パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

僕の好きなオリパチソング10選

【投稿受付終了】第1回パチ7『自由帳コンテスト』 | コラム

僕の好きなオリパチソング10選

プロフィール画像
ポリンキーさん
連れ打ち大好きなラッコ。 コラムも漫画も携帯に指でかいてます。 やさしくしてね!
投稿日:2018/05/24 01:58

歌はいいねぇ。

とは新世紀エヴァンゲリオンにて第17使徒タブリスこと渚カヲルの言ったセリフ。


神の使いすら感嘆する人間の生み出した文化「歌」。


そして神すらモチーフにしちゃう、人間の作り出した文化「パチンコ、パチスロ」。



パチンコパチスロの機種にはそれぞれの時代の思い出があったりしますが、それに使われている「曲」や「歌」に思い入れがある人も多いと思います。


その曲が聞きたいから打つ。
その曲が流れ出したら、当たったことより興奮する。


みなさんもそんな曲あると思います。


いま大人気のシンフォギア。もともと「歌」がモチーフのアニメなので歌を演出に入れることが多い昨今のパチンコとの親和性は抜群。

マクロスなんかもそうですね。


アニメ版権の曲はもともとアニメの曲なんで、好きならアニメで聴けよ、と思う方いるかもしれませんが、ホールで聴きたい!という謎の感情はみなさんも持ってると思います。


好きなアニメの好きな曲を好きなパチンコで聴ける。


これがいいんですよねえ。


初代の新世紀エヴァンゲリオン。
ホールで初めて当たりを引き、「残酷な天使のテーゼ」が流れた時に鳥肌がたったのを覚えています。

所沢のいまは無きパチンコ富士の真ん中奥のシマ、角2台だったことまで覚えています。


アニメ版権が無かった時代は台から流れるサウンド、曲はオリジナルの物でした。
そして歌が流せるようになり、パチンコパチスロのオリジナル曲もいまでは沢山あります。


前置きが長くなりましたが(いつものこと)、今回はこの数々のパチンコパチスロ「オリジナルソング」の中から個人的に好きなものを書いていこうじゃないかと思います(以降オリパチソング、と呼ばせていただきます)。





1「恋のストーリー(南国育ちSP)」


オリパチソングの中には元々歌詞がない大当たり時のメロディに後々歌詞をつけて歌にしたものも沢山あります。

電役ナナシーの「遊園地のマーチ」や、オリパチソングの宝庫、海物語シリーズの「GO!GO!SEA STORY」なんかもそれですね。

あとはサバチャン…は、まぁ置いといて(ヤッホヤッホヤホ)。


この「恋のストーリー」は南国育ちのビッグ中のメロディまんまに歌詞をつけただけじゃなく、オリジナルメロディも足してきちんとした歌に仕上げてるんですよね。

小役ゲーム中がサビ、前奏がJAC中、そのほかはオリジナルですね。


これがねー、いいんですよねぇ。

歌謡曲とアイドルソングの中間のような、どこか懐かしい感じ。Aメロの「ッアー…」って合いの手が好き。

歌唱力もあるのでかなり心にグッときます。

アレンジもいくつかありますが、スロット南国物語1G連時のバージョンが好きです。夏の歌は切なくていいですな。




2「夏色サンセット(海物語AQUAミドル)」


もうひとつ夏の歌。

先程も話題に出したオリパチソングの宝庫、海物語シリーズの中から。
数々の歌がありますがその中から選ぶならわたしはこれ。

ミスマリンの歌うひと夏の素直になれない恋心をうたったこれも切ない歌。

スペシャル魚群タイム中に聴けるんですが、歌唱力の塩梅と、歌詞のちょっぴりダサい所がこれまた古くさいアイドルソングみたいでいいんですよ。

涙腺になんか来るんですよね~(年かな?)。

この曲、他の海物語シリーズでは聞けないレアな歌なんですよ。

しかも今ホールに残ってるAQUAのほとんどが甘。

甘は吉木りさとのコラボのため、魚群タイム中は吉木りさの曲になってしまってるんですよふざけんな!!

まあ吉木さんの歌も好きですが(オリパチソングではない)。ボカロがライバル♪



3「闘いの詩(ダンバイン)」


説明不要。ただ、絶対はずせない。

アニメの主題歌も流れますが、なぜかこの台オリジナルソングだらけなんですよね。

たぶん闘いの詩もアニソンだと思ってた人も多いはずです。


やっぱりこの曲はただ流れるだけじゃなく、やっと入ったラッシュをこれからやるぞーっ!って高揚感を更に煽ってくるタイミングで流れるので、この曲が無ければダンバインはヒットしなかったと言っても過言ではありませんね。

カラオケに入るのを待ち望んでる人が何人いると思ってんだ!サミーさんよ!!


サミー「…と言われてもなぁ…。」




4「紅い流星(天下一閃)」

当たりを祝福してくれる曲としてほんと最高にアガる歌。歌詞の内容はよくわからないが、とにかくすごい滾る。

んあっかくぅー(ハッ!)んあっかくぅー(ハッ!)

台では流れない大サビが聴けるフルバージョンを皆さんには一度聴いていただきたい。



5「翼を広げて(鬼の城)」


DEENかな?と思うほどベタなタイトル、そして手垢のつきまくったフレーズの連続。

なんとも言えない歌唱力。


ダサい。ダサすぎる。

饅頭のコマーシャルのような感想が出る1回目。


2回目に聴いた時に思う「出た出た」感。
ちょっと待ってました!とまで思う。


そして3回目に聴いた時にはもう好きになっているオリパチソング界スルメ歌代表。

カッコいい前奏からの「ユガンダケーシキーノーイロヲー」のズコー!!も気づけば虜になってしまう。

まさに「謎歌」。

ストック後のART中に流れる「始まりの歌」も、LINDBERG感があって癖になります。

「ウォウウォウ」って言いそうになる。


まだ聴いたことない人は
♪いますぐ、聴いてみー(ウォウウォウ)




6「よっしゃあ漢唄(花の慶次)」


これもまたオリジナルソングを多く世に出している「花の慶次」シリーズより、やはり初代のこの曲。

歌うはK-1ファイターとして有名でありながら、名曲「エスカップのCM曲」でその歌唱力を世にしらしめた角田信明。

ちょっとサイズ感あれだが、慶次の衣装を纏いながら力強く歌う。

本人自らが「前田慶次の生まれ変わり」と言い出したのは前からだったのか、この歌をうたいだしてからかは忘れましたが、とにかく花の慶次といえば角田信明。

角田信明と言えば、エスカップ。

わたしもカラオケでは「愛をとりもどせ」「甲賀忍法帖」と並んで必ず歌っちゃうパチソングです。斬!



7「paradise(リオパラ)」

おしゃれ。

なんだろ、リオシリーズの世界観に急にファンキーなかんじぶっこんできた感じ。

普通にカッコいいんだよね。



オリパチソングは「なんかどっかで聴いたことあるダサい感じ」のと「なぜか気合い入れて作りました」系に極論いうとわかれる。これはどっちにも当てはまる曲。

あんま有名じゃないのかな。



8「重力シンパシー(AKB48)」


現役の人気アイドルグループが、完全新作のオリジナルソングを12週間にわたってパチンコ台の中で発表していくという、前代未聞の試み。

台のスペック、演出もすばらしく、ここ数年で一番打ったかも知れないパチンコ「AKB48」。

そのオリジナルソング12曲はどれもいい曲揃いで、ファンが聴きたいのでホールに来るほど。


その中でも一番最初の曲がこの「重力シンパシー」。

すげえ好き。


あ、わたしはAKB大ファンなわけではないですが、わりと好きな歌多いです。


パチンコオリジナルソングとはいえ、AKBの新曲として完成度が高く、ファンも「普通に神曲で困る」と話し、人気曲ランキングでも上位に入るほど。

PVもいいよね。いまだにシリーズ打つとき選んじゃう。




9「月の翼(マジカルハロウィン)」



いや、選べないって!!

マジハロシリーズから一曲は無理無理無理!
っていうくらい神曲が多い。ほんと。

でもねー、やっぱこれなんだよねー。

幻想的なアレンジがすごく世界観にあってるし。

迷ったんだけどね「久遠の絆」と。これもカッコいいし。ちょっと♪絶望的に君は綺麗さぁ~に似てるよね?

とさりげなく結局2曲紹介。選べないって。




10「?????」


いやまじ選べない…。


選べるわけないんだわ。



何かって?




大都の曲だよ!!!



今のオリパチソングのブームを作り、当たり中の曲を選ぶシステムを構築し、曲としてのクオリティを追及した先駆者は、間違いなく大都技研。



シェイクに始まり、吉宗の「そこにあるかもしれない」で曲がすごい、という話題性を作り(台のスペックとしても大人気だからまじ大都まじすごい)、その後も数々の名曲を作ってきた…。


なので選べないよどうしよう。


「そこに~」よりも初代番長の「distance」のほうが個人的には好きで、吉宗の後継機として登場した番長を期待を膨らませて初日に打ちにいき、チェリー解除から当てた初ビッグで選んだ「distance」を聴いた時に泣きそうになったのを覚えてます。

シェイクの「I LOVE YOU BABY」、サラ番の「ダレダレダレDA」、ジャッカスの「HOT SHOT」…。選べるわけないんだわ。

なので10曲目のオススメは、「大都の曲全部」。


もう全部聴いてくれ!!




番外編「餃子の酒池肉林(餃子の王将)」

餃子の王将もオリジナルソングが何曲かあります。

ぜひPVを見てもらいたいです。





とまあ、思い出せる限り書いてみましたが、思い出せてないだけでまだまだ好きな曲たくさんあるような気がします。


定番多目でしたが、知らない曲がこの中にあったなら是非聴いてほしいです。



みなさんの好きなおすすめのオリパチソングがありましたらぜひコメント欄にお願いいたします(悪質なコメント稼ぎ)。




そういやエヴァンゲリオンもオリパチソング多かったっけ。忘れてた…。


22

ポリンキーさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(38 件)

プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2018/05/26
養分鎮さん

わりと打ってたけど歌全然覚えてねえええ(笑)

探してみます。
プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2018/05/26
インゲソさん

朝から打ちにいくときは、だいたい聴きながら気合いをいれていきます(負けます)

プロフィール画像
養分乙
投稿日:2018/05/26
うーむ、ダイナマイトマンの家賃の歌?狂気の沙汰感がいい感じでしたよw
プロフィール画像
おしゃまちゃん
投稿日:2018/05/26
よっしゃあ漢唄ってオリジナルソングだったんですか。
花の慶次はこの曲って感じですね。
月の翼と久遠の絆もYouTubeでめっちゃ聞いてました。
基本的に描くときはずっとパチスロソングです。
(*´ω`*)
プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2018/05/25
元ゆーきさん

はい。
プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2018/05/25
べべべーさん

結局全然打たなかったですが、この歌はいいですよねぇ…。
プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2018/05/25
とよぴ〜さん

だろうねとしか言えないわ!

カラオケ化したらもう1日歌おう
プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2018/05/25
SYUさん

補完してくれるとは思ったがwwwww

もうコラム一本かけよwwww
プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2018/05/25
らくとさん

乙女人気すごい!

聴いてみます!
プロフィール画像
ポリンキー
投稿日:2018/05/25
かめせんさん

ST中迷わずそれにする

他の投稿を見る

パチ7自由帳コンテストトップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報