- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- L ToLOVEるダークネス
L ToLOVEるダークネス
- スロット新台
- 解析
- 天井
- 設定差
- 終了画面
- 打ち方
- スペック
- 機械割
- フリーズ
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック
- 天井・立ち回り
- 設定差(設定推測)│規定G数 ウィスパーロック
- 設定判別(設定示唆)│終了画面 美柑
- 打ち方
- 小役確率
- 通常時_解析
- CZ_解析
- 初当りボーナス_解析
- ST_解析
- ST中ボーナス_解析
- 演出法則
- 関連コンテンツ│特集記事
- 原作アニメを無料で視聴!

導入日 | 2024.06.03 |
|---|---|
メーカー名 | オリンピアエステート / 平和 |
タイプ | AT(スマスロ) |
天井G数 | ST間999G+α消化でST当選 |
口コミ・評価 |
3.70 (1件) |
(C)矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社・とらぶるダークネス製作委員会
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
- 3.70
さみらい - 悪く言うと、うるさくなって荒さの増したカバネリ。もっと独自性のあるシステムを入れるべきだった。エッチぃのは大好物ですが、せっかくのエロ版権なのでマイルド志向を目指すのもアリだったかも知れない。荒い+エロいはヤレてない時はイライラして相性が悪い。出玉性能は申し分ないが、一般ウケできないと思う。断じてクソ台ではない。
- 投稿日:2024/06/14 23:50
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | 初当り確率 | 出玉率 (機械割) |
|---|---|---|
| 1 | ー | ー |
| 2 | 1/352.0 | 98.0% |
| 3 | 1/345.7 | 99.0% |
| 4 | 1/328.4 | 102.5% |
| 5 | 1/311.3 | 105.8% |
| 6 | 1/311.1 | 110.1% |
※コンプリート機能搭載
※設定1は下パネルが常時消灯
※1000円(50枚)あたりの平均消化ゲーム数:約30.0G
導入日・導入台数
| 導入日 | 2024年6月3日 |
|---|---|
| 導入台数 | 約12,000台 |
配当表

ゲームフロー

通常時は主にCZからST当選を目指す。ST当選時はまずボーナスを消化し、その後STへ移行。ST中は毎ゲームボーナス抽選が行われ、ボーナス当選時は3種類の枚数決定ゾーンでボーナスの枚数を決定。
STは最大6セット継続すれば上位STへ突入。上位STはセット継続率・ボーナス当選時の枚数が優遇される。また、エンディング到達後はもぐもぐたい焼きタイム(32G間のアイテム獲得ゾーン)を経由し上位STに突入するぞ。
天井・立ち回り
- 天井
- リセット
- 狙い目
- やめどき
天井条件・恩恵
| 天井条件 | 恩恵 |
|---|---|
ST間999G+α 消化(※) |
ST当選 |
※設定変更時は最大650G+αに短縮かつ、ランダムなゲーム数を内部的に加算
朝イチ・リセット
※調査中
狙い目
※調査中
やめどき
※調査中
設定差(設定推測)│規定G数 ウィスパーロック
ST初当り確率
| ST初当り確率 | |
|---|---|
| 設定 | ST初当り確率 |
| 2 | 1/352.0 |
| 3 | 1/345.7 |
| 4 | 1/328.4 |
| 5 | 1/311.3 |
| 6 | 1/311.1 |
【通常時】規定ゲーム数でのボーナス当選率
高設定ほど規定ゲーム数到達時のボーナス当選率が高くなる。CZ出現率には設定差がないため、ST初当り確率の設定差のメインはこの当選率となるぞ。
【上位ST中】報酬割合
| 上位ST中の報酬割合 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | ウィスパー ロック |
愛すぷ ラッシュ |
エピソード ボーナス |
| 2 | 3.1% | 96.2% | 0.7% |
| 3 | 3.6% | 95.7% | |
| 4 | 6.0% | 93.3% | |
| 5 | 7.1% | 92.2% | |
| 6 | 11.9% | 87.4% | |
基本は愛すぷラッシュに当選するが、高設定ほどウィスパーロックが当選しやすい。また、通常ST中と同様、エピソードボーナスに当選する可能性アリ。
設定判別(設定示唆)│終了画面 美柑
AT終了画面
| AT終了画面ごとの示唆内容 | |
|---|---|
| 終了画面 | 示唆内容 |
![]() 美柑 |
高設定示唆 |
![]() ネメシス+ 「吉」スタンプ |
設定3以上 |
![]() 美柑&ヤミ+ 「良」スタンプ |
設定4以上 |
![]() ララ・モモ・ナナ+ 「優」スタンプ |
設定5以上 |
![]() ミニキャラ+ 「極」スタンプ |
設定6濃厚 |
獲得枚数表示
| 獲得枚数表示ごとの示唆内容 | |
|---|---|
| 獲得枚数表示 | 示唆内容 |
| 456枚 | 設定4以上 |
| 555枚 | 設定5以上 |
| 666枚 | 設定6濃厚 |
打ち方
リール配列

通常時の打ち方
最初に狙う図柄

全リールフリー打ちでOK
※ナビなし時は左リール第1停止推奨
レア役の停止形

レア役はチャンス目のみで、大別すると単チャンス目・複合チャンス目・ハーレム目の3種類となる。各リールでチャンス目図柄が停止して小役がハズれれば、停止した箇所のチャンス目となる。
ボーナス中の打ち方

押し順ナビが発生した際は押し順に従って消化しよう。それ以外はフリー打ち消化でOK。
小役確率
小役確率
| 小役確率 (全設定共通) |
|
|---|---|
| 小役 | 確率 |
| ナビなしベル合算 | 1/8.5 |
| リプレイ | 1/16.7 |
| 左チャンス目 | 1/32.0 |
| 中チャンス目 | 1/40.0 |
| 右チャンス目 | 1/68.0 |
| 単チャンス目合算 | 1/14.1 |
| 左・中複合チャンス目 | 1/512.0 |
| 左・右複合チャンス目 | 1/512.0 |
| 中・右複合チャンス目 | 1/512.0 |
| 複合チャンス目合算 | 1/170.7 |
| ハーレム目 | 1/5461.3 |
| チャンス目合算 | 1/13.0 |
通常時_解析
通常時の抽選

通常時はチャンス目成立でCZの抽選が行われる。チャンス目の合算確率は約1/13と比較的軽めでチャンスは多い。なお、チャンス目が成立するリールの箇所ごとに決められたCZに当選する。
リール左のアイコンで状態を示唆
■ハートのエフェクト
エフェクトが発生しているアイコンに対応したCZの前兆(ガセあり)を示唆
■どきどき高確の表示
表示が発生しているアイコンに対応したチャンス目の高確を示唆
状態とステージ
状態は通常・高確・超高確の3種類で、(超)高確はゲーム数管理となる。また、ステージでは状態が示唆され、夕方なら高確示唆、夜(夜更け)なら超高確示唆となる。
前兆ステージ
| ステージ | 特徴 |
|---|---|
![]() おでかけ |
主にCZ前兆 |
![]() 追憶の闇 |
主にボーナス前兆 (規定ゲーム数で移行) |
主にCZの前兆となるのはおでかけステージ。CZに対応したキャラのおでかけとなり、最終的に連続演出成功でCZへ突入。追憶の闇は主にゲーム数消化で突入する直撃ボーナスの前兆ステージとなる。
CZ出現率
| CZ出現率(全設定共通) | |
|---|---|
| CZの種類 | 出現率 |
| きゅんきゅんバルーン | 1/417.9 |
| ときめきスイート | 1/528.6 |
| ぷっちゅんちゃれんじ | 1/742.4 |
| CZ合算 | 1/177.6 |
どきどきポイント(概要)
チャンス目成立時はそれぞれのチャンス目に対応したCZのどきどきポイントを獲得(最低1pt以上)。150pt貯まるとCZに当選する。
獲得ポイントの量は状態の影響を受け、上位状態なほど大量ポイント獲得に期待できる。また、どきどき高確(リール左のアイコンに「どきどき高確」の文字が出現)中は、状態での抽選とは別に追加でどきどきポイントを獲得する。
どきどきポイントの獲得量
| 状態・どきどき高確中の獲得ポイント | |
|---|---|
| 状態 | 獲得ポイント |
| 通常 | 1pt以上 |
| 高確 | 10pt以上 |
| 超高確 | 75pt以上 |
| どきどき高確中 | 状態の抽選とは別に10pt以上 |
どきどき高確中は追加で10pt以上を獲得するため、通常なら11pt以上、高確なら20pt以上、超高確なら85pt以上獲得となる。
高確移行率
通常時は100G消化ごとに必ず高確へ移行する。また、ST終了後は必ず高確へ(30G継続)。
| 100G消化ごとの高確ゲーム数振り分け | |
|---|---|
| 高確ゲーム数 | 振り分け |
| 20G | 69.9% |
| 30G | 30.1% |
どきどき高確当選率
チャンス目成立時はどきどき高確抽選が行われ、当選時は30G間そのチャンス目に対応したアイコンがどきどき高確となる。
| チャンス目成立時のどきどき高確当選率(全設定共通) | |
|---|---|
| 当選率 | 19.9% |
発明品チャンス

発明品チャンスは100・300・500・700Gで発生し、ぴょんぴょんワープくん(高確ステージや前兆ステージへ移行)など通常時を有利にするアイテムを獲得できる。なお、発明品はそのほかの契機でも獲得する可能性アリ。
発明品チャンスでの振り分け
| 発明品チャンスでの発明品振り分け | |
|---|---|
| 発明品 | 振り分け |
| にゃんにゃんコピーくん | 83.6% |
| べとべとランチャーくん | 6.3% |
| ぴょんぴょんワープくん | 10.2% |
トランスポイント
トランスポイントは100pt蓄積した状態で初当りに当選するとエピソードボーナスorダークネス計画に当選。なお、トランスポイントはCZ失敗時・ST単発時に獲得。
アイキャッチ演出の示唆
アイキャッチ演出では主にどきどきポイントの蓄積状況や規定ゲーム数・トランスポイントの示唆が行われる。
| 演出 | 示唆内容 |
|---|---|
![]() ララ&春菜 |
左or中チャンス目の どきどきポイントの蓄積量 中〜大 |
![]() モモ |
右チャンス目の どきどきポイントの蓄積量 中〜大 |
![]() 美柑&セリーヌ |
左or中チャンス目の どきどきポイントの蓄積量 140pt以上 |
![]() メア&ヤミ |
右チャンス目の どきどきポイントの蓄積量 140pt以上 |
![]() ヤミ&ティアーユ |
規定ゲーム数まで 100G以内 |
![]() ララ&ナナ&モモ&セフィ |
150G以内の ST当選濃厚 |
![]() 美柑&ネメシス |
トランスポイント MAX |
美柑の看板演出の示唆内容
液晶左からミニキャラの美柑が看板を表示することがあり、看板に書かれた文字で内部的などきどきポイントを示唆。
| 美柑の看板演出での文字による示唆内容 | |
|---|---|
| 文字 | 示唆内容 |
| 怪 | キャラに対応したチャンス目の どきどきポイントの蓄積量 中〜大 |
| 近 | キャラに対応したチャンス目の どきどきポイントの蓄積量 140pt以上 |
会話演出の文字色による示唆内容
会話演出では文字色でどきどきポイントの蓄積量の示唆が発生する可能性アリ。
| 会話演出の文字色による示唆内容 | |
|---|---|
| 文字色 | 示唆内容 |
| ピンク | 左チャンス目のどきどきポイント蓄積量 140pt以上 |
| 緑 | 中チャンス目のどきどきポイント蓄積量 140pt以上 |
| 紫 | 右チャンス目のどきどきポイント蓄積量 140pt以上 |
CZ_解析
【きゅんきゅんバルーン】概要

| 主な 当選契機 |
★左チャンス目での抽選 |
| システム | 期待度昇格タイプ |
| 継続ゲーム数 | 6G+α継続 |
| 成功期待度 | 約33% |
| 消化中の抽選 | ★小役成立で 風船のランクがアップ& 1G追加 ★最終ゲームで 7が揃えば成功 |
きゅんきゅんバルーンは小役成立で風船のランクをアップさせていき、最終的にカットイン発生時に7が揃えば成功となる。小役成立時はランクアップ以外に残りゲーム数が1G加算される。
風船

CZ突入時は風船が4つ表示され、小役が成立するごとに白→青→緑→赤→紫→金の順にランクがアップ。1度ランクアップすると風船の表示は3つになり、緑以上までランクがアップすると風船の表示は2つになる。
また、金までランクアップしたあとの小役成立時はST中のアイテムを獲得する。
最終ゲームのカットイン

最終ゲームのカットインの色は表示されている風船の中から選択され、上位の色ほど7揃い期待度が高い。金なら7揃い濃厚だ。
【きゅんきゅんバルーン】ランクアップ抽選
小役揃いでランプアップ当選。ハーレム目なら6ptアップ(=ST当選かつかちこちカッチくん獲得)となる。
| きゅんきゅんバルーン中のランプアップ当選率 | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 1pt | 2pt | 3pt |
| リプレイ・ベル | 99.6% | 0.4% | ー |
| 単チャンス目 | 89.8% | 9.8% | 0.4% |
| 複合チャンス目 | ー | 50.0% | 50.0% |
【きゅんきゅんバルーン】ランク別の7揃い当選率
| きゅんきゅんバルーンのランク別の7揃い当選率 | |
|---|---|
| ランク | 当選率 |
| ランク1(白) | 3.1% |
| ランク2(青) | 4.7% |
| ランク3(緑) | 12.5% |
| ランク4(赤) | 50.0% |
| ランク5(紫) | 80.1% |
| ランク6(金) | 100% |
【ときめきスイート】概要

| 主な 当選契機 |
★中チャンス目での抽選 |
| システム | 小役STタイプ |
| 継続ゲーム数 | 5G継続のST |
| 成功期待度 | 約40% |
| 消化中の抽選 | ★小役成立で ランクがアップ& 残りゲーム数再セット ★5G連続で小役非成立なら ジャッジ演出へ |
ときめきスイートは5G間のSTタイプで、小役成立でランクがアップし、残りゲーム数が再セットされる。最終的にランクに応じて成功抽選が行われる。
ランク

液晶右にランクが表示され、ランク1〜8までアリ(CZ突入時はランク1からスタート)。ランク8までアップすれば成功濃厚だ。
【ときめきスイート】マス進行抽選
小役成立時は必ず1マス以上進行かつゲーム数が5Gに再セットされる。
| ときめきスイート中のマス進行振り分け | ||
|---|---|---|
| マス数 | リプレイ・ベル | 単チャンス目 |
| 1マス | 98.0% | 53.5% |
| 2マス | 1.6% | 37.1% |
| 3マス | 0.4% | 9.4% |
| 4マス | ー | ー |
| 5マス | ー | ー |
| 6マス | ー | ー |
| 7マス | ー | ー |
| 8マス | ー | ー |
| マス数 | 複合チャンス目 | ハーレム目 |
| 1マス | ー | ー |
| 2マス | 50.0% | ー |
| 3マス | 35.9% | ー |
| 4マス | 5.9% | ー |
| 5マス | 1.2% | ー |
| 6マス | 1.2% | ー |
| 7マス | 1.2% | ー |
| 8マス | 4.7% | 100% |
【ときめきスイート】マスごとの成功当選率
ジャッジ演出移行時にマスの色に応じて成功抽選が行われる。
| ときめきスイート中のマスの色ごとの成功当選率 | |
|---|---|
| マスの色 | 当選率 |
| 白(1〜3マス目) | 10.2% |
| 青(4〜5マス目) | 33.2% |
| 緑(6〜7マス目) | 50.0% |
| 赤(8マス目) | 80.1% |
| 虹(9マス目) | 100% |
【ときめきスイート】ジャッジ中の書き換え当選率
内部的に非当選だった場合のジャッジ演出中は書き換え抽選が行われる。
| ときめきスイート中のジャッジ演出中の書き換え当選率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| チャンス目以外 | 0.4% |
| 左チャンス目 | 3.1% |
| 中チャンス目 | 3.9% |
| 右チャンス目 | 4.7% |
| 複合チャンス目 | 33.2% |
| ハーレム目 | 100% |
【ぷっちゅんちゃれんじ】概要

| 主な 当選契機 |
★右チャンス目での抽選 |
| システム | 小役一発抽選タイプ |
| 継続ゲーム数 | 7G継続 |
| 成功期待度 | 約70% |
| 消化中の抽選 | ★毎ゲームで 成功抽選 |
ぷっちゅんちゃれんじは最も期待度の高いCZで、毎ゲーム成立役に応じて成功抽選が行われる。小役成立で成功のチャンス!?
【ぷっちゅんちゃれんじ】成功当選率
| ぷっちゅんちゃれんじ中の成功当選率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| チャンス目以外 | 8.6% |
| チャンス目 | 100% |
【CZ成功後】トランスポイント加算抽選
特定状況下(きゅんきゅんバルーンで7揃い後の1G・ときめきスイートの内部成功時のジャッジ中・ぷっちゅんチャレンジ成功時の小役)は成立役に応じてトランスポイントを100pt加算する抽選が行われる。
初当り当選時にトランスポイント100pt所持でエピソードボーナスorダークネス計画当選となる。
| 特定状況下でのトランスポイント加算当選率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| レア役以外 | 0.4% |
| 単チャンス目 | 0.8% |
| 複合チャンス目 | 1.2% |
| ハーレム目 | 100% |
ハーレム目はときめきスイート中は内部失敗時でもトランスポイント100pt加算濃厚。
初当りボーナス_解析
【メモリアルボーナス】概要

| 主な 当選契機 |
★直撃ボーナス当選 ★CZ成功 |
| 純増枚数 | 約6.6枚/G |
| 継続ゲーム数 | 約100枚獲得まで継続 |
メモリアルボーナスは通常時のボーナス抽選・CZ成功時に当選するメインのボーナス。終了後はSTへ移行する。
【エピソードボーナス】概要

| 主な 当選契機 |
★直撃ボーナス当選 ★CZ成功 |
| 純増枚数 | 約6.6枚/G |
| 継続ゲーム数 | 20G継続 |
| 消化中の抽選 | 成立役に応じて アイテム獲得抽選 |
エピソードボーナスは上位のボーナスで、エピソードは複数存在。フリーズが発生すればダークネス計画+ヤミエピソードとなる。
【特化ゾーン】「ダークネス計画」概要

| 主な 当選契機 |
★ボーナス当選時の一部 |
| 役割 | 上乗せ特化ゾーン |
| 継続ゲーム数 | 5G+α継続 |
| 消化中の抽選 | 毎ゲームSTの ゲーム数上乗せ |
ボーナス入賞時にフリーズが発生すると、ダークネス計画当選。ダークネス計画終了後はヤミエピソード(45G継続)を消化し、その後STへ突入する。
上乗せしたゲーム数は最初に消化され、上乗せしたゲーム数がなくなったあとに通常のSTを消化することになるため上位ST突入の大チャンスだ!
ST_解析
ST「楽園計画」

| 主な 当選契機 |
★初当りボーナス終了後 ★ST中ボーナス終了後 |
| 継続ゲーム数 | 10G+α継続 |
| 実質的な 継続期待度 |
約52% |
| 消化中の抽選 | ★毎ゲームボーナス抽選 ★お友達召喚チャンス抽選 |
STは10G間でボーナスを狙うゲーム性で、ボーナスの告知パターンは豊富に存在。告知方法の変更などもできる。
チャンス役

STは毎セット攻略するヒロインに応じてチャンス役が変化。基本的には攻略するヒロインのチャンス目がチャンス役となる(ヤミなら右チャンス目、など)。
お友達召喚チャンス

お友達召喚チャンスは主にリプレイ成立時に当選。1G固定のミッションで、ミッション内容は「◯1stナビを発生させて」や「リプレイを成立させて」などがある。ミッション成功でボーナス当選となり、ミッション中のチャンス目はボーナス当選だ。
アイテム

アイテムは主にボーナス中に獲得抽選が行われ、ST突入時・ST終了時に使用。
| アイテムごとの特徴 | |
|---|---|
| アイテム | 特徴 |
| かちこち カッチンくん |
STのゲーム数減算ストップ (1G以上) |
| お友達召喚 システム |
お友達召喚チャンス 発生率アップ |
| ビタビタ くっつくん |
チャンス目成立で ボーナス当選 |
| モドリ スカンク |
所持していれば ST失敗時に巻き戻し |
| Vストック | 所持していれば ST失敗時にボーナス放出 |
告知演出

ST中の告知演出は3種類あり、任意で選択可能。
| 告知演出ごとの特徴 | |
|---|---|
| 告知演出 | 特徴 |
| ノーマル モード |
通常の告知パターンが発生 |
| 先告知 モード |
レバーON時に筐体上部の ランプが発光すればボーナス!? |
| 違和感 モード |
下パネル点滅や停止音の変化などの 違和感発生でボーナス!? |
【通常ST】ボーナス当選率
ボーナスはチャンス目・ナビなしベルで抽選。ピタピタくっつくん所持時のチャンス目・複合チャンス目・ハーレム目はボーナス当選濃厚だ。
| 通常ST中のボーナス当選率 | |||
|---|---|---|---|
| キャラ | 左 チャンス目 |
中 チャンス目 |
右 チャンス目 |
| ララ・ ナナ |
69.0% | 35.0% | 35.0% |
| 春菜・ 唯 |
35.0% | 75.0% | 35.0% |
| モモ・ ヤミ |
43.0% | 43.0% | 100% |
| キャラ | ピタピタ くっつくん 所持時の チャンス目 |
複合 チャンス目・ ハーレム目 |
ナビなし ベル |
| ララ・ ナナ |
100% | 15.9% | |
| 春菜・ 唯 |
|||
| モモ・ ヤミ |
|||
【通常ST】連チャン数別のハーレムモード当選率
基本的に連チャン数が進むほど当選しやすいが、6回目を除くと3回目が最も当選しやすい。
| 連チャン数別のハーレムモード当選率(設定2) | |
|---|---|
| 連チャン数 | 当選率 |
| 1回目 | △ |
| 2回目 | △ |
| 3回目 | 34% |
| 4回目 | ◯ |
| 5回目 | ◯ |
| 6回目 | 100% |
【通常ST・上位ST】ミッション当選率
お友達召喚システムの有無で当選率が変化。
| ミッション当選率 | ||
|---|---|---|
| 成立役 | お友達召喚 システムあり |
お友達召喚 システムなし |
| リプレイ | 52.1% | 100% |
| ハズレ目 | ー | 40.2% |
上位ST「ハーレムモード」

| 主な 当選契機 |
★特定セット継続時の ST消化時 ★もぐもぐたい焼きタイム 終了後 |
| 継続ゲーム数 | 10G+α継続 |
| 実質的な 継続期待度 |
約80% |
| 突入時の 期待獲得枚数 |
3000枚超 |
| 消化中の抽選 | ★毎ゲームボーナス抽選 ★お友達召喚チャンス抽選 |
上位STは通常のSTより継続期待度が高くなり、ボーナス当選時は最上位の枚数決定ゾーンのみが選択される。
上位ST突入条件

| 上位STの突入条件 |
|---|
| ST3セット継続時の抽選 |
| ST6セット継続 |
| もぐもぐたい焼きタイム終了後 (もぐもぐたい焼きタイムは エンディング発生後に移行) |
上位STは特定セット継続時に突入する可能性アリ。また、有利区間完走(エンディング発生)でも上位STが確約される。なお、ST終了後200G以内に引き戻した際は上位ST突入期待度がアップする。
【上位ST】ボーナス当選率
上位ST中はキャラにかかわらず一定の抽選となる。
| 上位ST中のボーナス当選率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 左チャンス目 | 50.0% |
| 中チャンス目 | 50.0% |
| 右チャンス目 | 100% |
| ピタピタくっくつん 所持時のチャンス目 |
|
| 複合チャンス目 | |
| ハーレム目 | |
| ナビなしベル | 15.9% |
エンディング

有利区間完走間近になるとエンディングが発生。楽園MAX+もぐもぐたい焼きタイムの告知発生で有利区間完走だ!
【もぐもぐたい焼きタイム】概要

| 主な 当選契機 |
エンディング終了後 |
| 継続ゲーム数 | 32G+α継続 |
| 消化中の抽選 | ★消化中は アイテム獲得抽選 ★終了後は トラブルボーナス& 上位ST突入 |
もぐもぐたい焼きタイムは32G+α継続し、消化中は成立役に応じてアイテム獲得抽選が行われる。終了後は上位ST突入だ。
【もぐもぐたい焼きタイム】アイテム獲得抽選
| もぐもぐたい焼きタイム中のアイテム振り分け | ||
|---|---|---|
| 成立役 | Vストック | Vストック以外 |
| 単チャンス目 | 1.2% | 98.8% |
| 複合チャンス目 | 12.5% | 87.5% |
| ハーレム目 | 100% | ー |
Vストック以外が選択された場合はとらぶるボーナス中の発明品ポイントMAX時のアイテム振り分けを参照してアイテムを獲得する。
ST中ボーナス_解析
プレゼントちゃんす

ボーナス当選時はプレゼントちゃんすで枚数決定ゾーンが告知される。
枚数決定ゾーン①「ばいんアタック」

ボタンを長押しして枚数を倍倍にしていく仕様で、100枚→200枚→400枚…と倍倍で増えていく(最大1600枚獲得)。また、突入時にウィスパーロックが発生すると800or1600枚獲得となる。
枚数決定ゾーン②「ぺろぺろちゃんす」

PUSHボタンを連打して上乗せしていく仕様で、平均獲得枚数は300枚超となる。
枚数決定ゾーン③「愛すぷラッシュ」

第1停止・第2停止で枚数を上乗せ。第3停止でPUSHボタン連打が発生し、合わせた枚数が獲得枚数となる。平均獲得枚数は500枚超。
通常ST中の報酬割合
| ST中の報酬割合&報酬ごとの平均払い出し枚数 | ||
|---|---|---|
| 報酬 | 割合 | 平均 払い出し枚数 |
| ぱいんアタック | 42.9% | 251.6枚 |
| ぺろぺろちゃんす | 37.5% | 390.3枚 |
| 愛すぷラッシュ | 19.0% | 638.8枚 |
| エピソードボーナス | 0.6% | ー |
報酬の一部でエピソードボーナスが当選することがある(20G継続かつVストック獲得)。また、ぱいんアタックはウィスパーロック(800or1600枚が1:1の割合で出現)を含む。
上位ST中の報酬割合
| 上位ST中の報酬割合 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | ウィスパー ロック |
愛すぷ ラッシュ |
エピソード ボーナス |
| 2 | 3.1% | 96.2% | 0.7% |
| 3 | 3.6% | 95.7% | |
| 4 | 6.0% | 93.3% | |
| 5 | 7.1% | 92.2% | |
| 6 | 11.9% | 87.4% | |
基本は愛すぷラッシュに当選するが、高設定ほどウィスパーロックが当選しやすい。また、通常ST中と同様、エピソードボーナスに当選する可能性アリ。
ST中ボーナス「とらぶるボーナス」

| 主な 当選契機 |
★ST中のボーナス当選 |
| システム | 払い出し枚数管理の 擬似ボーナス |
| 純増枚数 | 約6.6枚/G |
| 払い出し枚数 | 100〜1600枚 |
| 消化中の抽選 | ★発明品ポイント 獲得抽選 |
ボーナスは払い出し枚数で管理され、消化中は発明品ポイントを獲得していく。発明品ポイントがMAXになるとアイテムを獲得(次セットのSTで使用)。
ボーナス中の発明品ポイント

発明品ポイントは押し順ベル以外で獲得抽選が行われ、10pt貯まると発明品に変換。ボーナス終了後に獲得したアイテムを告知。
発明品ポイント振り分け
| とらぶるボーナス中の加算発明品ポイント振り分け | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 1pt | 2pt | 3pt |
| レア役以外 | 0.4% | ー | ー |
| 単チャンス目 | 92.2% | 6.3% | 0.8% |
| 複合チャンス目 | ー | ー | 98.8% |
| ハーレム目 | ー | ー | ー |
| 成立役 | 5pt | 10pt | 合算 |
| レア役以外 | ー | ー | 0.4% |
| 単チャンス目 | 0.4% | 0.4% | 100% |
| 複合チャンス目 | 0.8% | ||
| ハーレム目 | ー | 100% | |
ハーレム目はVストック獲得濃厚。
発明品ポイントMAX時のアイテム振り分け
| 発明品ポイントMAX時のアイテム振り分け | |
|---|---|
| アイテム | 振り分け |
| かちこちカッチンくん | 71.1% |
| お友達召喚システム | 16.0% |
| ピタピタくっつくん | 12.2% |
| モドリスカンク | 0.4% |
| Vストック | 0.4% |
ハーレム目でMAXになった際は必ずVストックとなる。お友達召喚システム・ピタピタくっつくん・モドリスカンクは1個のみ所持できるため、すでに所持していた場合は選択されない。
演出法則
カスタム

待機画面中にカスタムが変更できる。サポートキャラカスタムは「モモ」「ヤミ」の2タイプで、ヤミだと演出発生率が低下する。ナビボイスカスタムは押し順ナビ発生時のナビボイスが変更できるぞ。
ST中の隠しボタン
ST中はレバーON〜第1停止までの間に隠しボタンが存在。それぞれのボタンによって成功率や成功した際の合図が変化する。
| ST中の隠しボタンと特徴 | |
|---|---|
| 隠ボタン | 特徴 |
| PUSHボタン | ボーナス当選時の 50%でボタンが振動 |
| 左右キー | ボーナス当選時の 75%で告知音が発生 |
| 上下キー | ボーナス当選時の 75%でランプが消灯 |
| 決定ボタン | ボーナス当選時の 99%でボイスが発生 |
関連コンテンツ│特集記事
L ToLOVEるダークネスの設定推測&設定6挙動考察
▲L ToLOVEるダークネス(設定6)のショールーム試打データまとめ。高設定挙動をツバサ(ガチ勢)が考察しました。
プロモーションムービー(PV)
原作アニメを無料で視聴!
ABEMAでアニメ配信中!
あらすじ
人気アニメの第3シリーズ。リトに惹かれるデビルーク星の第三王女モモはその宇宙規模の愛情の深さから、ある計画を思いつく。それはリトのためにハーレムを形成、その側室となり想いを遂げること。そのためにはリトを肉食男子に変貌させる必要があるのだが。モモが目指す「楽園計画」の行方は…? そしてリト抹殺指令を帯びる宇宙一の殺し屋ヤミの心にも変化が…?
「L ToLOVEるダークネス」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社・とらぶるダークネス製作委員会
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする