- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
ドラゴンギャル〜双龍の闘い〜
ドラゴンギャル〜双龍の闘い〜
-
ああああああさん
- 投稿日:2025/11/05 02:04
主人公が竜変身を使用できたブレスオブファイア3は、ワータイガーのレイ、羽が生えてるニーナなど獣人っぽいキャラが多く出てくるゲームでした。
あれでケモナーに目覚めた人もいるでしょうね。
ケモナーには分類が結構あるらしく、単に獣耳だけ付いているようなものは対象ではなかったりと難しいようです。
ゴールデンカムイの姉畑支遁までいくと、あれはあれでケモナーとは違う……のかな。どうなのかな。
ドラゴンギャル最後の闘い。
2015年5月導入。SNKプレイモアの最後から2番目に出た5号機ドラゴンギャル〜双龍の闘い〜。
SNKプレイモア史上最多役物が付いた専用筐体『金色の竜王』を採用しています。液晶がパネル部分にも付いたダブル液晶。
せっかく新しい筐体作ったのに……。
SNKのパチスロ版権はスカイラブ、シスクエがカルミナから出ています。神たまの動きはどうなっているんだ。
あとついでに七色未来、ハイパー娘、そしてドラゴンギャルも頼む。
ドラゴンギャルは4号機からありました。2004年に出ています。
山佐から中華風な雰囲気が似ている燃えよ!功夫淑女が出たのが2006年だそうです。
功夫淑女のチーパオはこれ。
ちょっと違いますね。
山佐が……後なのか。意外だ。
天井はムイムイチャレンジ回数天井か1616Gハマリ。
恩恵はAT。
遠すぎだろと思うかもしれないがコイン持ち良いのであまり天井の深さは気にしなくていい。0から天井までハマっても3万かからないから。
「天井狙いは1000Gハマリから狙おう!」みたいなこと書いているサイトもあって、宵越し込みで言っているんだろうけど何言ってんだコイツと思っていました。
サムネは1/65536のフリーズなんです。
中段チェリーの25%。恩恵はAT5セット以上。
まさかこの台でロングフリーズが引けるとは……。
SNKのフリーズ音ってちょっと変わってるんですよね。スカイラブ3でも鳴り響きましたが、少し音がチープというかね。
そう思ってしまうのは、サミーのセブフラ音に慣れてしまったからか。
もう記憶がほとんど無いですが、
勝利ではなく、大勝利だったら何か恩恵があったと思います。
公式HPに紹介ページや、YouTubeのSNK公式チャンネルに台の紹介動画があるので、それを見ると何だったか分かると思います。多分。
AT中に一定間レア役が引けないと強制レア役を出してくれたりとSNKのパチスロにしては挑戦的な台でした。
あとは続編が出るのか不明ですが、新キャラもいたんですよね。
ピンクロリ(メイ)とクールビューティー(リン)。
カルミナに期待ですね。
このパチスロを出した年の11月にSNKプレイモアはパチスロ事業撤退を発表。
面白い台を作るメーカーのひとつだったので残念でした。
5号機で消えたメーカーは何社かありますね。
トリビー、タイヨー、IGT……。
スマスロで少しは盛り上がっているので、いつでも戻ってきていいんですよ。
戻ってこいよ。
SNKといえば格ゲー。
KOFXIVにはドラゴンギャルの主人公ムイムイと、スカイラブの主人公ラブ・ハート、それとナコルルが組んだ異世界チームがいます。
ナコルルもパチスロ版の声優さんになっているそうですね。
飢えた狼テリー・ボガードと不知火舞は、カプコンのストリートファイター6にゲスト参戦していますね。
特に舞は花蝶扇が強力で使用するプレイヤーも多かった。
強いから使っている人が多かっただけでね……見た目は関係ないんですよ。本当に。
0
ああああああさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
8 14
-
-
7 8
-
-
5 4
-
-
5 6
-
-
4 2
-
-
4 6
-
-
3 0
-
-
3 0
-
-
3 4
-
-
3 2



