新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- パチンコ演出信頼度まとめ
- 【演出信頼度まとめ】Pフィーバー炎炎ノ消防隊
パチンコ演出信頼度まとめ
2023.04.16
【演出信頼度まとめ】Pフィーバー炎炎ノ消防隊
テレビアニメ化された人気作品が転落小当り搭載の1種2種混合タイプで登場。最上位の炎上モードは最低4500個獲得後にスタートし、トータル継続率約81%×出玉ALL1500個のため大量出玉獲得の大チャンスだ。そんな本機の通常時&RUSH中の詳細数値を一挙お届け!
▶最新作「e炎炎ノ消防隊2」の演出信頼度まとめはコチラ!
※記事内の「濃厚」表記に関しまして、大当りなどを保証するものではない点、ご了承ください。
スペック
| 図柄揃い確率 | 1/319.7→1/2.0(※1) |
| BATTLE BONUS 突入率 |
約51% |
| BATTLE BONUS 継続率 |
約75%(※2) |
| 炎上モード 突入率 |
約50% |
| 炎上モード トータル継続率 |
約81%(※3) |
| 炎上モード中 転落小当り確率 |
約1/5.4(※4) |
| 賞球数 | 1&5&15 |
| ラウンド | 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 1500個 ※払い出し |
| 時短 | 1 or 250回 |
※大当りはV入賞時に限る。
※1…「1/2.0」は大当りと小当りの合算値。特図2に限る。
※2…炎上モード昇格率約50%、時短1回継続率約50%の合算値。特図2に限る。
※3…時短250回(転落小当りで終了)継続率約72.8%、時短250回(転落小当りナシ)継続率約99.9%の合算値。特図2に限る。
※4…特図2に限る。
大当り割合
| 特図1 (初当り) |
ラウンド | 電サポ | 比率 |
| 10R | 250回(BB) | 約51% | |
| 10R | ー | 約49% | |
| 特図2 (BB) |
ラウンド | 電サポ | 比率 |
| 10R×2 | 250回 (炎上モード) |
約50% | |
| 10R | 1回 (シンラ復活チャレンジ) |
約50% | |
| 特図2 (炎上モード) |
ラウンド | 電サポ | 比率 |
| 10R×2 | 250回 (炎上モード) |
約30% | |
| 10R | 250回 (炎上モード) |
約70% |
※BB=BATTLE BONUS
ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
16.6 |
17.4 |
18.0 |
18.7 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
初当りまでの想定回転数
| 33% | 128回転 |
| 50% | 222回転 |
| 75% | 443回転 |
ハマリの可能性
| 500回転 以上 |
20.9% |
| 1,000回転 以上 |
4.4% |
| 1,500回転 以上 |
0.9% |
| 2,000回転 以上 |
0.2% |
大当り時の打ち方

▲赤◯を目安に擦れるくらい弱め打ち 青◯に当たってしまうならやめておきましょう!

▲赤◯デストロイアタッカー 黄◯V入賞と転落小当りに開くアタッカー 賞球15個
オーバー入賞 |
大当り中9個アタッカーに入賞を確認後、 弱目のストローク打ち1発→強目のストロークで1発打ち |
| 打ち出しパターン | オーバー 入賞数 |
オーバー 入賞率 |
| 打ちっぱなし (130R分) |
6個/130R | 4.6% |
| オーバー入賞狙い (120R分) |
23個/120R | 19.2% |
コチラは大当り中のオーバー入賞手順。打ちっぱなしではほぼオーバー入賞はしませんが、技術介入で捻り打ちをすることにより、若干ではありますが出玉の増加を狙えます。
デストロイアタッカーはセンサー感知が良く、オーバー入賞が上手く決まったと思っていても、実は次のラウンドの1個目入賞をカウントしていたなんてことも。数え間違いには注意です。
電サポ時の打ち方

▲黄◯電チュー 青◯丸飲みポケットを担ったスルー

▲Vを狙え表示で打ち出し再開 遅れないように!
電サポ中の 打ち方 |
超高速消化なので 打ちっぱなし消化でOK! |
丸飲みポケットのおかげで溢しもあまりなく、消化速度も速いです。なので打ちっぱなし推奨です。演出に発展したら打ち出し停止しましょう。
BB初回の電サポと超炎上モード中は転落小当りに当選していてもモードは転落しません。ですがアタッカーはパカパカしてくれるので、そこに玉を入れることにより出玉の微増を狙えます。演出などでの判別は今のところできないので、現状は当たるまで打ちっぱなしにしておきましょう!
転落時の打ち方


▲転落小当り中に玉を入れるとリザルトにも影響します
転落時の 打ち方 |
リザルト表示から5秒後に5発打ち出し |
転落小当り当選時はリザルト画面表示から8秒後にアタッカーが一瞬だけ開きます。そこへ玉を入れることにより、14玉~28玉の玉の増加を狙えます。こういったチリツモ行為は損せず簡単に出来ますので、積極的にチャレンジしましょう!

| 通常時の演出カスタマイズ | |||
| 状態 | 大当り占有率 | 信頼度 | |
| 先読み | |||
| なし | 発生せず | 発生せず | |
| オススメ | - | 3%未満 | |
| チャンス | 約73% | 50.2% | |
| 熱 | 約71% | 94.0% | |
| レバブルアップ | |||
| OFF | 約14% | 75.0% | |
| ON | 約80% | 95.0% | |
| 隠しランプ発生率アップ | |||
| OFF | 3%未満 | 大当り濃厚 | |
| ON | 約77.5% | 大当り濃厚 | |
| V-フラッシュアップ | |||
| OFF | 3%未満 | 大当り濃厚 | |
| ON | 約28.2% | 大当り濃厚 | |
通常時にカスタマイズできるのは「先読み」「レべブルアップ」「隠しランプ発生率アップ」「V-フラッシュアップ」の4種類。これらを設定することで信頼度や大当り占有率を変更することができる。

| 炎上モード中の演出カスタマイズ | |||
| 状態 | 大当り占有率 | 信頼度 | |
| レバブルアップ | |||
| OFF | 約3.3% | 大当り濃厚 | |
| ON | 約80% (※シンラモードのみ約60% |
大当り濃厚 | |
| 隠しランプ発生率アップ | |||
| OFF | 約3% | 大当り濃厚 | |
| ON | 約77% | 大当り濃厚 | |
| V-フラッシュアップ | |||
| OFF | 超炎上FEVERの 約3% |
大当り濃厚 | |
| ON | 超炎上FEVERの 約77% |
大当り濃厚 | |
炎上モード中のカスタマイズは「レバブルアップ」「隠しランプ発生率アップ」「V-フラッシュアップ」「対戦相手期待度均等」の4種類。V-フラッシュはON/OFFを問わず発生すれば超炎上FEVER濃厚だ。
《色変化》

炎炎保留に変化すれば大チャンス。
《防火服保留》

青線部分が発光していればチャンス!
| 信頼度(最終色) | |||
| 色変化 | |||
| デフォルト | 3%未満 | ||
| 燻り | 3%未満 | ||
| 青 | 5.4% | ||
| 緑 | 7.9% | ||
| 炎炎(赤) | 58.9% | ||
| 炎炎(金) | 85.1% | ||
| その他の保留 | |||
| 119保留 | 7.1% | ||
| ジョーカー保留 | 9.5% | ||
| 青線防火服(発光なし) | 15.3% | ||
| 青線防火服(発光あり) | 40.0% | ||
| 炎炎ノ炎ニ帰セ | 88.8% | ||
色変化は燻り<青<緑<赤(炎炎)<金(炎炎)の順にアツい。その他、青線防火服保留は発光ありならチャンスで、炎炎ノ炎ニ帰セ保留は発生時点で激アツだ。


| 信頼度 | |||
| トータル | 66.7% | ||
| 炎炎(赤) | 63.2% | ||
| 炎炎(金) | 87.6% | ||
| 炎炎ノ炎ニ帰セ | 90.2% | ||
シンラが飛び蹴りで保留を変化させる演出。炎炎保留以上が濃厚なのでアツい。

| 信頼度 | |||
| トータル | 7.8% | ||
| シンラ(つなぎ) | 6.7% | ||
| シンラ(青線) | 13.0% | ||
| 第8特殊消防隊集合 | 60.0% | ||
シンラの衣装が青線防火服ならチャンスで、第8特殊消防隊集合パターンなら大チャンス。

| 信頼度 | ||||
| トータル (※当該変動での背景は除く) |
26.0% | |||
| 白背景・黒文字 | 先読み時 | 22.2% | ||
| 当該時 | 3%未満 | |||
| 赤背景・白文字 | 先読み時 | 31.4% | ||
| 当該時 | 13.5% | |||
| 炎背景 | 21.4% | |||
| アドラ背景 | 18.9% | |||
| 炎上背景 | 45.6% | |||
前兆予告として背景変化が発生すれば信頼度がアップする。アイキャッチは赤背景・白文字パターンに期待!

| 信頼度 | |||
| トータル | 19.6% | ||
| 白点滅 | 15.0% | ||
| 白点滅+青線ランプ発光 | 23.6% | ||
| 白高速点滅+青線ランプ発光 | 41.1% | ||
| 赤高速点滅+青線ランプ発光 | 71.5% | ||
スタート入賞時に画面下部の聖陽十字ランプが点滅したら先読み開始。高速点滅したり、青線ランプが発光すればチャンス。

| 信頼度 | |||
| リングギミック | |||
| リングのみガタ動作 | 3.0% | ||
| リング 白 | 3%未満 | ||
| リング 赤 | 32.2% | ||
| サイレンギミック | |||
| サイレンのみガタ動作 | 13.9% | ||
| サイレン 白 | 12.6% | ||
| サイレン 赤 | 36.7% | ||
| サイレン 赤+激熱文字 | 大当り濃厚 | ||
| リング+サイレンギミック | |||
| 両者ともガタ作動 | 41.3% | ||
画面周辺のリングギミックや、画面右下のサイレンギミックが作動する先読み演出。エフェクト色は白よりも赤の方がアツいが、「リング+サイレンガタ動作」のみ信頼度は白or赤共通

| 信頼度(レバブルカスタムOFF時) | |||
| 先読み時 | |||
| 先読みカスタム「オススメ」時:白 | 75.0% | ||
| 当該変動時 | |||
| 白 | 75.5% | ||
| 赤 | 97.5% | ||
変動開始時にV-コンが振動すれば大チャンス。当該時は色にも注目で、赤発光すれば灼熱必至だ。
| 信頼度 | ||||
| 入賞音遅れ予告 | ||||
| 燻り保留 | 66.6% | |||
| 通常保留 | 大当り濃厚 | |||
| 図柄停止時服装変化前兆予告 | ||||
| トータル | 19.9% | |||
| 青線に変化 | 16.5% | |||
| 強青線(発光)に変化 | 50.0% | |||
| 悪魔の足跡前兆予告 | ||||
| トータル | 5.6% | |||
| デフォルト | 3.3% | |||
| 赤 | 40.0% | |||
| ジョーカー気配前兆予告 | ||||
| トータル | 3%未満 | |||
| 黒い粉 | 3%未満 | |||
| 黒い粉+ジョーカー | 13.5% | |||
| 赤い粉+ジョーカー | 27.8% | |||
| 同色停止前兆 | ||||
| トータル | 37.3% | |||
| 青 | 25.1% | |||
| 緑 | 40.2% | |||
| 赤 | 60.6% | |||
| IF前兆 | ||||
| ガタ動作のみ | 9.4% | |||
| 背景固有の前兆アクション | ||||
| 教会内部背景 | 聖陽十字エフェクト 白 | 3%未満 | ||
| 聖陽十字エフェクト 赤 | 30.0% | |||
| コンビナート背景 | 悪魔の顔 白 | 3%未満 | ||
| 悪魔の顔 赤 | 30.0% | |||
| ヴァルカン工房背景 | 鳥のメカ通過 | 3%未満 | ||
| 鳥のメカ(赤)通過 | 30.0% | |||
| 第8特殊消防教会背景 | マッチボックス通過 少 | 3%未満 | ||
| マッチボックス通過 多 | 30.0% | |||
| 浅草背景 | 紅丸の墨絵 デフォルト | 3%未満 | ||
| 紅丸の墨絵 赤 | 30.0% | |||
| ネザー背景 | 霧 白 | 3%未満 | ||
| 霧 赤 | 30.0% | |||
入賞音遅れは基本的に燻り保留で発生し、通常保留で発生した場合は大当り濃厚に。また、各背景に固有の前兆アクションが用意されており、赤系パターンが発生すれば信頼度が30%にアップする。
《連続回数》

《継続時の演出》

絆の青線パターンなら大チャンス!
| 信頼度 | |||
| 連続数 | |||
| ×2回 | 3.4% | ||
| ×3回 | 21.9% | ||
| 継続時の演出パターン | |||
| 通常(つなぎ) | 3%未満 | ||
| 通常(青線) | 20.6% | ||
| 絆の青線 | 35.7% | ||
発生タイミングは図柄停止時や弱リーチ時など様々なだが、いずれにしろ3連到達でチャンスとなる。キャラの衣装が青線防火服なら信頼度アップ。


| トータル信頼度 | |
| 34.0% | |
連続に伴いエピソードが進行する。発生時点でチャンスだが、キャラリーチ止まりなどの弱リーチ止まりもあり。


| 信頼度 | ||
| SU1 | ||
| トータル | 3%未満 | |
| シンラ | 3%未満 | |
| シンラ&アーサー(青線) | 19.8% | |
| マキ&火縄(青線) | 19.9% | |
| SU2 | ||
| トータル | 3%未満 | |
| 通常“焰ビト” | 3%未満 | |
| 赤い“焰ビト” | 19.3% | |
| 鬼の“焰ビト” | 70.0% | |
| 通常“焰ビト”+黒い粉 | 12.2% | |
| SU3 | ||
| トータル | 3%未満 | |
| SU4 | ||
| トータル | 4.6% | |
| ジョーカー | 12.2% | |
| 119 | 11.9% | |
| 桜備 | 19.6% | |
| ハラン | 37.9% | |
| 鬼の“焰ビト” | 38.2% | |
| 巨大“焰ビト” | 70.0% | |
| レッカ | 19.4% | |
| 火華 | 30.8% | |
| ショウ | 62.3% | |
4段階のステップアップ予告。SU1のキャラは青線、SU2の焰ビトは赤や鬼ならチャンスアップ。最後に登場するキャラに注目で、桜備だと連続予告、ハランなら紅丸系リーチへ。

| 信頼度 | |||
| ヴァルカンの目パターン | |||
| デフォルト | 3%未満 | ||
| 炎あり | 50.0% | ||
| アイテムパターン | |||
| デフォルト(5種類) | 3%未満 | ||
| 鳥(赤) | 9.9% | ||
| ペンギンメカ(赤) | 10.0% | ||
| プロジェクター(金) | 81.4% | ||
作成したアイテムが赤や金系なら期待できる。ヴァルカンの目の炎にも注目。

| 信頼度 | |||
| 服パターン | |||
| 脱げない | 3%未満 | ||
| 脱げる | 50.0% | ||
| 料理パターン | |||
| デフォルト(5種類) | 3%未満 | ||
| からあげ(赤) | 9.9% | ||
| カレー(赤) | 10.0% | ||
| エビ(金) | 81.4% | ||
完成した料理の種類で信頼度が変化。調理中に服を脱げば大チャンス!

| 信頼度 | |||
| 張り紙パターン | |||
| デフォルト | 3%未満 | ||
| チャンス | 50.0% | ||
| アイテムパターン | |||
| デフォルト(5種類) | 3%未満 | ||
| 盾に「筋肉ダルマ」の落書き(赤) | 9.9% | ||
| パイルバンカーに「パイルバカ」落書き(赤) | 10.0% | ||
| 斧に「oh No!!!」の落書き(金) | 81.4% | ||
ロッカーに貼られてる張り紙の内容や、アイテムの色に注目しよう。

| 信頼度 | |||
| 白 | 3%未満 | ||
| 赤 | 13.3% | ||
満月出現後に出現するセリフが赤文字ならチャンス。

| 信頼度 | |||
| デフォルト(6種類) | 3%未満 | ||
| "焰ビト"鎮魂マンだ!(赤) | 17.5% | ||
| 悪を懲らしめるマンだ!(赤) | 20.1% | ||
| 超期待させるマンだ!(金) | 90.0% | ||
| FEVERマンだ!(金) | 大当り濃厚 | ||
「今日の俺は~」に続くセリフで信頼度が変化。金文字なら期待してヨシ!


| 信頼度 | |||
| デフォルト(成功時) | 10.1% | ||
| 赤 | 19.1% | ||
演出成功時に出現する帯色が赤ならチャンス!


| 信頼度 | |||
| 出動キャラ | |||
| シンラ(つなぎ) | 3%未満 | ||
| アーサー(つなぎ) | 3%未満 | ||
| シンラ(青線) | 16.9% | ||
| 紅丸 | 24.2% | ||
| 演出パターン | |||
| 逃げる市民が少ない | 5.2% | ||
| 逃げる市民が多い | 17.3% | ||
| マッチボックスなし | 3.0% | ||
| マッチボックスあり | 18.2% | ||
現場に急行するキャラの種類が青線シンラや紅丸ならアツい。市民の数やマッチボックスの有無にも注目!

| 信頼度 | |||
| 白文字 | 3%未満 | ||
| 赤文字 | 19.0% | ||
| 金文字 | 85.3% | ||
最後に出現する文字の色で信頼度が変化。赤や金ならチャンス!

| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 30.1% | |||
| 成功時の文字色 | |||
| 赤 | 24.5% | ||
| 金 | 85.5% | ||
紅丸の登場成功でチャンス。さらに成功後のセリフが金色なら信頼度は大幅にアップする。

| トータル信頼度 | |
| 41.9% | |
変動中にシンラの回想シーンが流れるチャンス演出。

| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 76.9% | |||
| ボタンパターン | |||
| なし | 65.1% | ||
| デフォルト | 90.2% | ||
| 炎ボタン | 94.3% | ||
| タイトル | |||
| 同盟人馬一体 | 60.0% | ||
| 紅蓮の鬼 | 75.0% | ||
| 誰が為の炎 | 75.8% | ||
| 第8特殊消防隊、出動 | 82.0% | ||
| 燃え拡がる悪意 | 70.0% | ||
| 約束の火華 | 80.0% | ||
| 笑顔 | 90.0% | ||
ボタン押し後にタイトルが出現して発展先を示唆する激アツ演出。ボタンの種類にも注目しよう。

| 信頼度 | |||
| 発火 | |||
| なし | 3%未満 | ||
| あり | 15.0% | ||
| 文字色パターン | |||
| デフォルト | 3%未満 | ||
| 赤文字 | 16.1% | ||
| 金文字 | 82.6% | ||
遊技説明の文字色で信頼度が変化。発火が発生すれば他の演出同様、リングギミックが高速回転して信頼度も上昇する。

| 信頼度 | |||
| 発火 | なし | 3%未満 | |
| あり | 14.8% | ||
| 文字色 | デフォルト | 3%未満 | |
| 赤 | 15.9% | ||
| 金 | 82.9% | ||
セリフの文字色が赤や金ならチャンス。発火の有無にも注目しよう!

| 信頼度 | |||
| 発火 | |||
| なし | 3%未満 | ||
| あり | 14.7% | ||
| ボタンパターン | |||
| デフォルト | 3%未満 | ||
| 炎 | 32.5% | ||
| 文字色パターン | |||
| デフォルト | 3%未満 | ||
| 赤 | 15.6% | ||
| 金 | 82.9% | ||
ボタン押下後に全画面でセリフが出現。セリフが赤や金文字なら期待できる。発火ありや炎ボタン出現ならチャンス。


| 信頼度 | |||
| 発火 | |||
| なし | 3%未満 | ||
| あり | 14.5% | ||
| ボタンパターン | |||
| デフォルト | 3%未満 | ||
| 炎 | 23.5% | ||
| 1段階目パターン | |||
| 炎炎ノ | 3%未満 | ||
| ENN ENN NO | 18.1% | ||
| 2段階目パターン(発火後) | |||
| 英雄 -ヒーロー- | 8.9% | ||
| 好望 | 8.9% | ||
| 継続 | 19.8% | ||
| 出動 | 12.0% | ||
| 炎上 | 29.7% | ||
| 激闘 | 20.8% | ||
| 激熱 | 79.5% | ||
| 炎ニ帰セ | 90.0% | ||
「炎炎ノ」に続く文字で「激熱」や「炎ニ帰セ」なら激アツだ。発火が発生すればチャンスアップ。

| 信頼度 | ||||
| トータル | ||||
| 5.8% | ||||
| キャラ | ||||
| シンラ(つなぎ) | 4.4% | |||
| アーサー(つなぎ) | 4.4% | |||
| マキ(つなぎ) | 4.7% | |||
| タマキ(つなぎ) | 4.7% | |||
| シンラ&アーサー(青線) | 9.4% | |||
| マキ&タマキ(青線) | 13.4% | |||
| アイリス(青線) | 80.6% | |||
| 紅丸 | 34.4% | |||
| ツインコブラ | 大当り濃厚 | |||
変動開始時に消防官がカットインする演出。青線のアイリスが登場すれば激アツだ。

| 信頼度 | |||
| 「ガセじゃねェ、継続だ」 「いい感じかもしれねェぜ」 |
6.7% | ||
| 「ガセじゃねェ、好機だ」 | 15.8% | ||
| 「ガセじゃねェ、出動だ」 | 31.1% | ||
| 「ガセじゃねェ、激熱だ」 | 85.8% | ||
画面端にミニキャラ(ヒカゲ&ヒナタ)が出現したらセリフに注目しよう。

| 信頼度 | |||
| 白 | 35.2% | ||
| 赤 | 60.3% | ||
変動開始時にエンブレムロゴが落下すればチャンス。エフェクトが赤ならさらに期待できる。

| 信頼度 | |||
| 白 | 3%未満 | ||
| 赤 | 33.6% | ||
| 金 | 77.6% | ||
変動中にロゴランプが点灯したら色に注目しよう。赤や金なら信頼度アップ。

| 信頼度 | |||
| 導入時パターン | |||
| 火縄のみ | 3.3% | ||
| マキ&アイリスあり | 33.5% | ||
| 火縄服装パターン | |||
| つなぎ | 3%未満 | ||
| 青線 | 18.3% | ||
| 告知タイミング | |||
| 即告知 | 3.1% | ||
| ロング | 12.8% | ||
| 告知パターン | |||
| 文字(デフォルト) | 3%未満 | ||
| 文字(赤) | 33.2% | ||
| 文字(金) | 80.2% | ||
バインダーの文字色で赤や金ならアツい。導入時のキャラや火縄の服装なども要チェック。

| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 54.2% | |||
| 導入時パターン | |||
| デフォルト | 53.5% | ||
| 目がきらきらしている | 62.1% | ||
| 文字&文字色パターン | |||
| ウズウズ少量 | 49.8% | ||
| ウズウズ多量 | 60.3% | ||
| ウズウズ多量 +ヴァルカンセリフ(赤文字) |
70.6% | ||
導入時の目の輝きや「うずうず」の文字量などに注目。信頼度は高めだが、弱リーチ止まりの可能性あり。

| 信頼度 | |||
| ミニキャラ色パターン | |||
| 通常シルエット | 3%未満 | ||
| 青線シルエット | 17.4% | ||
| レバー操作時 蒸気パターン | |||
| 黒煙 | 13.4% | ||
| アイコンパターン | |||
| ガラクタ | 3%未満 | ||
| 統 | 12.5% | ||
| 119 | 3%未満 | ||
| ジョーカー | 3%未満 | ||
| 熱 | 15.0% | ||
| 激熱 | 82.4% | ||
| アイリス | 85.2% | ||
| 10% | 10.4% | ||
| 30% | 30.1% | ||
| 50% | 50.2% | ||
| 77% | 大当り濃厚 | ||
画面のインターフェイスで様々な演出が展開。アイコンは「激熱」や「50%」の出現に期待だ。
《隠しランプ》

ひっそり点灯すれば大当り!
《V-フラッシュ》

効果音と共に枠ランプがレインボーに!
| 信頼度 | |
| 隠しランプ予告 | 大当り濃厚 |
| V-フラッシュ | 大当り濃厚 |
変動開始時や変動中にロゴギミック右上のランプがひっそりと点灯すれば隠しランプ予告、効果音とともに台枠ランプが虹色に光ればV-フラッシュ。前者は大当り濃厚、後者は大当り&BATTLE BONUS濃厚だ。
《ジョーカートランプ》

《バトル》

| 信頼度 | |||
| ジョーカートランプパターン | |||
| トータル | 12.7% | ||
| トランプ色 | デフォルト | 3%未満 | |
| 青 | 29.3% | ||
| 赤 | 41.4% | ||
| バトルパターン | |||
| トータル | 41.7% | ||
| キャラ | タマキ | 27.3% | |
| アーサー | 48.4% | ||
| シンラ | 大当り濃厚 | ||
| 共通ボタンパターン | |||
| デフォルト | 12.4% | ||
| 赤 | 53.6% | ||
変動中に突然ジョーカーが登場すると発展。トランプorバトルに挑戦し、成功すれば強演出発展や大当りとなる。演出はトランプよりもバトルの方がアツい。

| 信頼度 | ||||
| トータル(成功時) | 16.3% | |||
| 演出パターン | 弱 | 3%未満 | ||
| 中 | 16.3% | |||
| 強 | 70.1% | |||
必殺技をマスターすればSPリーチへ直行する。失敗も多いので過度の期待は禁物。
| 信頼度 | ||||
| ナレーション連続予告 | ||||
| 黒文字 | 15.6% | |||
| 赤文字 | 40.0% | |||
| 火縄ファッション予告 | ||||
| 火縄衣装 | つなぎ | 3%未満 | ||
| うさぎ | 50.0% | |||
| 火縄文言 | デフォルト | 3%未満 | ||
| 赤文字 | 11.4% | |||
| 帽子の文言 | デフォルト(5種類) | 3%未満 | ||
| 普通よりちょっとだけいい(赤) | 7.3% | |||
| 情熱のマイボディ(赤) | 28.8% | |||
| 過激な夏(金) | 81.4% | |||
| バババBBQ予告 | ||||
| 火縄の手際 | 通常 | 3%未満 | ||
| すさまじい手際 | 50.0% | |||
| 成功時料理 | デフォルト(4種類) | 3%未満 | ||
| バーベキュー串(赤) | 9.9% | |||
| ステーキ(赤) | 10.0% | |||
| 金目鯛の姿焼き(金) | 81.4% | |||
| 頭の中お花畑予告 | ||||
| 導入時 花の数 | デフォルト | 3%未満 | ||
| 多い | 50.0% | |||
| アーサー茶々入れ | なし | 3%未満 | ||
| あり | 11.4% | |||
| 吹き出し内容 | デフォルト(4種類) | 3%未満 | ||
| ゴリラサイクロプス(赤) | 9.8% | |||
| 鉄梟(赤) | 10.1% | |||
| ボボボーボ・ボーボボ(金) | 81.4% | |||
| 事務仕事予告 | ||||
| 壁の落書き | なし | 3%未満 | ||
| あり | 50.0% | |||
| 書類内容 | デフォルト(5種類) | 3%未満 | ||
| 状況が「好転」しつつある模様(赤) | 9.9% | |||
| この「好機!」逃す手はない!(赤) | 10.0% | |||
| 伝説の剣の素材「オリハルコン」発見!!(金) | 81.4% | |||
| 電話対応予告 | ||||
| 着信音 | デフォルト | 3%未満 | ||
| メロディ | 50.0% | |||
| 対応キャラ | デフォルト(5種類) | 3%未満 | ||
| 桜備(赤) | 9.9% | |||
| 火縄(赤) | 10.0% | |||
| アイリス(金) | 81.4% | |||
| 火華予告 | ||||
| デフォルト(6種類) | 3%未満 | |||
| 鎮魂(赤) | 17.9% | |||
| 決戦(赤) | 20.6% | |||
| 炎炎ノ炎二帰セ(金) | 90.0% | |||
| FEVER(金) | 大当り濃厚 | |||
| にっちもさっちもいかねぇ予告 | ||||
| 赤文字 | 24.3% | |||
| 金文字 | 76.4% | |||
| キャラカットイン予告 | ||||
| 発火 | なし | 3%未満 | ||
| あり | 14.7% | |||
| 文字色 | デフォルト | 3%未満 | ||
| 赤 | 15.6% | |||
| 金 | 82.8% | |||
| 青線変化予告 | ||||
| トータル | 10.0% | |||
| 変化後の青線 | 青線図柄 | 9.4% | ||
| 強青線(発光)図柄 | 30.3% | |||
| チャンス目停止予告 | ||||
| 123 | 21.3% | |||
| 123以外の順目 | 54.6% | |||
| 321 | 50.1% | |||
| 321以外の逆順目 | 54.6% | |||
| バラケ目 | 55.3% | |||
| 216(日輪) | 48.2% | |||
| 845(はしご) | 大当り濃厚 | |||
| 829(バーニング) | 大当り濃厚 | |||
| 116(ヒーロー) | 大当り濃厚 | |||
| 178(火縄) | 大当り濃厚 | |||
| 394(SANKYO) | 大当り濃厚 | |||
| 炎上背景変化予告 | ||||
| 炎背景 | 6.5% | |||
| アドラ背景 | 20.2% | |||
| 炎上背景 | 45.6% | |||
| 背景内予告 | ||||
| 弱(落書き等) | 3%未満 | |||
| チャンス(「好機」文字、月(赤)が出現等) | 8.3% | |||
| チャンス(電球が赤くなる等) | 29.6% | |||
| 激熱(「激熱」文字) | 82.8% | |||
| 変動開始時図柄系予告 | ||||
| 発光 | 3%未満 | |||
| 拡大 | 22.0% | |||
| 拡大+炎エフェクト | 31.7% | |||
| 図柄停止時服装変化予告 | ||||
| 青線図柄 | 11.5% | |||
| 強青線(発光)図柄 | 41.6% | |||
| 炎炎フラッシュ予告 | ||||
| トータル | 70.0% | |||
| ロングリーチ開始時 | 大当り濃厚 | |||
| キャラリーチ開始時 | 大当り濃厚 | |||
| 119チャンス開始時 | 大当り濃厚 | |||
| ジョーカー演出開始時 | 大当り濃厚 | |||
予告は色の変化が重要で、赤だと信頼度は10~20%、金なら80%前後にアップ。また、炎炎フラッシュ予告はタイトルロゴの「炎炎」部分と枠がフラッシュする激アツ予告で、ロング・キャラ・119チャンス・ジョーカー演出開始時に発生した場合は大当り濃厚となる。

| 信頼度 | |||
| 3図柄 | 70.1% | ||
| 7図柄 | 大当り& バトルボーナス濃厚 |
||
| 8図柄 | 33.7% | ||
| その他の図柄 | 3%未満 | ||
3図柄テンパイは大チャンスで、当たればバトルボーナス突入濃厚。7図柄はテンパイした時点で大当り&バトルボーナス突入濃厚だ。8図柄テンパイもアツく、 “焰ビト”鎮魂SPorエピソードリーチ以上への発展が濃厚となる。

| 信頼度 | |||
| 私服 | 3%未満 | ||
| 青線 | 11.5% | ||
| 強青線(発光) | 41.6% | ||
テンパイ時に図柄キャラの衣装が青線防火服ならチャンス。青線が発光する強パターンならさらに期待できる。

| 信頼度 | |||
| トータル | 34.0% | ||
| 赤文字 | 33.3% | ||
| 金文字 | 大当り濃厚 | ||
リーチ発生後にムービーが流れる高信頼度演出。金文字パターンなら大当り濃厚だ。

| 信頼度 | |
| 83.6% | |
リーチ後にシンラがアドラバーストを発動させると信頼度は大幅にアップ。

《金文字》

《青線V-コン》

| 信頼度 | |||
| トータル | 80.2% | ||
| 金文字 | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 大当り濃厚 | ||
“焰ビト”鎮魂SPリーチの終盤に発生の可能性がある激アツ演出。信頼度は8割以上と高く、さらに金文字や青線V-コンパターンが発生すれば大当り濃厚だ。

| 信頼度 | |||
| 失敗 | 3%未満 | ||
| 成功 | 15.4% | ||
煽り演出に成功すればジョーカー演出へ発展。
| 信頼度 | |||
| 聖陽十字ランプ発光予告 | |||
| 赤 | 19.7% | ||
| 金 | 77.4% | ||
| エピソード発展煽り予告 | |||
| 成功 | 36.7% | ||
ボタン押下後などに液晶下部の聖陽十字ランプが発光し、金なら大チャンス。エピソード発展煽り予告は演出成功でエピソードリーチ発展となる。

| 信頼度 | |||
| トータル | 3%未満 | ||
| 通常送り | 3%未満 | ||
| ルーレット | 4.8% | ||
| 炎上ノーマル | 31.6% | ||
ノーマルリーチは3種類で、炎上ノーマルなら信頼度は大幅アップ。
《プロローグ》

《桜備&火縄 》

《敵キャラ(ハウメア)》

《敵キャラ(ショウ》

| 信頼度 | |||
| プロローグ | |||
| トータル | 19.3% | ||
| テロップ | 白 | 12.9% | |
| 赤 | 38.1% | ||
| 図柄エフェクト | 白 | 15.9% | |
| 赤 | 36.8% | ||
| 桜備&火縄 | |||
| トータル | 6.9% | ||
| 火縄応援 | なし | 5.2% | |
| あり | 29.9% | ||
| 文字色 | 通常 | 3.9% | |
| 赤 | 33.2% | ||
| ハウメア | |||
| トータル | 6.9% | ||
| テロップ | 白 | 3%未満 | |
| 赤 | 30.5% | ||
| ショウ | |||
| トータル | 6.9% | ||
| テロップ | 白 | 24.0% | |
| 赤 | 42.7% | ||
ロングリーチは全4種類で、いずれも赤系演出が発生すればチャンス。敵キャラは2種類あるが、ショウの方が信頼度は高い。いずれのリーチも直当りより連続予告や上位SPリーチ発展に期待しよう。
《種類》

リーチは4種類で、「新門 紅丸」が最もアツい。
《発火ルート》

発火ルート発展でチャンス!
《タイトル》

タイトルが赤なら信頼度アップ。
| 信頼度 | ||||
| 種類 | ||||
| 森羅日 下部 | トータル | 4.1% | ||
| 発火ルート | 18.2% | |||
| アーサー・ボイル | トータル | 4.2% | ||
| 発火ルート | 18.2% | |||
| 茉希 尾瀬 | トータル | 4.2% | ||
| 発火ルート | 18.2% | |||
| 新門 紅丸 | トータル | 31.9% | ||
| 発火ルート | 71.4% | |||
| タイトル | ||||
| デフォルト | 6.0% | |||
| 赤 | 31.0% | |||
| テロップ | ||||
| デフォルト | 6.0% | |||
| 赤 | 31.0% | |||
| 発火ルート時 カットイン | ||||
| デフォルト | 11.8% | |||
| 赤 | 30.2% | |||
| 金 | 大当り濃厚 | |||
リーチは4種類で、「新門 紅丸」だけ突出して信頼度が高く、それ以外はほぼ共通。発展直後に発火ルートに分岐すればチャンスで、タイトルやテロップ、カットインが赤だと信頼度アップとなる。

| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 12.3% | |||
| タイトル | |||
| デフォルト (背景クリーム色) |
9.9% | ||
| チャンス (背景ピンク色) |
50.0% | ||
1・1・9図柄停止orロングリーチ中のアイコン停止などから発展。サイコロの出目対応の演出に発展し、「V」が停止すれば大当り濃厚となる。
“焰ビト”ハランを鎮魂せよ!

《タイトル》

赤ならチャンス!
《テロップ》

赤に期待しよう!
《カットイン》

赤だとチャンス、金なら大当り濃厚!
《炎炎ノ炎ニ帰セ演出》

発生すれば大チャンス!
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 20.1% | |||
| タイトル | |||
| 白 | 13.6% | ||
| 赤 | 56.4% | ||
| テロップ | |||
| 白 | 14.1% | ||
| 赤 | 37.7% | ||
| カットイン | |||
| デフォルト | 4.6% | ||
| 赤 | 27.3% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 炎炎ノ炎ニ帰セ演出 | |||
| 発生 | 76.6% | ||
| 金文字 | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 大当り濃厚 | ||
| 眼光演出 | |||
| ナシ | 14.8% | ||
| 弱 | 30.8% | ||
| 強 | 56.6% | ||
| 夢夢ちゃん | 大当り& バトルボーナス濃厚 |
||
| 固有チャンスアップ | |||
| 背景にアローがいる | 57.8% | ||
鬼の“焰ビト”を鎮魂せよ!

《カットイン》

赤だとチャンス、金なら大当り濃厚。
《眼光演出》

なし<弱<強の順に信頼度アップ。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 36.7% | |||
| タイトル | |||
| 白 | 26.8% | ||
| 赤 | 75.1% | ||
| テロップ | |||
| 白 | 27.6% | ||
| 赤 | 58.6% | ||
| カットイン | |||
| デフォルト | 10.2% | ||
| 赤 | 46.7% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 炎炎ノ炎ニ帰セ演出 | |||
| 発生 | 88.4% | ||
| 発生時:金文字 | 大当り濃厚 | ||
| 発生時:青線V-コン | 大当り濃厚 | ||
| 眼光演出 | |||
| ナシ | 28.8% | ||
| 弱 | 50.9% | ||
| 強 | 75.3% | ||
| 夢夢ちゃん | 大当り& バトルボーナス濃厚 |
||
| 固有チャンスアップ | |||
| 背景に桜備がいる | 76.2% | ||
新門紅丸vs鬼の“焰ビト”

《タイトル》

赤なら信頼度が大幅にアップ。
《カットイン》

白<赤<金の順にアツい。
《眼光演出》

眼光演出が発生すれば大チャンス!
《固有チャンスアップ》

背景に紺炉がいればチャンス!
《浅草の破壊王演出》

このリーチでは炎炎ノ炎ニ帰セ演出の代わりに浅草の破壊王演出が発生する。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 41.2% | |||
| タイトル | |||
| 白 | 30.7% | ||
| 赤 | 78.1% | ||
| テロップ | |||
| 白 | 31.7% | ||
| 赤 | 62.7% | ||
| カットイン | |||
| デフォルト | 13.0% | ||
| 赤 | 53.6% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 浅草の破壊王演出 | |||
| 発生 | 85.5% | ||
| 発生時:金文字 | 大当り濃厚 | ||
| 発生時:青線V-コン | 大当り濃厚 | ||
| 眼光演出 | |||
| ナシ | 32.8% | ||
| 弱 | 55.5% | ||
| 強 | 79.3% | ||
| 夢夢ちゃん | 大当り& バトルボーナス濃厚 |
||
| 固有チャンスアップ | |||
| 背景に紺炉がいる | 79.4% | ||
巨大“焰ビト”を鎮魂せよ!

《タイトル》

白<赤の順に信頼度アップ。
《テロップ》

赤ならチャンスアップ。
《眼光演出》

眼がアップになれば強パターン。
《固有チャンスアップ》

画面左にハウメアがいれば大チャンス!
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 66.7% | |||
| タイトル | |||
| 白 | 62.5% | ||
| 赤 | 86.1% | ||
| テロップ | |||
| 白 | 60.3% | ||
| 赤 | 87.0% | ||
| カットイン | |||
| デフォルト | 35.5% | ||
| 赤 | 59.6% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 炎炎ノ炎ニ帰セ演出 | |||
| 発生 | 91.1% | ||
| 発生時:金文字 | 大当り濃厚 | ||
| 発生時:青線V-コン | 大当り濃厚 | ||
| 眼光演出 | |||
| ナシ | 61.7% | ||
| 弱 | 80.9% | ||
| 強 | 91.9% | ||
| 夢夢ちゃん | 大当り& バトルボーナス濃厚 |
||
| 背景にハウメアがいる | |||
| トータル | 85.8% | ||
リーチは4種類で、「巨大“焰ビト”を鎮火せよ!」が最もアツい。チャンスアップは共通で、タイトルやテロップは赤、眼光演出は顔がアップになる強パターンに期待。背景に特定キャラが登場する固有チャンスアップも期待できる。炎炎ノ炎ニ帰セ演出が発生すれば激アツで、発生しなかった場合はカットインの種類が重要となる。
第九話「燃え拡がる悪意」


《固有チャンスアップ》

猫又炎出現でチャンス!
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 25.0% | |||
| タイトル | |||
| 白 | 21.6% | ||
| 炎 | 51.1% | ||
| テロップ | |||
| 白 | 19.9% | ||
| 赤 | 37.0% | ||
| 固有チャンスアップ | |||
| 前半:タマキの猫又炎出現 | 40.5% | ||
| 後半:カリム出現 | 57.1% | ||
第陸話「約束の火華」


《固有チャンスアップ①》

桜の木が赤ければチャンス!
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 38.1% | |||
| タイトル | |||
| 白 | 33.7% | ||
| 赤 | 65.8% | ||
| テロップ | |||
| 白 | 31.5% | ||
| 赤 | 52.0% | ||
| 固有チャンスアップ | |||
| 桜の木が赤い | 55.7% | ||
| 5thエンジェルス3 | 71.1% | ||
第弐拾参話「笑顔」


《固有チャンスアップ》

悪魔顔の背景が赤なら信頼度アップ!
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 65.3% | |||
| タイトル | |||
| 白 | 60.9% | ||
| 炎 | 93.6% | ||
| テロップ | |||
| 白 | 大当り濃厚 | ||
| 赤 | 63.6% | ||
| 固有チャンスアップ | |||
| リヒト出現 | 80.1% | ||
| 悪魔顔 赤 | 93.3% | ||
原作エピソードで展開する高信頼度リーチ。演出は3種類で、第九話<第陸話<第弐拾参話の順に信頼度がアップする。チャンスアップが重要で、炎タイトルや固有チャンスアップ発生に期待。またテロップは赤だとチャンスだが、弐拾参話のみ赤がデフォルトで、白が大当り濃厚となるので注意しよう。


| 信頼度 | |||
| 大当り&BATTLE BONUS濃厚 |
発展すれば歓喜の瞬間! 大当り&BATTLE BONUS突入濃厚だ。

初回大当りは全て10Rで、ラウンド中は選択可能な2種類のチャレンジ演出が発生。演出に成功すればバトルボーナス突入、失敗だと通常時に戻る。なお、3・7図柄揃いはチャレンジ演出成功濃厚。
第8魂チャレンジ


| 成功期待度 | |||
| トータル | |||
| 50.5% | |||
| 最終数値 | |||
| 41%以下 | 成功濃厚 | ||
| 42~50% | 約30%以上 | ||
| 51~60% | 約45%以上 | ||
| 61~70% | 約60%以上 | ||
| 71~80% | 約70%以上 | ||
| 81~90% | 約80%以上 | ||
| 91~100% | 成功濃厚 | ||
| ゾロ目 | 成功濃厚 | ||
| 最終煽り V-コン | |||
| 通常 | 45.8% | ||
| 青線 | 成功濃厚 | ||
3回のボタン押しで数値が上昇するほど成功期待度もアップする。最終数値が91%以上、あるいはゾロ目なら成功濃厚。また、最終煽り時のV-コンが青線パターンでも成功が約束される。
アイリスチャレンジ


| 信頼度 | |||
| トータル成功率 | |||
| 50.5% | |||
| 一発告知 | |||
| 非発生 | 8.8% (エンディング昇格込みの数値) |
||
| 発生 | 成功濃厚 | ||
いわゆる一発告知モードで、50カウント以内に一発告知の発生を目指す。レインボー導光板が発生すれば成功濃厚。

初回大当りラウンド中のチャレンジ演出成功で突入。突入すれば次回大当り濃厚で、ラウンド中にバトル演出が発生し、勝利ならエクストラボーナス(払い出し3000個)獲得後に炎上モードへ突入。敗北だとシンラ復活チャレンジに突入し、そこでチャンレジ成功なら再びBATTLE BONUS突入となる。
《ロゴのオーラ》

赤オーラだと激アツで、虹オーラなら勝利濃厚!
《対峙画面》

ボタン押しで発展ルートが決定。ボタンは一発押しよりも連打に期待だ。
優勢ルート

優勢ルートに発展した時点で勝利濃厚!
《拮抗ルート》

どちらのカットが先に出現するかに注目!
《劣勢ルート》

ショウの攻撃が“斬リ離シタ宇宙”だと大ピンチ!
《最終煽りボタン》

青線V-コンなら勝利濃厚!
| 勝利期待度 | |||
| ロゴのオーラ | |||
| 白 | 39.2% | ||
| 青 | 53.3% | ||
| 赤 | 80.0% | ||
| 虹 | 勝利濃厚 | ||
| 対峙画面のボタンパターン | |||
| 一発押し | 39.0% | ||
| 連打 | 65.0% | ||
| 対峙画面:シンラカットインの有無 | |||
| なし | 46.7% | ||
| あり | 勝利濃厚 | ||
| 発展ルート | |||
| 劣勢ルート | 36.0% | ||
| 拮抗ルート | 66.7% | ||
| 優勢ルート | 勝利濃厚 | ||
| 拮抗ルート | |||
| ショウからカット | 50.0% | ||
| シンラからカット | 75.0% | ||
| 劣勢ルート | |||
| 強攻撃(“斬リ離シタ宇宙”) | 25.0% | ||
| 弱攻撃 | 50.0% | ||
| 最終煽りボタン | |||
| デフォルト | 39.8% | ||
| 青線V-コン | 勝利濃厚 | ||
| 楽曲変化チャンスアップ | |||
| デフォルト(SPARK-AGAIN) | 47.4% | ||
| インフェルノ | 勝利濃厚 | ||
| レバブル | |||
| 発生 | 勝利濃厚 | ||
| 隠しランプ | |||
| 点灯 | 勝利濃厚 | ||
バトル開始直後のボタン押しでルートが決定し、優勢ルートに発展すれば勝利濃厚。拮抗ルートはどちらが先に攻撃するかに注目で、シンラが先なら期待大だ。優勢ルートはショウの攻撃の種類が重要で、弱攻撃ならチャンスとなる。BGM変化やレバブル、隠しランプ点灯などの告知もアリ。

BATTLE BONUS敗北後に突入する時短1回転の引き戻しモード。演出成功率は約50%で、成功すればBATTLE BONUSへ再突入、失敗だと通常時に戻る。
《入賞時エフェクト》

赤だと大当り濃厚。虹ならBATTLE BONUSの勝利も濃厚に!
《悪魔の顔》

チャンスは3回。赤い顔が出現すれば大当り濃厚!
《ボタンパターン》

通常以外のボタンが出現すれば大当り濃厚!
| 信頼度 | |||
| 入賞時エフェクト | |||
| デフォルト | 47.4% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り& バトルボーナス 勝利濃厚 |
||
| 悪魔の顔 | |||
| デフォルト | 44.6% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り& バトルボーナス 勝利濃厚 |
||
| 出現せず | 大当り濃厚 | ||
| 最終ボタン | |||
| デフォルト | 45.9% | ||
| 炎 | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 大当り& バトルボーナス 勝利濃厚 |
||
| レバブル予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 隠しランプ | |||
| トータル | 大当り& バトルボーナス 勝利濃厚 |
||
入賞エフェクトの赤や、3回出現する悪魔の顔が赤or虹なら大当り濃厚。その他、最終ボタンが通常以外だったり、レバブルや隠しランプが発生しても大当り濃厚となる。


| 演出モード概要 | |||
| シンラ (スタンダードバトルタイプ) |
王道のバトル演出が展開。 超炎上F告知発生率:約67% |
||
| アーサー (ボタン長押しタイプ) |
攻撃を強化して敵撃破を目指す。 超炎上F告知発生率:約67% |
||
| タマキ (V-コントローラー告知タイプ) |
V-コンを引いて 告知が発生すれば大当り。 超炎上F告知なし※ ※特定演出経由時除く |
||
| 紅丸 (二連戦タイプ) |
二戦以内に敵撃破で大当り。 超炎上F告知発生率:100% |
||
BATTLE BONUS勝利で突入する最上位モード。大当り(約1/2)と転落小当り(約1/5.4)のどちらを先に引くかというゲーム性で、トータル継続率は約81%。大当りはALL1500個で、そのうち約30%が出玉3000個の超炎上FEVERとなるため出玉力は高い。
演出は選べる4モード(タマキと紅丸は3連で解放)を搭載。各モードで超炎上FEVERの告知率が異なるので、自分に合ったモードで楽しもう。
《“アドラバースト”カットイン》

炎上モード中の“アドラバースト”カットインは超炎上FEVER濃厚。
《アイリス突発当り》

背景が教会に変化してアイリスが登場すれば大当り濃厚。
《攻防予告》

ボタンを押して大当りを狙う!
《特図当り煽り》

画面右下からエフェクトが発生し、最終的にFEVERの文字が出れば超炎上FEVER濃厚。
《敵登場タイミング確定告知》

敵登場後にサイレンギミックが作動してFEVERの告知が発生。
| 信頼度 | |||||
| 役モノ予告 | |||||
| 白回転 | 80.0% | ||||
| 赤回転+サイレン | 95.0% | ||||
| 金回転+サイレン | 大当り濃厚 | ||||
| 聖陽十字ランプ発光予告 | |||||
| 白 | 80.0% | ||||
| 青 | 85.0% | ||||
| 緑 | 90.0% | ||||
| 白+青線部分発光 | 大当り濃厚 | ||||
| 赤+青線部分発光 | 大当り濃厚 | ||||
| 虹+青線部分発光 | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||||
| 入賞時ボイス予告 | |||||
| 「いっくぜー!」「いざ・・・参る‼」 「行くぞォォッ」「行くぜ・・・!」等 |
72.5% | ||||
| 「チャンスだ!」「チャンスだぞ!」等 | 大当り濃厚 | ||||
| 「激熱」「キュイン」 「よくがんばったじゃねェか」 「ラッキー」等 |
大当り濃厚 | ||||
| 攻防予告 | |||||
| シンラorアーサーorタマキ | デフォルトボタン | 27.0% | |||
| 炎ボタン | 大当り濃厚 | ||||
| 青線V-コン | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||||
| 紅丸 | デフォルトボタン | 23.8% | |||
| 炎ボタン | 大当り濃厚 | ||||
| 青線V-コン | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||||
| 実体なし | 大当り濃厚 | ||||
| 実体×1 | 19.1% | ||||
| 実体×2 | 32.8% | ||||
| 実体×3 | 90.0% | ||||
| 実体×4 | 大当り濃厚 | ||||
| 特図当り煽り | |||||
| 成功率 ※成功で超炎上フィーバー |
70.6% | ||||
| その他のプレミアム演出 | |||||
| 突発当り | 大当り濃厚 | ||||
| アイリス突発当り | 大当り濃厚 | ||||
| “アドラバースト”カットイン | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||||
| 敵登場タイミング確定告知 | 大当り濃厚 | ||||
| バトル敗北→救済 | 大当り濃厚 | ||||
| レバブル予告 | 大当り濃厚 | ||||
| 炎炎フラッシュ | 大当り濃厚 | ||||
| 一発告知 | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||||
| V-フラッシュ | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||||
| 隠しランプ | 大当り濃厚 | ||||
| 裏ボタン | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||||
役モノ予告や聖陽十字ランプ発光予告は色を問わず発生した時点で激アツ。攻防予告はボタン押しで大当り狙う演出で、デフォルトボタン以外が出現すれば大当り濃厚だ。また大当り濃厚演出も多数あり、一発告知やVフラッシュ、“アドラバースト”カットインなど超炎上FEVER濃厚となる演出もアリ。
テンパイ図柄

| 信頼度 | |||
| 1図柄 | 68.0% | ||
| 2図柄 | 62.2% | ||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 4図柄 | 62.6% | ||
| 5図柄 | 68.0% | ||
| 6図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 7図柄 | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||
| 8図柄 | 82.0% | ||
| 9図柄 | 68.0% | ||
3・6・7図柄がテンパイすれば大当り濃厚。7図柄テンパイは超炎上FEVERも濃厚だ。
対戦相手煽り予告


| 信頼度 | |||
| ショウ | 54.0% | ||
| Dr.ジョヴァンニ | 64.7% | ||
| アロー | 81.5% | ||
| フレイル | 90.0% | ||
| ☆増加 | 90.0% | ||
画面の手前ほど敵が強いので、なるべく奥にいる敵が選ばれるのを祈ろう。星の数が増えるとチャンスアップ。
バトルリーチ
《煽り時ボタン》

炎ボタンや青線V-コンは大当り濃厚。
《先制煽り》

味方→敵パターン以外は大当り濃厚!
《敵攻撃》

強攻撃の「斬リ離シタ宇宙」だと大ピンチ。
《最終ボタン》

炎ボタンなら大チャンス!?
| 信頼度 | |||
| VSショウ | |||
| トータル | 54.0% | ||
| 煽り時 ボタンパターン |
デフォルト | 52.1% | |
| 炎ボタン | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 大当り濃厚 | ||
| 先制煽り (炎パターン) |
敵→敵 | 大当り濃厚 | |
| 味方→敵 | 61.4% | ||
| 味方→味方 | 大当り濃厚 | ||
| 敵→味方 | 大当り濃厚 | ||
| 敵攻撃 | 強 | 37.0% | |
| 弱 | 53.4% | ||
| 敵攻撃 回避煽り |
デフォルト | 46.4% | |
| 火縄援護 | 大当り濃厚 | ||
| VS Dr.ジョヴァンニ | |||
| トータル | 64.7% | ||
| 煽り時 ボタンパターン |
デフォルト | 62.8% | |
| 炎ボタン | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 大当り濃厚 | ||
| 先制煽り (炎パターン) |
敵→敵 | 大当り濃厚 | |
| 味方→敵 | 72.1% | ||
| 味方→味方 | 大当り濃厚 | ||
| 敵→味方 | 大当り濃厚 | ||
| 敵攻撃 | 強 | 50.0% | |
| 弱 | 65.0% | ||
| 敵攻撃 回避煽り |
デフォルト | 56.1% | |
| 火縄援護 | 大当り濃厚 | ||
| VSアロー | |||
| トータル | 81.5% | ||
| 煽り時 ボタンパターン |
デフォルト | 79.4% | |
| 炎ボタン | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 大当り濃厚 | ||
| 先制煽り (炎パターン) |
敵→敵 | 大当り濃厚 | |
| 味方→敵 | 83.6% | ||
| 味方→味方 | 大当り濃厚 | ||
| 敵→味方 | 大当り濃厚 | ||
| 敵攻撃 | 強 | 65.0% | |
| 弱 | 82.0% | ||
| 敵攻撃 回避煽り |
デフォルト | 73.4% | |
| 火縄援護 | 大当り濃厚 | ||
| VSフレイル | |||
| トータル | 91.0% | ||
| 煽り時 ボタンパターン |
デフォルト | 90.0% | |
| 炎ボタン | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 大当り濃厚 | ||
| 先制煽り (炎パターン) |
敵→敵 | 大当り濃厚 | |
| 味方→敵 | 大当り濃厚 | ||
| 味方→味方 | 大当り濃厚 | ||
| 敵→味方 | 大当り濃厚 | ||
| 敵攻撃 | 強 | 80.0% | |
| 弱 | 大当り濃厚 | ||
| 敵攻撃 回避煽り |
デフォルト | 84.6% | |
| 火縄援護 | 大当り濃厚 | ||
対戦相手はショウ<Dr.ジョバンニ<アロー<フレイルの順にアツく、先制攻撃や敵攻撃を回避できれば勝利濃厚だ。先制煽りは「味方→敵」以外なら大当り濃厚。敵攻撃は技名の出ない弱パターンならチャンスとなる。
テンパイ図柄

| 信頼度 | |||
| 1図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 2図柄 | 64.1% | ||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 4図柄 | 64.1% | ||
| 5図柄 | 68.1% | ||
| 6図柄 | 64.1% | ||
| 7図柄 | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||
| 8図柄 | 82.0% | ||
| 9図柄 | 68.5% | ||
アーサー選択時は1図柄テンパイが大当り濃厚。3・7図柄テンパイは共通で大当り濃厚だ。
対戦相手煽り予告

| 信頼度 | |||
| ショウ | 60.0% | ||
| Dr.ジョヴァンニ | 70.3% | ||
| フレイル | 90.0% | ||
| ☆増加 | 85.4% | ||
対戦相手によって信頼度は大きく変化。対戦相手の表示画面で星が増加したらチャンスアップ。
バトルリーチ
《妄想レベル》

妄想レベルが上がるほど強力な攻撃を仕掛ける。
《攻撃時のボタン》

ボタンが変化すればチャンスアップ!?
| 信頼度 | |||
| VSショウ | |||
| トータル | 60.0% | ||
| 煽り時 ボタンパターン |
デフォルト | 58.0% | |
| 炎ボタン | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 大当り濃厚 | ||
| 妄想レベル | 青 | 47.3% | |
| 赤 | 81.0% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| アーサー攻撃 | 通常斬撃 | 47.3% | |
| “紫電一閃” | 81.0% | ||
| “エクスカリバー“ | 大当り濃厚 | ||
| マキ援護 | 発生 | 大当り濃厚 | |
| VS Dr.ジョヴァンニ | |||
| トータル | 70.3% | ||
| 煽り時 ボタンパターン |
デフォルト | 68.7% | |
| 炎 | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 大当り濃厚 | ||
| 妄想レベル | 青 | 54.7% | |
| 赤 | 85.0% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| アーサー攻撃 | 通常斬撃 | 54.7% | |
| “紫電一閃” | 85.0% | ||
| “エクスカリバー“ | 大当り濃厚 | ||
| マキ援護 | 発生 | 大当り濃厚 | |
| VSフレイル | |||
| トータル | 90.0% | ||
| 煽り時 ボタンパターン |
デフォルト | 89.1% | |
| 炎ボタン | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 大当り濃厚 | ||
| 妄想レベル | 青 | 75.0% | |
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| アーサー攻撃 | 通常斬撃 | 75.0% | |
| “紫電一閃” | 大当り濃厚 | ||
| “エクスカリバー“ | 大当り濃厚 | ||
| マキ援護 | 発生 | 大当り濃厚 | |
アーサーのバトルリーチはボタン長押しで妄想レベルが上昇するほど信頼度がアップ。妄想レベルとアーサーの技は対応しており、レベルが赤になれば紫電一閃、虹ならエクスカリバーを放つぞ。
テンパイ図柄

| 信頼度 | |||
| 1図柄 | 71.8% | ||
| 2図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 4図柄 | 53.9% | ||
| 5図柄 | 71.8% | ||
| 6図柄 | 58.1% | ||
| 7図柄 | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||
| 8図柄 | 82.0% | ||
| 9図柄 | 72.4% | ||
タマキ選択時は3・7図柄の他、2図柄でテンパイしても大当り濃厚に!
敵キャラシルエット煽り

| 信頼度 | |||
| アロー | 60.0% | ||
| アサルト | 71.7% | ||
| 身じろぎする アサルト |
83.2% | ||
| 失神アサルト | 大当り濃厚 | ||
| ☆増加 | 93.2% | ||
タマキの対戦相手はアローとアサルトのみ。アサルトが通常以外の状態ならチャンスアップとなる。
バトルリーチ
《スケべられ》

画面周囲が赤くなる強パターンなら期待大!
《煽り時表情》

眉間にしわが寄っている顔なら大当り濃厚!
| 信頼度 | |||
| VSアロー | |||
| トータル | 60.0% | ||
| スケベられ | 弱(白) | 60.0% | |
| 煽り時表情 | 多少焦っている顔 | 42.8% | |
| イラついている顔 | 81.3% | ||
| VSアサルト | |||
| トータル | 71.7% | ||
| スケベられ | 弱(白) | 67.7% | |
| 強(赤) | 79.3% | ||
| 煽り時表情 | 多少焦っている顔 | 66.8% | |
| 眉間にしわが 寄っている顔 |
大当り濃厚 | ||
| VS身じろぎするアサルト | |||
| トータル | 83.2% | ||
| スケベられ | 弱(白) | 77.7% | |
| 強(赤) | 90.0% | ||
| 煽り時表情 | 多少焦っている顔 | 79.2% | |
| 眉間にしわが 寄っている顔 |
大当り濃厚 | ||
| VS失神アサルト | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 変動中V-コン操作 | |||
| 金導光板 | 大当り濃厚 | ||
| 虹導光板 | 超炎上フィーバー濃厚 | ||
| ラウンド中V-コン操作 | |||
| 超炎上フィーバー告知発生 | 超炎上フィーバー濃厚 | ||
タマキバトルでは対戦相手はアローとアサルトの2種類だが、アサルトの状態によって信頼度が大きく変化。身じろぎするアサルトならチャンス、失神アサルトなら大当り濃厚だ。また、タマキ選択時は状態を問わずV-コン引きで一発告知が発生する可能性があり、金導光板なら大当り濃厚、虹導光板だと超炎上FEVERが濃厚となる。
テンパイ図柄

| 信頼度 | |||
| 1図柄 | 69.2% | ||
| 2図柄 | 62.0% | ||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 4図柄 | 62.0% | ||
| 5図柄 | 68.6% | ||
| 6図柄 | 62.2% | ||
| 7図柄 | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||
| 8図柄 | 82.0% | ||
| 9図柄 | 69.2% | ||
紅丸選択時は3・7図柄テンパイのみ大当り濃厚。他と同じように8図柄テンパイも信頼度82%と高めだ。
見得切り予告

| 信頼度 | |||
| デフォルト | 66.0% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 超炎上フィーバー濃厚 | ||
図柄テンパイ直前に見得切り予告が発生。セリフの文字が赤だと大当り濃厚、虹なら超炎上FEVER濃厚となる。
バトルリーチ

| トータル信頼度 | |||
| トータル | 70.0% | ||
| 敵発見煽り中 チャンスアップ |
「そこか」 | 66.8% | |
| 「見つけたぞよそ者!」 | 80.6% | ||
| 「ぶっ壊してやるぜ」 | 大当り濃厚 | ||
| 紅丸 攻撃パターン |
纏 | 58.8% | |
| 火月 | 75.0% | ||
| 紅月 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン パターン |
デフォルト | 67.7% | |
| 炎 | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||
紅丸選択時は最大2回のバトルが発生し、1度でも勝利できれば大当り濃厚。バトルの展開はもちろん、一戦目と二戦目の対戦相手の組み合わせによっても信頼度が変化するぞ。
バトルリーチ一戦目
《紅丸の攻撃》

纏<火月<紅月の順に信頼度がアップ。
《追撃演出》

一戦目の後に追撃演出発生で大当り濃厚!
| 一戦目信頼度 | |||
| VSショウ | |||
| トータル | 64.6% | ||
| 敵発見煽り中 チャンスアップ |
「そこか」 | 61.3% | |
| 「見つけたぞよそ者!」 | 89.0% | ||
| 「ぶっ壊してやるぜ」 | 大当り濃厚 | ||
| 紅丸 攻撃パターン |
纏 | 57.6% | |
| 火月 | 75.5% | ||
| 紅月 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン パターン |
デフォルト | 64.0% | |
| 炎 | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||
| 追撃演出 | 発生 | 大当り濃厚 | |
| VS Dr.ジョヴァンニ | |||
| トータル | 68.4% | ||
| 敵発見煽り中 チャンスアップ |
「そこか」 | 64.8% | |
| 「見つけたぞよそ者!」 | 91.2% | ||
| 「ぶっ壊してやるぜ」 | 大当り濃厚 | ||
| 紅丸 攻撃パターン |
纏 | 63.8% | |
| 火月 | 75.7% | ||
| 紅月 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン パターン |
デフォルト | 67.3% | |
| 炎 | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||
| 追撃演出 | 発生 | 大当り濃厚 | |
| VSアロー | |||
| トータル | 67.3% | ||
| 敵発見煽り中 チャンスアップ |
「そこか」 | 63.3% | |
| 「見つけたぞよそ者!」 | 91.3% | ||
| 「ぶっ壊してやるぜ」 | 大当り濃厚 | ||
| 紅丸 攻撃パターン |
纏 | 62.0% | |
| 火月 | 75.1% | ||
| 紅月 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン パターン |
デフォルト | 65.7% | |
| 炎 | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||
| 追撃演出 | 発生 | 大当り濃厚 | |
| VSフレイル | |||
| トータル | 95.0% | ||
| 敵発見煽り中 チャンスアップ |
「そこか」 | 94.0% | |
| 「見つけたぞよそ者!」 | 95.0% | ||
| 「ぶっ壊してやるぜ」 | 大当り濃厚 | ||
| 紅丸 攻撃パターン |
纏 | 90.0% | |
| 火月 | 大当り濃厚 | ||
| 紅月 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン パターン |
デフォルト | 92.0% | |
| 炎 | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||
| 追撃演出 | 発生 | 大当り濃厚 | |
紅丸の攻撃パターンは3種類で、火月だとチャンス、紅月なら大当り濃厚だ。また一戦目の後に追撃演出が発生する大当り濃厚パターンもアリ。
バトルリーチ二戦目
《対戦相手》

二戦目の方が信頼度は若干下がるが、フレイルだけは大当り濃厚に!
《ボタンパターン》

デフォルト以外のボタン出現で大当り濃厚!
| 二戦目信頼度 | |||
| VSショウ | |||
| トータル | 38.5% | ||
| 敵発見煽り中 チャンスアップ |
「そこか」 | 36.6% | |
| 「見つけたぞよそ者!」 | 45.9% | ||
| 「ぶっ壊してやるぜ」 | 大当り濃厚 | ||
| 紅丸 攻撃パターン |
纏 | 15.5% | |
| 火月 | 77.6% | ||
| 紅月 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン パターン |
デフォルト | 35.9% | |
| 炎 | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||
| VS Dr.ジョヴァンニ | |||
| トータル | 40.7% | ||
| 敵発見煽り中 チャンスアップ |
「そこか」 | 38.6% | |
| 「見つけたぞよそ者!」 | 48.6% | ||
| 「ぶっ壊してやるぜ」 | 大当り濃厚 | ||
| 紅丸 攻撃パターン |
纏 | 28.7% | |
| 火月 | 72.1% | ||
| 紅月 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン パターン |
デフォルト | 37.9% | |
| 炎 | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||
| VSアロー | |||
| トータル | 63.5% | ||
| 敵発見煽り中 チャンスアップ |
「そこか」 | 61.0% | |
| 「見つけたぞよそ者!」 | 71.6% | ||
| 「ぶっ壊してやるぜ」 | 大当り濃厚 | ||
| 紅丸 攻撃パターン |
纏 | 47.4% | |
| 火月 | 87.6% | ||
| 紅月 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン パターン |
デフォルト | 60.1% | |
| 炎 | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||
| VSフレイル (※対戦相手期待度均等カスタム時は例外) |
|||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 敵発見煽り中 チャンスアップ |
「そこか」 | 大当り濃厚 | |
| 「見つけたぞよそ者!」 | 大当り濃厚 | ||
| 「ぶっ壊してやるぜ」 | 大当り濃厚 | ||
| 紅丸 攻撃パターン |
纏 | 大当り濃厚 | |
| 火月 | 大当り濃厚 | ||
| 紅月 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン パターン |
デフォルト | 大当り濃厚 | |
| 炎 | 大当り濃厚 | ||
| 青線V-コン | 超炎上フィーバー 濃厚 |
||
フレイルを除くと二戦目の方が信頼度は低く、特にショウとDr.ジョヴァンニは約40%までダウンしているので敗北のピンチ。
一戦目と二戦目の組み合わせ


| 一戦目と二戦目の組み合わせ信頼度 | ||||
| 一戦目 | 二戦目 | 信頼度 | ||
| ショウ | ショウ | 大当り濃厚 | ||
| Dr.ジョヴァンニ | 40.5% | |||
| アロー | 61.5% | |||
| フレイル | 大当り濃厚 | |||
| Dr.ジョヴァンニ | ショウ | 38.1% | ||
| Dr.ジョヴァンニ | 大当り濃厚 | |||
| アロー | 62.9% | |||
| フレイル | 大当り濃厚 | |||
| アロー | ショウ | 37.2% | ||
| Dr.ジョヴァンニ | 38.9% | |||
| アロー | 大当り濃厚 | |||
| フレイル | 大当り濃厚 | |||
| フレイル | ショウ | 81.6% | ||
| Dr.ジョヴァンニ | 82.1% | |||
| アロー | 82.1% | |||
| フレイル | 大当り濃厚 | |||
一戦目と二戦目の対戦相手が同じなら大当り濃厚。また、二戦目がフレイルでも大当り濃厚となるぞ。ただし、対戦相手期待度均等カスタムを入れている場合は、2戦目フレイルでも敗北の可能性があるぞ。

初当りラウンド演出「アイリスチャレンジ」で早めに結果を知りたい人は1R目にV-コンを引こう。告知発生時の約9割は2Rの1個目入賞時に発生するぞ。

援助モードの「タマキ」「紅丸」は3連以上させるのが解放条件だが、それを満たさなくても「大当り中のキャラ選択画面でV-コンを3回引く」と即解放されるぞ。

バトルリーチ中に十字キーの上ボタンを押してサイレン役モノによる告知が発生すれば超炎上FEVER濃厚。
| 通常時 大当り濃厚&BATTLE BONUS濃厚演出 | |||
| 大当り濃厚演出 | |||
| 変動開始時消防官カットイン予告「力コブラ」 | |||
| IF予告 アイコンパターン「77%」 | |||
| 隠しランプ予告 | |||
| ○○マン予告「FEVERマン」 | |||
| 火華予告「FEVER」 | |||
| 前兆中に炎炎(金)保留に変化 | |||
| チャンス目停止予告「845, 829, 116, 178, 394」停止 | |||
| ジョーカー演出 バトルルート「シンラ」攻撃 | |||
| 次回予告での発展先矛盾 | |||
| エピソードリーチ「ショウ」白テロップ | |||
| “焰ビト”鎮魂SP中に後半タイミング保留変化 | |||
| 炎上演出「金文字」 | |||
| 炎炎ノ炎ニ帰セ演出「文字色 金」 | |||
| 炎炎ノ炎ニ帰セ演出「青線V-コン」 | |||
| BATTLE BONUS濃厚演出 | |||
| 3・7図柄で大当り | |||
| 救済当り(初当りエンディング救済含む) | |||
| Vーフラッシュ | |||
| 全回転 | |||
| “焰ビト”鎮魂SP「眼光演出 夢夢」 | |||
| 炎上モード中 大当り&超炎上FEVER濃厚演出 | |||
| 大当り濃厚演出 | |||
| 炎炎フラッシュ予告 | |||
| レバブル予告 | |||
| バトルリーチの攻防予告で炎ボタン出現 | |||
| 隠しランプ点灯 | |||
| 3テンパイ | |||
| 超炎上FEVER濃厚演出 | |||
| Vーフラッシュ | |||
| 一発告知演出発生 | |||
| バトルリーチの攻防予告で青線V-コン出現 | |||
| 7テンパイ | |||
※信頼度等の数値は全てパチ7編集部調べです。
(C)大久保篤/講談社
(C)大久保篤・講談社/特殊消防隊動画広報課
共有する


