- パチセブントップ
- パチンコ&パチスロコンテンツ
- 佐々木真の記事一覧
佐々木真の記事一覧

- 佐々木真
- 代表作:パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
裏モノ全盛期に“ギャンブル”としてパチスロを始めたが、技術介入機時代に最適手順を模索するなど“遊技”としての魅力にはまり、履歴書に大きな穴をあけてしまう。2000年よりパチスロ雑誌などで編集兼ライターの活動を開始。現在は、ほぼすべての機種の発表会や取材に参加。法律・規則などの知識をもとに、根幹システムの推測をライフワークとしている。
 
- 
                    
                      2019.08.27                      6号機の遊技機規則を読んでみよう(6):SIN編 パチスロ機の中身の解説に入って2回目は“普通役物”。役構成表などではSINと表記される地味な存在です。5号機以降は0枚役という特殊リール制御が認められなくなり、その代用として使われることが多くなっています。遊技機規則よりも内規が大事な要素なので、分かる範囲で解説します! - パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 5 36
 
 
- 
                    
                      2019.08.13                      6号機の遊技機規則を読んでみよう(5):リプレイ編 長らく5号機を牽引してきたリプレイ確率の変動(RT)の解説です。しかし、最近はリプレイ確率の変動を要しないアクセルATが主流に。せっかく条文があるのですから、メーカー様におかれましては、もう少し活用していただきたいものです。ATが禁止されたら、またこれが主流になりますよ! - パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 5 35
 
 
- 
                    
                      2019.07.30                      6号機の遊技機規則を読んでみよう(4):出玉設計 おだち氏の落選と吉本興業のお家騒動に揺れつつ。相も変わらず遊技機規則の解説を続けております。今回は出玉率に関わる部分。みなまでは書きませんが、適合率が上がらない闇の部分も見え隠れ。 - パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 6 36
 
 
- 
                    
                      2019.07.16                      6号機の遊技機規則を読んでみよう(3):+内規の変更 堅苦しい法律文章が並びますが、そこに興味がない方も冒頭は普通のコラムなのでそこだけでも(笑) 今回は2019年上半期で発覚?した、内規のシークレット変更について。ニュースになっていないように、出玉に大きな影響を与えるものではありませんが……。 - パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 9 30
 
 
- 
                    
                      2019.07.02                      6号機の遊技機規則を読んでみよう(2) 第2回はリールの回転や停止についての規則。とんでもなくリールが速く回る機種などは作れません。なんでリールの自動停止が少なくなった? など、なかなか重要な解釈基準も出てきます。 - パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 6 49
 
 
- 
                    
                      2019.06.18                      6号機の遊技機規則を読んでみよう(1):ウォーミングアップ 遊技機規則の解説第一弾。そんなことまでゴチャゴチャと。そう思われる内容ですが、規則だけでなく解釈基準もどんなものか、ウォーミングアップのつもりで読んでいただけたら幸いです。こんな堅苦しい文章なの? ええ、そうです……。 - パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 7 45
 
 
- 
                    
                      2019.06.04                      6号機の遊技機規則を読んでみよう(序文) AT機全盛の6号機序盤。緩い内規によって実現しましたが、内規を知るには大元となる遊技機規則と解釈基準からが筋というもの。これから徹底的に解説していきます。 - パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 12 82
 
 
- 
                    
                      2019.05.21                      6号機を席巻するAT機の功罪 初の6号機となった『HEY!鏡』から8ヶ月。導入された6号機をシステムで分類すると予想通りの結果が。AT機のメリットとデメリットを理解して、今後を見守ろう! - パチスロ攻略ライターの思考ルーチン
- 15 81
 











