- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌
戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌

-
ああああああさん
- 投稿日:2025/06/14 07:05
戦闘中に歌うキャラといえば、マクロスやFFX-2の歌姫など色々あります。
ロマサガ3の詩人も固有技で歌います。
子供の頃の理解力で、サラ、少年、タチアナはなんとかギリギリどういう境遇の人物かわかったんですが、詩人はパーティから外すのが面倒なキャラくらいにしか思っていなかったんですよね。
最近「ロマサガ3 詩人 正体」で調べると驚きました。ロマサガ3内ではノーヒントじゃなかったかな。
まだ響と流れ星を見ていない!
2021年11月導入。
SANKYOの6.2号機、戦姫絶唱シンフォギア勇気の歌。
アニメは本当に少しだけテレビで見た記憶がある。
その時も思ったし、パチスロでも思ったが個人的にはバジリスクよりよっぽどどちらが敵なのか味方なのか分からないことがある。
ちゃんとアニメを見ておけばよかった。
面白い部分はCZと、AT中にノーマル機みたいなリーチ目が出るところ。
なんでスマスロ正義の歌ではあの面白いCZになかなか入らないようにしたんだ。
パチスロシンフォギアの面白さの半分くらいはCZのGXバトルだったのに。
悪いところはコイン持ちです。
メーカーは50枚で約32.9G回ると言っています。
本当かよSANKYOさんと思うほどコイン持ちが悪いんです。
リゼロみたいに12択の15枚ベルがあるからブレやすいとかではないと思うんですよね。
8枚のGX目以外は払い出しが多い小役がないのに、異様に回らない。
個人の感想です。
パチスロシンフォギアは勇気の歌以外にスマスロで出た正義の歌と、2016年に5号機でパチスロ戦姫絶唱シンフォギアが出ていました。
忘れていたんですよね。シンフォギアは勇気の歌と正義の歌だけだったなと。
パチスロシンフォギアを調べるともう1台ある。
あ、自分が打ってない台かなと見てみると、思い出した。5号機のシンフォギアも打ってるわ……。
うわぁ……シリーズ出てるのに記憶から抜けてたのはショック。GTOとか単発でパチスロ化している台が抜けているならまだしも。
Google「GTOも2台パチスロ出てるぞ」
ええ……。
CZのGXバトルはギリギリで勝つ時が面白い。
絶唱をとれる時もあるので大事なCZ。
こんなんとかね。
生きてる実感がある。
シンフォギアはパチンコの方が人気でしょうね。何度か打ちました。遊タイムがついたのも出ていましたね。
スマスロ正義の歌は、ATはじめの1Gでほとんど決まってしまう台でマイマイマイターンくらいしか褒めるところが無い台だったので、あまり打っていません。
勇気、正義ときたら次は希望の歌で、その次は愛の歌かな。
アバンの使徒の魂の力や新桃太郎伝説の武器などいろんな物語で勇気、正義、希望、愛が使われています。
ポップの魂の力が勇気だったのは、熱いな。
4
ああああああさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
9 8
-
-
8 6
-
-
6 8
-
-
5 4
-
-
5 2
-
-
5 4
-
-
4 2
-
-
4 4
-
-
4 4
-
-
4 6
このコラムへのコメント(2 件)
パチンコの方はあまり打てていないんですよね。人気なので面白いんだとは思います。
勇気の歌はCZしくじるとコイン持ち悪い通常をまた回さなきゃいけないので、その点は厳しかったですが、ATはほぼほぼ2セット以上は貰えますし意外と面白かったです。
1セット単発終了は一度だけでした。
スマスロ版はダメでしたね……期待値がある状態でも「打ちたくない」が勝つような台でした。
CRの頃から出てたってのを知ってる人、いま結構少なくなったんじゃないかな…
5号機のシンフォは…うん。
大まかなところは良いのに致命点が
チラホラ…
シンフォのスロが注目されたのは勇気の歌ですね!私も好きでした。
通常時のベースと、有利区間の都合上『当たってはいけないところ』で当たると、場合によっては実質天井が伸びたり(多分伝わらない)しましたが、良い台でした。
スマスロのシンフォは…
『ザ•SANKYO台』ですね。
最大手って言って良いけど、Sammyみたいに開発側の変な拘りが混ざってるおかげで、妙にスペックが辛いから、打ち手が出玉トリガーを掴む前に諦めがち台。
って言うか、勇気の歌が余りにも面白すぎたせいかな…GXだけやりたい勢が意外といました。(私もですが)