L ToLOVEるダークネス|ST_解析
ST_解析
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2024-06-03 |
|---|---|
メーカー名 |
オリンピアエステート / 平和 |
タイプ |
AT(スマスロ) |
天井G数 |
ST間999G+α消化でST当選 |
口コミ・評価 |
3.70 (1件) |
ST「楽園計画」

| 主な 当選契機 |
★初当りボーナス終了後 ★ST中ボーナス終了後 |
| 継続ゲーム数 | 10G+α継続 |
| 実質的な 継続期待度 |
約52% |
| 消化中の抽選 | ★毎ゲームボーナス抽選 ★お友達召喚チャンス抽選 |
STは10G間でボーナスを狙うゲーム性で、ボーナスの告知パターンは豊富に存在。告知方法の変更などもできる。
チャンス役

STは毎セット攻略するヒロインに応じてチャンス役が変化。基本的には攻略するヒロインのチャンス目がチャンス役となる(ヤミなら右チャンス目、など)。
お友達召喚チャンス

お友達召喚チャンスは主にリプレイ成立時に当選。1G固定のミッションで、ミッション内容は「◯1stナビを発生させて」や「リプレイを成立させて」などがある。ミッション成功でボーナス当選となり、ミッション中のチャンス目はボーナス当選だ。
アイテム

アイテムは主にボーナス中に獲得抽選が行われ、ST突入時・ST終了時に使用。
| アイテムごとの特徴 | |
|---|---|
| アイテム | 特徴 |
| かちこち カッチンくん |
STのゲーム数減算ストップ (1G以上) |
| お友達召喚 システム |
お友達召喚チャンス 発生率アップ |
| ビタビタ くっつくん |
チャンス目成立で ボーナス当選 |
| モドリ スカンク |
所持していれば ST失敗時に巻き戻し |
| Vストック | 所持していれば ST失敗時にボーナス放出 |
告知演出

ST中の告知演出は3種類あり、任意で選択可能。
| 告知演出ごとの特徴 | |
|---|---|
| 告知演出 | 特徴 |
| ノーマル モード |
通常の告知パターンが発生 |
| 先告知 モード |
レバーON時に筐体上部の ランプが発光すればボーナス!? |
| 違和感 モード |
下パネル点滅や停止音の変化などの 違和感発生でボーナス!? |
【通常ST】ボーナス当選率
ボーナスはチャンス目・ナビなしベルで抽選。ピタピタくっつくん所持時のチャンス目・複合チャンス目・ハーレム目はボーナス当選濃厚だ。
| 通常ST中のボーナス当選率 | |||
|---|---|---|---|
| キャラ | 左 チャンス目 |
中 チャンス目 |
右 チャンス目 |
| ララ・ ナナ |
69.0% | 35.0% | 35.0% |
| 春菜・ 唯 |
35.0% | 75.0% | 35.0% |
| モモ・ ヤミ |
43.0% | 43.0% | 100% |
| キャラ | ピタピタ くっつくん 所持時の チャンス目 |
複合 チャンス目・ ハーレム目 |
ナビなし ベル |
| ララ・ ナナ |
100% | 15.9% | |
| 春菜・ 唯 |
|||
| モモ・ ヤミ |
|||
【通常ST】連チャン数別のハーレムモード当選率
基本的に連チャン数が進むほど当選しやすいが、6回目を除くと3回目が最も当選しやすい。
| 連チャン数別のハーレムモード当選率(設定2) | |
|---|---|
| 連チャン数 | 当選率 |
| 1回目 | △ |
| 2回目 | △ |
| 3回目 | 34% |
| 4回目 | ◯ |
| 5回目 | ◯ |
| 6回目 | 100% |
【通常ST・上位ST】ミッション当選率
お友達召喚システムの有無で当選率が変化。
| ミッション当選率 | ||
|---|---|---|
| 成立役 | お友達召喚 システムあり |
お友達召喚 システムなし |
| リプレイ | 52.1% | 100% |
| ハズレ目 | ー | 40.2% |
上位ST「ハーレムモード」

| 主な 当選契機 |
★特定セット継続時の ST消化時 ★もぐもぐたい焼きタイム 終了後 |
| 継続ゲーム数 | 10G+α継続 |
| 実質的な 継続期待度 |
約80% |
| 突入時の 期待獲得枚数 |
3000枚超 |
| 消化中の抽選 | ★毎ゲームボーナス抽選 ★お友達召喚チャンス抽選 |
上位STは通常のSTより継続期待度が高くなり、ボーナス当選時は最上位の枚数決定ゾーンのみが選択される。
上位ST突入条件

| 上位STの突入条件 |
|---|
| ST3セット継続時の抽選 |
| ST6セット継続 |
| もぐもぐたい焼きタイム終了後 (もぐもぐたい焼きタイムは エンディング発生後に移行) |
上位STは特定セット継続時に突入する可能性アリ。また、有利区間完走(エンディング発生)でも上位STが確約される。なお、ST終了後200G以内に引き戻した際は上位ST突入期待度がアップする。
【上位ST】ボーナス当選率
上位ST中はキャラにかかわらず一定の抽選となる。
| 上位ST中のボーナス当選率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 左チャンス目 | 50.0% |
| 中チャンス目 | 50.0% |
| 右チャンス目 | 100% |
| ピタピタくっくつん 所持時のチャンス目 |
|
| 複合チャンス目 | |
| ハーレム目 | |
| ナビなしベル | 15.9% |
エンディング

有利区間完走間近になるとエンディングが発生。楽園MAX+もぐもぐたい焼きタイムの告知発生で有利区間完走だ!
【もぐもぐたい焼きタイム】概要

| 主な 当選契機 |
エンディング終了後 |
| 継続ゲーム数 | 32G+α継続 |
| 消化中の抽選 | ★消化中は アイテム獲得抽選 ★終了後は トラブルボーナス& 上位ST突入 |
もぐもぐたい焼きタイムは32G+α継続し、消化中は成立役に応じてアイテム獲得抽選が行われる。終了後は上位ST突入だ。
【もぐもぐたい焼きタイム】アイテム獲得抽選
| もぐもぐたい焼きタイム中のアイテム振り分け | ||
|---|---|---|
| 成立役 | Vストック | Vストック以外 |
| 単チャンス目 | 1.2% | 98.8% |
| 複合チャンス目 | 12.5% | 87.5% |
| ハーレム目 | 100% | ー |
Vストック以外が選択された場合はとらぶるボーナス中の発明品ポイントMAX時のアイテム振り分けを参照してアイテムを獲得する。
「L ToLOVEるダークネス」のその他のコンテンツ
(C)矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社・とらぶるダークネス製作委員会
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


