- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- アレックス ブライト
アレックス ブライト
- スロット新台
- 解析
- 設定差
- 打ち方
- スペック
- 機械割
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック&ゲームフロー
- 天井・立ち回り
- 設定差(設定推測)│ボーナス確率
- 設定判別(設定推測)│演出・終了画面
- 打ち方
- 小役確率
- ボーナス抽選_解析
- リーチ目
- 通常時_解析
- アレックスゾーン_解析
- ボーナス_解析
- 関連コンテンツ│特集記事
導入日 | 2025.07.07 |
---|---|
メーカー名 | ユニバーサルブロス / ユニバーサルエンターテインメント |
タイプ | ノーマル(BT) |
天井G数 | 天井機能ナシ |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック&ゲームフロー
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
スペック・出玉率
設定 | BIG | REG | ボーナス 合算 |
出玉率 (機械割) |
---|---|---|---|---|
1 | 1/309.1 | 1/428.3 | 1/179.6 | 98.8〜 100.2% |
2 | 1/303.4 | 1/409.6 | 1/174.3 | 100.6〜 102.0% |
5 | 1/295.2 | 1/366.1 | 1/163.4 | 103.5〜 105.0% |
6 | 1/287.4 | 1/312.1 | 1/149.6 | 106.8〜 108.3% |
※50枚あたりの平均消化ゲーム数:35.1G(設定1)
導入日・導入台数
導入日 | 2025年7月7日 |
---|---|
導入台数 | ※調査中 |
小役配当
天井・立ち回り
※天井機能ナシ
設定差(設定推測)│ボーナス確率
ボーナス確率
設定 | BIG | REG | ボーナス 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/309.1 | 1/428.3 | 1/179.6 |
2 | 1/303.4 | 1/409.6 | 1/174.3 |
5 | 1/295.2 | 1/366.1 | 1/163.4 |
6 | 1/287.4 | 1/312.1 | 1/149.6 |
【通常時】小役確率
羽・3枚役・チェリー(一部)確率には設定差が存在。小役出現率はユニメモを登録していれば自動で算出してくれると思われる。
【設定差アリ】 通常時の小役確率 |
|||
---|---|---|---|
設定 | 羽 | 3枚役 | |
1 | 1/13.4 | 1/40.5 | |
2 | 1/13.0 | 1/38.1 | |
5 | 1/12.6 | 1/39.2 | |
6 | 1/12.2 | 1/38.3 | |
設定 | チェリーA2 | チェリーB | チェリー合算 |
1 | 1/39.5 | 1/82.6 | 1/21.1 |
2 | 1/39.7 | 1/82.1 | 1/21.1 |
5 | 1/36.3 | 1/78.8 | 1/19.9 |
6 | 1/36.0 | 1/76.7 | 1/19.7 |
★フラグの解説
・チェリーは内部的にA1・A2・Bの3種類。A1・Bは同時当選の可能性があり、A1はリーチ目が出現しやすいフラグ、Bはクラックチャンスが発生し得るフラグとなる。
【BIG中】小役確率
ボーナスゲーム中・JACゲーム中ともに小役確率に設定差アリ。JACゲーム中のリーチ目確率はボーナスゲーム中と同様となる。
ボーナスゲーム中は枚数調整時に中・右リールに鳥狙い、逆押し時は右リールに鳥・羽・鳥のサンド目を狙い中・左リールフリー打ちでフラグの種類が判別可能。
ボーナスゲーム中
ボーナスゲーム中の小役確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 羽A | 羽B | 羽羽鳥A |
1 | 1/2.3 | 1/4.0 | 1/4.0 |
2 | 1/2.5 | 1/3.3 | |
5 | 1/2.3 | 1/4.0 | |
6 | 1/2.6 | 1/3.3 | |
設定 | 羽羽鳥B | 羽羽鳥C | リーチ目 |
1 | 1/16.7 | 1/10922.7 | 1/21845.3 |
2 | 1/20.0 | 1/372.4 | |
5 | 1/14.3 | 1/744.7 | 1/744.7 |
6 | 1/16.7 | 1/372.4 | 1/1489.5 |
JACゲーム中
JACゲーム中のリーチ目確率 | |
---|---|
設定 | 確率 |
1 | 1/21845.3 |
2 | |
5 | 1/744.7 |
6 | 1/1489.5 |
フラグの判別方法
ボーナスゲーム中のフラグの判別 | ||
---|---|---|
成立役 | 枚数調整時 | 逆押し時 |
羽A | 中段チェリーのみ | 斜め羽揃い |
羽B | 中段チェリーのみ | 中段羽揃い |
羽羽鳥A | 中リール下段鳥+ 右リールハズレ |
中段に 羽羽鳥揃い |
羽羽鳥B | 右下がり ブランク揃い |
右上がりに 羽羽鳥揃い |
羽羽鳥C | 下段鳥揃い | 右下がりに 羽羽鳥揃い |
リーチ目 | リプレイ小V+ Vフラッシュ |
リプレイ小V+ Vフラッシュ |
リーチ目はJACゲーム中も同様の停止形となる。
設定判別(設定推測)│演出・終了画面
REG終了画面
鳥ナシ
鳥アリ
鳥アリの画面は設定6のみ優遇されている。
REG終了画面出現率 | ||
---|---|---|
設定 | 鳥ナシ | 鳥アリ |
1 | 99.2% | 0.8% |
2 | ||
5 | ||
6 | 95.0% | 5.0% |
打ち方
リール配列
通常時の打ち方
最初に狙う図柄
左リール枠上2コマ・枠上にチェリー付きの鳥を狙うか赤7を枠内に狙おう。
停止パターンごとの打ち方
取りこぼす可能性のある小役は、チェリー・ブドウ・3枚役の3種類アリ。
左リールにブドウ出現時はブドウ成立の可能性があるので、中・右リールにブドウを狙う。また、左→中リールと押して上段or下段に羽がテンパイした場合は3枚役(羽・羽・鳥)の可能性があるため、右リールに鳥を狙おう。
なお、予告音の有無によって成立し得る小役が変化するため、チェリー・ブドウ・3枚役を狙わずともいい場面も存在するぞ。
BIG中の打ち方
BIGはボーナスゲームとJACゲームの2パートで構成。どちらもMAXBET+PUSHボタンを押すことで手順を確認できるぞ。
ボーナスゲーム中の打ち方
1度だけ左リールにチェリー付きの鳥を目押し
枚数調整成功後は逆押しで右リールに鳥を狙う
ボーナスゲームは176枚獲得まで継続し、その際は左リールに1度だけチェリー付きの鳥を下段に目押ししよう。1度成功した後は逆押しで消化すればOK。
なお、枚数調整時は中・右リールに鳥を狙い、逆押し時は右リールに鳥を狙う(中・左リールはフリー打ちでOK)ことでフラグの種類が判別でき、フラグごとの確率には設定差があるぞ(【設定差(設定推測)】の項目を参照)。
JACゲーム中の打ち方
JACゲーム中は逆押しで鳥・羽・鳥のサンド目を狙おう。1度逆押しをした後は順押しフリー打ちで消化しよう。
REG中の打ち方
まず、左リール下段にブドウ付きの鳥をビタ押しし、中・右リールにブドウを狙おう。ブドウが入賞すれば枚数調整完了で、その後は順押しでブドウ付きの鳥を避けて消化すればOKだ。
なお、REG中の打ち方もBIG中と同様にMAX BET+PUSHボタンを押せば液晶に打ち方が確認できるぞ。
小役確率
小役確率
羽・3枚役・チェリー(一部)確率には設定差が存在。小役出現率はユニメモを登録していれば自動で算出してくれると思われる。
設定差のない小役
【全設定共通】 通常時の小役確率 |
|
---|---|
小役 | 確率 |
チェリーA1 | 1/99.8 |
ブドウA | 1/512.0 |
ブドウB | 1/512.0 |
リプレイ | 1/7.3 |
設定差のある小役
【設定差アリ】 通常時の小役確率 |
|||
---|---|---|---|
設定 | 羽 | 3枚役 | |
1 | 1/13.4 | 1/40.5 | |
2 | 1/13.0 | 1/38.1 | |
5 | 1/12.6 | 1/39.2 | |
6 | 1/12.2 | 1/38.3 | |
設定 | チェリーA2 | チェリーB | チェリー合算 |
1 | 1/39.5 | 1/82.6 | 1/21.1 |
2 | 1/39.7 | 1/82.1 | 1/21.1 |
5 | 1/36.3 | 1/78.8 | 1/19.9 |
6 | 1/36.0 | 1/76.7 | 1/19.7 |
★フラグの解説
・チェリーは内部的にA1・A2・Bの3種類。A1・Bは同時当選の可能性があり、A1はリーチ目が出現しやすいフラグ、Bはクラックチャンスが発生し得るフラグとなる。
・ブドウは内部的にA・Bの2種類。Aは平行に揃いやすく、Bは斜めに揃いやすいフラグとなる。
BT中の小役確率
JAC IN当選時はJACゲームへ移行。一方、鳥揃い当選時はブライトループとなり、再びボーナスゲームが消化できる。リプレイ揃い時は49.3%でブライトループに期待できるぞ。
BT中の小役確率 | |
---|---|
小役 | 確率 |
鳥揃い | 1/44.4 |
リプレイ+鳥揃い | 1/14.8 |
鳥揃い合算 | 1/11.1 |
JAC IN | 1/1.2 |
羽 | 1/32.8 |
リプレイ | 1/14.4 |
BIG中の小役確率
ボーナスゲーム中・JACゲーム中ともに小役確率に設定差アリ。JACゲーム中のリーチ目確率はボーナスゲーム中と同様となる。
ボーナスゲーム中は枚数調整時に中・右リールに鳥狙い、逆押し時は右リールに鳥・羽・鳥のサンド目を狙い中・左リールフリー打ちでフラグの種類が判別可能。
ボーナスゲーム中
ボーナスゲーム中の小役確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 羽A | 羽B | 羽羽鳥A |
1 | 1/2.3 | 1/4.0 | 1/4.0 |
2 | 1/2.5 | 1/3.3 | |
5 | 1/2.3 | 1/4.0 | |
6 | 1/2.6 | 1/3.3 | |
設定 | 羽羽鳥B | 羽羽鳥C | リーチ目 |
1 | 1/16.7 | 1/10922.7 | 1/21845.3 |
2 | 1/20.0 | 1/372.4 | |
5 | 1/14.3 | 1/744.7 | 1/744.7 |
6 | 1/16.7 | 1/372.4 | 1/1489.5 |
JACゲーム中
JACゲーム中のリーチ目確率 | |
---|---|
設定 | 確率 |
1 | 1/21845.3 |
2 | |
5 | 1/744.7 |
6 | 1/1489.5 |
フラグの判別方法
ボーナスゲーム中のフラグの判別 | ||
---|---|---|
成立役 | 枚数調整時 | 逆押し時 |
羽A | 中段チェリーのみ | 斜め羽揃い |
羽B | 中段チェリーのみ | 中段羽揃い |
羽羽鳥A | 中リール下段鳥+ 右リールハズレ |
中段に 羽羽鳥揃い |
羽羽鳥B | 右下がり ブランク揃い |
右上がりに 羽羽鳥揃い |
羽羽鳥C | 下段鳥揃い | 右下がりに 羽羽鳥揃い |
リーチ目 | リプレイ小V+ Vフラッシュ |
リプレイ小V+ Vフラッシュ |
リーチ目はJACゲーム中も同様の停止形となる。
1枚役構成と特殊役
1枚役の構成はA〜Gまでに7種類存在。特殊役成立時はボーナス当選となり、特殊役は1枚役のコンビネーションによって4種類が存在する。なお、1枚役A〜Dはチェリーや3枚役を取りこぼした際も出現し得る。
特殊役コンビネーション
特殊役のコンビネーション | |
---|---|
フラグ | 構成 |
特殊役A | 1枚役B+1枚役C+1枚役G |
特殊役B | 1枚役E |
特殊役C | 1枚役F+1枚役G |
特殊役D | 1枚役A+1枚役D |
ボーナス抽選_解析
当選要因割合
当選要因は単独・同時当選どちらもあるが、単独・特殊役での当選時はリーチ目が出現する。つまり、リーチ目でのボーナス察知が8割以上となるぞ。
当選要因割合(設定1) | |
---|---|
当選要因 | 割合 |
小役同時当選 | 18.6% |
単独or特殊役での当選 | 81.4% |
同時当選期待度
小役ごとの同時当選期待度 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 羽 | チェリー A1 |
チェリー B |
リプレイ |
1 | 0.04% | 0.3% | 3.5% | 0.4% |
2 | ||||
5 | 3.6% | |||
6 | 4.1% | 0.5% |
★補足
・羽同時当選時はフリーズが発生する。
・チェリーA1はリーチ目が出現しやすく、チェリーBとリプレイはクラックチャンスが発生し得る。
ボーナス確率詳細
チェリーA1・羽同時当選以外の同時当選・単独当選確率には全て設定差アリ。なお、羽同時当選時はフリーズが発生する。
【単独】 ボーナス確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 赤7BIG | 鳥BIG | REG | 合算 |
1 | 1/7281.8 | ー | 1/2184.5 | 1/1680.4 |
2 | ー | 1/1927.5 | 1/1524.1 | |
5 | 1/6553.6 | ー | 1/1771.2 | 1/1394.4 |
6 | ー | 1/1598.4 | 1/1285.0 |
【リプレイ】 ボーナス確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 赤7BIG | 鳥BIG | REG | 合算 |
1 | 1/7281.8 | 1/7281.8 | 1/3640.9 | 1/1820.4 |
2 | ||||
5 | 1/6553.6 | 1/6553.6 | 1/3276.8 | 1/1638.4 |
6 | 1/2520.6 | 1/1424.7 |
【チェリーA1】 ボーナス確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 赤7BIG | 鳥BIG | REG | 合算 |
1 | 1/32768.0 | ー | ー | 1/32768.0 |
2 | ー | ー | ||
5 | ー | ー | ||
6 | ー | ー |
【チェリーB】 ボーナス確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 赤7BIG | 鳥BIG | REG | 合算 |
1 | 1/9362.3 | 1/9362.3 | 1/4681.1 | 1/2340.6 |
2 | ||||
5 | 1/4096.0 | 1/2184.5 | ||
6 | 1/8192.0 | 1/8192.0 | 1/3449.3 | 1/1872.5 |
【羽】 ボーナス確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 赤7BIG | 鳥BIG | REG | 合算 |
1 | ー | 1/32768.0 | ー | 1/32768.0 |
2 | ー | ー | ||
5 | ー | ー | ||
6 | ー | ー |
【特殊役A】 ボーナス確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 赤7BIG | 鳥BIG | REG | 合算 |
1 | 1/8192.0 | 1/1872.5 | 1/2114.1 | 1/885.6 |
2 | 1/1820.4 | 1/2048.0 | 1/862.3 | |
5 | 1/1771.2 | 1/1820.4 | 1/809.1 | |
6 | 1/7281.8 | 1/1560.4 | 1/744.7 |
【特殊役B】 ボーナス確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 赤7BIG | 鳥BIG | REG | 合算 |
1 | 1/2114.1 | 1/7281.8 | 1/2184.5 | 1/936.2 |
2 | 1/2048.0 | 1/2114.1 | 1/910.2 | |
5 | 1/1872.5 | 1/862.3 | ||
6 | 1/6553.6 | 1/1598.4 | 1/789.6 |
【特殊役C】 ボーナス確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 赤7BIG | 鳥BIG | REG | 合算 |
1 | 1/2048.0 | 1/7281.8 | 1/2184.5 | 1/923.0 |
2 | 1/1985.9 | 1/2114.1 | 1/897.8 | |
5 | 1/1927.5 | 1/1872.5 | 1/840.2 | |
6 | 1/6553.6 | 1/1598.4 | 1/771.0 |
【特殊役D】 ボーナス確率 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 赤7BIG | 鳥BIG | REG | 合算 |
1 | 1/8192.0 | 1/1872.5 | ー | 1/1524.1 |
2 | 1/1820.4 | ー | 1/1489.5 | |
5 | 1/1771.2 | ー | 1/1456.4 | |
6 | 1/7281.8 | ー | 1/1424.7 |
リーチ目
リーチ目
リーチ目は総数3000通り以上存在。右上がりに羽付きの赤7テンパイや鳥揃い(BT中以外)、赤7の大V字、11番の鳥狙い時の中段プラム・プラム・ブドウなど、シリーズお馴染みのリーチ目はしっかり搭載されているぞ。
通常時_解析
ボーナス告知
筐体左上にある「WIN」ランプが点灯すればボーナスとなるが、リーチ目や演出の矛盾などでボーナスを察知するケースが多い。なお、「WIN」ランプ点灯後は数ゲーム後にボーナスの種類も告知してくれる。
通常時の演出
予告音
予告音の有無によって対応役が変化。
予告音の有無による対応役 | |
---|---|
予告音 | 対応役 |
アリ | ハズレ・リプレイ以外 |
ナシ | ブドウ以外 |
例えば予告音非発生時はブドウを狙う必要がないなど、その有無によって打ち分けることが可能だ。また、「オンチ音」という通常の予告音とは違う予告音発生時はブドウorボーナスとなる。
消灯演出
消灯は上パネルの「AREX」の文字が消灯していく。予告音発生かつ消灯発生時は消灯が続くほどボーナス期待度がアップ。
予告音発生時の消灯数別のボーナス期待度 | ||
---|---|---|
消灯数 | 期待度 | 対応役 |
ナシ | 2.3% | リプレイ以外の 小役 |
1消灯 | 6.8% | リプレイ・羽・ ブドウ以外の小役 |
2消灯 | 15.7% | チェリーor ブドウorBIG |
3消灯 | 41.0% | チェリーor ブドウorボーナス |
★ボーナス期待度の補足
・1消灯は第1停止時点の消灯数に対する、2消灯は第2停止時点の消灯数に対するボーナス期待度となる。
フラッシュ演出
フラッシュ演出は第3停止後にリール上に発生する可能性アリ。発生すれば小役以上で、種類によって対応役が異なる。対応役矛盾でボーナス濃厚だ。
クラックチャンス
クラックチャンスはリプレイ・チェリー入賞時に発生する可能性アリ(どちらも第3停止後にPUSHボタンを押すことでも発生する可能性アリ)。選択されたタマゴの種類でボーナス期待度が示唆される。
上写真の1番右のタマゴはアレックス柄となり、アレックス柄選択時はボーナス期待度大幅アップだ。
★クラックチャンス補足
・小役入賞時のフラッシュの種類でクラックチャンス発展期待度が変化。
リプレイ揃い時に「疾風」、チェリー出現時に「来襲」が発生すればPUSHボタン押下時の50%でクラックチャンス発展。チェリー出現時に「疾風」が発生すればPUSHボタン押下で必ずクラックチャンスに発展する。
クラックチャンス発展時のボーナス期待度
クラックチャンス発展時のボーナス期待度 | |
---|---|
成立役 | 期待度 |
リプレイ | 30.9% |
チェリー | 40.1% |
予告音・消灯時の対応役
予告音は通常のものとオンチ音(通常と異なる予告音)の2パターンあり。オンチ音発生時はブドウが対応となり、発生時点のボーナス期待度は約60%となる。
予告音と消灯数ごとの対応役 | |||
---|---|---|---|
消灯数 | 予告音 ナシ |
予告音 アリ |
オンチ 音 |
ナシ | ブドウ以外 | 羽・ブドウ・ チェリー |
ブドウ(A) |
1消灯 | ハズレ・ リプレイ・羽・ チェリー |
3枚役・ チェリー |
ー |
2消灯 | ハズレ・羽・ 3枚役・ チェリー |
ブドウ・ チェリー |
ー |
3消灯 | 3枚役・ チェリー |
ブドウ・ チェリー |
ブドウ(B) |
変則消灯
変則消灯は発生した時点でボーナス濃厚となる。
変則消灯のタイミングごとの特徴 | |
---|---|
消灯タイミング | 特徴 |
第2停止のみ | REG比率が高い |
第3停止のみ | BIG濃厚 |
第2・第3停止 | BIG・REGどちらもアリ |
アレックスゾーン_解析
アレックスゾーン
アレックスゾーンはBIG終了後に移行。消化中は演出非発生時にチェリー・ブドウの可能性がないため、さまざまな箇所を狙えるぞ。
なお、演出は通常時にも発生し得るクラックチャンスに加えて、サイドランプフラッシュやパネフラ演出が存在。
ボーナス_解析
BIG
図柄揃い | ★赤7・赤7・赤7 ★鳥・鳥・赤7 |
獲得枚数 | 【ボーナスゲーム】 ▶︎最大176枚獲得 【JACゲーム】 ▶︎最大176枚獲得 (1回のBIGで 約350枚以上獲得) |
消化中の打ち方 | 【ボーナスゲーム中】 1度だけチェリー付きの鳥を 下段にビタ押し。 その後は逆押しで消化。 【JACゲーム中】 1度だけ逆押しで 右リールに鳥サンド目を狙い その後は順押しで消化。 【BT発動時】 白BAR・赤7・赤7を 狙う。 ハズれた場合は全リールに 鳥を狙う。 |
BIGはフラグの違う2種類アリ。ボーナスゲームとJACゲームの2パート構成で、ボーナスゲーム終了後はBTが発動。BT中に揃う図柄によって再びボーナスゲームに突入するかJACゲームへ突入するかが変化する。
BT
BTはボーナスゲーム終了後に発動。基本的には白BAR・赤7・赤7でJAC INとなる。ただし、レバーON〜第3停止までにフリーズが発生すれば「ブライトループ」となり、再びボーナスゲームに当選。ブライトループ当選率は10%だ。
REG
図柄揃い | ★白BAR・白BAR・白BAR ★鳥・鳥・白BAR |
獲得枚数 | 枚数調整実践で 103枚獲得 |
消化中の打ち方 | 1度だけ順押しで 左リールにブドウ付きの鳥を 下段にビタ押しし、 中・右リールでブドウを狙う。 その後はブドウ付きの 鳥を避けて順押しで消化。 |
REGは2種類の図柄の組み合わせがあるが、同一フラグとなる。消化中は枚数調整手順を実践すれば最大の103枚獲得可能。なお、枚数調整手順は何度でも挑戦可能だ。
REG終了画面
通常パターン
レアパターン
REG終了画面は2種類存在し、おそらく設定示唆が行われると思われる。レアパターンが頻出すれば高設定に期待!?
BIG中の小役確率
ボーナスゲーム中・JACゲーム中ともに小役確率に設定差アリ。JACゲーム中のリーチ目確率はボーナスゲーム中と同様となる。
ボーナスゲーム中は枚数調整時に中・右リールに鳥狙い、逆押し時は右リールに鳥・羽・鳥のサンド目を狙い中・左リールフリー打ちでフラグの種類が判別可能。
ボーナスゲーム中
ボーナスゲーム中の小役確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 羽A | 羽B | 羽羽鳥A |
1 | 1/2.3 | 1/4.0 | 1/4.0 |
2 | 1/2.5 | 1/3.3 | |
5 | 1/2.3 | 1/4.0 | |
6 | 1/2.6 | 1/3.3 | |
設定 | 羽羽鳥B | 羽羽鳥C | リーチ目 |
1 | 1/16.7 | 1/10922.7 | 1/21845.3 |
2 | 1/20.0 | 1/372.4 | |
5 | 1/14.3 | 1/744.7 | 1/744.7 |
6 | 1/16.7 | 1/372.4 | 1/1489.5 |
JACゲーム中
JACゲーム中のリーチ目確率 | |
---|---|
設定 | 確率 |
1 | 1/21845.3 |
2 | |
5 | 1/744.7 |
6 | 1/1489.5 |
フラグの判別方法
ボーナスゲーム中のフラグの判別 | ||
---|---|---|
成立役 | 枚数調整時 | 逆押し時 |
羽A | 中段チェリーのみ | 斜め羽揃い |
羽B | 中段チェリーのみ | 中段羽揃い |
羽羽鳥A | 中リール下段鳥+ 右リールハズレ |
中段に 羽羽鳥揃い |
羽羽鳥B | 右下がり ブランク揃い |
右上がりに 羽羽鳥揃い |
羽羽鳥C | 下段鳥揃い | 右下がりに 羽羽鳥揃い |
リーチ目 | リプレイ小V+ Vフラッシュ |
リプレイ小V+ Vフラッシュ |
リーチ目はJACゲーム中も同様の停止形となる。
関連コンテンツ│特集記事
アレックスブライトの特集記事一覧
ボーナストリガー(BT)機種一覧
「アレックス ブライト」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者
パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。
パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。
- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供
- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。
- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報
パチンコ定番機種
Pフィーバーマクロスフロンティア5 LT-Light ver.
~回るヘソワイド~Pファンキードクター 7200ループver.
P乗物娘with CYBER JAPAN DANCERS 2nd season
P宇宙戦艦ヤマト2202 超波動 森雪 199LT ver.
P少女☆歌劇 レヴュースタァライト ラッキートリガー4500
eフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2
Pうる星やつら2~Eternal Love Song~129ver.
Pとある魔術の禁書目録2 Light PREMIUM 2000 ver.
eルパン三世 ONE COLLECTION 超ブチヌキLTver.
P冬のソナタ My Memory Sweet GORAKU Version
PAシン・エヴァンゲリオン 99 遊タイム付 ごらくver.
Pブラックラグーン4 EXTRA BULLET 129ver.
Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-
Pアズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー
パチスロ定番機種
スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグ
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART
2025年7月7日導入
パチンコ
PA CYBORG009 RULE OF SACRIFICE LT99Ver.
パチスロ
2025年7月22日導入予定
パチンコ
2025年7月28日導入予定
パチンコ
2025年8月4日導入予定
パチンコ
Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 LT-Light ver.
パチスロ
2025年8月18日導入予定
パチンコ
P【超甘LT】豊丸のとあるパチンコにしみけん参戦 感度UP1/39
2025年9月1日導入予定
パチスロ
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。
口コミ(評価・感想)をする