パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

マナーやモラルを守ろうか

★パチンコ関係ない話 | コラム

マナーやモラルを守ろうか

プロフィール画像
はるとさん
パチンコなら牙狼、ルパン、北斗シリーズ、リングが好きです! スロットはアクロス系、GOD、番長、ハナハナが好きです! ジャグラーも好きなのですが最近2000G打つと眠たくて(笑) 最近高設定打っても勝てない…… それが悩み( ´ ` )
投稿日:2020/01/30 05:58

今回は、パチンコ・スロットの機種とは一切関係はありません。

とあるホールさんの抽選受けに行ってコンビニで直接体験した話です。

日付の数字の特定日がイベ日のそのホールさんでは、毎回100~150人、多い時は300人、年1イベは500人並ぶお店

近隣にはコンビニが3店舗ある、しかしS店は見えづらく抽選の場所から対角線上にある為抽選受けに来た人は行かない。

F店は駅の目の前で少し離れた所にあるので2割位の人が行く程度。

今回体験したのは抽選券引く場所から10~20mの距離にあるL店さん。
この店実は2年くらい通っているためL店の店員さんには顔を覚えられてる。
タバコも何も言わなくても箱数を指定するだけで出てくる自分にとってはとても有難いお店だ。


その抽選に行った日は朝から雨が降り、寒かった。
なのでみんな抽選が終わるとコンビニ直行だ。

コンビニで商品を選びレジに行き、外に行きたくないのでイートインスペースを利用するので消費税10%※を適用してもらう為に意思を提示した。

「優良なお客さんから貰う訳にはいきません」
と断られた。

後ろに客は居なかった為にもう少し話を聞いた。
「私が勤務してるこの時間帯の9割のお客さんは申告なしで使用してます」との事

1割は何時以降のお客さん?なんて聞けなかった。

20分ほどイートインスペースを利用したがレジで申告した奴は居なかった。

愕然としたし、ついついTwitterで呟いてしまった程だった。

実はこのL店さん普段から9時~10時までは一般の客はほぼ来ない。
来るのはパチンコ屋で並ぶ人か、これから行く人ばかりだ。

来ないと言うより、イメージが悪すぎて来れないのだろうと自分は感じてる。

パチンコ屋の中だけでルールを守っていい人に見せかけて近隣には迷惑を掛けてる状態でいいのだろうか?と自分は思います。

業界のイメージも更に悪くなるし、これだから〇〇はみたいな事を色々言われているだろう。

※消費税引き上げに伴い、店内食は10%、持ち帰りは8%の軽減税率が適用される


因みに申告なしで利用した事による罰則はないです。
国も事業主が税金を納めてくれれば問題ないとしています。

まぁ、ネットではこういう倫理観を武器にあーだこーだ言うやつを正義マンと言うらしく非難されてる(笑)

でもね、思うのですよ。メダル1枚、玉1つ落として、気にしないんだから。
2%位気にすんなよって。


別に曲がった事が嫌いって訳ではないですし。むしろ天邪鬼だし(笑)
コンビニでスープ落とされて、すみません言われて袋に渡されて頭に来たので怒った自分に反省して、お釣りの端数募金して帰るような変人だし(笑)
あれ?俺の考えが最早時代に合ってないのかもな……

でもね、無意識の悪意程はたから見たらイメージ悪いと思いますよ。

まとまりきってない愚痴みたくなって申し訳ないでも店からのイメージより近隣からのイメージの方が業界にとっては大事って事を言いたかった、、、

7

はるとさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
はると
投稿日:2020/02/01
ヤパン3世さん
コメントありがとうございます!
ストレートな意見はとても大事です。賛同する部分もあります。しかしながらそういった行動の端々が私生活等の行動にも現れるとも思います。台パンとかも含まれます。
新規ユーザーの獲得を目指さないと廃都の一途に向かってる業界でもありますので。
例えば台を打ち終わったら周りを片付け喫煙者は灰皿まで綺麗にしてから次の台乃至帰るとか
そういった行動がイメージ多少の向上に繋がるとは思います。
何もこれらは業界や人の為にとかはないです。

ただ自分が好きな趣味が縮小から廃止といった流れにされては困るといった自己的利益という為の啓発な訳であります(笑)

長くなってすみません。
プロフィール画像
はると
投稿日:2020/02/01
師匠2さん
コンビニ店も最初は意思確認とかしてたし、やってくださいって指示もあって上がった当初は聞かれてましたけど。
最近は8%でさっと流す店も多い上に意思を提示してもレジが対応出来ないとかもあるので何とも言えない部分があるのも事実ですね!
プロフィール画像
ヤパン3世
投稿日:2020/01/30
正直にいいますと、パチンコ屋にいくやつにモラルもくそもないと思ってる自分です。絶対に何度顔見たことあろうが一切客とは仲良くならないし店員とも仲良くしようとも思いませんw
自分は自分と思って常に一匹狼でやってますww
自分以外チンパンジーだとおもってるんでww
モラルなんてもってるやつらは数人しかいないと思いますよ。
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2020/01/30
周りから見たら間違いなくレベル低い連中と見られる。
ただ、あのイートイン使うかどうかの意思表示するタイミング難しいよね。気づくと8%でレジ打たれてて、そのままピッとしちゃってから、あれ!って思うこと多々。でも後ろ並んでるとまたやり直すのも迷惑だと思うとね。
偉いから店の外に出てコーヒー飲んでますw

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報