- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- P牙狼11~冴島大河~XX
P牙狼11~冴島大河~XX
- パチンコ新台
- ボーダー
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 遊タイム非搭載
- 打ち方
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・カスタム
- 遊タイム(ゆうタイム)・天井
- ボーダー・ハマリ確率
- 打ち方・攻略ポイント
- 注目演出・信頼度
- 先読み予告│保留・先バレ
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 四聖獣RUSH(ST)
- 真・魔戒RUSH(時短)
- 大当り中演出(昇格演出)
- 関連コンテンツ│信頼度まとめ PV

導入日 | 2024.04.22 |
|---|---|
メーカー名 | サンセイアールアンドディ |
大当り確率 | 1/319.6 |
継続率 | 約81% |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
機種紹介
本機はパチンコ『牙狼』のメインシリーズ第11弾。冴島鋼牙の父・冴島大河が主役を務めるパチンコ完全オリジナルのストーリーを楽しめるぞ。スペックは、シリーズの中でも定評のあるミドルタイプのV確ロングST。突入率約77%、継続率約81%、右打ち中出玉ALL1500個という安定感と出玉感を兼ね備えた性能を有する。また、本機は新枠が採用されており、快適性に優れた新ハンドルなどデバイス面でも注目の1台だ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック・カスタム
- スペック
- 大当り確率
- カスタム
- オリジナルカスタマイズ
スペック
| 大当り確率 | 1/319.6→1/98.9 |
| トータル ST突入率 |
約77%(※1) (ST150回) |
| トータル ST継続率 |
約81%(※2) |
| 賞球数 | 1&2&5&15 |
| ラウンド | 2R or 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉数 | 300 or 1500個 ※払い出し |
| 時短 | 150 or 9850回 |
※コンプリート機能搭載。
※ST突入はV入賞が条件。
※1…通常時の特図1大当り後からの直行63%と時短150回のトータル引き戻し率約38.3%(時短150回の引き戻し率37.5%と特図2保留4個引き戻し率1.2%の合算)の合算値。
※2…ST150回の継続率78.2%と特図2保留4個引き戻し率1.2%、ST150回+時短9850回継続率(約99.9%)の合算値。
| 大当り割合 | |||
| 通常時 | ラウンド | モード | 比率 |
| 10R | ST150回 | 1% | |
| 2R | ST150回 | 62% | |
| 2R | 時短150回 | 37% | |
| 右打ち中 | ラウンド | モード | 比率 |
| 10R | ST150回+時短9850回 | 10% | |
| 10R | ST150回 | 90% | |
ゲームフロー

初当りが金図柄揃いのビクトリーボーナスなら四聖獣RUSH突入濃厚。金以外の図柄揃いで発生する真滅チャレンジは、ラウンド中演出成功で四聖獣RUSHに突入するが、失敗しても150回転の時短へ移行する。
出玉獲得のメインモードである四聖獣RUSHは150回転継続するロングST。出玉はALL1500個で、継続率は約81%と高い。また、STが終了しても9850回転の時短へ突入する可能性があり、その場合は実質次回大当り当選が濃厚となる。
演出カスタマイズ機能
通常時のカスタマイズ

停止中に十字キーとPUSHボタンを操作することで演出のカスタマイズができるぞ。
| 通常時の演出カスタマイズ機能 | ||
| 先読み設定 | ||
| デフォルト | 基本モード | |
| チャンス | 先読み発生で 牙狼SPリーチ発展濃厚 |
|
| 大チャンス | 先読み発生で 信頼度70%以上 |
|
| 激アツ | 先読み発生で大当り濃厚 | |
| なし | 先読み予告が発生しない | |
| サンセイフラッシュ設定 | ||
| デフォルト | 基本モード | |
| 多め | サンセイフラッシュ 出現率アップ |
|
| なし | サンセイフラッシュが 発生しなくなる |
|
| F.O.G.バレ設定 | ||
| 「ON」にした場合、 保留入賞時に上皿ランプが赤く光るとF.O.G.召還!? |
||
| 剣ブル設定 | ||
| 「ON」にした場合、 剣振予告の出現率&信頼度がアップ |
||
右打ち中のカスタマイズ

右打ち中は先読み演出と一発告知系演出のカスタマイズが可能。4種類から好みのモードを選択しよう。

「オリジナルカスタマイズ」(右打ち中に当たると選択可能?)を選択すると、さらに細かく演出のカスタマイズができるようになるぞ。
| 右打ち中のカスタマイズ機能 | |||
| おすすめカスタマイズ | |||
| ノーマル モード |
先読み系 | スタンダード (基本設定) |
|
| 告知系 | スタンダード (基本設定) |
||
| シンプル モード |
先読み系 | 先読み発生時の SP発展率:50% |
|
| 告知系 | スタンダード (基本設定) |
||
| 一発告知 モード |
先読み系 | 先読み演出の 大当り占有率:30% |
|
| 告知系 | 一発告知演出の 大当り占有率:90% |
||
| オリジナルカスタマイズ | |||
| スタンダード | デフォルトの 基本設定 |
||
| 先読み系 カスタ マイズ (3種類) |
先読み SP |
先読み発生時の SP発展率を 「30%」「50%」「90%」 から選択できる |
|
| 先読み 熱 |
先読み演出の 大当り占有率を 「30%」「50%」「90%」 から選択できる |
||
| スタンダード | デフォルトの 基本設定 |
||
| 告知系 カスタ マイズ (4種類) |
金色ノ風 | S-ストームの 大当り占有率を 「30%」「50%」「90%」 から選択できる |
|
| パト ランプ |
パトランプによる 一発告知の大当り占有率を 「30%」「50%」「90%」 から選択できる |
||
| サプライズ | 超激アツ演出(!?)の 大当り占有率を 「30%」「50%」「90%」 から選択できる |
||
遊タイム(ゆうタイム)・天井
※遊タイムは非搭載
ボーダー・ハマリ確率
- ハマリ
ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
16.3 |
17.2 |
17.7 |
18.5 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 |
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 20.9% |
| 1,000回転以上 | 4.4% |
| 1,500回転以上 | 0.9% |
| 2,000回転以上 | 0.2% |
打ち方・攻略ポイント
大当り中のオーバー入賞手順と効果

▲赤◯付近に擦れるように弱目打ち 青◯付近に当たるのはマイナス要素
大当り中はアタッカーに玉が9個入賞するのを確認したら、10発目を弱目のストロークで打ち、その後に強目のストロークで1発打ち出すことでオーバー入賞が狙える。弱め打ちの時に狙うポイントは上記の赤丸付近。
技術介入の効果検証(実戦上)
| 打ち出し パターン |
オーバー 入賞数 |
オーバー 入賞率 |
|---|---|---|
| 打ちっぱなし (52R分) |
0個/52R | 0% |
| オーバー入賞狙い (62R分) |
16個/62R | 25.8% |
前作の牙狼GOLD IMPACTと比べると、アタッカーが上部付近に変更した事によりオーバー入賞がしやすくなっている。
打ちっぱなしからのオーバー入賞はほぼ見込めないが、オーバー入賞率狙いでも入賞率が1割に満たない場合は、効率重視の打ちっ放しを推奨。
電サポ中の止め打ち手順と効果

▲赤◯アタッカー 黄◯電チュー
電サポ中は打ちっぱなし(右打ち)でOK!
消化が速すぎるので打ちっぱなし推奨。リーチがかかったら打ち出しを止めよう。
トイレ(離席)タイミング

▲保留ゼロ&図柄が停止していれば離席OK
電サポ中はヘソ落ちの可能性があるので、基本的には離席しないようにしよう。通常時・電サポ中ともに保留がゼロ&図柄が変動していない状態なら離席OK!
注目演出・信頼度
- 通常時4大演出
- 信頼度
通常時4大演出
激震予告

変動中のボタンPUSHや画面フリーズなどから発生する高信頼度アクションだ!
レジェンド牙狼予告

リーチ後に聖獣ムービーが流れると信頼度大幅アップ!
聖獣ルート

牙狼SPリーチ中にG.F.O.G.(グレイトフルフェイスオブガロ)が出現すると聖獣ルート発展&期待大!
玄武SPリーチ

変動中にいきなりG.O.F.G.が発動すると発展。プレミアムを除けば最も期待できるSPリーチだ!
| 信頼度 | |||
| 激震予告 | 77.2% | ||
| レジェンド牙狼予告 | 78.8% | ||
| 聖獣ルート | 75.6~80.2% | ||
| 玄武SPリーチ | 83.0% | ||
先読み予告│保留・先バレ
- 保留変化予告
- V-ライト
- 先バレ
- 信頼度
保留変化予告
《色変化》

赤保留出現で大チャンス!?
《回転保留》

保留が回転するとチャンス。逆エンブレム出現ならもちろん!?
《赤鞘保留》

SPリーチ発展のチャンス。上位保留へ変化する可能性もアリ。
《牙狼剣保留》

シリーズお馴染みの保留演出。飛来した牙狼剣が保留に突き刺されば信頼度アップ!
《牙狼斬馬剣保留》

牙狼斬馬剣が保留に突き刺さると期待大だ!
上記以外ではGARO保留にも注目。出現時点でアツく、色が赤だと灼熱!?
| 信頼度 | |||
| 赤保留 | 70.2% | ||
| 回転保留 | 5%以下 | ||
| 赤鞘保留 | 16.7% | ||
| 牙狼剣保留 | 40.6% | ||
| 牙狼斬馬剣保留 | 82.3% | ||
| ホラー保留(トータル) | 7.0% | ||
| GARO保留 | 80.2% | ||
保留消化先読み演出
《文字》

「陰我」「好機」「激アツ!」「牙狼SP」など様々なパターンが存在。
《牙狼剣》

エフェクトがレインボーなら超激アツ!?
当該保留消化時に、牙狼の手が保留を握りつぶして文字を出現させると信頼度アップ。牙狼剣保留消化時は、牙狼剣のエフェクトの色でも信頼度が変わる。
| 信頼度 | |||
| 好機 | 6.3% | ||
| 陰我 | 10.6% | ||
| 牙狼SP | 32.0% | ||
| 激アツ! | 80.1% | ||
図柄系先読み演出
《中央7図柄停止》

《中央エンブレム停止》

上記パターン出現で保留内の信頼度がアップ!
V-ライトフラッシュ(先バレ)

カスタムで「F.O.G.バレ設定」をONにしている場合、保留入賞時にV-ライト(上皿ランプ)の中央部分が赤く光るとF.O.G.召還濃厚となる。
その他の予告
| 信頼度 | |||
| 入賞時ミニキャラ先読み | |||
| 魔界竜 赤 | 30.8% | ||
| ザルバ | 50.1% | ||
| 図柄停止先読み | |||
| 赤 | 33.2% | ||
| 入賞時墨絵先読み | |||
| 白黒 | 12.8% | ||
| 轟天 | 50.6% | ||
リーチ前予告
- ガロフラッシュ
- 番犬所
- 激震予告
- G.F.O.G.
- サンセイフラッシュ
- 信頼度
ガロフラッシュ予告

変動開始時やリーチ後などに発生。色が赤だと期待でき、レインボーならもちろん!?
| 信頼度 | |||
| 緑 | 30.6% | ||
| 赤 | 60.4% | ||
ふりもの予告
《エフェクト:金》

《魔天使》

お馴染みの変動開始時演出。金エフェクトや魔天使パターンならチャンス。
| 信頼度 | |||
| 金 | 10.9% | ||
| 金(魔天使あり) | 65.3% | ||
タイトル予告


タイトルの内容により、信頼度や発展リーチを示唆。図柄テンパイ後にも出現する可能性アリ。
| 信頼度 | |||
| リーチ後に発生時 | |||
| 勝機 | 7.5% | ||
| 魔獣 | 21.4% | ||
| 黄金騎士 | 35.8% | ||
| 天運 | 60.3% | ||
指令書予告


出現する指令書の色や内容などにより信頼度が変化。
| 信頼度 | |||
| 赤 | 6.2% | ||
| 黒 | 大当り濃厚 | ||
変動中ボタン予告

ボタンPUSH後は激震予告などの高信頼度アクション発生に期待!
番犬所

背景が番犬所に変わると信頼度アップ。
楽曲テンパイ予告

BGMとともに図柄テンパイを煽る演出。テンパイ成功でSPリーチ発展!?
ミニキャラSU予告

発展段階やホラーの色などで信頼度が変化!?
激震予告

変動中の画面フリーズやボタン押下を機に発生。激アツ必至!?
| 信頼度 | |
| 77.2% | |
いきなりG.F.O.G.

変動中にいきなりG.F.O.G.が発動すると牙狼SPリーチへ直行。最強の玄武SPリーチ発展に期待!
サンセイフラッシュ

ヘソ下にあるランプが光るサンセイフラッシュは、発生タイミングを問わず超激アツ!
その他の予告
| 信頼度 | |||
| オープニング予告 | |||
| デフォルト | 50.0% | ||
| 赤 | 70.3% | ||
| 墨絵演舞 | |||
| 牙狼 | 24.2% | ||
| コメント予告 | |||
| 赤 | 6.4% | ||
| バルチャス予告 | |||
| 赤 | 6.1% | ||
| 金 | 50.5% | ||
| 魔導火探知予告 | |||
| 赤 | 6.5% | ||
| スクリーン予告 | |||
| 牙狼 | 25.5% | ||
| 心滅 | 大当り濃厚 | ||
| 楽曲予告 | |||
| 牙狼剣 | 30.1% | ||
| チャンス牙狼剣 | 80.3% | ||
| 牙狼剣魔天使 | 65.7% | ||
| 手術中SU予告 | |||
| 「召還中」 | 26.4% | ||
| 「激アツ中」 | 75.5% | ||
リーチ後予告
- VFX予告
- 次回予告
- 鎧召還演出
- グレイトフルフェイスオブガロ
- 信頼度
VFX予告

全図柄が消灯しながら停止するとVFX予告が発生。ボタン連打で発展する牙狼SPリーチの種類が決定される。ゴンザ付きのボタン出現ならチャンスアップ!?
次回予告

図柄テンパイ後の画面暗転を機に発生。発展先不問で信頼度大幅アップだ!
| 信頼度 | |||
| 界獣 | 75.6% | ||
| 魔皇 | 77.4% | ||
| 凶獣 | 80.0% | ||
| 闇竜 | 83.7% | ||
レジェンド牙狼予告

リーチ後に聖獣ムービーが流れると信頼度大幅アップ!
| トータル信頼度 | |
| 78.8% | |
鎧召還演出 / G.F.O.G.

牙狼の鎧装着を煽るSPリーチ発展演出。G.F.O.G.(グレイトフルフェイスオブガロ)作動に期待!
《液晶召還》

液晶のみの召還でも牙狼SPへは発展するが信頼度は低め。
《G.F.O.G.》

G.F.O.G.が連動すれば信頼度大幅アップ!
《チャンスアップ》

全画面牙狼剣押し込み演出や魔天使が出現すればG.F.O.G.召還の大チャンス!?
| 信頼度 | |||
| デバイスなし | 22.1% | ||
| ボタン | 30.6% | ||
| 牙狼剣 | 40.4% | ||
| 魔天使 | 70.7% | ||
その他の予告
| 信頼度 | |||
| 光矢流星予告 | |||
| 赤 | 20.3% | ||
リーチ演出
- 牙狼SPリーチ
- 玄武SPリーチ
- 雨宮SPリーチ
- 全回転リーチ
- 真滅獣身ガロ
- チャンスアップ
- 信頼度
ロングリーチ

直当りする可能性は低いが、牙狼SPリーチへ発展する可能性アリ。
| 発展率 | |
| 22.6% | |
2Dリーチ
《冴島大河》

《冴島りん》

《ゴンザ》

《阿門》

ノーマルリーチ後に発生する弱系SPリーチ。いずれも演出成功で牙狼SPリーチに発展する。
| トータル発展率 | |
| 23.8% | |
《共通チャンスアップ①》

背景に仲間キャラがいるとチャンスアップ!?
《共通チャンスアップ②》

シェイクビジョンの発動にも注目。エフェクトの色でも信頼度が変わる!?
《共通チャンスアップ③》

固有アイテムの色でも信頼度が変化。金なら総じて期待大!?
牙狼SPリーチ
テムダン

シスラー

ダイラス

グライケン

大当りに絡みやすいSPリーチ。発展直前にG.F.O.G.が発動しているか否かで信頼度が大きく変わる。対戦相手については、テムダン<シスラー<ダイラス<グライケンの順に信頼度がアップする。
| 信頼度 | |||
| テムダン | |||
| 液晶 召還時 |
トータル | 16.2% | |
| デフォルト | 5.6% | ||
| 聖獣ルート | 80.2% | ||
| 役モノ 召還時 |
トータル | 32.3% | |
| デフォルト | 23.7% | ||
| 聖獣ルート | 75.6% | ||
| シスラー | |||
| 液晶 召還時 |
トータル | 17.2% | |
| デフォルト | 6.6% | ||
| 聖獣ルート | 80.2% | ||
| 役モノ 召還時 |
トータル | 32.9% | |
| デフォルト | 24.4% | ||
| 聖獣ルート | 75.6% | ||
| ダイラス | |||
| 液晶 召還時 |
トータル | 24.6% | |
| デフォルト | 10.9% | ||
| 聖獣ルート | 80.2% | ||
| 役モノ 召還時 |
トータル | 40.7% | |
| デフォルト | 33.1% | ||
| 聖獣ルート | 75.6% | ||
| VSグライケン | |||
| トータル | 48.5% | ||
| デフォルト | 41.1% | ||
| 聖獣ルート | 75.6% | ||
《共通チャンスアップ①》

タイトル背景の色は青<緑<赤の順に信頼度アップ。
《共通チャンスアップ②》

当落煽りパターンにも注目。全画面牙狼剣押し込みバージョンなら期待大!?
《共通チャンスアップ③》

リーチ中にG.F.O.G.が発動すると聖獣ルート発展&信頼度大幅アップ!
《共通チャンスアップ④》

リーチ中に液晶が暗転して真滅獣身ガロが降臨すれば勝利濃厚だ!
玄武SPリーチ

全回転を除けば最も期待できる牙狼SPリーチ。変動中のG.F.O.G.発動から発展する可能性アリ。
| 信頼度 | |
| 83.0% | |
全回転リーチ

変動中の液晶フリーズから発生する超プレミアムリーチだ!
真滅獣身ガロ救済

リーチハズレ後に真滅獣身ガロが登場して画面を握りつぶすと復活大当り濃厚!
| 信頼度 | |
| 11.5% | |
四聖獣RUSH(ST)
- ST
- ゲーム性
- GARO ZONE
- 四聖獣ZONE
- ラストチャンス
- 信頼度
四聖獣RUSH概要

| 状態 | ST |
| ST回数 | 150回転 |
| トータル突入率 | 約77% |
| トータル継続率 | 約81% |
| 打ち方 | 右打ち |
初当りの63%、または時短中大当り後に突入するロングST。継続率は約81%と高く、かつ当たればALL1500個となる。また、内部的に電サポ10000回転の可能性があり、その場合はST最終変動で真・魔戒RUSH突入告知が発生するぞ。ST中の演出については、下記のように回転数によって変化する。
ST中のゲームの流れ
《1~40回転「GARO ZONE」》

前半40回転は2種類の演出モードを選択可能。どちらもシンプルな即当りゾーンとなっている。
《41~140回転「四聖獣ZONE」》

牙狼ならではの王道ホラーバトルをメインに、様々な演出で期待感を煽る。
《141~149回転「ラストチャンス」》

聖獣パネル完成でチャンス。最終的に融合巨大ホラーを撃破できれば大当り。
《150回転「ラストアタック」》

最終変動で融合巨大ホラーを撃破した場合、大当りor9850回転時短突入のどちらかとなる。
GARO ZONE中の演出モード
《モダンモード》

「GARO」の文字が変動するスロット演出が展開。文字が4つ揃った後にデバイス操作でG.F.O.G.完成で大当り!
《クラシックモード》

牙狼剣飛来⇒牙狼剣刺さる⇒牙狼剣押し込み成功で大当りという、シリーズお馴染みのシンプル演出が楽しめる。
モダンモード中の演出
《演出の流れ①》

4つのリールに「GARO」の文字が揃うとデバイス演出に発展。
《演出の流れ②》

ボタンPUSHor牙狼剣押し込みでG.F.O.G.が完成すれば大当りだ。
注目演出
《「GARO」揃い直後のプレミアム演出》

デバイス操作の直前にレインボーエンブレムが出現すれば超激アツ!
《デバイス操作演出》

牙狼剣操作、または巨大ボタン出現でチャンス!
《カウントダウン演出》

全リールにブランク図柄が揃った場合はカウントダウンが発生。3カウント以内に金色の風が吹けば大当り!
| 信頼度 | |||
| 保留変化先読み | |||
| 点滅 | 20.2% | ||
| GARO図柄保留 | 40.3% | ||
| GARO保留 | 大当り濃厚 | ||
| ガロフラッシュ予告 | |||
| 白 | 40.5% | ||
| 赤 | 77.6% | ||
| 変動アクション先読み | |||
| デフォルト | 5%以下 | ||
| チャンス | 40.3% | ||
| エフェクト先読み | |||
| デフォルト | 5%以下 | ||
| チャンス | 40.8% | ||
| 盤面発光先読み | |||
| 白 | 40.7% | ||
| 赤 | 70.5% | ||
| 入賞時SE | |||
| トータル | 62.9% | ||
| 特殊出目先読み | |||
| トータル | 40.8% | ||
| 金色の風 | |||
| トータル | 70.5% | ||
| GARO図柄停止 | |||
| 白 | 25.3% | ||
| 緑 | 50.7% | ||
| 赤 | 77.5% | ||
| 牙狼剣 | 大当り濃厚 | ||
クラシックモード中の演出
《演出の流れ①》

牙狼剣が飛来して刺さるとデバイス操作演出が発生。
《演出の流れ②》

牙狼剣を押し込んでG.F.O.G.が完成すれば大当り。牙狼剣ではなく牙狼斬馬剣を押し込むパターンなら!?
注目演出
《保留変化》

保留が回転すれば信頼度アップ。
《パトランプ点灯》

液晶上部のパトライトが光ればその時点で超激アツ!?
| 信頼度 | |||
| 保留変化先読み | |||
| 大エンブレム | 16.2% | ||
| ガロフラッシュ予告 | |||
| 白 | 42.0% | ||
| 赤 | 80.1% | ||
| 変動アクション先読み | |||
| デフォルト | 5%以下 | ||
| チャンス | 42.2% | ||
| エフェクト先読み | |||
| デフォルト | 5%以下 | ||
| チャンス | 42.5% | ||
| 盤面発光先読み | |||
| 白 | 40.7% | ||
| 赤 | 70.5% | ||
| 入賞時SE | |||
| トータル | 62.9% | ||
| 牙狼剣煽り | |||
| 牙狼剣 | 30.5% | ||
| 牙狼斬馬剣 | 80.8% | ||
| 心音予告 | |||
| デフォルト | 60.5% | ||
| チャンス | 80.7% | ||
四聖獣ZONE中の演出
《保留変化予告》

保留の色が赤に変化すれば信頼度大幅アップ!?
《シルエット演出》

牙狼が完全に姿を現せばチャンス!?
《開願チャレンジ》

アタッカー開放成功で大当り!?
《牙狼拳リーチ》

ボタン長押しでハズレ目を破壊して図柄揃いを狙うSPリーチだ。
| 信頼度 | |||
| 保留変化先読み | |||
| 白 | 5%以下 | ||
| 緑 | 50.2% | ||
| 赤 | 80.8% | ||
| GARO保留 | 85.5% | ||
| 特殊保留 | 28.8% | ||
| 魔導刻保留 | |||
| 銀 | 63.0% | ||
| 緑 | 68.4% | ||
| 赤 | 80.8% | ||
| ガロフラッシュ予告 | |||
| 白 | 65.8% | ||
| 赤 | 80.6% | ||
| 盤面発光先読み | |||
| 白 | 57.9% | ||
| 赤 | 80.9% | ||
| 入賞時SE | |||
| トータル | 70.3% | ||
| 魔導エフェクト | |||
| 青 | 5%以下 | ||
| 緑 | 16.4% | ||
| 赤 | 50.5% | ||
| 四聖獣先読み発生時のテンパイ期待度 | |||
| 青龍 | 32.0% | ||
| 白虎 | 50.2% | ||
| 朱雀 | テンパイ濃厚 | ||
| 麒麟 | 58.4% | ||
| 図柄停止先読み | |||
| 弱 | 5%以下 | ||
| 中 | 15.0% | ||
| 強 | 50.6% | ||
| マント先読み | |||
| デフォルト | 5%以下 | ||
| チャンス | 31.0% | ||
| 開願チャレンジ | |||
| トータル | 52.0% | ||
| 牙狼拳リーチ | |||
| トータル | 31.0% | ||
| 牙狼剣煽り | |||
| 牙狼剣 | 23.3% | ||
| 牙狼斬馬剣 | 大当り濃厚 | ||
ホラーバトル

降臨させた四聖獣がホラーを撃破できれば大当りとなるバトルリーチ。チャンスアップの有無が重要だ。
《注目ポイント①》

テンパイ図柄に注目。7図柄テンパイからホラーバトルに発展すると!?
《注目ポイント②》

戦う四聖獣は青龍<白虎<朱雀<麒麟の順にアツく、麒麟は勝利濃厚。
《注目ポイント③》

四聖獣と牙狼が共闘した場合は、四聖獣の種類を問わず激アツ!
| 信頼度 | |||
| 青龍 | |||
| 単体時 | 21.1% | ||
| 牙狼共闘時 | 80.2% | ||
| 白虎 | |||
| 単体時 | 23.8% | ||
| 牙狼共闘時 | 79.3% | ||
| 朱雀 | |||
| 単体時 | 40.3% | ||
| 牙狼共闘時 | 79.5% | ||
| 麒麟 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
四聖獣SPリーチ

変動中の四聖獣登場を経て図柄がテンパイすると発生。四聖獣の力を宿した牙狼が、バルデを撃破できれば大当り。
《チャンスアップ》

登場する四聖獣が朱雀だとチャンス。麒麟なら勝利濃厚!?
| 信頼度 | |||
| 青龍 | |||
| ボタン | 75.0% | ||
| 牙狼剣 | 大当り濃厚 | ||
| 白虎 | |||
| ボタン | 75.0% | ||
| 牙狼剣 | 大当り濃厚 | ||
| 朱雀 | |||
| ボタン | 75.0% | ||
| 牙狼剣 | 大当り濃厚 | ||
| 麒麟 | |||
| ボタン | 大当り濃厚 | ||
| 牙狼剣 | 大当り濃厚 | ||
ラストチャンス中の演出
《演出の流れ①》

聖獣パネル完成煽り発生でチャンス。完成するとショートバトル演出に発展。
《演出の流れ②》

ショートバトルではボタンPUSHで融合巨大ホラーを撃破できれば大当り。ボタンではなく全画面牙狼剣押し込みが発生するとアツい!
ST最終変動(ラストアタック)はショートバトル演出が必ず発生するだけなく、撃破期待度が高くなる。融合巨大ホラーの撃破に成功で大当り、もしくは9850回転の時短突入となる。
| 信頼度 | |||
| 最終変動以外 | |||
| 青龍 | 6.0% | ||
| 白虎 | 11.9% | ||
| 朱雀 | 40.3% | ||
| 麒麟 | 大当り濃厚 | ||
| 4体攻撃 | 大当り濃厚 | ||
| 最終変動以外 ※∞時短昇格含む | |||
| 青龍 | 7.6% | ||
| 白虎 | 15.0% | ||
| 朱雀 | 46.9% | ||
| 麒麟 | 大当り濃厚 | ||
| 4体攻撃 | 大当り濃厚 | ||
真・魔戒RUSH(時短)
- 時短
- ゲーム性
真・魔戒RUSH概要

| 状態 | 時短 |
| 時短回数 | 150 or 9850回転 |
| 時短150回転時 引き戻し率 |
約38.3% |
| 打ち方 | 右打ち |
初当り後に突入した場合は150回転継続し、当たれば1500個獲得&ST突入。演出についてはST中の四聖獣ZONEと同様の予告とリーチが展開する。ST終了後に突入した場合は時短が9850回転継続するため、実質次回大当り当選濃厚だ。
大当り中演出(昇格演出)
- ビクトリーボーナス
- 真滅チャレンジ
- 昇格
ビクトリーボーナス

| 発生契機 | 通常時に金図柄が揃う |
| ラウンド数 | 10R |
| 打ち方 | 右打ち |
初回図柄揃いの1%で発生するプレミアムボーナス。1500個の出玉獲得後、四聖獣RUSHに突入する。
真滅チャレンジ

| 発生契機 | 通常時に 金以外の図柄が揃う |
| ラウンド数 | 2R |
| 打ち方 | 右打ち |
初当りの99%で発生する2R大当り(獲得出玉は300個)。ラウンド中はデバイス操作演出が展開し、演出成功でST150回転の四聖獣RUSH、失敗で時短150回転の真・魔戒RUSHに突入する。
ラウンド中昇格演出
下記2種類の昇格演出が存在し、牙狼剣一撃ルートが発生すれば演出成功の期待大。
《ボタン連打ルート》

ボタン連打でゲージがMAXまで貯まれば演出成功。
《牙狼剣一撃ルート》

牙狼剣デバイスを使ってST突入を狙う激アツルートだ!
《逆転演出》

演出に失敗しても、時短突入画面が一閃されてST突入となる逆転パターンも存在!
右打ち中大当り

| 発生契機 | 右打ち中に図柄が揃う |
| ラウンド数 | 10R |
| 打ち方 | 右打ち |
時短&ST中の大当りはすべて出玉1500個かつST突入となるぞ。
「P牙狼11~冴島大河~XX」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)2005 雨宮慶太/Project GARO
(C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル
(C)2010 - 2020 雨宮慶太/東北新社
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする