄を枠内に狙おう。枠内にカエル図柄が停止した場合は残りのリールにカエル図柄狙い。BARがスベってきた場合はBARを狙おう。小役が揃った場合は再度同じ手順を実践しよう。
ボーナス中の打ち方

BIG・REG中どちらも順押しフリー打ちで最大枚数獲得できる。技術介入要素はナシ。
リーチ目の新たな法則
赤7とカエル図柄の一直線は全てリーチ目になったうえ、ベル揃いもボーナス成立後のリーチ目として出現する。
代表的なリーチ目

赤7付近の新規リーチ目

カエル付近の新規リーチ目

BAR付近の新規リーチ目

その他の新規リーチ目

逆押し赤7狙い手順
最初に狙う絵柄

右リールには赤7が2つあるが、どちらを狙ってもOK。基本的な法則に大きな差はない。
停止パターン別の成立役

本機は赤7中段停止時もボーナスの可能性アリ。停止パターン②は基本的にハズレ時に止まるが、リプレイ・オレンジが揃った場合はボーナス成立後となる。また、赤7が下段までスベった場合は、どちらの赤7でもボーナス1確となる。
通常時_解析
ノーマルモード概要

違和感演出やドット演出が発生せず、純粋に出目演出を楽しめるモード。ニューパルサーシリーズファンに向けたクラシックなゲーム性となっている。
ドットモード概要

ドットモードではキングパルサーシリーズお馴染みのドット演出で成立役・期待度を示唆。新規演出も多数追加されている。
新規演出

波

スポットライト

ラブアタック
【ドットモード】演出連続回数ごとのボーナス期待度
| 演出連続回数ごとのボーナス期待度 | |
|---|---|
| カエル連 | 期待度 | 
| 単発 | ★×1 | 
| 2連 | ★×2 | 
| 3連 | ★×4 | 
| 4連 | ★×4.5 | 
【ドットモード】対応役とボーナス期待度
下チラ

| 対応役 | 期待度 | 
|---|---|
| ハズレ | ★×1 | 
下チラの次ゲームで7匹カエルが発生すればチャンス。
右チラ

| 対応役 | 期待度 | 
|---|---|
| リプレイ | ★×1 | 
チラ見後、さらに顔を出すとチャンス。
横からカエル

| 対応役 | 期待度 | 
|---|---|
| 8枚役 | ★×1 | 
途中で振り向くとチャンス。コケたり高速移動すれば大チャンス。
恵みの雨

| 対応役 | 期待度 | 
|---|---|
| ハズレ・リプレイ | ★×2 | 
基本的にはハズレ対応だが、リプレイ成立時はスコールチャンスへ発展する。
七匹カエル

| 対応役 | 期待度 | 
|---|---|
| ハズレ | ★×3 | 
カエル連が七匹カエルからスタートしたらチャンス。いつもと違う登場パターンならボーナス期待度アップ。
スポットライト

| 対応役 | 期待度 | 
|---|---|
| ハズレ | ★×4 | 
発生した時点でチャンス。カエル連中に出現すればボーナス期待度が跳ね上がる。
波

| 対応役 | 期待度 | 
|---|---|
| 8枚役 | ★×4.5 | 
波演出は発生した時点で同時当選の大チャンス。波乗りカエルが出現すると激アツ。
ラブアタック

| 対応役 | 期待度 | 
|---|---|
| 全役 | ★×4.5 | 
ラブアタックは発生した時点で激アツ。リーチ目出現に期待しよう。
山佐プレミア&太鼓の達人コラボ


山佐プレミア・太鼓の達人コラボ演出はいずれもBIG濃厚となっている。
ウィッチモード概要

ネオマジックパルサーでお馴染みの演出を搭載したモード。今作のオリジナル演出も存在する。
演出の一例
| 演出ごとの特徴 | |
|---|---|
| 演出 | 特徴 | 
|  マジックスティック | 小役ナビ系の演出が発生しやすい。 スティックが左から右に振られるとハイチャンス | 
|  スターダスト | チェリー対応。 隕石が大きかったり、ケロットが乗っていればハイチャンス | 
|  小役ナビ | ナビされた小役がハズれるとボーナス濃厚。 デカナビならボーナスの期待大!! | 
|  魔法陣 | マジックスティックから発展し得る。 魔法陣からWINやBIGのアイコンが出現すればボーナス濃厚 | 
|  マジックバトル | バトル勝利でボーナス濃厚。 最大3G継続する。 | 
上記以外にもたくさんの演出が存在。新規演出やサウンド演出も搭載されている。
【ウィッチモード】対応役とボーナス期待度
タロット

| タロット枚数ごとの対応役と期待度 | ||
|---|---|---|
| タロット枚数 | 対応役 | 期待度 | 
| 1枚 | ハズレ・オレンジ | ★×1 | 
| 2枚 | リプレイ | |
| 3枚 | 発展 | ★×3~4.5 | 
対応役矛盾でボーナス濃厚。
マジックスティック

| 対応役 | 期待度 | 
|---|---|
| 小役 ※魔法陣発展時は ハズレもアリ | ★×2 | 
いつもとは異なるタイミングでマジックスティックが発生すればチャンス。スティックを振る方向が右から左だと激アツ。
スターダスト

| 対応役 | 期待度 | 
|---|---|
| 中段チェリー | ★×3 | 
左リールにチェリーを狙って中段チェリーを否定すればボーナス濃厚。中段チェリーを狙わなかった場合は角チェリーorオレンジが入賞する。
マジカルチャンス

| 対応役 | 期待度 | 
|---|---|
| ハズレ | ★×4 | 
レバーON時に予告音とBGMが発生。ハズレ対応演出なので、小役ハズレ目が停止すればボーナス濃厚。もちろん、小役が揃ってもボーナス濃厚となる。
遅れ
| 対応役 | 期待度 | 
|---|---|
| 角チェリー ※チェリーを狙わなかった場合は オレンジが入賞する | ★×4.5 | 
スタート音の遅れは角チェリー対応。左リールにチェリーを狙って否定した場合はボーナス濃厚。
魔法陣

| 対応役 | 期待度 | 
|---|---|
| ハズレを含む全役 | ★×3 | 
召喚するものがいつもと違うとチャンス。
マジックポッド

| ライン数ごとの対応役と期待度 | ||
|---|---|---|
| ライン | 対応役 | 期待度 | 
| 1ライン | ハズレ | ★×3 | 
| 2ライン | 小役 | |
| 3ライン | ハズレを含む全役 | ★×4.5 | 
ラインに応じて対応役が存在し、対応役矛盾でボーナス濃厚。
マジックバトル

| 攻防パターンごとの対応役と期待度 | ||
|---|---|---|
| 攻撃 | 対応役 | 期待度 | 
| 敵 | ハズレ | ★×4.5 | 
| 味方 | 小役 | |
攻防パターンに対応役が存在。対応役否定でボーナス濃厚となるうえ、3G目まで継続すれば激アツ。
マジックリーチ

| 対応役 | 期待度 | 
|---|---|
| ハズレを含む全役 | ★×4.5 | 
マジックリーチは新演出となっており、発生した時点でBIG濃厚!!
お祭りモード概要

お祭りモードは太鼓の達人とのコラボステージ。ボーナス準完全告知となっており、演出が発生するとボーナスのチャンス。
演出の一例

声援演出
声援演出はやぐら演出に発展すればチャンス。また、声援には弱・強パターンが存在する。

やぐら演出
やぐら演出はボーナス告知演出。最終的に告知が発生すればボーナス濃厚。
【お祭りモード】各演出のボーナス期待度
声援

| 期待度 | 
|---|
| ★×1 | 
やぐら演出に発展すればチャンス。声援が大きい強パターンなら大チャンス(上記画像は強パターン)。
やぐら演出

| 発生タイミング | 期待度 | 
|---|---|
| レバーON時 | ★×3 | 
| 第3停止時 | ★×2 | 
やぐら演出がレバーON時に発生すればボーナスの大チャンス。
ボーナス_解析
BIG

| 図柄揃い | ★赤7揃い ★カエル揃い | 
| 獲得枚数 | ★280枚 | 
| 消化中の抽選 | ★特にナシ | 
BIG中は順押しフリー打ちで消化すればOK。技術介入要素も存在しないので、誰もが簡単に最大獲得枚数の280枚獲得できる。なお、赤7揃い・カエル揃いは同一フラグなので好みの図柄を揃えよう。
REG

| 図柄揃い | ★黒BAR揃い | 
| 獲得枚数 | ★98枚 | 
| 消化中の抽選 | ★特にナシ | 
REG中は順押しフリー打ちでOK。枚数調整なども存在せず、誰でも簡単に最大獲得枚数の98枚獲得できる。
【お祭りモード】リズムゲーム

お祭りモードで選択中にボーナスを引くと、消化中に太鼓の達人をプレイできる。なお、出玉への影響は一切ない。
演出法則
ボーナスチェック
ボーナス当選時は全リール停止後にPUSHボタンを押すと告知が発生する。ただし、リプレイなど小役揃い時は告知が発生しない。
カスタマイズモード

メダルを3枚投入後、左・中・右ボタン同時押しでバウンドスタート・バウンドストップ確率を変更可能。自分好みにカスタムしてみよう。
【ボーナス中】決まり手チェック

ボーナス中にPUSHボタンを押すと、ボーナス成立ゲームとその出目が表示される。ボーナス成立ゲームが気になった場合は確認してみよう。
条件付き1確目
ウィッチモード選択時

マジカルチャンスはハズレ対応。中押し上段カエル停止時はリプレイハズレ目なので、この組み合わせで1確となる。
ドットモード選択時

右から波は払い出しのある小役対応なので、ハズレ目が停止するとその時点で1確となる。
関連コンテンツ│特集記事
ニューパルサーSP太鼓の達人の新しい楽しみ方を提案!
▲パチ7ライターはせDが、ニューパルサーSP4 with 太鼓の達人のニューパルシリーズで変わったポイントと新しい楽しみ方を紹介します!
 
ニューパルサーSP4太鼓の達人の打ち方解説!
▲攻略ライターHYO.(ひょう)が、ニューパルサーSP4太鼓の達人の初心者にオススメの打ち方&カスタムを解説!
 
PV
「ニューパルサーSP4 with 太鼓の達人」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
Taiko no Tatsujin™Series &(C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)Bandai Namco Sevens Inc.
(C)SEVENLEAGUE (C)YAMASA NEXT
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。







口コミ(評価・感想)をする