パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

【閉話】パチ7自由帳読者の正体(遊び人の考察編)

★フリーテーマ | コラム

【閉話】パチ7自由帳読者の正体(遊び人の考察編)

プロフィール画像
遊び人さん
投稿日:2021/01/05 00:55

先日20本目のコラムを上げて、ある程度データが集まったので、そろそろ自分の記事の読者層を分析し、よりPV(閲覧数)を増やすのはどうすればいいのか?を考察してみることにしました。

基本的に閲覧数は記事を上げた人しか分からないので、自分の記事が多いのか少ないのかは分かりませんが、月間賞の告知で各月の総閲覧数が分かります。

例として今日の時点の最新の11月は

総閲覧数(11月投稿分)  30,166
総閲覧数(全体閲覧数) 107,798

各月により総閲覧数に変動があり、おおむね1万~3万程度と考えられますが、11月で10万8000なので、平均すればひと月約1万程度と考えられます。
ただ、各月の閲覧数にも変動が多いので、1年のデータを集めて、どの月は閲覧数が多いのかを調べ上げ、総閲覧数が多い月を割り出し、多い月に集中的に記事をアップした方が良いのとも考えられますが、コラムって1か月しか保存されないので、そんな事をすればアップしないまま消えていく記事が増えそうなので、その案は却下

ならば1万~3万の閲覧数というパイをどう切り取っていくか?という戦略にシフトした方が健全でしょう。

因みに遊び人の20本上げた記事の内、総閲覧数ベスト3がこちら

こんなモンはパチンコ・パチスロではない!!
約2000PV

ク〇ゲーメーカーと〇ソ台メーカーのフュージョン台のレビューを書くク〇パチンカー
約1500PV

遊タイムについての考察(轟音編)
約1000PV

まず題名から来る傾向ですが、第一位のこんなモンはですが、これは美味〇〇〇の読者、ニコニコやフラッシュ動画世代、ディスガイアのユーザーが該当しそうです。(つまり、おっさん世代)

そして、クソ系でありパワーワード系の複合体、この辺も7英雄とかを知ってそうな世代(やっぱり、おっさん世代)が該当しそうです。

さらに考察系
こういった考察系の記事は一定の閲覧数が見込める鉄板記事ですね。
それゆえか堂々3位にランクイン

画像使いまくったりした
【実録】全設定共通!! 番長3はこうやれば勝てる!!
ですが、こちらはPV数が950と意外と期待外れ
タイトルもいわゆる煽り系を使ったのに。。。
個人的には一番結構手間暇かけた割にそこまで伸びなかったというのが自分の印象です。

また、せっかく上げたのに最小PV数は
遊び人のダメダメ実践記(適当に打ち散らかした編)
の140
これが最小PV数ですね。
遊び人個人の動向には誰も興味がないという事の現れでしょう。

最小PV数のデータから見ると、大体遊び人の読者層というかどんな記事でも読んでくれる方々はは大体100人程度と考え、あとはタイトルのワード選びによってバイアスがかかり変動しているのだと予想します。
【おもしろい】や【コメント】も会員にならないと付けられないので、いわゆる会員外の層も多いのだと思います。(おそらくそれが主流派)
まあ、他の人の記事のPV数が分からないので、この辺は何とも言えない部分ですけどね。

バイアスがかかりそうなワードから考えると
人気機種
画像多用系
煽り系
パワーワード
クソクソクソとかクソを並び立てる発狂系。
投稿時間も07:23分で統一しようかと思ったのですが、1度やったけど誰からも突っ込みが来なかったので却下(名前もオナニーさんに変更すればインパクトあるかもとか考えたけど、予約投稿出来ないし、手動でやるのはめんどくさい)

今後の記事の予定としては、実践記が人気薄だったので、そこで一旗揚げるまで頑張ってみる。(弱点の補強)
人気機種の記事を頑張ってみる。(強味を生かす)
クソクソクと並び立てる発狂系の記事を出すの3本柱(みんな大好き(小並感))を念頭に置いて記事を書いてみようと思います。

個人的に画僧使ってもPV数ってそんなに変わらない気がしますので、めんどくさい方向は無しで(無駄な努力はしない)
ベスト3の内、2本が画像使ってませんし。
ベスト1て文字数まで少ないんですよね。

結論パチ7自由帳読者はおっさんが多い!

結論から割り出した傾向と対策としては、おっさん(予想)に受ける系の記事に一番バイアスが掛かりそうなので、おっさん向けの記事を主軸に書いてみるのが手なのかもしれません(間違えなく、おっさん層の獲得が鍵)

記事を上げて一週間ほどが一番閲覧数を稼げる期間なんで、記事は1週間に一度PV数値が止まってから出すのが丁度いいのかも知れませんね。

現状閲覧数で考えると、1,000越えがヒット、1,000未満がファールって所でしょうか?

自分はこんな風に戦略を考えている時間が一番好きです。

まあ、PV数を稼いでも1円にもならないのが悲しい所ですが(笑)
全記事のPV数も見れるようにしてくれないかなぁ~
目標になるし、励みにもなるので変更希望します。

9

遊び人さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(8 件)

プロフィール画像
遊び人
投稿日:2021/01/06
かちょーさん
マイフラワーの中チェでシナリオ10とか羨ましい~
ぜひその時となりに座っていたかった(笑)
※先ほどPV+1に貢献してきました。

しかし13,000は凄いですね。

アドバイスありがとうございます!
結構おっさんホイホイなタイトルも散見しましたので、近々お邪魔させて頂きたく候。
よろしくお願いいたします!
プロフィール画像
遊び人
投稿日:2021/01/06
枠下蒼7さん
流石!さらっとPV2500でマウントを(被害妄想)
まあ、実際、何を原動力に書くかは人それぞれですからね。
自分も最大の目的はPCスキルの維持です。
それにPVを稼ぐというより、伸ばしていきたいなって方向で考えたら、何故かこんな話が出来上がりました(笑)

マンガ系は強そうですよね。
自分絵が描けないので、書ける人が凄く羨ましいです。
プロフィール画像
遊び人
投稿日:2021/01/06
カモ原(パチ7編集部)さん
コメントありがとうございます。
大体それくらいなんですね。
安心しました。
特大ヒット!打ってみたいので、三振を恐れず頑張ります!
プロフィール画像
投稿日:2021/01/06
ここ半年以内に書いたコラムで一番PVが多かったのはマイフラワーで中段チェリーを引いた時のコラムでした(なぜか13000PV…ひええ)また自由帳大賞を頂いたコラム、およびノミネートされたコラムもそこそこ伸びてましたね

あとは真面目な機種解説系コラムは軒並み1000PV超えてるので、実践系よりも機種考察・解説系の方が伸びやすいんじゃないかと思ってます。あとはマイナーな機種とか
プロフィール画像
枠下蒼7
投稿日:2021/01/05
自分のを見返すと一番多いのが意外にも京楽まどかの右打ちランプでした(2500ぐらい)
次がひぐらし祭2かな。
PV稼ぎより物書きのリハビリ程度の自己満足なので、100前後でも気にはしていません。
延びやすいのは新機種、漫画ですかね?
プロフィール画像
カモ原
投稿日:2021/01/05
素晴らしい分析です! そして1000PVオーバーがそんなに! すごいですね!

仰る通り最近だと平均だいたい100PVくらいで注目度が高い投稿だと〜1000くらいまで伸びる印象です。重複あっても平均で100人に見られると考えればすごいことですよね。

1000以上の伸びはGoogle検索だったりGoogleのオススメ機能(GoogleDiscover)に拾われたりしてる可能性もあります。

よく検索されるワードで検索にあてられるのが流入としては一番インパクトがあります。仰る通り内容、特にタイトルが重要です。
ぜひ特大ヒットをかましてください!m(_ _)m
プロフィール画像
遊び人
投稿日:2021/01/05
師匠2さん
コメントありがとうございます!
まあ、せっかく書くのだから、何か目標を持って書いた方が楽しいので色々試してるって感じですね。
PVはタイトルが重要になると思います。
固定読者になって定期的に見てもらうには記事の内容も重要なんですけどね(笑)
釣りタイトルだけでは誰も付いて来てくれないでしょうし。
自分もいつまでも若手だと信じているのですが、肩と腰は正直です(涙)
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2021/01/05
いつまでも若手だと思っているおっさん代表です。
自分は単に自己満足で書いてるだけでPVなんて考えたこともなかった。
確かにたくさんの人に読んでもらえるように書くのも大事だよなあ。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報