パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. ガチ勢ツバサのデータはトモダチ!【スロット攻略】
  4. 【最新版!! 設定推測まとめ】スロット ソードアート・オンライン(SAO)【大量実戦データまとめ】

ガチ勢ツバサのデータはトモダチ!【スロット攻略】

ガチ勢ツバサのデータはトモダチ!【スロット攻略】

2023.11.11

【最新版!! 設定推測まとめ】スロット ソードアート・オンライン(SAO)【大量実戦データまとめ】

ツバサ ツバサ   ガチ勢ツバサのデータはトモダチ!【スロット攻略】

近頃設定状況がかなり良くなってきてじわじわと盛り上がってきていると感じる「スロット ソードアート・オンライン」。わたくしも導入初期の頃はなかなか触れる機会がなかったのですが、今になって高設定を打てる機会が増えてきました。

個人的には朝一ツモだけでなく履歴や店状況から後ツモ出来る機会も多く、最近では立ち回りの準メイン的な立ち位置を確立しつつあります。そんな本機でまだ解析値が判明しておらず、かつ個人的に気になっている部分のサンプルがある程度集まったのでみなさまに共有させて頂きたいと思います。

※本企画の注意事項
本企画はツバサ本人によるホール実戦データなどを基に、高設定台の挙動を考察するものです。基本的には高設定確定演出が出た実戦データをサンプルとしていますが、場合によってはホール状況を見て高設定と判断したデータも含まれます。ご理解いただいた上で読み進めて頂ければ幸いです。

スロット ソードアート・オンラインの基本情報はこちら

 

CZ突入時の初期ポイントに関する考察

実戦上、高設定ほどCZ突入時のサイドランプ色が優遇され、CZ成功率も高くなっています。

SAOチャンス/アスナとクッキングデートチャンス概要

主な
当選契機
★通常時のレア役など
継続
ゲーム数
20G継続
消化中の抽選 ★ベル入賞・レア役成立で成功期待度アップ
成功期待度 約33%(SAOチャンス)
約75%(アスナとクッキングデートチャンス)

SAOチャンス中およびデートチャンス中はベル入賞・レア役が成立するほど成功期待度がアップ。初期ポイント6pt以上のときに選択される可能性のあるデートチャンスのほうが成功期待度が高くなっています。
 

CZ突入時にスワイプすることでサイドランプが点灯し、初期ポイント数を示唆します。

では、実際にこれらのCZ突入時の挙動を実戦値から考察してみましょう。
 

設定別CZ突入時の初期ランプ色振り分け実戦値

各サンプルの補足
【設定6】設定6確・店状況や発表で限りなく設定6データ
【設定5】設定4以上確且つ奇数寄りの設定5濃厚データ
【設定4】
設定4以上確且つ設定4濃厚データ

滞在しているCZモードや高確状態によって初期ポイントの振り分けが変化するものと考えていますが、特に条件を設けず集めたサンプルが上表です。結果としては、高設定ほど黄以上のランプ比率が高くなっています

・巷で高設定ほど出現しやすいと言われている上位
CZは初期6pt以上の一部で出現
・SAOチャンス突入時のランプ色の選択率実戦値


この2点から、高設定ほどCZ突入時の初期ポイントが優遇されていると言えるでしょう。


このように設定4~6で比較をしてみると意外と設定6だけが別格という感じではないのですが、低設定と判断する事の多い台はやはりランプ青以下の選択率が高く、わたくしが立ち回るうえでは6割近くが黄以上を選択してくれる台を意識しています。

▼参考: モードA選択時のみを抜粋した初期ランプ色振り分け実戦値

上記はCZモードが一番下であるモードAが確定する"初回ボスバトル敗北後"の状況のみを抜粋したCZ突入時のランプ色振り分け実戦値となります。一番設定差がでやすい状況ですね。

個人的にはここで赤ランプや緑ランプが頻発するようであれば高設定を意識します。高設定ほど途中で内部モードが昇格している可能性がありますが、そういった要素もすべてをひっくるめて"初回ボスバトル敗北後"の初期ランプで緑以上点灯を複数確認出来るとかなりのプラス要素と言って差し支えないでしょう。
 

CZ成功率(実戦値)に関する考察

実戦上、CZ成功率も高設定ほど高くなる傾向となりました。
 

設定別CZ突入時ランプ色別および成功率実戦値

上記が実戦での設定別の各CZ突入時の初期ランプ振り分けおよび、トータルのCZ成功率となります。初期ランプ色振り分けよりも更に設定差を感じやすい結果になっているのではないでしょうか。

CZは16ポイント獲得でAT濃厚、16ポイント未満の場合はそれぞれのポイントに応じて抽選されます。わたくしの打感としましては、高設定ほど低ポイントでの当選が優遇されている感覚があります。

▼参考: CZ中のポイントの見抜き方に関して(暫定)

個人的には設定推測をする上ではSAOチャンスのキャラはアスナ選択が分かりやすいと思っています。ポイントの動きとメーターがある程度リンクしているという前提ですが、アスナ選択時の1メーター=1ptと捉えましょう。(例: 上記メーターでちょうど半分なら8pt)

低設定は16ptまで貯め切らないと成功しないことが多いですが、高設定においては16pt未満でもそこそこ成功します。特に設定6では5, 7, 10ptなど浅めのところでの当選も確認。同様に設定5でも9~12pt付近であれば複数当選を確認しています。

・16pt未満の規定ptが優遇されている
・16pt未満の所持ポイントによる抽選が優遇されている

高設定ほど上記のどちらか、もしくはどちらとも優遇されているかなどは分かりませんが、設定4〜6で成功率に差が出てくるのは低ポイントでの当選率優遇に要因があると感じます。

▼参考: CZ中のポイント獲得抽選

【CZ中】ポイント獲得抽選
成立役 獲得ポイント
ベル 1pt以上
弱レア役 2pt以上
強レア役 4pt以上
(12.5%で16pt)

個人的にもう1点気になるのがCZ中の小役による獲得ポイント。高設定ほどベルでの2ptの獲得率が高いような…。低ポイントでの抽選が優遇されているのは体感としてありますが、16pt到達率も割と高くなる印象があるんですよね…。今後、可能であればサンプルを採ってみようと思います。
 

直撃SAOボーナス・エピソードボーナスに関する考察

実戦上、高設定ほど直撃SAOボーナスの出現が高くなる傾向
 

SAOボーナス概要

主な
当選契機
★CZ成功時
★通常時のレア役など
純増枚数 約4.0枚/G
継続
ゲーム数
20G継続
消化中の抽選 ★ボスバトル勝利ストック抽選

通常時の直撃SAOボーナスに大き目な設定差あり。

▼参考: エピソードボーナス抽選値(解析値)

エピソードボーナス抽選
設定 設定変更後の
ボーナス直撃時
ボーナス直撃時 CZ成功時
1 25.0% 6.3% 0.8%
2 7.8% 1.2%
3 12.5% 2.3%
4 18.8% 3.1%
5 21.9% 4.7%
6 25.0% 6.3%

★補足
設定変更後のボーナス直撃は1回目のボーナスに当選するまで有効。

 

直撃SAOボーナス+エピソードボーナス出現率実戦値

手元でサンプルが採れている分では上記の通りの出現率となっています。エンディング後の恩恵などもすべて含めた数値となるので、実質の出現率はもう少し重くなると思いますが、しっかりと設定差がでる形となりました。

通常時のCZテーブル/モードの優遇が主な要因となりますが、高設定でもなかなか引けない展開もあるので、直撃しないからと早見切りするのは個人的には禁物かなと。

直撃を引けるに越したことはありませんが、基本的にはわたくしが取り上げたCZに関する部分や、解析値の出ている"謎当り","弱チェリー・弱スイカでのCZ"、通常時の高確移行テーブルの推移(高確テーブルAのループは危険)など、総合的に押し引きをしていきましょう。

また、短縮状態(初回ボスバトル敗北後)での直撃も参考値として掲載していますが、やはり高設定ほど実質の単発率が低くなっていたり、CZモードA状態で引いたCZ時にもCZを成功していることがわかりますね。

CZに関する項目でも触れた通り初回ボスバトル敗北後のテーブルでは設定差を感じやすくなっていると予想出来ますね。
 

エピソードボーナスに関する注意点

CZ成功時にエピソードボーナスが出現する挙動はかなり設定差の大きな部分となりますが、実戦上早めに16pt獲得してAT濃厚状態になったあとの強レア役で現実的な確率でエピソードボーナスへの昇格抽選をしていると思われます。

よって、AT当選濃厚状態移行後にレア役なしでエピソードボーナスが出現した場合のみを設定差のある挙動と認識するのが良いでしょう。

また、設定変更後1発目のエピソードボーナスも注意が必要で、設定変更後のボーナス直撃時は全設定共通で25.0%でエピソードボーナスとなるので注意。
 

AT突入時初回ステージの夜選択率に関する考察

正直、まだ断定には至れていないのと実際は設定差がないかもしれませんが…

個人的には初回ボスバトル勝利後の最初のステージでの夜ステージ出現率に設定差があるのでは…?という打感。ただし、まだまだサンプル不足なのであくまで気になる要素という点をご承知ください。
 

夜ステージ概要

夜ステージ中はざっくり言ってしまうとボスバトルゲーム数に関わる部分の上乗せ優遇状態。AT中は15G周期で内部的な状態が移行。実戦上、高設定は夜ステージの出現比率が高くなることでATの出玉が伸びやすくなるような印象があるので、実戦での1セット目の夜ステージ出現率をまとめてみました。
 

設定別1セット目夜ステージ選択率実戦値

サンプルを集め始めたのが違和感を得てからだったので、サンプルに偏りがあるのはご了承ください。

全体的な出現比率で見てみると設定4~6で大きな差がないどころか、設定6が優遇されているという感覚はなさそうに見えますね。

しかし打感としては、高設定は周期前半の~15G, ~30Gと序盤で出現しやすい=初回ボスバトル勝利後の報酬が100枚だったとしても、高確恩恵を受けやすく2戦目のボスバトルへの展開が有利になりやすくなるといった感覚です。

ただし、冒頭でも触れた通り正直まだ断定に至らないのでわたくしのサンプルを参考に、今後みなさまでも方向性を見出して頂ければ本望です…!
 

その他解析数値から重要視すべき挙動抜粋

①: 通常時の謎当たり

レア役非成立での謎当たり
設定 通常 高確 超高確
1 1/19069 1/9535 1/260
2 1/13304 1/6652 1/257
3 1/8405 1/4203 1/251
4 1/4207 1/2103 1/237
5 1/3093 1/1546 1/228
6 1/2166 1/1083 1/214

解析値が判明している要素の中で一番意識をしているのが通常時の謎当たりです。レア役非成立にも関わらずCZ・ボーナスが出現するので違和感もあり分かりやすいですよね。

ただし、超高確滞在時は設定差がほぼないので状態を把握することが大事になってきます。また、チェリー・スイカでの初当り抽選にも設定差がありますが、低設定でも引ける時は引けてしまう数値なので個人的にはあまり気にしていません。
 

②: 高確移行レベルシナリオA・Bのループは危険

【CZ失敗時】
前回シナリオA時のシナリオ選択率
設定 Aへ Bへ Cへ Dへ
1 12.5% 75.0% 9.4% 3.1%
2 11.7% 3.9%
3 10.9% 4.7%
4 9.3% 6.3%
5 6.3% 9.3%
6 3.1% 12.5%
【CZ失敗時】
前回シナリオB時のシナリオ選択率
設定 Aへ Bへ Cへ Dへ
1 12.5% 9.4% 75.0% 3.1%
2 11.7% 3.9%
3 10.9% 4.7%
4 9.3% 6.3%
5 6.3% 9.3%
6 3.1% 12.5%

CZ失敗後に高確移行レベルのシナリオ選択抽選をしていて、設定5,6であれば「A→A」や「B→A」といった動きがほとんどないのが特徴。よって、個人的にはシナリオA・B滞在時のその後の推移をかなり意識するようにしています。

自身で意識をしているのは上記の推移のみですが、その他の高確移行レベルシナリオに関する詳細は下記解析ページを参考に…!
 

スロット ソードアート・オンライン 高確移行レベル概要

 

あとがき

最後になりますが、スマスロSAOの設定推測で個人的に意識しているのは、、

・通常時謎当り+直撃ボーナス
・CZ初期ポイント/成功率
・高確移行レベルA・B後の挙動

の3点。

その他の要素としてはスワイプ時のミニキャラ"ユイ(高設定示唆強)"の複数出現もなかなか強みになりますね。どの要素も設定差が大きめとはいえ、各要素単体が1度出ただけでは安心できない絶妙な設定差。総合的な判断力が大事になってきます。

本機は解析値の判明している部分だけでもかなり強力な推測要素になりますが、未解析部分もまだまだ多いです。特に今回触れたCZ周りは、低ポイント時での成功率や各小役別の獲得ポイント振り分けなどは気になるところです。

高設定域の出玉率・安定感はもちろんのこと、ゲーム性も通常時から設定推測が捗る、まさに"噛めば噛むほど味が出る"機種です。本記事を参照して高設定に辿り着いた方がいたら嬉しいですし、更に設定推測を楽しんでもらえたらもっと嬉しいです!本当に設定推測のし甲斐がある台なんです。

 


(C)2017 河原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
Licensed by Aniplex Inc. Licensed by Sony Music Labels Inc. Licensed by MusicRay'n Inc.
(C)DAITO GIKEN,INC.
 

関連リンク

1

16

共有する

ツバサ
代表作:ガチ勢の設定6挙動まとめ【スロット最速攻略】

サラリーマンをしながら兼業にてパチスロ稼働中。

パチスロ歴は浅いが、基本的には設定狙い稼働。どんなマイナー台であろうと設定6が打てるのであれば積極的に狙います。世間の評価をあてにするよりも自身で設定6を打つことで、どんなクソ台でも自分にとってのオンリーワンになり得ます。

そんな機種たちとの出会いを大切にして、自分なりの考察をし続ける日々を送っています。

  • X


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など

パチ7 パチンコパチスロ新台機種情報

パチンコ パチスロ新台カレンダー

パチ7 パチンコパチスロ機種情報トップ

パチ7 最新台試打動画チャンネル

パチンコ人気機種

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

Pスーパー海物語IN沖縄6

eガールズ&パンツァー 最終章

e ベルセルク無双 第2章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

パチスロ人気機種

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ バベル

L 東京喰種

2025年10月6日導入予定

パチンコ

Pスーパー海物語IN沖縄6

e 聖戦士ダンバイン3 ZEROSONIC

e ベルセルク無双 第2章

eガールズ&パンツァー 最終章

eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.

PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.

デカスタ Pシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん

P冬のソナタ My Memory SWEET Version

パチスロ

スマスロ 新鬼武者3

L主役は銭形5

スマスロ バベル

2025年10月20日導入予定

パチンコ

Pはねものファインプレー

Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.

パチスロ

L 荒野のコトブキ飛行隊

SHAKE BONUS TRIGGER

2025年11月4日導入予定

パチンコ

eルパン三世VSキャッツ・アイ

GoGo富士山

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver.

e源外伝EPISODE OF -大龍-

eフィーバーもののがたり

e ノーゲーム・ノーライフ 319Ver.

e ノーゲーム・ノーライフ 199Ver.

e花の慶次〜黄金の一撃〜

e 仮面ライダー電王 デカヘソ239

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 199ver.

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.

パチスロ

Lパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ とある科学の超電磁砲2

2025年11月17日導入予定

パチンコ

Pメイドインアビス 奈落の連環蝕

パチスロ

スマスロネオプラネット

2025年12月1日導入予定

パチスロ

バーニングエクスプレス

2025年12月8日導入予定

パチンコ

eうしおととら~神のせSPEC~399ver.

eうしおととら~神のせSPEC~150ver.

PA海物語 極JAPAN Withナギナミ

e 北斗の拳11 暴凶星

Pフィーバーからくりサーカス2 Light ver.

パチスロ

スマスロ 化物語

銀河英雄伝説 Die Neue These

2025年12月22日導入予定

パチンコ

P沖ドキ!ドキドキ弾丸ツアー

e 新世紀エヴァンゲリオン 〜はじまりの記憶〜

パチスロ

スマスロ 沖ドキ!DUO アンコール



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報