歴代人気投稿
- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
冴えない彼女の育てかた
冴えない彼女の育てかた
-
ああああああさん
- 投稿日:2025/09/09 00:39
カバネリタイプやリゼロタイプみたいに同じような仕様の台が多く出る時期がある。
CZから擬似ボーナスを狙うノーマル風の台も少しだけ重なって出ていた。
大都技研が出した冴えないスマスロ。
2024年2月導入。スマスロ冴えない彼女の育てかた。
原作を知らないのですが、タイトルだけ見るとフェミが暴れそう。
内容は大丈夫なのだろうか。
1年前の台なのに、もう見かけないのは人気がなかったからでしょうね。
おそらく不評だったのは育てない方のボーナス『ぷちヒロインボーナス』でしょうか。
アオハルにもがっかりレギュラーがありましたが、冴えカノの方が人気がなかった。
一応天井があったので、自分はアオハルやストVよりも好きでした。
育てるボーナスはベルの押し順で報酬を育てて、エピソードに入れて、CZストックを目指して、どうにかループさせてねという感じだった。
うーん。ファイヤードリフトみたいにとりあえず当てたら後は高確で頑張ってという台や、ハードボイルドみたいにBIGさえ引ければ半分くらいATも付いてくるよという台がある中で魅力が薄いかな。
原作好きなら楽しく打てたかもしれません。
『冴えない彼女の育て方』は『さえないヒロインのそだてかた』と読むらしい。略称は『冴えカノ』なのに。
アニメの2期は2017年4月から放映されていたそう。その頃の大都技研は番長3を出しています。
番長3はなんで人気だったか分かりません。消去法なのかな。
6号機になってから版権物を多く作るようになった大都。
持ってくる版権はリゼロ、ソードアート・オンライン、ゾンビランドサガとセンスが良いので、冴えカノも多分面白いんでしょうね。
この台とはあんまり関係ないんですが、7の色が赤、緑、白とあってバーがあると初代哲也を思い出します。
パンク回避で麻雀牌が出てきます。
この時代は回避ナビを不親切にしなきゃいけなかったみたいで、初見では分かりにくいんです。
中と白の麻雀牌が出て、赤7か白7を狙えばいいのかと思わせて正解は牌のフチの色の7を押さなきゃいけなかったはず。ミスると通常に落ちます。
当時は打ち方が分からない台は隣の人に教えてもらっていました。
天井があるのにハードボイルドより打つ回数が少なかったのは、それだけ稼働がなかったんです。
悪い台では無いとは思うんですが、ノーマル風の台は難しそうですね。
3
ああああああさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
7 10
-
-
6 6
-
-
6 6
-
-
3 3
-
-
3 4
-
-
3 4
-
-
3 4
-
-
3 4
-
-
3 4
-
-
2 2
このコラムへのコメント(3 件)
5号機中盤辺りのチェリー外しナビの分かりづらさは今なら炎上のひとつもしてそうですね。
個人的には初見で全く理解できないアストロ球団のナビ、とうっかりミスると無限が消滅する戦国無双のナビが苦手でした
私もいつか打ちたいな!とか思ってたら一瞬で消えました()