パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!


  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記
  4. スマスロ北斗の拳のあるあるを言いたい

【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記

【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記

2024.05.17

スマスロ北斗の拳のあるあるを言いたい

角屋角成(かどやすみなり) 角屋角成(かどやすみなり)   【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記 スマスロ北斗の拳 特集

北斗あるある

言いたい。北斗あるあるを言いたい。

2023年4月の導入から約1年を迎えたスマスロ北斗の拳。もう飽きた、なんやかんや面白い、これだけ稼働するってことは完成度高いよね、まだまだ打ち込める、できれば避けたい を何周かしている打ち手も多いはず。

新機種が出てもすぐに飽きられてしまうこの時代。1年経過してもなお最前線にいるスマスロ北斗の拳は間違いなくホンモノ。だからこそ、誰しもが自分のあるあるを持っている。

酒の肴になるような理不尽な経験や歓喜の瞬間。数字では証明できないハマりや単発の嵐…。

ケンシロウと共に歩いた日々も振り返れるくらいは積み重なった。あいつホントこういうとこあるよな。それくらい語ってもいい仲にはなれただろう。

自分、北斗あるある。いいですか。
 

【定番】北斗揃い単発

▲期待はしない(してる)

初代から継承され続けている伝統のあるある。打ち込んでいるからこそ、我々は知っている。期待してはいけないのだ。

初めての訪れたときのワクワクはいつの間にか恐怖に変わり、打ち込むほどに遠慮がちな未来を描くようになる。

もう期待はしない。どうせ単発でしょ。そう言い聞かせながら精神的ダメージに備える。内心なにか起こってくれるのではないかと願っているくせに……。

それでも単発だったときはこう言うよ。
 

▲……プシューン

「知ってる」
 

【無問題】トロフィーでたらボイスタッチ忘れがち

▲10Gくらいして気付く

周りに気付かれる前にトロフィーを消したいって意見もあるけど、わざわざスマホ用意してトロフィーの写真撮っても忘れるのよね。完全に意識がトロフィーに持っていかれてる。

北斗は銀トロ以下が存在しないからこそ起こる現象ともいえる。だって、金トロ出た時点でボイスの意味ほとんどないでしょ。忘れがちなだけで特に問題ではない。
 

【反射】ケンシロウ避けるとき自分ものけぞりがち

▲特にキック

ラオウの蹴りに対し青いオーラが見えると、自分の上半身が華麗に反応してしまう。いわゆるマリカー現象。強いときのケンシロウは己自身が憑依しているのだ。

バトル中は上半身の動きが大切なのよ。これがホントの無想転生ってコト。
 

【真理】準備中が一番楽しい

▲原点にして頂点

ナビがでるだけで優しくなれる。傷を癒すかのようにじわりじわりと増えるメダル。ここはスイカも取りこぼさない平和な世界。

争いなんかやめて、ずっとこの時間が続けばいいのに。
 

【悲報】ウイグル強い

▲アツい前兆でウイグルはゲンナリ

もはやサウザーより強いでしょ。感覚的にはベルオンリーならもちろん負け、リプレイ引いても五分あるか?

下手に前兆が強い分、こっちは期待しちゃうんだよ。派手に煽られたときのガッカリ感ったらない。

ただ導入から1年が経過し、打ち手側がウイグルの強さを理解したからか。最近は割と勝てる。
 

【凝視】BGM変化はミッション成功で気付きがち

▲なんなら液晶右上を凝視してるまである

5連目以降はBGM変化を願う。これは北斗打ち全員の当たり前。しかし、最初にそれを教えてくれるのは変化したBGMではなく、「ピコン」という音と共に表示されるミッション成功のテロップ。

BGM変化のタイミングでは、液晶右上に目がいきがち。

ちなみに初代カスタムならラウンド突入画面の時点でBGMが変化している。このあるあるはスマスロ仕様。
 

【何故】5連目でBGM変化なしのケンシロウ、意外と強い

▲むしろよく攻撃するんだが

5・7・10連目以降は継続時の1/3でBGM変化が発生する。すなわち5連目のバトル開始時にBGM変化がなければ継続率がグッと下がる……はずなのだが、なぜだかどうしてBGM変化がなくともそこそこ継続するのだ。

ここのケンシロウは不思議と強くて、安心安全の展開が多い。そういうとこだぞケンシロウ。
 

【罠】ヤメようとしたらアミバボイス

▲偽りの天才『アミバ』

内容微妙だし次当たったらヤメるか。

ありがたいことにATも伸びてくれた。これで気持ちよくヤメられると思いながらAT後のボイスを確認すると

「ふむ…この秘孔ではないらしい…」

どうして……。ヤメると決めたらボイス聞かない方がいいまであるのか?

これの上位互換に、リセット狙いで確定役&アミバボイスも存在する模様。なお、ヤメるときは「貴様は断じてトキではない」と台に捨てセリフを吐くこと。
 

【目押し】上段チェリー当たりがち

▲目押しが早い

上段チェリーからざわついて高設定かな? と思い念のためマイスロで確認してみるとたいてい中段チェリーが1つ増えている。

しかもこの現象、よくわからないが朝イチに起こりやすい。

マイスロで確認するためにも現在の中段チェリーの数は覚えておいた方がベター。ごく稀に確認したら2つ増えてることあるけどね(笑)。

なお下段にビタることほぼないので下段チェリーからの前兆はない。
 

【敗北】宿命バトル負けたら終わりがち

▲後半のバトル発展は特に

そもそもシンとサウザーは勝てないし、ウイグルも強い。だから、Vストックを得られること自体がそこまで頻繁ではない。

でも、あそこで獲っていれば続いたのかと後悔はしてしまう。特にサウザーとウイグルでリプレイ引いてダメだったら終わる。
 

長くなりそうだな……

▲剛掌波を丸めて帰る漢『トキ』

他にもトキが仕事しないとか。天井前の中段チェリー当たりがちとか。あげていったらキリがない。ちょっと長くなりそうだから、とりあえず居酒屋でも入るか。

では、あなたの北斗あるある。お願いします。
 

スマスロ北斗の拳の機種情報はこちら

 


(C)武論尊・原哲夫/コアミックス 1983,(C)COAMIX 2007 版権許諾証YRA-114
(C)Sammy

 

3

42

共有する

角屋角成(かどやすみなり)
代表作:【回胴の探り手シリーズ】角屋角成のフラグ回収記

札幌出身。パチマガスロマガのライター。第6回の旅打ち制覇者。パチスロ収支のみで沖縄から東京まで1年かけてカブで旅をする。パチスロ打って酒飲んで呑気に過ごしています。かどおわ。

  • X


▲WINTICKETのお得なプロモーションコードはコチラをクリック!

パチ7の特集&漫画コンテンツ

▲他の記事系コンテンツはコチラ!

▲無料で読めるパチンコパチスロWEB漫画

▲ユーザー投稿が集まるコミュニティ

▲パチ7からのお知らせ情報など



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報