パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. 押忍!番長4
  4. 対決_解析

押忍!番長4|対決_解析

対決_解析

押忍!番長4

押忍!番長4
導入日
2024-04-22
メーカー名
大都技研
タイプ
AT(スマスロ)
天井G数
通常時699+α消化でボーナス当選
口コミ・評価
3.50 (3件)

対決概要

番長4の対決

対決中は全役で勝利抽選が行われ、ベル入賞・レア役で勝利のチャンス。通常時の勝利時はボーナスorAT当選、AT中はゲーム数上乗せorボーナスに当選する。

対決の種目

番長4の対決

対決の種目は全6種類。対戦相手と種目の組み合わせによって弱・中・強対決に分類される。

対決の種目
相手 弱対決 中対決 強対決
ノリオ エアホッケー あっちむいてホイ 紙相撲
サキ 紙相撲 エアホッケー ドッジボール
チャッピー 椅子取り ばば抜き エアホッケー
マダラ あっちむいてホイ 椅子取り ばば抜き
ドッジボール あっちむいてホイ

弱体化対決

番長4の弱体化対決

弱体化対決は対決の一部で発生する勝利期待度の高い対決。種目不問でチャンスベル・レア役が勝利濃厚となる。なお、対決対峙画面で相手が弱気の表情をしていれば弱体化対決となる。

対決対峙画面の擬似遊技について

対決対峙画面で擬似遊技(中段ベル・ベル・リプレイ停止)が発生した場合は内部的にベル以上が成立している合図となる。成立した小役は次ゲームの対決1G目に出現するため、擬似遊技発生時は勝利に期待できる展開と言える。

★番長3との違い
番長3の対決対峙画面では勝利抽選が行われていなかったため、ここでベル以上を引いてしまうと引き損の感は否めなかった。今作はその部分が解消されており、対決対峙画面の段階から対決中と同様の期待感を持つことができる。

【通常時】対決種目別の勝利期待度

【通常時】
対決種目別の勝利期待度
対決 期待度
【ノリオ・サキ・チャッピー】
弱対決
約21%
【ノリオ・サキ・チャッピー】
中対決
約57%
【ノリオ・サキ・チャッピー】
強対決
約85%
【マダラ】
弱対決
約25%
【マダラ】
中対決
約71%
【マダラ】
強対決
約86%
【巌】
中対決
約86%
【巌】
強対決
約88%

※対決中の小役成立等すべての抽選を含めた実質的な勝利期待度

【通常時】確定対決当選率

確定対決は内部的に勝利濃厚の対決を指す。高設定ほど確定対決が選択されやすく、チャンスモード時は当選しやすい特徴がある。

【通常A・通常B・チャンスモード時】
確定対決当選率
設定 通常A・通常B チャンス
1 12.5% 35.2%
2 12.8% 35.5%
3 14.6% 37.2%
4 16.6% 38.6%
5 18.6% 41.2%
6 19.2% 41.9%

★確定対決時の対決種目割合
弱対決:25.1%
中対決:45.2%
強対決or巌対決:29.7%


確定対決時は約30%で強対決or巌対決が選択される。強対決・巌対決は確定対決に期待できるほか、弱対決でベル入賞・レア役ナシからの勝利も確定対決の可能性がアップする。

【AT中】対決種目別の勝利期待度

【AT中】
対決種目別の勝利期待度
対決 期待度
【ノリオ・サキ・チャッピー】
弱対決
約41%
【ノリオ・サキ・チャッピー】
中対決
約58%
【ノリオ・サキ・チャッピー】
強対決
約93%
【マダラ】
弱対決
約49%
【マダラ】
中対決
約75%
【マダラ】
強対決
約95%
【巌】
中対決
約95%
【巌】
強対決
約97%

※対決中の小役成立等すべての抽選を含めた実質的な勝利期待度

【AT中】対決中の抽選

通常時同様に成立役で勝利抽選

AT中の対決も通常時同様に成立役を参照して勝利抽選が行われる。ベル以上を引ければ勝利のチャンスで、AT中は押し順ナビが発生するためベルの入賞頻度が大幅にアップする。
 

勝利時の報酬について

対決勝利時は基本的にゲーム数上乗せ(20・30・50・100・300G)が発生し、富士轟大寺中ならボーナスに当選する。また、ゲーム数上乗せ時はループ上乗せが発生することもあり、発生時は毎ゲーム80%でゲーム数上乗せがループする。

 

対決中の報酬格上げ抽選

対決中は成立役を参照して報酬の格上げ抽選が行われる。そのため、内部的に勝利が確定していても小役の無駄引きは一切ナシ。

【ゲーム数上乗せ対決時】
報酬格上げ抽選の特徴
確定対決(内部勝利後)での強チェリー・チャンス目は轟雷光濃厚
強対決・弱体化対決での強チェリー・チャンス目は30G以上濃厚
確定対決かつ弱体化対決でのチャンスベル・レア役は30G以上濃厚
【ボーナス対決時】
報酬格上げ抽選の特徴
確定対決(内部勝利後)での強チェリー・チャンス目はBB以上濃厚、絶頂対決のチャンス
強対決・弱体化対決での強チェリー・チャンス目はBB以上濃厚
確定対決かつ弱体化対決でのチャンスベル・レア役はBB以上濃厚

【AT中】超完全勝利について

番長4の超完全勝利

対決勝利時の表示が「超完全勝利」なら轟雷光突入が濃厚となる。

逆さ富士モードについて

逆さ富士モード概要・恩恵

逆さ富士モードは通常時・AT中の対決でベル以上を引いて敗北した場合に移行抽選が行われ、滞在中の対決は必ず弱体化対決となる。なお、逆さ富士モードは滞在中の対決敗北時に転落抽選が行われるため、勝利している限りは転落の可能性がない。

★その他の恩恵
AT中の逆さ富士モード滞在時はチャンスベル成立時のベルカウンター強制規定到達率がアップする。

 

逆さ富士モード移行率

逆さ富士モードは高設定ほど移行しやすい。設定6でも簡単には確認できないが、1度でも確認できれば高設定期待度が大幅にアップする。なお、逆さ富士モードは通常時・AT中のどちらでも移行する。

実質的な逆さ富士モード移行率
設定 移行率
1 1/37483
2 1/35614
3 1/19472
4 1/9457
5 1/6875
6 1/6733
 

逆さ富士モード濃厚演出

演出 内容
番長4の逆さ富士モード
対決対峙画面
対決対峙画面が逆さ
番長4の逆さ富士モード
AT開始画面
AT開始画面の頂RISEロゴが逆さ
番長4の逆さ富士モード
ボーナス終了画面
AT中のボーナス終了画面が逆さ富士の画面

※示唆演出は他にも存在する模様。

押忍!番長4」のその他のコンテンツ

(C)DAITO GIKEN,INC.

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報