新着記事
- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- 新台攻略なんてラッシーにやらせりゃいんだよ!〜しこラシ〜
- ディスクアップ 設定推測編
新台攻略なんてラッシーにやらせりゃいんだよ!〜しこラシ〜
               
            
2018.06.09
ディスクアップ 設定推測編
                 ラッシー
                 
                新台攻略なんてラッシーにやらせりゃいんだよ!〜しこラシ〜
                ラッシー
                 
                新台攻略なんてラッシーにやらせりゃいんだよ!〜しこラシ〜
              
当該記事ではサミーの最新機種「パチスロ ディスクアップ」の設定推測要素を紹介していきます。中には数値を丸暗記するだけでは危険なモノもあるので、細かな判別法なども合わせて解説していきましょう。なお、機種ページや「しこラシ」の打ち方編も公開済みなので、そちらも合わせてご覧ください。
・機種ページはコチラ 
・「しこラシ」打ち方編はコチラ
 

設定は1・2・5・6の4段階のみ。大きな設定差があるのはREG確率だけで、BIG合算確率はほとんど差がナイと思って良いでしょう。ただし異色BIG確率には大きな設定差が存在! 具体的な確率は後述します。なお、市場予想出玉率とは「実際のホールの出玉率はこのくらいになるよ」という予想です。フル攻略時の出玉率は設定1から100%超とかなり甘い。
 
※フル攻略の条件
①ボーナス最速揃え手順を実践
②チェリーとスイカを完全奪取
③ボーナス中の技術介入を完璧にこなす
④同色BIG中の真・技術介入(ビタ押し)成功率100%
①~③は中級以上の目押し力があれば完璧にこなせますが、④ばかりは上級者でも難しい。正直に告白しますと、俺もめちゃめちゃミスしますし。つまりフル攻略時の出玉率は、あくまで目安と捉えてください。ビタ押しのミスがあるなら少し下がると思っておきましょう。
通常時・ボーナス中の打ち方については、機種ページをご覧ください。それでは、さっそく設定推測要素を紹介していきます!
 

チェリーとスイカの確率には設定差アリ!
| チェリー・スイカ確率 | |||
| 設定 | チェリー | スイカ | 合算確率 | 
| 1 | 1/26.0 | 1/46.9 | 1/16.7 | 
| 2 | 1/24.9 | 1/45.3 | 1/16.1 | 
| 5 | 1/24.0 | 1/42.4 | 1/15.3 | 
| 6 | 1/23.1 | 1/41.0 | 1/14.8 | 
いずれも高設定ほど高くなっています。サンプルを集めやすいのはチェリーですが、設定差が大きいのはスイカ。もちろんチェリーとスイカを別々に数えてOKだけど、出現率は合算で見るのもアリかも!? 片方が高設定域を示し、もう片方が低設定域を示した…なんてことになると厄介なので。どうしても迷ったら、設定差の大きいスイカを信用するかな?
 

中段チェリーはボーナス成立後!?(同時当選時含む)
実戦では中段チェリーも確認済み。ここからはあくまで予想ですが、中段チェリーというフラグは存在しない模様なので、ボーナス成立後(同時当選時含む)のチェリーの一部が中段チェリーになるのではないかなと。払い出しは角チェリーの半分で2枚。これもチェリーにカウントして構わないでしょう。
また、言うまでもなく小役確率は通常時もART中も変わりません。ただし1枚掛け時はNGなので、正確な出現率を算出する際は1枚掛けしたゲームを除く必要がありますね。普通のデータ表示器なら1枚掛け×3回でカウントが1G進むハズ。
 
確率に設定差がある特定ボーナスは下記の2つ

| 特定ボーナス確率 | |||
| 設定 | 異色BIG | チェレグ | 合算確率 | 
| 1 | 1/8192.0 | 1/5461.3 | 1/3276.8 | 
| 2 | 1/7281.8 | 1/3276.8 | 1/2259.9 | 
| 5 | 1/4681.1 | 1/2978.9 | 1/1820.4 | 
| 6 | 1/3120.8 | 1/2520.6 | 1/1394.4 | 
どちらの特定ボーナスも高設定ほど当たりやすい。とはいえ高設定でも簡単に引ける確率ではナイので、短い試行ゲーム数での判断はキケン。個人的には合算で見て…
2000G時点…最低1回は引いておきたい。2回以上なら設定5・6に期待
3000G時点…最低2回は引いておきたい。3回以上なら設定5・6に期待
といったところでしょうか。特に異色BIGを複数回確認できていれば心強いかな。設定1だと1/8192なのでね。
 
ART中のハズレの見抜き方は…

バシュン演出ナシ + ハズレ目 (※ハズレ目の写真は一例です)
| ※※注意※※ | 

バシュン演出+ハズレ目ならパンク1枚役濃厚
| 設定 | ART中ハズレ確率 | 
| 1 | 1/11.5 | 
| 2 | 1/10.9 | 
| 5 | 1/9.9 | 
| 6 | 1/9.4 | 
高設定ほどART中のハズレ確率が高い。ハズレ目とパンク1枚役回避目は一緒なので、バシュン演出の有無から判断しよう。もちろんバシュン演出ナシ時にリーチ目やリーチ目リプレイが出現した際もNGとなるので要注意。ハズレ出現率を正確に算出するにはART中のゲーム数もカウントする必要があるので面倒だけど、サンプルを採りやすいから推測要素としては重宝します。もちろんボーナス成立の次ゲームからはハズレ確率が変わるので、サンプルに加えないようにしましょう。
 
同色BIG中のレバーONで予告音が発生したら…

中リール枠下に青7をビタ押し!
もちろん直視が可能なら「リプレイ・星・星(リホホ)」を枠内ビタ押しでもOK。ビタ成功で枠内にリホホが止まると…
 

「ジュワン♪」と効果音が鳴ってART「DJ ZONE」のゲーム数を獲得!
基本的にビタ押し押し成功=ゲーム数上乗せ確定なのですが、その法則が崩れ…
 

成功の効果音が鳴ったのに上乗せナシなら、 高設定期待度大幅アップ!!
この法則崩れの具体的な発生率は調査中ですが、設定1ではほぼ起こり得ない模様。ちなみに実戦では設定6で1度だけ確認できました。1度でも確認できれば高設定を期待していいようです。相当な違和感があるため見逃す恐れは小さいですが、念のため少しゆっくりめに消化するといいでしょう。
なお、同色BIG中の予告音発生時は…
 

いずれかのキャラがカットイン
必ず「READYカットイン」が発生しますが、フルウエイトでの消化中は若干注意が必要。前ゲームでARTゲーム数を獲得した際、そのゲーム数告知にカブってカットインが見えにくくなる恐れがあります。ドットに頼らず予告音で判断しましょう。
 
1位…②特定ボーナス出現率
2位…①チェリー・スイカ出現率
3位…③ART中のハズレ出現率
番外…④同色BIG中のジュワン♪+上乗せナシ
これはもう、あまり参考にしないでください(笑)。普通に考えればサンプルを集めやすい①チェリー・スイカ出現率と②ART中のハズレ出現率を優先すべきです。きっと鬼くんならそうするハズ。俺は色んなノーマルタイプで小役出現率にダマされすぎているのでね…。
実戦序盤で特定ボーナスを複数回引いちゃったら、しばらくは粘っちゃいそうです。参考にするか否かは自己責任でお願いします。もちろん④同色BIG中のジュワン♪+上乗せナシを1度でも確認できたら、ほかの推測要素が悪くても粘ります。逆にほかの推測要素が良好なのに、ジュワン♪+上乗せナシを未確認だからヤメる…ということはありません。
 
| 夕方過ぎからの立ち回り | 

詳細な設定推測要素は見られないので、REG出現率を参考にしましょう。
| 設定 | REG確率 | 
| 1 | 1/496.5 | 
| 2 | 1/458.3 | 
| 5 | 1/442.8 | 
| 6 | 1/422.8 | 
しっかりと回っている台で(贅沢を言えば3000G以上)、REG出現率が1/440を上回っているなら設定5・6に期待しちゃうかな。俺の場合はいわゆるガチ勢より少々ガードがユルいので、あくまで参考程度に…。
 
| ヤメ時は? | 
ART中やボーナス成立後以外であれば、いつでもヤメて構いません。言うまでもなくリーチ目の見逃しは厳禁! ヤメる2~3G前から知っているリーチ目を狙ってみましょう。
 
| おまけ情報 | 
リプレイ成立時に少し工夫すれば、青7・リプレイ・リプレイの形に揃います。一見するとリプレイが揃っているように見えませんよね? これをどう利用するかはアナタ次第。

(C)Sammy
 
共有する

- ラッシー
- 代表作:パチスロワイルドサイド -脇役という生き方-
山形県出身。アルバイトでCSのパチンコ・パチスロ番組スタッフを経験し、その後、パチスロ攻略誌編集部へ。2年半ほど編集部員としての下積みを経て、23歳でライターに転身。現在は「パチスロ必勝本&DX」や「パチスロ極&Z」を中心に執筆。DVD・CS番組・無料動画などに出演しつつ、動画のディレクションや編集も担当。好きなパチスロはハナビシリーズ・ドンちゃんシリーズ、他多数。





 
                 
                 
                 
                