- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- Lパチスロ シン・エヴァンゲリオン
Lパチスロ シン・エヴァンゲリオン
- スロット新台
- 解析
- 天井
- 設定差
- 終了画面
- 打ち方
- スペック
- 機械割
- フリーズ
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック&ゲームフロー
- 天井&リセット恩恵
- 設定差(設定推測)│初当り確率
- 設定判別(設定推測)│演出・終了画面
- 打ち方
- 小役確率
- モード・各示唆演出
- 通常時_解析
- ST_解析
- ボーナス_解析
- CZ_解析
- 上位ST_解析
- ストック特化ゾーン_解析
- 演出法則
- 関連コンテンツ

導入日 | 2025.01.20 |
|---|---|
メーカー名 | ビスティ |
タイプ | AT(スマスロ) |
天井G数 | 通常時最大800G+α消化でST当選/ボーナス間最大1200G+α後の初当りでボーナス当選 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |

口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック&ゲームフロー
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
スペック・出玉率
| 設定 | 初当り確率 | 出玉率 (機械割) |
|---|---|---|
| 1 | 1/291.1 | 98.2% |
| 2 | 1/283.5 | 99.2% |
| 3 | 1/264.5 | 101.5% |
| 4 | 1/236.6 | 105.4% |
| 5 | 1/224.8 | 110.2% |
| 6 | 1/212.5 | 114.9% |
※初当り確率は、作戦とボーナスの合算値
※コンプリート機能搭載
※50枚あたりの平均消化ゲーム数:33.1G
導入日・導入台数
| 導入日 | 2025年1月20日 |
|---|---|
| 導入台数 | ※調査中 |
小役配当

ゲームフロー

通常時はレア役・規定ゲーム数消化でST当選を目指す。初当り時は基本的にST当選となるが、一部でボーナスに当選するルートもアリ。
ST「作戦ST」はSTタイプのゲーム性で、10G間でフェーズ進行抽選に当選すると残りゲーム数がリセット。進行回数が規定に到達すればボーナスに当選する。
ST中に突入する上位CZ「マリ獣化チャレンジ」を成功すれば上位ATに突入する。上位ATは消化中の純増枚数が5.0枚/Gにアップするほか、当選するボーナスはすべてスーパーBIGとなる。
天井&リセット恩恵
- 天井
- リセット
- 狙い目
- やめどき
天井条件・恩恵
| ゲーム数天井 | 恩恵 |
|---|---|
通常時最大 800G+α消化 |
作戦ST当選 |
| ボーナス間天井 | 恩恵 |
ボーナス間で 1200G+α消化後の 初当り |
ボーナス 当選 |
※設定変更時はゲーム数天井が650G+αに短縮
※ボーナス間天井はST中にボーナス当選でリセットされる
朝イチ・リセット
※調査中
設定差(設定推測)│初当り確率
初当り確率
| 設定 | 初当り確率 | 出玉率 (機械割) |
|---|---|---|
| 1 | 1/291.1 | 98.2% |
| 2 | 1/283.5 | 99.2% |
| 3 | 1/264.5 | 101.5% |
| 4 | 1/236.6 | 105.4% |
| 5 | 1/224.8 | 110.2% |
| 6 | 1/212.5 | 114.9% |
※初当り確率は、作戦とボーナスの合算値
規定ゲーム数選択率
規定ゲーム数は150G以内の到達期待度が高く、高設定ほど選択されやすくなっている(設定変更後は設定差ナシ)。
| モード移行を加味した 150G以内の規定ゲーム数到達期待度 |
||
|---|---|---|
| 設定 | 設定変更時 | 設定変更時以外 |
| 1 | 35.2% | 23.4% |
| 2 | 23.9% | |
| 3 | 27.2% | |
| 4 | 30.3% | |
| 5 | 32.0% | |
| 6 | 33.4% | |
モード選択率(作戦ST駆け抜け時)
作戦ST駆け抜け時は次回モードB以上が濃厚となり、駆け抜けが連続するほどモードC以上の可能性がアップする。なお、作戦ST駆け抜け時は実質的に約36%で150G以内に当選する(設定差はほぼナシ)。
| 【作戦ST駆け抜け「1回目」】 モード選択率 |
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | モードB | モードC | |
| 1 | 96.4% | 3.6% | |
| 2 | 96.5% | 3.5% | |
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | 96.4% | 3.6% | |
| 【作戦ST駆け抜け「2・3連続目」】 モード選択率 |
||
|---|---|---|
| 設定 | モードB | モードC |
| 1 | 91.0% | 9.0% |
| 2 | 91.2% | 8.8% |
| 3 | 91.4% | 8.6% |
| 4 | 91.0% | 9.0% |
| 5 | 91.3% | 8.7% |
| 6 | 91.2% | 8.8% |
| 【作戦ST駆け抜け「4連続以降」】 モード選択率 |
||
|---|---|---|
| 設定 | モードB | モードC |
| 1 | 68.3% | 31.7% |
| 2 | 70.3% | 29.7% |
| 3 | 70.9% | 29.1% |
| 4 | 72.1% | 27.9% |
| 5 | 68.9% | 31.1% |
| 6 | 68.3% | 31.7% |
設定判別(設定推測)│演出・終了画面
演出面の設定示唆について
・ボーナス終了画面
・レイチャンス成功画面
・獲得枚数表示
レイチャンスはST中に発生する押し順当て要素。押し順に正解すると画面が変化し、画面の種類で設定が示唆される。
ボーナス終了画面
ボーナス終了画面で設定が示唆される。
| 画面 | 内容 |
|---|---|
![]() |
基本パターン |
![]() |
高設定示唆(弱) |
![]() |
高設定示唆(強) |
![]() |
設定1否定 |
![]() |
設定2否定 |
![]() |
設定3否定 |
![]() |
設定4以上濃厚 |
![]() |
設定5以上濃厚 |
![]() |
設定6濃厚 |
| ボーナス終了画面選択率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 基本 | 高設定示唆 (弱) |
高設定示唆 (強) |
| 1 | 84.8% | 10.0% | 1.3% |
| 2 | 82.9% | 11.3% | 1.8% |
| 3 | 81.1% | 12.5% | 2.3% |
| 4 | 75.9% | 13.8% | 2.8% |
| 5 | 72.9% | 15.0% | 3.3% |
| 6 | 69.9% | 16.3% | 3.8% |
| 設定 | 設定1否定 | 設定2否定 | 設定3否定 |
| 1 | ー | 2.0% | 2.0% |
| 2 | 2.0% | ー | 2.1% |
| 3 | 2.1% | 2.1% | ー |
| 4 | 2.2% | 2.2% | 2.2% |
| 5 | 2.3% | 2.3% | 2.3% |
| 6 | 2.4% | 2.4% | 2.4% |
| 設定 | 設定4以上 | 設定5以上 | 設定6濃厚 |
| 1 | ー | ー | ー |
| 2 | ー | ー | ー |
| 3 | ー | ー | ー |
| 4 | 1.0% | ー | ー |
| 5 | 1.2% | 0.8% | ー |
| 6 | 1.4% | 1.0% | 0.5% |
レイチャンス成功画面
作戦ST中の「レイチャンス」で押し順当て成功時は画面が出現。画面の種類で設定が示唆される。
| 画面 | 内容 |
|---|---|
![]() |
基本パターン |
![]() |
基本パターン |
![]() |
高設定示唆(弱) |
![]() |
高設定示唆(弱) |
![]() |
設定4以上濃厚 |
![]() |
設定4以上濃厚 |
![]() |
設定6濃厚 |
| レイチャンス成功画面選択率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 基本 | 高設定示唆 | 設定4以上 | 設定6濃厚 |
| 1 | 70.0% | 30.0% | ー | ー |
| 2 | 65.0% | 35.0% | ー | ー |
| 3 | 60.0% | 40.0% | ー | ー |
| 4 | 45.0% | 45.0% | 10.0% | ー |
| 5 | 40.0% | 50.0% | 10.0% | ー |
| 6 | 30.0% | 60.0% | 5.0% | 5.0% |
獲得枚数表示

獲得枚数表示に設定示唆パターンが存在する。
| 獲得枚数表示出現率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 456枚 | 555枚 | 666枚 |
| 4 | 5.0% | ー | ー |
| 5 | 6.0% | 3.0% | ー |
| 6 | 7.0% | 4.0% | 4.0% |
| 設定 | 4560枚 | 5555枚 | 6666枚 |
| 4 | 20.0% | ー | ー |
| 5 | 23.0% | 10.0% | ー |
| 6 | 25.0% | 14.0% | 14.0% |
打ち方
リール配列

通常時の打ち方
最初に狙う図柄

左リール上段付近に白7を狙う
※ナビなし時は左リール第1停止を推奨
停止パターンと成立役

レア役の停止形

左リールの白7はスイカの代用図柄となるため、白7を早く押した際に上段に白7が停止した際は右リールに作戦図柄を狙おう。また、スイカはスイカ・スイカ作戦目の2種類があり、右リールに作戦図柄を狙わないと判別ができなくなる。
作戦目は本機のキーとなる小役で、ST中は押し順を伴って出現することもアリ。押し順作戦目はベルテンパイハズレの停止形となる(全リール停止後にフラッシュ発生)。
ST・ボーナス(AT)中の打ち方
ST・ボーナス中は押し順ナビに従って消化すればOK。
小役確率
小役確率(通常時)
| 通常時の小役確率 | |
|---|---|
| 共通ベル | 1/53.0 |
| 作戦目A・B | 1/5.6 |
| リプレイ | 1/8.3 |
| チェリー | 1/65.1 |
| スイカ | 1/88.3 |
| チェリー作戦目 | 1/829.6 |
| スイカ作戦目 | 1/829.6 |
| リーチ目 A・B・C・D |
1/2048.0 (※) |
| リーチ目 E | |
| 暴走リプレイ | |
| 覚醒リプレイ | |
| フリーズリプレイ | |
※リーチ目A〜E、暴走リプレイ、覚醒リプレイ、フリーズリプレイの合算値。
小役確率(ST中)
| ST中の小役確率 | |
|---|---|
| 押し順ベル | 1/1.5 |
| 共通ベル | 1/53.0 |
| 作戦目 | 1/5.6 |
| リプレイ A・B・D |
1/8.6 |
| リプレイC | 1/312.1 |
| チェリー | 1/65.1 |
| スイカ | 1/88.3 |
| チェリー作戦目 | 1/829.6 |
| スイカ作戦目 | 1/829.6 |
| リーチ目役 A・B・C・D |
1/2048.0 (※) |
| リーチ目役E | |
| 暴走リプレイ | |
| 覚醒リプレイ | |
| フリーズリプレイ | |
※リーチ目A〜E、暴走リプレイ、覚醒リプレイ、フリーズリプレイの合算値。
★補足
・リプレイCは中押し作戦目が停止する
・リーチ目役Eは左リール白7狙い時に中段チェリーが停止する
モード・各示唆演出
ステージチェンジ演出

ステージチェンジ演出の種類では次回作戦ST初当り時の機体シナリオなど、様々な要素が示唆される。なお、上記が基本パターンで、キャラありの画面が示唆パターンとなる。
| ステージチェンジ演出 | |
|---|---|
| 演出パターン | 内容 |
| マリ | 次回機体シナリオがマリ獣化チャレンジ発生を含むシナリオ |
| レイ | 次回作戦準備中にSPナビ発生 |
| シンジ | 次回機体シナリオが初号機スタートのシナリオ |
| ミサト | ボーナス中の作戦図柄を狙いカットインの天井が2回以内 |
| アスカ | 次回機体シナリオが2号機スタートのシナリオ |
| ゲンドウ | 次回のコア化したパリ移行で本前兆濃厚 |
★その他の画面
英表記の「STAGE CHANGE」は大気圏ステージ移行時に発生する画面だが、通常ステージ移行時に発生した場合はボーナス本前兆濃厚となる。
作戦ST終了時のボイス
作戦ST終了画面でPUSHボタンを押すとボイスが発生。ボイスの内容でモードが示唆される。
| 作戦ST終了時のボイス | |
|---|---|
| ボイス | 内容 |
| シンジ「まだまだこれからだ!」 | 基本パターン |
| マヤ「センパイ!いけます!」 | モードB以上の期待大 |
| ミドリ「今どき努力と根性かよ…」 | モードB以上濃厚 & 天国期待度約44% |
| マリ「グッドラック!」 | 250G以内示唆 & 天国期待度約80% |
| ミサト「さらなる奇跡を起こすわよ」 | 天国濃厚 |
| アスカ「最後のエヴァは神と同じ姿」 | モードB以上濃厚 & 獣化モード期待度約50% |
| レイ「ネオンジェネシス」 | モードA・B・C・獣化モードの期待度が均等 |
★補足
獣化モードはアスカ獣化チャレンジの突入期待度に影響する通常時の内部モード。滞在中はゲーム数消化時のアスカ獣化チャレンジ突入期待度がアップする。
ゲーム数契機の前兆発生パターン
ゲーム数契機の前兆発生パターンにモード示唆パターンが存在する。なお、「コア化したパリ」への移行の有無で前兆パターンが区別できる。
| ゲーム数契機の前兆発生ゲーム数の特徴 | |
|---|---|
| 50Gでゲーム数前兆が発生し、「コア化したパリへ移行せず」 ⇒最大天井450G |
|
| 100Gでゲーム数前兆が発生し、「コア化したパリへ移行」 ⇒最大天井550G |
|
| 150Gでゲーム数前兆が発生し、「コア化したパリへ移行せず」 ⇒最大天井550G |
|
| 50・100・150Gのうち「2回コア化したパリへ移行」 ⇒本前兆濃厚 |
|
| 550Gでゲーム数前兆発生 ⇒本前兆濃厚 |
|
通常時_解析
通常時のステージ
通常時のステージは状態・前兆を示唆している。
| ステージ | 内容 |
|---|---|
![]() 第3村 |
基本ステージ |
![]() 郊外 |
基本ステージ |
![]() ヴンダー |
高確示唆 |
![]() 夕刻 |
高確濃厚 |
![]() 夜 |
超高確濃厚 |
![]() 大気圏 |
レア役契機の 前兆ステージ |
![]() コア化したパリ |
ゲーム数契機の 前兆ステージ |
初当り契機について
・レア役成立時の抽選
・規定ゲーム数消化時の抽選
・リーチ目役成立時
通常時はレア役・規定ゲーム数による抽選でSTに当選する。初当り時は基本的にSTに当選するが、リーチ目役成立時は必ずボーナスに当選する(ボーナス終了後にST突入)。
通常時の状態
通常時の状態は通常・高確・超高確の3種類あり、レア役成立時のST抽選に影響する。
規定ゲーム数・モード概要
規定ゲーム数はST当選契機の1つで、規定ゲーム数到達でST当選。なお、規定ゲーム数の天井はモード(A・B・C)ごとに変化し、最大はモードAの800G。なお、設定変更後は専用のモードに移行し、天井が650Gに短縮される。
| 【ボーナス終了後】 モード別の前兆発生期待度 |
|||
|---|---|---|---|
| ゲーム数 | モードA | モードB | モードC |
| 1〜50G | ◯ | ||
| 151〜250G | ◯ | ◯ | ◯ |
| 251〜450G | ◯ | ◯ | 天井 |
| 451〜550G | 天井 | ー | |
| 551〜650G | ◯ | ー | ー |
| 651〜800G | 天井 | ー | ー |
| 【設定変更時】 モード別の前兆発生期待度 |
|
|---|---|
| ゲーム数 | 朝イチモード |
| 1〜50G | |
| 151〜250G | ◯ |
| 251〜450G | ◯ |
| 451〜550G | ◯ |
| 551〜650G | 天井 |
モード移行抽選
作戦ST駆け抜け時は次回モードB以上が濃厚となり、駆け抜けが連続するほどモードC以上の可能性がアップする。なお、作戦ST駆け抜け時は実質的に約36%で150G以内に当選する(設定差はほぼナシ)。
| 【作戦ST駆け抜け「1回目」】 モード選択率 |
|||
|---|---|---|---|
| 設定 | モードB | モードC | |
| 1 | 96.4% | 3.6% | |
| 2 | 96.5% | 3.5% | |
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | 96.4% | 3.6% | |
| 【作戦ST駆け抜け「2・3連続目」】 モード選択率 |
||
|---|---|---|
| 設定 | モードB | モードC |
| 1 | 91.0% | 9.0% |
| 2 | 91.2% | 8.8% |
| 3 | 91.4% | 8.6% |
| 4 | 91.0% | 9.0% |
| 5 | 91.3% | 8.7% |
| 6 | 91.2% | 8.8% |
| 【作戦ST駆け抜け「4連続以降」】 モード選択率 |
||
|---|---|---|
| 設定 | モードB | モードC |
| 1 | 68.3% | 31.7% |
| 2 | 70.3% | 29.7% |
| 3 | 70.9% | 29.1% |
| 4 | 72.1% | 27.9% |
| 5 | 68.9% | 31.1% |
| 6 | 68.3% | 31.7% |
規定ゲーム数選択率
規定ゲーム数は150G以内の到達期待度が高く、高設定ほど選択されやすくなっている(設定変更後は設定差ナシ)。
| モード移行を加味した 150G以内の規定ゲーム数到達期待度 |
||
|---|---|---|
| 設定 | 設定変更時 | 設定変更時以外 |
| 1 | 35.2% | 23.4% |
| 2 | 23.9% | |
| 3 | 27.2% | |
| 4 | 30.3% | |
| 5 | 32.0% | |
| 6 | 33.4% | |
リールロック高確率について

液晶中央下の台座はリプ連ランプを表示しており、リプレイ・レア役を引くとランプが点灯する。リプレイ・レア役を連続で引くと白⇒青⇒橙の3段階でアップしていき、発光中はリールロック高確率状態となる。
★補足
・リールロック高確率中はリプレイの一部がリーチ目E、暴走リプレイ、覚醒リプレイ、フリーズリプレイとして出現する
・リプレイ、レア役の連続は間に作戦目を引いても途切れない
ナビポイントについて

作戦目・レア役成立で液晶右下のナビポイントが1ずつ加算される。累計15ptに到達すると「STANDBY状態」に移行し、その後にリプレイが成立すると押し順ナビが発生してリプレイor押し順作戦目or中押し作戦目が停止する。
★補足
ナビポイントMAX時の押し順作戦目は最大6回目のポイントMAXまでに必ず出現する。また、この回数カウントは有利区間内で引き継がれるため、ST終了後もST前の回数が引き継がれる。
ST抽選
通常時はレア役・作戦目成立時にST抽選が行われる。当選率は状態が影響するほか、リールロック経由のレア役は当選率が優遇される。なお、以下の当選率は「設定1」の数値となる。
| 【通常滞在時】 ST当選率(設定1) |
||
|---|---|---|
| 状況 | 成立役 | 当選率 |
| リールロック なし |
チェリー | 抽選ナシ |
| スイカ | 抽選ナシ | |
| チェリー作戦目 | 25.0% | |
| スイカ作戦目 | ||
| リールロック あり |
チェリー | 32.4% |
| スイカ | ||
| チェリー作戦目 | 70.3% | |
| スイカ作戦目 | ||
| 押し順作戦目 | ||
| ナビポイント MAX |
押し順作戦目 | 19.9% |
| 中押し作戦目 | 70.3% | |
| 【高確滞在時】 ST当選率(設定1) |
||
|---|---|---|
| 状況 | 成立役 | 当選率 |
| リールロック なし |
チェリー | 0.4% |
| スイカ | 抽選ナシ | |
| チェリー作戦目 | 62.5% | |
| スイカ作戦目 | ||
| リールロック あり |
チェリー | 60.5% |
| スイカ | ||
| チェリー作戦目 | 100% | |
| スイカ作戦目 | ||
| 押し順作戦目 | ||
| ナビポイント MAX |
押し順作戦目 | 39.1% |
| 中押し作戦目 | 100% | |
| 【超高確滞在時】 ST当選率(設定1) |
||
|---|---|---|
| 状況 | 成立役 | 当選率 |
| リールロック なし |
チェリー | 25.0% |
| スイカ | 11.7% | |
| チェリー作戦目 | 100% | |
| スイカ作戦目 | ||
| リールロック あり |
チェリー | |
| スイカ | ||
| チェリー作戦目 | ||
| スイカ作戦目 | ||
| 押し順作戦目 | ||
| ナビポイント MAX |
押し順作戦目 | |
| 中押し作戦目 | ||
状態移行抽選
小役での状態移行抽選
通常時の状態はチェリー・スイカ成立時に状態アップ抽選が行われる。また、ハズレ目の一部で状態が転落する。なお、以下の抽選値は設定1のものとなる。
| 【通常滞在時】 状態アップ率(設定1) |
|
|---|---|
| 成立役 | 高確へ |
| チェリー | 25.4% |
| スイカ | 35.2% |
| 【高確滞在時】 状態アップ率(設定1) |
|
|---|---|
| 成立役 | 超高確へ |
| チェリー | 8.2% |
| スイカ | 30.1% |
| ハズレ目時の状態ダウン率(設定1) | |
|---|---|
| 状態 | 転落率(1段階転落) |
| 高確⇒通常 | 27.3% |
| 超高確⇒高確 | 27.3% |
★補足
(超)高確移行時は8Gの継続保障を獲得する。なお、超高確から高確へ転落した場合も8Gの保障を獲得する。
ST終了後の状態移行抽選
ST終了後は状態が振り分けられる。なお、この抽選は全設定共通となる。
| 作戦終了後の状態移行率(全設定共通) | |
|---|---|
| 状態 | 移行率 |
| 通常 | 69.5% |
| 高確 | 30.1% |
| 超高確 | 0.4% |
リールロック発生抽選
通常時にリプレイ・レア役が成立すると液晶下部の台座が発光する。発光中にリプレイ・レア役を重ねるとランプの色が白⇒青⇒橙に変化していき、リールロックの発生率がアップする。ランプ橙でのレア役はリールロック発生濃厚となる。
| ランプ色別のリールロック発生率 | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 白 | 青 | 橙 |
| 弱レア役 | 0.4% | 13.7% | 100% |
| 強レア役 | 15.6% | 23.4% | 100% |
※弱レア役⇒チェリー・スイカ
※強レア役⇒チェリー作戦目・スイカ作戦目
ST_解析
エヴァンゲリオンインパクト概要

エヴァンゲリオンインパクトは作戦STの機体・フェーズの規定回数を決定するパート。なお、エヴァンゲリオンインパクトは3G継続し、この間は成立役を参照して規定回数の昇格抽選が行われる。
1G目の抽選

1G目はエヴァの機体を決定。機体は8号機・2号機・初号機の3種類あり、種類によって上位の作戦が選択されやすい(上位の作戦=フェーズの規定回数が少ない)。
| 機体別の特徴 | |
|---|---|
| 機体 | 内容 |
| 8号機 | 上位の作戦期待度は低いが、 上位ST突入に期待できる |
| 2号機 | ヤマト作戦以上濃厚 |
| 初号機 | US作戦以上濃厚 |
2G目の抽選

2G目は選択の可能性がある作戦(パネル)が表示される。また、当該の成立役を参照してパネルの昇格抽選が行われる。
| 作戦の種類 | |
|---|---|
| 作戦 | フェーズの規定回数 |
| パリ作戦 | 5回 |
| ヤマト作戦 | 4回 |
| US作戦 | 3回 |
| 第8使徒迎撃作戦 | 2回 |
| ヤシマ作戦 | 1回 |
3G目の抽選

3G目は作戦の種類を告知するが、ここでも成立役を参照してパネル昇格抽選が行われる。作戦決定で次ゲームからSTがスタートする。
【エヴァンゲリオンインパクト】パネル昇格抽選
エヴァンゲリオンインパクト中は成立役を参照してパネル昇格抽選が行われる。
| パネル昇格期待度 | |
|---|---|
| 成立役 | 抽選期待度 |
| リプレイ・ベル | 1段階アップのチャンス |
| 弱レア役 | 1段階アップ濃厚 |
| 強レア役 | 2段階アップ濃厚 |
※弱レア役⇒チェリー・スイカ
※強レア役⇒チェリー作戦目・スイカ作戦目
【エヴァンゲリオンインパクト】シナリオについて

エヴァンゲリオンインパクトで出現するエヴァの機体はシナリオで管理されており、シナリオの種類は大別すると3段階に分かれている。なお、PUSHボタンを押すとシナリオ表を確認でき、次の機体を絞り込むことができる。
■初当たり時に選択されるシナリオ
⇒通常シナリオ(20種類)
■通常シナリオクリア後の三機殲滅ストック後・エンディング終了後のシナリオ
⇒EXTRAシナリオ(10種類)
■三機殲滅後のシナリオ
⇒SPECIALシナリオ(10種類)
★シナリオ完走について
STは最大10セット継続するとシナリオ完走となり、シナリオ完走時は「VSゲンドウ」に突入する。
ST「作戦ST」概要

| 主な 当選契機 |
★レア役成立時の抽選 ★規定ゲーム数到達時 |
| 純増枚数 | 約0.1枚/G |
| 初期ゲーム数 | 1セット10G+α |
| 消化中の抽選 | ★状態移行抽選 ★フェーズ進行抽選 |
作戦STはSTタイプのゲーム性で、フェーズを規定回数進行させることでクリア=ボーナスに当選。フェーズは作戦目・レア役で進行に期待でき、フェーズが進行すると残りゲーム数が10Gに再セットされる。
【ST】作戦準備中の抽選
作戦準備中の押し順ナビ「×・?・?」時に進行アイコンが表示されている場合は、押し順正解で進行アイコンを獲得する。
【ST】作戦の種類

作戦は5種類あり、種類によってフェーズの規定回数が異なる。ヤシマ作戦なら規定回数は1回となるため、フェーズを1回進行させることができればボーナス当選となる。
| 作戦の種類 | |
|---|---|
| 作戦 | フェーズの規定回数 |
| パリ作戦 | 5回 |
| ヤマト作戦 | 4回 |
| US作戦 | 3回 |
| 第8使徒迎撃作戦 | 2回 |
| ヤシマ作戦 | 1回 |
【ST】ST中の状態
ST中の状態はフェーズ進行期待度に影響する要素。通常・高確・殲滅EXTRAの3種類あり、ST中のリプレイ・作戦目・レア役を参照して移行抽選が行われる。なお、高確に移行しても液晶上では特に表示されない。
| 状態アップ期待度 | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 通常滞在時 | 高確滞在時 |
| リプレイ | リプレイ2連で 次ゲームが高確に |
状態維持 |
| 作戦目 | 進行抽選に非当選で 次ゲームが高確に |
ー |
| 弱レア役 | ー | |
| 強レア役 | 殲滅EXTRA 移行抽選 |
殲滅EXTRA 移行濃厚 |
※弱レア役⇒チェリー・スイカ
※強レア役⇒チェリー作戦目・スイカ作戦目
★補足
ST中のリプレイ成立時はSTゲーム数の減算が1Gストップする。
【ST】殲滅EXTRAについて

殲滅EXTRAはST中のレア役の一部で突入する特殊状態。10G以上継続し、この間の作戦目・レア役は進行濃厚。また、ボーナス当選時にEXTRAゲーム数が残っている場合は次セットに持ち越される。
★補足
殲滅EXTRA中は純増枚数が5.0枚/Gにアップする。
【ST】殲滅EXTRA突入抽選
殲滅EXTRAはST中のレア役で突入抽選が行われる。継続ゲーム数は10~30Gで、スイカ契機なら30G濃厚となる。
| 【通常状態・作戦進行当該ゲーム】 殲滅EXTRA突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 10G | 20G | 30G |
| チェリー | ー | ー | ー |
| スイカ | ー | ー | 0.4% |
| チェリー作戦目 | 28.9% | 1.2% | ー |
| スイカ作戦目 | 28.9% | 1.2% | ー |
| 【高確中・ST最終ゲーム】 殲滅EXTRA突入率 |
|||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 10G | 20G | 30G |
| チェリー | ー | ー | ー |
| スイカ | ー | ー | 0.4% |
| チェリー作戦目 | 94.9% | 5.1% | ー |
| スイカ作戦目 | 94.9% | 5.1% | ー |
【ST】ストックについて
ストックは進行ストック・Vストック・Wストックの3種類。進行ストックはフェーズの進行に当選できないままSTゲーム数を消化すると消費してフェーズが進む。Vストックも消費条件は同じだが、消費時は残りフェーズに関係なくボーナスに当選する。Wストックは進行&Vストック両方の効果を持つストックを指す。
★補足
ボーナス中に獲得したVストックはボーナス終了時に放出される。
【ST】フェーズ進行抽選

成立役による進行抽選
フェーズは作戦目・レア役で進行抽選が行われ、小役の連続で当選期待度がアップする。また、高確状態・ST最終ゲーム・殲滅EXTRA中は当選率が大幅にアップする。
| 【通常状態】 フェーズ進行率 |
|
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 作戦目 | 20.7% (2連続で100%) |
| 弱レア役 | 50.8% (2連続で100%) |
| 強レア役 | 100% |
| リーチ目役 | 100% |
| 特殊リプレイ | 100% |
| 【高確状態・最終ゲーム】 フェーズ進行率 |
|
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 作戦目 | 100% |
| 弱レア役 | |
| 強レア役 | |
| リーチ目役 | |
| 特殊リプレイ | |
| 【殲滅EXTRA中】 フェーズ進行率 |
|
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 作戦目 | 100% |
| 弱レア役 | |
| 強レア役 | |
| リーチ目役 | |
| 特殊リプレイ | |
| 【作戦成功余韻中】 フェーズ進行率 |
|
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 作戦目 | 20.7% |
| 弱レア役 | 100% |
| 強レア役 | |
| リーチ目役 | |
| 特殊リプレイ | |
※弱レア役⇒チェリー・スイカ
※強レア役⇒チェリー作戦目・スイカ作戦目
※特殊リプレイ⇒暴走リプレイ・覚醒リプレイ・フリーズリプレイ
★その他の抽選
■通常状態の作戦目・弱レア役で進行非当選時は次ゲームが高確となる
■強レア役は+αの恩恵があり、殲滅EXTRA中は進行ストック獲得、それ以外の状態では殲滅EXTRA移行抽選が行われる
■リーチ目役・特殊リプレイは進行濃厚かつVストック獲得
【ST】狙えカットイン・レイチャンスについて

狙えカットイン

レイチャンス
狙えカットイン・レイチャンスはST中に発生する可能性のある進行ストック獲得契機。狙えカットインは中リールに作戦図柄が停止すれば進行濃厚、レイチャンスは押し順正解で進行ストック獲得となる。
| レイチャンス発生率 | |
|---|---|
| 状況 | 発生率 |
| 作戦中 | 1/379.4 |
| 殲滅EXTRA中 | 1/362.8 |
| レイチャンス択当て種別割合 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 4択 | 2択 | 全ナビ | 全ナビ (殲滅EXTRA中) |
| 1 | 87.5% | 10.2% | 2.3% | 100% |
| 2 | 86.7% | 10.5% | 2.7% | |
| 3 | 85.9% | 10.9% | 3.1% | |
| 4 | 83.6% | 12.9% | 3.5% | |
| 5 | 79.7% | 14.8% | 5.5% | |
| 6 | 75.0% | 17.2% | 7.8% | |
★補足
殲滅EXTAR中のレイチャンスは必ず全ナビが発生。それ以外の状況では高設定ほど2択or全ナビが発生しやすくなっている。
【ST】VSゲンドウについて

ST中にゲンドウが出現すると「VSゲンドウ」に突入。抽選内容はST中と同じで、フェーズを進行させることができれば勝利となる。勝利後はボーナスを獲得し、同時に三機殲滅(ストック特化ゾーン)をストックする。
★補足
・ゲンドウは基本的に当該シナリオの最終セット&最終フェーズで出現する
・勝利時のボーナス後はEXTRAシナリオに突入し、そのSTが終了すると三機殲滅のストックが放出される
【ST】ST終了後の抽選(突発チャンス)

ST終了後は押し順ベルこぼしが成立するまで突発チャンス抽選が行われる(突発チャンス突入期待度は約4%)。突発チャンス発生時は成立役を参照してボーナス抽選が行われる(成功期待度は約24%)。
【ST】突発チャンス関連の抽選
突発チャンス突入抽選
ST終了後は押し順ベルこぼしまでにレア役を引くと突発チャンス突入濃厚。チェリー・スイカ以外のレア役ならボーナス濃厚の突発チャンスに突入する。
| 突発チャンス突入率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| チェリー | 突発チャンス突入 |
| スイカ | |
| チェリー作戦目 | ボーナス当選 |
| スイカ作戦目 | |
| リーチ目 | |
| 特殊リプレイ | |
突発チャンス中の成功抽選
突発チャンス中は作戦目・レア役成立で成功濃厚=ボーナスに当選する。なお、突発チャンスは押し順ベルor共通ベル成立で終了する(リプレイは維持)。
| 突発チャンス中の成功当選率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 作戦目 | ボーナス当選 |
| チェリー | |
| スイカ | |
| チェリー作戦目 | ボーナス当選 & 殲滅EXTRA30G濃厚 |
| スイカ作戦目 | |
| リーチ目 | |
| 特殊リプレイ | |
※リーチ目⇒リーチ目A~E
※特殊リプレイ⇒暴走リプレイ・覚醒リプレイ・フリーズリプレイ
【ST】エンディングについて

有利区間の差枚数上限が近づくとエンディングに移行する。エンディング終了後は三機殲滅に突入し、EXTRAシナリオでSTに復帰する。
ボーナス_解析
ボーナス種別振り分け
ST成功時の基本的なボーナス種別振り分けは以下の通り。
| ボーナス種別振り分け | |
|---|---|
| 種別 | 振り分け |
| BIG | 87.1% |
| スーパーBIG | 9.8% |
| スペシャルBIG | 3.1% |
BIGボーナス概要

| 主な 当選契機 |
★通常時のリーチ目役出現時 ★ST中の抽選 |
| 純増枚数 | 約5.0枚/G |
| 獲得枚数 | 約150枚 |
| 消化中の抽選 | ★主に進行ストック 獲得抽選 (Wストック格上げ抽選アリ) |
スーパーBIGボーナス概要

| 主な 当選契機 |
★ST・上位AT中の抽選 |
| 純増枚数 | 約5.0枚/G |
| 獲得枚数 | 約300枚 |
| 消化中の抽選 | ★主に進行ストック 獲得抽選 (Wストック格上げ抽選アリ) |
スペシャルボーナス概要

| 主な 当選契機 |
★ST中の抽選 |
| 純増枚数 | 約5.0枚/G |
| 獲得枚数 | 約150枚 |
| 消化中の抽選 | ★主に進行ストック 獲得抽選 (Wストック格上げ抽選アリ) |
【(スーパー)BIG・スペシャルボーナス】消化中の抽選

(スーパー)BIG・スペシャルボーナス中は成立役を参照して警戒ポイント獲得抽選が行われる(ポイントは液晶中央下のメーターで表示)。ポイントがMAXまで貯まると狙えカットインが発生し、作戦図柄が揃うと進行ストック獲得となる。なお、狙えカットインの作戦図柄揃い期待度は狙えカットイン発生ゲームの成立役が影響する。
| 【BIG・スーパーBIG・裏CODE:999】 警戒ポイント獲得率 |
||||
|---|---|---|---|---|
| 獲得 ポイント |
リプレイ | 作戦目 | 弱レア役 | 強作戦目 |
| 1pt | 100% | 95.3% | ー | ー |
| 5pt | ー | 4.7% | 75.0% | ー |
| 10pt | ー | ー | 25.0% | ー |
| 20pt | ー | ー | ー | 100% |
| 【スペシャルBIG】 警戒ポイント獲得率 |
||||
|---|---|---|---|---|
| 獲得 ポイント |
リプレイ | 作戦目 | 弱レア役 | 強作戦目 |
| 1pt | ー | ー | ー | ー |
| 5pt | 100% | 100% | ー | ー |
| 10pt | ー | ー | ー | ー |
| 20pt | ー | ー | 100% | ー |
| 20pt & 作戦図柄 揃い濃厚 |
ー | ー | ー | 100% |
※弱レア役⇒チェリー・スイカ
※強作戦目⇒チェリー作戦目・スイカ作戦目
| 狙えカットイン発生契機別 作戦図柄揃い期待度 |
|
|---|---|
| 契機 | 期待度 |
| 1枚役(作戦目) | 50.0% |
| チェリー | 100% |
| チェリー作戦目 | 100% |
| 上記以外 | 16.7% |
★狙えカットイン補足
狙えカットインは実遊技と疑似遊技の2パターンあり、1枚役・チェリー・チェリー作戦目成立時は必ず実遊技で停止する。実遊技のほうが図柄揃い期待度が高いため、1リールを止めた際にリールが震えていなければ作戦図柄揃いのチャンスとなる。
暴走ボーナス概要

| 主な 当選契機 |
★暴走リプレイ成立時 |
| 純増枚数 | 約5.0枚/G |
| 獲得枚数 | 約100枚+α |
| 消化中の抽選 | ★Vストック獲得抽選 |
暴走ボーナスは通常時の暴走リプレイ成立時に当選するボーナス。消化中はVストック獲得抽選が行われ、獲得したストックはボーナス終了後に即放出される。
覚醒ボーナス概要

| 主な 当選契機 |
★覚醒リプレイ成立時 |
| 純増枚数 | 約5.0枚/G |
| 獲得枚数 | 約200枚+α |
| 消化中の抽選 | ★Vストック獲得抽選 |
覚醒ボーナスは通常時の覚醒リプレイ成立時に当選するボーナス。消化中はVストック獲得抽選が行われ、獲得したストックはボーナス終了後に即放出される。
裏コード:999概要

| 主な 当選契機 |
★フリーズリプレイ成立時 ★アスカ獣化チャレンジ成功時 |
| 純増枚数 | 約5.0枚/G |
| 獲得枚数 | 約999枚+α |
| 消化中の抽選 | ★主に進行ストック 獲得抽選 (Wストック格上げ抽選アリ) |
裏コード:999はフリーズリプレイ成立orアスカ獣化チャレンジ成功時に当選するボーナス。ボーナス獲得枚数が999枚以上と破格で、消化中は進行ストック獲得抽選が行われるためSTロング継続にも期待できる。
CZ_解析
アスカ獣化チャレンジ概要

| 主な 当選契機 |
※調査中 (通常時のみ突入) |
| 継続ゲーム数 | 10G継続 |
| 消化中の抽選 | ★成功抽選 |
| 成功時の恩恵 | 裏CODE:999当選 |
| 成功期待度 | 約38% |
アスカ獣化チャレンジは通常時に突入するCZ。成功時は上位ボーナス「裏CODE:999」に当選するが、失敗してもSTには突入する。
【アスカ獣化チャレンジ】突入抽選
アスカ獣化チャレンジは通常時のゲーム数契機の抽選で突入抽選が行われる。内部的に獣化モードと呼ばれる状態があり、獣化モード滞在時は突入期待度がアップ。
非獣化モード滞在中はゲーム数契機の初当り時の0.4%で当選、獣化モード中は特定ゲーム数到達で突入抽選が行われる(特定ゲーム数の詳細は調査中)。
【アスカ獣化化チャレンジ】獣化モード移行抽選
獣化モードは作戦ST終了時、次回の規定ゲーム数で150G+α以上が選択されている場合に移行抽選が行われる。また、その際は作戦STの駆け抜け連続回数によって移行率が変化する。
| 獣化モード移行率 | |
|---|---|
| 駆け抜け回数 | 移行率 |
| 駆け抜け以外 | 0.8% |
| 1回目 | 0.5% |
| 2・3連続 | 4.1% |
| 4連続以降 | 26.7% |
【アスカ獣化チャレンジ】成功抽選
アスカ獣化チャレンジ中はリプレイ以上の小役で成功抽選が行われる。成功時は裏CODE:999に当選する。
| 成功当選率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| リプレイ | 7.8% |
| 作戦目 | 3.9% |
| 共通ベル | 7.8% |
| チェリー | 100% |
| スイカ | |
| チェリー作戦目 | |
| スイカ作戦目 | |
| 確定役 | |
マリ獣化チャレンジ概要

| 主な 当選契機 |
★ST中の一部で突入 |
| 継続ゲーム数 | 10G継続 |
| 消化中の抽選 | ★成功抽選 |
| 成功時の恩恵 | スーパーBIG & 上位AT突入 |
| 成功期待度 | ※調査中 |
マリ獣化チャレンジはST中に突入する上位ATをかけたCZ。成功時は上スーパーBIG当選かつ上位AT「オップファータイプ殲滅作戦」に突入する。
【マリ獣化チャレンジ】マリ獣化チャレンジ発生抽選
マリ獣化チャレンジはパリ作戦成功時の一部で発生する。また、シナリオの中にはパリ作戦成功=マリ獣化チャレンジ発生濃厚が内部的に決まっている8号機マスが存在し、そのマスはSPECIALシナリオ>EXTRAシナリオ>通常シナリオの順に出現しやすい。
上位ST_解析
上位AT「オップファータイプ殲滅作戦」概要

| 主な 当選契機 |
★マリ獣化チャレンジ成功時 |
| 純増枚数 | 約5.0枚/G |
| 初期ゲーム数 | 1セット20G+α継続 (STタイプ) |
| 消化中の抽選 | ★フェーズ進行抽選 |
上位ATは通常STとゲーム性は同じだが、消化中の純増枚数が5.0枚/Gにアップしているため、AT中もボーナス中と同じスピードで出玉が増えていく。また、当選するボーナスはすべてスーパーBIGとなる。
★補足
上位ATのフェーズ進行規定回数は8回で固定。
ストック特化ゾーン_解析
三機殲滅概要

| 主な 当選契機 |
★機体シナリオの 完走後(VSゲンドウ勝利)の作戦失敗時 ★オップファータイプ 殲滅作戦終了後 ★エンディング終了後 |
| システム | 進行ストックの ストック特化ゾーン |
| 継続ゲーム数 | 1セット8G継続 (STタイプ) |
| 消化中の抽選 | ★進行ストック獲得抽選 |
三機殲滅はSTタイプの上乗せゾーンで、8G間で進行ストックを獲得すると残りゲーム数が8Gに再セット。三機殲滅終了後はアディショナルインパクトに移行してストックの変換抽選が行われる。
【三機殲滅】進行ストック獲得抽選
三機殲滅中はレア役・狙えカットイン時の成功でストック獲得濃厚。1契機の当選で複数ストックを獲得する可能性もアリ。
| 進行ストック獲得個数振り分け | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 1個 | 2個 |
| 狙え成功時 | 100% | ー |
| 弱レア役 | 100% | ー |
| 強レア役 | 50.0% | 50.0% |
| リーチ目役 | 50.0% | 50.0% |
| 狙えカットイン発生確率・成功期待度 | |
|---|---|
| 項目 | 内容 |
| 狙えカットイン発生確率 | 1/6.1 |
| 揃い期待度 | 45.8% |
※弱レア役⇒チェリー・スイカ
※強レア役⇒チェリー作戦目・スイカ作戦目
★補足
リーチ目役はアディショナルインパクトの成功も濃厚。
【三機殲滅】アディショナルインパクト中の抽選

アディショナルインパクトは三機殲滅終了後に移行するストックの変換ゾーン。突入ゲームの成立役を参照して成功抽選が行われ、成功時は三機殲滅で獲得した進行ストックがWストック(進行ストック+Vストック)に変換される。
| アディショナルインパクト成功率 | |
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| 作戦目 (リプ小V) |
13.7% |
| リプレイ | 27.3% |
| 共通ベル | 100% |
| 押し順作戦目 | |
| レア役 | |
演出法則
裏ボタンについて
通常時の裏ボタン
通常時のチェリー作戦目・スイカ作戦目・中押し作戦目の第3停止後にPUSHボタンを押すとチャンスランプが点灯する。ランプの色で本前兆期待度が示唆される。なお、紫ならアスカ獣化チャレンジの本前兆となる。
| 裏ボタンランプ色別の本前兆期待度 | |
|---|---|
| ランプの色 | 期待度 |
| 白 | 20.4% |
| 青 | 69.7% |
| 赤 | 100% |
| 紫 | 100% |
ST中の裏ボタン
ST中の最終フェーズ突破時は当該ゲームの第3停止を長押しするとボイスが発生することがある。ボイスが発生した場合はスーパーBIGorスペシャルBIGが濃厚となる。
| ボイス発生時のボーナス種別示唆内容 | |
|---|---|
| ボイス | 内容 |
| ミドリ「赤い…エヴァンゲリオン」 | スペシャルボーナス |
| マリ「姫~」 アスカ「ちっとは期待して良いんじゃないの?」 |
スーパーBIG |
ボーナス中の裏ボタン
八号機・弐号機・初号機のカットイン発生時にPUSHボタンを押してボイスが発生すれば作戦図柄揃いの期待大。ボイス発生タイミングは図柄狙え表示から第1停止を押すまでの間で、1度だけ発生する。
| カットイン別のボイス発生率 | |
|---|---|
| カットイン | 発生率 |
| 八号機カットイン | 12.6% |
| 弐号機カットイン | 28.1% |
| 初号機カットイン | 45.0% |
★補足
カヲルのボイスが発生した場合はWストックの変換期待度がアップする。
ボーナス中の裏ボタン
八号機・弐号機・初号機のカットイン発生時にPUSHボタンを押してボイスが発生すれば作戦図柄揃いの期待大。ボイス発生タイミングは図柄狙え表示から第1停止を押すまでの間で、1度だけ発生する。なお、作戦図柄揃い時は必ずボイスが発生するため、ボイス非発生の時点でフェイク図柄揃いとなる。
その他の裏ボタン
ST中・ボーナス中のリーチ目狙え演出時にPUSHボタンを押してボイスが発生すればリーチ目濃厚。なお、PUSHボタンが飛び出す演出の場合はその時点でリーチ目濃厚となるため裏ボタンは反応しない。
【通常時】演出法則
押し順作戦目の狙え演出

通常時の押し順作戦目出現時の演出パターンで作戦図柄停止期待度・本前兆期待度が示唆される。
| 押し順作戦目の演出パターン | |||
|---|---|---|---|
| 演出 | 作戦図柄停止 期待度 |
本前兆 期待度 |
|
| デフォルト | 25.0% | 23.4% | |
| 第1停止時 ヴンダー割り込み |
100% | 100% | |
| ミサトカットイン | 100% | 27.3% | |
| 中に狙えカットイン | 49.8% | 72.0% | |
ボイス演出
通常時のボイス演出は小役ナビ系の演出で、対応役矛盾でリーチ目濃厚。カヲルは発生時点でリーチ目orボーナス本前兆濃厚となる(成立役不問)。
| ボイス演出 | |
|---|---|
| ボイス | 対応役 |
| リツコ「私の経験よ」 | 共通ベル |
| レイ「ありがとう」 | リプレイ |
| アスカ「あんたバカァ?」 | チェリーorチェリー作戦目 |
| マリ「君はよくやってる」 | スイカorスイカ作戦目 |
| シンジ「僕も行くよ」 | チェリー作戦目 |
| ミサト「現作業を25分後に~」 | スイカ作戦目 |
| カヲル「僕はカヲル、渚カヲル、君と~」 | 全役 |
その他の演出
| その他の演出 | |
|---|---|
| 演出 | 内容 |
| 次回予告 | ボーナス濃厚 |
| 次回予告 「新劇場版:序」 |
暴走リプレイ濃厚 |
| 次回予告 「新劇場版:Q」 |
覚醒リプレイ濃厚 |
| リール始動音遅れ | チェリー作戦目or リーチ目or本前兆濃厚 |
【通常時】連続演出

| 連続演出期待度 | |
|---|---|
| 演出 | 期待度 |
| レイの田植え | 7.3% |
| アスカ合流 | 8.7% |
| 大気圏突入 | 22.7% |
| アンチLシステム起動 | 22.4% |
| Mark.07殲滅作戦 | 44.2% |
| 44A殲滅作戦 | 65.9% |
| シンジの決心 | 92.6% |
★補足
金タイトル・水玉PUSHはボーナス濃厚。
「Lパチスロ シン・エヴァンゲリオン」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)カラー (C)Bisty (C)Fields
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


口コミ(評価・感想)をする