- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- デジハネPモンスターハンターライズ
デジハネPモンスターハンターライズ
- モンハン
- パチンコ新台
- ボーダー
- 遊タイム非搭載
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(ゆうタイム)・天井
- ボーダー・期待収支│期待出玉 ハマリ確率
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 剥ぎ取りチャンス(時短1回転)
- 大連続BONUS(RUSH)
- 大当り中演出(昇格演出)

導入日 | 2025.06.02 |
|---|---|
メーカー名 | サミー / 銀座 |
大当り確率 | 約1/99.9 |
継続率 | 80% |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
機種紹介
『Pモンスターハンターライズ』が、大当り確率約1/99.9の遊びやすい甘デジスペックになって再登場。基本的なゲームの流れは前スペックとほぼ同じで、通常時に当たると剥ぎ取りチャンスが発生し、剥ぎ取りに成功すると出玉500個獲得+大連続BONUSに突入。大連続BONUSは継続率約80%、継続時の出玉500個というRUSHモードで、一気に当落まで演出を飛ばせる機能「心眼スキル」(本機ではRUSH初回から解放)も健在だ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
- カスタム
- カスタマイズ
スペック
| 大当り確率 | 約1/99.9→約1/1.8 |
| RUSH突入率 | 約50%(※1) |
| RUSH継続率 | 80% |
| 賞球数 | 1&5&10 |
| ラウンド | 2R or 5R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 200 or 500個 ※払い出し |
※コンプリート機能搭載。
※出玉獲得と時短付与はV入賞が条件。
※1…1回目の剥ぎ取りチャンス成功:約44.4%と、2回目以降(剥ぎ取りチャンス継続時)の成功:約5.6%の合算値。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンドなど | 比率 | |
| 2R(剥ぎ取りチャンス) | 100% | ||
| 特図2 | ラウンドなど | 比率 | |
| 5R+RUSH | 80% | ||
| 2R通常 | 20% | ||
ゲームフロー

初当りはすべて出玉200個の剥ぎ取りチャンスとなり、出玉獲得後の剥ぎ取り演出(時短1回転)に成功で出玉500個獲得&大連続BONUS(RUSH)に突入。RUSHは継続率80%のループタイプで、モンスターの狩猟に成功すれば500個獲得&RUSH継続。狩猟失敗時は200個獲得後に通常時へ戻る。
なお、本機ではRUSH開始時から心眼スキルが発動。スキル発動中に右打ちをすることで狩猟演出をスキップでき、出玉増加スピードがアップする。
カスタム機能

十字キーを操作することでカスタムモードの設定ができるぞ。
| 通常時:演出カスタマイズ概要 | |||
| 反撃の狼煙 | |||
| ONにすると保留入賞時に先バレ演出が発生するようになる。 発生時は狩猟クライマックスor悪逆無道発展濃厚。 また、告知ナシ時に狩猟クライマックスor悪逆無道へ 発展した場合は超激アツ!? |
|||
| 「ON」詳細 | 信頼度 | 約70% | |
| 占有率 | 約85% | ||
| キリンフラッシュカスタム | |||
| ONにすると変動開始時にキリンフラッシュが発生するようになる。 | |||
| 「ON」詳細 | 信頼度 | 約99% | |
| 占有率 | 約75% | ||
遊タイム(ゆうタイム)・天井
※遊タイムは非搭載
ボーダー・期待収支│期待出玉 ハマリ確率
- ハマリ
ボーダー/期待収支
ボーダーライン
| 遊技 時間 |
4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
|---|---|---|---|---|
4h |
17.7 |
17.9 |
18.1 |
18.3 |
10h |
17.7 |
17.8 |
17.9 |
18.0 |
※独自シミュレータを用いて算出
※出玉の取り残しが発生しない前提の値
回転数毎の期待収支
■4時間遊技時の期待収支

※マイナス時は持ち玉ナシの前提
※出玉の取り残しが発生しない前提
■10時間遊技時の期待収支

※マイナス時は持ち玉ナシの前提
※出玉の取り残しが発生しない前提
契機ごとの期待出玉
| 契機ごとの期待出玉 | |
|---|---|
| 初当り時 | 【払出】1,580個 【実質】1,420個 |
| 初回ラッシュ 突入時 |
【払出】2,930個 【実質】2,630個 |
※独自調査値
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 40回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 69回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 138回転 |
ハマリの可能性
| 100回転以上 | 36.6% |
| 200回転以上 | 13.4% |
| 300回転以上 | 4.9% |
| 400回転以上 | 1.8% |
| 500回転以上 | 0.6% |
注目演出
- 3大注目演出
- 信頼度
3大注目演出
百竜群

リーチ後にモンスターの群れが襲来すると信頼度大幅アップ!
気焔万丈ZONE

SPリーチ中に突入する可能性がある大チャンスゾーンだ!
悪逆無道(SPリーチ)

怨虎竜マガイマガドの討伐に臨む本機最強リーチだ!
| 信頼度 | |||
| 百竜群 | 93.6% | ||
| 気焔万丈ZONE | 93.6% | ||
| 悪逆無道 | 93.7% | ||
| 上記演出が同一変動内で 2つ以上複合 |
大当り濃厚 | ||
先読み予告
- 保留変化予告
- 反撃の狼煙
- 怨虎竜襲来煽り
- 信頼度
保留変化予告
《色変化》

赤以上に変われば大チャンス!
《反撃保留》

カスタム「反撃の狼煙」ON時に出現。当該変動で反撃の狼煙が発動!
| 信頼度 | |||
| 当該保留の色 | |||
| 点滅 | 3%未満 | ||
| 青 | 11.9% | ||
| 緑 | 32.7% | ||
| 赤 | 85.7% | ||
| キリン柄 | 99.1% | ||
| 先読み中に出現するツワモノ | |||
| ヨモギ | 17.2~29.1% | ||
| ウツシ | 39.5~44.7% | ||
| フゲン | 89.2~90.6% | ||
反撃の狼煙

いわゆる先バレ演出。入賞時に反撃保留が出現すると、当該変動で反撃の狼煙が発動し信頼度が大幅にアップする。
| 信頼度 | |
| 約70% | |
鉄蟲糸技先読み

エフェクトの色が赤まで変わるとチャンス。
| 信頼度 | |||
| 青 | 5.5~12.2% | ||
| 緑 | 32.3~47.0% | ||
| 赤 | 67.5~69.0% | ||
ステチェン先読み

ステージが変わると保留内の信頼度がアップ。表示されるステージ名の色が赤やキリン柄ならチャンスアップだ。
| 信頼度 | |||
| デフォルト⇒荒天 | 65.0~69.5% | ||
| 赤⇒荒天 | 79.7~82.6% | ||
| キリン柄⇒荒天 | 97.3~98.8% | ||
カムラの紋章先読み

変動開始時に液晶下部のカムラの紋章役モノが可動&フラッシュ。フラッシュの色が変わるほど期待できる。
| 信頼度 | |||
| 青 | 6.3~9.5% | ||
| 緑 | 30.5~50.0% | ||
| 赤 | 73.3~75.3% | ||
怨虎竜襲来煽り

怨虎竜マガイマガドの襲来を煽る先読み予告。当該変動で図柄がテンパイし、マガイマガドが出現すれば悪逆無道(SPリーチ)に発展!
| 信頼度 | |||
| 保3時に発生 | 92.8% | ||
| 保2時に発生 | 47.8% | ||
| 保1時に発生 | 47.4% | ||
リーチ前予告
- ミッション煽り
- チャージアックス煽り
- 7図柄モンスター煽り
- うさ団子変動
- 信頼度
変動開始時フラッシュ

変動開始時にカムラの紋章役モノが液晶中央まで可動した際、フラッシュの色が赤だと期待できる!?
ミッション煽り
《大社跡フィールド時》

ジンオウガと遭遇すれば成功。オトモを発見すればチャンスアップ。
《寒冷群島フィールド時》

無事に着陸できれば成功。オトモのカットイン発生でチャンス。
《溶岩洞フィールド時》

ラングロトラを討伐できれば成功。ラングロトラの攻撃を回避できると信頼度アップ。
ミッション煽りの演出パターンは滞在しているフィールドによって上記のように変化。いずれの演出も、成功すれば狩猟開始(SPリーチ発展)となる。
| 信頼度 | |||
| トータル | 14.0% | ||
| 成功時信頼度 | 34.9% | ||
チャージアックス煽り

チャージアックスの盾の部分と剣の部分が合体すればSPリーチ発展。
| 信頼度 | |||
| トータル | 17.5% | ||
| 成功時信頼度 | 34.8% | ||
モンスター煽り

モンスターが登場して図柄を破壊しテンパイを狙う。演出パターンは全15種類アリ。

カットインが発生すれば演出成功の可能性アップ!?
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 10.5% | |||
| 成功時信頼度 | |||
| 34.8% | |||
| チャンスアップ | |||
| なし | 8.9% | ||
| あり | 44.0% | ||
7図柄モンスター煽り

中央での7図柄停止を煽る演出。7図柄停止に成功でSPリーチ発展!
| 信頼度 | |||
| トータル | 17.6% | ||
| 成功時信頼度 | 34.9% | ||
うさ団子変動

歌を最後まで歌い切ることができれば狩猟開始。

演出中に出現する継続煽りが赤パターンだとチャンスだ。
| 信頼度 | |||
| トータル | 12.7% | ||
| 成功時信頼度 | 35.0% | ||
セリフ予告

セリフの色が赤だと信頼度アップ。キリン柄なら激アツだ。
| 信頼度 | |||
| 緑 | 10.8% | ||
| 赤 | 47.0% | ||
| キリン柄 | 97.5% | ||
小型モンスター予告

画面中央に出現する小型モンスターは、出現数が3匹だとチャンス。
| 信頼度 | |||
| 1匹出現 | 3%未満 | ||
| 3匹出現 | 22.4% | ||
インフォメーション予告

インフォメーションウィンドウに「チャンス」や「激アツ」などの文字が出現すると期待できる。
| 信頼度 | |||
| 「チャンス」 | 10.8% | ||
| 「大チャンス」 | 53.2% | ||
| 「激アツ」 | 97.4% | ||
武器SU予告

SU3到達時の文字色に注目。キリン柄だと激アツ!
| 信頼度 | |||
| SU2トータル | 17.4% | ||
| SU3トータル | 49.7% | ||
| SU3:赤文字 | 46.2% | ||
| SU3:キリン柄文字 | 97.6% | ||
リーチ後予告
- 百竜群
- 気焔万丈ZONE
- 信頼度
テンパイ図柄

1図柄がテンパイすると、発展先不問で期待大!
| 信頼度 | |||
| 狩猟クエスト発展時 | |||
| 1図柄 | 96.5% | ||
| 2図柄 | 39.3% | ||
| 3図柄 | ー | ||
| 4図柄 | 12.9% | ||
| 5図柄 | 70.5% | ||
| 6図柄 | 33.2% | ||
| 7図柄 | ー | ||
| 狩猟クライマックス発展時 | |||
| 1図柄 | 96.4% | ||
| 2図柄 | 66.6% | ||
| 3図柄 | ー | ||
| 4図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 5図柄 | 68.2% | ||
| 6図柄 | 66.6% | ||
| 7図柄 | ー | ||
| 悪逆無道発展時 | |||
| 1図柄 | 96.4% | ||
| 2図柄 | 92.4% | ||
| 3図柄 | ー | ||
| 4図柄 | ー | ||
| 5図柄 | 93.7% | ||
| 6図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 7図柄 | ー | ||
| 金獅子襲来発展時 | |||
| 1図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 2図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 3図柄 | ー | ||
| 4図柄 | 41.6% | ||
| 5図柄 | 43.2% | ||
| 6図柄 | 41.6% | ||
| 7図柄 | ー | ||
百竜群

図柄テンパイ後にモンスターの群れが襲来すると信頼度大幅アップ!
| 信頼度 | |
| 93.6% | |
気焔万丈ZONE

SPリーチ(狩猟クライマックス)中の専用煽り成功を機に気焔万丈ZONEへ突入すると激アツ!
| 信頼度 | |
| 93.6% | |
リーチ演出
- 狩猟クエスト
- 金獅子強襲
- 狩猟クライマックス
- 悪逆無道
- チャンスアップ
- 信頼度
狩猟クエスト


通常時に図柄がテンパイすると狩猟クエストが発生。クエストパターンは9種類あり、どのクエストも画面上部のゲージを0にできればSPリーチ「狩猟クライマックス」に発展する。また、失敗してもラージャンが登場して「金獅子強襲」へ発展する可能性アリ。
《チャンスアップ①》

赤タイトルの狩猟クエストは成功期待度アップ!?
《チャンスアップ②》

赤系チャンスアップの出現も総じて期待できる!?
| 共通チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| サブリミナル | |||
| アリ | 7.1% | ||
| ナシ | 46.0% | ||
| タイトル | |||
| デフォルト | 28.9% | ||
| 赤 | 65.1% | ||
| ゲージ | |||
| デフォルト | 10.5% | ||
| チャンス | 45.9% | ||
| 大チャンス | 69.0% | ||
| ボタンパターン | |||
| デフォルト | 31.7% | ||
| チャンスボタン | 67.0% | ||
金獅子強襲

狩猟クエスト失敗時にラージャン出現で発展する救済系SPリーチ。ラージャンを討伐できれば大当りだ。
| トータル信頼度 | |
| 43.2% | |
《チャンスアップ》

当落ボタンパターンが普段と異なると大チャンス!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| キリン柄カットイン | |||
| ナシ | 34.9% | ||
| アリ | 97.6% | ||
| ボタンパターン | |||
| デフォルト | 31.4% | ||
| キリン柄ボタン | 大当り濃厚 | ||
| 大チャンスボタン | 99.1% | ||
狩猟クライマックス

狩猟クエスト成功を機に発生する高信頼度のSPリーチで、大型モンスター狩猟成功で大当り。狩猟中に怨虎竜が乱入して激アツの悪逆無道へ発展することもあるぞ。
| トータル信頼度 | |
| 68.0% | |
共通チャンスアップ
《タイトル》

色が普段と異なるとチャンス!
《背景》

背景の一部が赤に変わると信頼度アップだ。
《テロップ》

白以外ならチャンスアップ!
《アイテム》

アイテム使用時に出現するアイテム名の色が赤やキリン柄だとアツい!
《一撃カットイン》

狩猟中に一撃カットインが発生すると信頼度アップ。色がキリン柄だと激アツ!
《当落ボタン》

赤ボタンやキリン柄ボタン出現で期待大!?
《気焔万丈ZONE》

突入時点で激アツ必至!
| 共通チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| テロップ | |||
| デフォルト | 62.4% | ||
| 赤 | 79.4% | ||
| キリン柄 | 99.5% | ||
| イルミ | |||
| ナシ | 29.3% | ||
| 赤 | 89.4% | ||
| キリン柄 | 99.6% | ||
| ボタンパターン | |||
| デフォルト | 61.4% | ||
| キリン柄ボタン | 大当り濃厚 | ||
| 大チャンスボタン | 99.6% | ||
悪逆無道

怨虎竜襲来煽り成功、または狩猟クライマックス中のマガイマガド乱入を機に発生。本機最強の信頼度を誇るSPリーチで、マガイマガドを討伐できれば大当りとなる。
| トータル信頼度 | |
| 93.7% | |
《チャンスアップ①》

テロップの色が赤なら信頼度を底上げ!
《チャンスアップ②》

リーチ終盤で出現する背景の月が赤ならチャンスアップ!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| テロップ | |||
| デフォルト | 90.9% | ||
| 赤 | 97.5% | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| 月の色 | |||
| デフォルト | 88.1% | ||
| 赤 | 98.5% | ||
剥ぎ取りチャンス(時短1回転)
- 時短
- 初当り
- 信頼度
剥ぎ取りチャンス概要

| 状態 | 大当り+時短 |
| 出玉 | 200個 |
| 時短 | 1回転 |
| 突破期待度 | 約50% |
| 打ち方 | 右打ち |
《ゲームの流れ①「大当りパート」》

まずは右打ちで200個の出玉を獲得。出玉獲得後は右打ちで保留を1つ貯めよう。
《ゲームの流れ②「時短パート」》

1回転で5R大当りを射止めることができれば500個獲得&大連続BONUS突入だ。
通常時に図柄が揃うと剥ぎ取りチャンスが発生し、上記の流れで大当り&時短演出が展開。なお、時短パートで剥ぎ取りに失敗すると基本的に通常時へ戻るが、内部的に2R大当りに当選していた場合は再度剥ぎ取りチャンスが発生する。
剥ぎ取りチャンス(時短パート)中の注目ポイント
《カウントダウンパターン》

カウントダウンの文字が巨大だと超チャンス!?
《当落デバイス》

当落時にレインボーギアが出現すると剥ぎ取り成功濃厚!
《剥ぎ取りチャンス+1》

2R大当りを引いた場合に発生。もちろん、成功すれば大連続BONUS突入となるぞ!
| チャンスアップパターン別成功期待度 | |||
| テンパイ図柄 | |||
| 1図柄 | 88.9% | ||
| 2図柄 | 43.8% | ||
| 3図柄 | 成功濃厚 | ||
| 4図柄 | 43.8% | ||
| 5図柄 | 88.9% | ||
| 6図柄 | 43.8% | ||
| カウントダウンパターン | |||
| 色がキリン柄 | 成功濃厚 | ||
| ボイスがアイルー | 成功濃厚 | ||
| 数字が超巨大 | 成功濃厚 | ||
| エイリやん通過 | 成功濃厚 | ||
| 「3」→「3」→「3」 | 成功濃厚 | ||
| 「3」→「2」→「2」 | 成功濃厚 | ||
| ボタンパターン | |||
| デフォルト | 42.8% | ||
| レインボーギア | 成功濃厚 | ||
| ウネウネ | |||
| ナシ | 42.8% | ||
| アリ | 成功濃厚 | ||
大連続BONUS(RUSH)
- 時短
- 大当り
- 狩猟モード
- 違和感モード
- 信頼度
大連続BONUS概要

| 状態 | 大当り+時短 |
| 出玉 | 200 or 500個 |
| 時短 | 100回転 |
| 継続率 | 80% |
| 打ち方 | 右打ち |
500個の大当りが80%でループする、シームレス型の右打ちモード。時短パートと大当りパートで構成され、時短パート中は狩猟演出が展開し、狩猟成功で500個獲得&大連続BONUS継続。狩猟失敗時は200個の出玉獲得後に通常時へ戻る。なお、本機は前スペックとは異なり心眼スキルが初回RUSHから発動する。
2種類の演出モード

大連続BONUSには2種類の演出モード(さらに3種類のカスタムあり)が存在し、ラウンド中に選択・変更ができる。
| 演出モードの種類と概要 | |||
| 狩猟モード(百竜クエスト) | |||
| 狩猟成功で大当りとなる王道演出が展開。 また、3種類のカスタムモードを選択できる。 (ノーマル / プレミアムアップ極 / チャンスアップなし) |
|||
| 違和感モード(怨虎竜クエスト) | |||
| 制限時間内に何らかの違和感が発生すれば超激アツ。 また、違和感レベル(初級 / 中級 /上級)の選択が可能で、 高レベルほど察知しにくい違和感が出現する。 |
|||
心眼スキル

心眼スキル発動中は、右打ちで狩猟ゲートに玉を通すと狩猟演出をスキップ可能。演出を一気に当落へ進めることが可能だ。
《心眼スキル発動中の流れ①》

心眼スキル発動中は液晶上部に発動中アイコンが出現。
《心眼スキル発動中の流れ②》

狩猟演出をスキップしたい場合は、右打ちで狩猟ゲートに玉を通そう。
《心眼スキル発動中の流れ③》

内部的に5R大当りを引いていれば、すぐさま大剣役モノ落下による大当り告知が発生するぞ!
狩猟モード
《演出の流れ①》

狩猟モードの時短パートでは狩猟演出が展開。登場モンスターや狩猟中の演出パターンに注目だ。
《演出の流れ②》

狩猟演出のラストで「狙え」の指示が出たら、右打ちで狩猟ゲートに玉を通そう。
《演出の流れ③》

大剣役モノが落下すれば500個獲得&大連続BONUS継続だ。
狩猟演出中の注目ポイント
《「狩猟開始」の文字色》

赤なら討伐期待度大幅アップ!?
《モンスターの種類》

モンスター登場時に表示される討伐期待度が高いほどアツい。★が5個のモンスターなら!?
《カムラの紋章役モノ》

赤くフラッシュすればチャンス!
《カットイン》

色が赤だと上位の必殺技発生に期待が持てる!?
《必殺技》

技名が赤だとチャンス。レインボーなら!?
《ツワモノ参戦》

仲間ハンターが参戦すればその時点で討伐濃厚!
《狩猟ゲート「狙え」の文字色》

赤だとチャンス。レインボーなら討伐濃厚!?
| 大連続BONUS継続期待度 (カスタム「ノーマル」時) |
|||
| 「狩猟開始」の文字色 | |||
| デフォルト | 77.3% | ||
| 赤 | 98.8% | ||
| 虹 | 継続濃厚 | ||
| モンスターの★の数 | |||
| ★×2 | 48.7% | ||
| ★×3 | 87.6% | ||
| ★×4 | 96.8% | ||
| ★×5 | 継続濃厚 | ||
| 前回と同じモンスター登場 | 継続濃厚 | ||
| カムラの紋章役モノ | |||
| 白 | 74.6% | ||
| 赤 | 97.6% | ||
| 虹 | 継続濃厚 | ||
| ツワモノ参戦 | |||
| 参戦せず | 77.4% | ||
| 参戦 | 継続濃厚 | ||
| ウネウネ | |||
| ナシ | 78.4% | ||
| アリ | 継続濃厚 | ||
| ハンターの技 | |||
| ★×2の モンスター時 |
ハンティング エッジ |
35.8% | |
| 激昂斬 | 83.5% | ||
| 破龍砲 | 継続濃厚 | ||
| ★×3の モンスター時 |
ハンティング エッジ |
76.4% | |
| 激昂斬 | 97.9% | ||
| 破龍砲 | 継続濃厚 | ||
| ★×4の モンスター時 |
ハンティング エッジ |
93.1% | |
| 激昂斬 | 99.5% | ||
| 破龍砲 | 継続濃厚 | ||
| 「狩リ取レ」の文字色 | |||
| ★×2の モンスター時 |
デフォルト | 41.5% | |
| 赤 | 96.7% | ||
| 虹 | 継続濃厚 | ||
| ★×3の モンスター時 |
デフォルト | 82.5% | |
| 赤 | 99.6% | ||
| 虹 | 継続濃厚 | ||
| ★×4の モンスター時 |
デフォルト | 95.2% | |
| 赤 | 99.9% | ||
| 虹 | 継続濃厚 | ||
| 「狙え」の文字色 | |||
| ★×2の モンスター時 |
デフォルト | 42.6% | |
| 赤 | 95.2% | ||
| 虹 | 継続濃厚 | ||
| タッチ⇒変化ナシ | 43.1% | ||
| タッチ⇒虹 | 継続濃厚 | ||
| ★×3の モンスター時 |
デフォルト | 83.4% | |
| 赤 | 99.5% | ||
| 虹 | 継続濃厚 | ||
| タッチ⇒変化ナシ | 83.8% | ||
| タッチ⇒虹 | 継続濃厚 | ||
| ★×4の モンスター時 |
デフォルト | 95.5% | |
| 赤 | 99.9% | ||
| 虹 | 継続濃厚 | ||
| タッチ⇒変化ナシ | 95.7% | ||
| タッチ⇒虹 | 継続濃厚 | ||
| 大連続BONUS継続期待度 (カスタム「プレミアアップ極」時) |
|||
| ルート | |||
| ハンタールート | 68.0% | ||
| 共闘ルート | 継続濃厚 | ||
| ★×5ルート | 継続濃厚 | ||
| 「狩猟開始」の文字色 | |||
| デフォルト | 79.0% | ||
| 虹 | 継続濃厚 | ||
| モンスターの★の数 | |||
| ★×2 | 48.3% | ||
| ★×3 | 86.6% | ||
| ★×4 | 95.3% | ||
| ★×5 | 継続濃厚 | ||
| 前回と同じモンスター登場 | 継続濃厚 | ||
| カムラの紋章役モノ | |||
| 白 | 74.8% | ||
| 虹 | 継続濃厚 | ||
| ツワモノ参戦 | |||
| 参戦せず | 68.0% | ||
| 参戦 | 継続濃厚 | ||
| ウネウネ | |||
| ナシ | 68.0% | ||
| アリ | 継続濃厚 | ||
| ハンターの技 | |||
| ハンティングエッジ | 54.3% | ||
| 破龍砲 | 継続濃厚 | ||
| 「狩リ取レ」の文字色 | |||
| デフォルト | 41.8% | ||
| 虹 | 継続濃厚 | ||
| 「狙え」の文字色 | |||
| デフォルト | 32.6% | ||
| 虹 | 継続濃厚 | ||
| タッチ⇒変化ナシ | 65.4% | ||
| タッチ⇒虹 | 継続濃厚 | ||
違和感モード

上記画像は右下にキャラが登場する違和感だ。
違和感(全60種類)が発生すれば500個獲得&大連続BONUS継続濃厚。違和感の詳細については、告知発生後のリザルト画面で確認することができる。
違和感パターン(一例)
《群や生物が出現》

見た目でわかりやすい違和感演出だ。
《タイマーが停止》

画面左上のタイマーに注目。
《タイマーがダブる》

タイマーが2重に見える違和感だ。
《大剣ガードが左右反転》

普段は剣先が左下向きになるが、右下向きだと超激アツに。
| その他の違和感(一例) | |
| ■百竜クエスト発生 ■映像バグ発生 ■いつもよりモンスターが近い ■プレミアキャラ(エイリやんなど)出現 ■小型モンスターの集団が出現 ■うさ団子が飛んでくる ■ランプ全消灯 ■ウェーブギアがバイブ ■電チュー周りが赤く点灯 ■キリンフラッシュ ■BGMが消音 ■キャラボイス発生 ■「英雄の証」が流れる ■「決着の刻」のボイスなし |
|
大当り中演出(昇格演出)
- 剥ぎ取りチャンス
- BONUS
剥ぎ取りチャンス

| 発生契機 | 通常時に図柄が揃う |
| ラウンド数 | 2R |
| 突破期待度 | 約50% |
| 打ち方 | 右打ち |
200個の出玉を獲得できる2R大当り。出玉獲得後は剥ぎ取り演出が発生し、成功すれば500個の出玉獲得&大連続BONUSに突入。失敗時は基本的に通常時へ戻るが、剥ぎ取りチャンスのロゴが完成すると再度2Rの剥ぎ取りチャンスが発生する。
BONUS

| 発生契機 | ★剥ぎ取りチャンス成功 ★大連続BONUS中の演出成功 |
| ラウンド数 | 5R |
| 打ち方 | 右打ち |
500個の出玉を獲得でき、終了後は大連続BONUSに突入する。
「デジハネPモンスターハンターライズ」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)CAPCOM (C)Sammy
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


口コミ(評価・感想)をする