パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

パチンコ今昔

★昔のパチンコパチスロの話 | コラム

パチンコ今昔

プロフィール画像
kyoさん
スロ大好き 途中ブランクあるけどアクロス系大好き ぶっ込み出したらあるだけ打っ込む でも今は少し立ち回りが賢くなったよ?
投稿日:2021/04/16 00:17

この写真の機械って何かわかります?


これはパチンコ台の間に挟まってるやつですね
そう玉貸し機

いまは再プレイの時などにこのノズル部分から玉が出る設備もありますよね

でも昔々のその昔
まだCR機が出る前はこの玉貸し機が台の横にあったんです
しかもお店によってはノズルが付いてなくて2台で1台使うような感じでした
ノズルの根本部分に払い出し口がありそこの金具? を上に押しやると玉が出るシステムでした
なので隣の人と玉を買うタイミングがかち合うと気まずかったですねw

今のホールではまず見かけることもないこの設備

ただただ懐かしいと思うのは間違いなく昭和世代の人ですねw

4

kyoさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
kyo
投稿日:2021/04/18
師匠2さん

50年代…まだ自分は親父様に連れていってもらって手打ちの台を打った記憶はありますね(*´꒳`*)

地域によっては60年代でもスロットのコインはカウンターで借りていたような気がしますw

懐古厨では無いですが本当に昔のパチンコやスロットは楽しいものが多かったと自分も思います(^^)

今の台は今の台らしく面白いので問題無いですがw
プロフィール画像
ししょー
投稿日:2021/04/18
その前はカウンターに小箱持って行って手動式のレバーをガシャってやるタイプでしたねw
流石に自分が打ち始めた昭和50年代は台横が一般的でしたけど、100円専用。お店によってはまだまだカウンター行って玉貸しも結構ありました。
スロはカウンターで借りてた時代かな0号機の頃。
記憶が美化されてる部分もありますが、当時のパチンコは楽しかったなあ
プロフィール画像
kyo
投稿日:2021/04/17
元職長さん

ですですw

一万円どころか千円すら入りませんでしたよね(^^)

さらに昔だと言われるようにカウンターだったり島の端とかに玉貸し機があって
しかもドル箱は今のような大きいものじゃなく小箱なんですよねw

ちなみに自分の一番古い記憶は5〜7年前にまだ設置していたホールがありました

残念ながら無くなってしまいましたが…
プロフィール画像
元職長
投稿日:2021/04/17
500円100円硬貨でしたね
もっと昔話だとカウンターで
小箱に金額分買ってくるとか
自販機みたいな玉貸し機もあった記憶があります
ワシは何歳なんだ?
プロフィール画像
kyo
投稿日:2021/04/16
あきうめさん

頑張って写真探したんですが見つかりませんでした(^_^;)

昔は普通に小学生とかホールにいましたよね
よく母親が姪っ子連れてホールに遊びに行ってましたしそれこそ自分も幼い頃に父親と一緒に打った覚えもあります

ほんと今じゃ考えられないけど逆にホールに子供がいるから車に放置で子供が死ぬなんてことも無かったですよね…
プロフィール画像
あきうめ
投稿日:2021/04/16
懐かしいわぁ~。
これでもまだ新しい方ですよね。
もっと昔だと、金属の部分をあげると玉が出てくるだけ、手で持って台皿に入れるやつなんで、こぼしまくり(笑)

それでこぼした玉を拾って集めて小さい頃、お菓子と交換してましたが、カウンターのお兄さんとかダメとか言わずに変えてくれてたなぁと。
よくわからず座ってた事も(コンプラ)

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報