パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

屁理屈も理屈 良いお店、悪いお店の見抜き方 その2

物申したい話 | コラム

屁理屈も理屈 良いお店、悪いお店の見抜き方 その2

プロフィール画像
咲夜 一咲(サキヤイッサ)さん
月一ペースでコラム書いてます 偏見もあるので生暖かく見守って下さい
投稿日:2015/10/19 13:25

その1、からの続きになります

1を見てない人は、1から見るのをオススメします


注意
今回のコラムは独断と偏見に基づいての話であり参考にするのは自己責任でお願いします
また、ご意見、ご感想は承りますが否定は、お止め下さい



本題に入ります

まず、『客付き(稼働率)』

ざっくり言うと『営業時間、全体を通して、どれだけ台が稼働してたか』です

多分、ほとんどの人は、これを見てるんじゃないですかね

ガラガラなお店より、客がたくさん付いてる方が自分も勝てそうな気はしますよね

実際、稼働率が高ければお店の収益も高い可能性が大いにあるので客に還元してくれる、つまり、勝てる状況にしてくれる可能性も上がります

ただし、稼働率を判断する事に関して、色々と注意があります


まず、稼働率が高い、という事は『他の台に移動しにくい』という事です

つまり初っ端の台選びをミスると挽回するのが困難になる、という事です

また、客層によっては『朝一から混む』『開店してから徐々に混む』『夕方から混む』『日曜祝日に混む』など、様々なパターンもありますし、混む日が設定が良い日とも限りません



では、次に『客層』の話をします

なんで、店員じゃないのに客層を判断するのか

上にも書いてますが客層によって、稼働率が100%になるにしても、それまでの過程が、かなり変わります

それにより、お店に行く時間や、優先的に狙う台の優先順位の付け方も変わります

例えば
朝一から混む場合『リセットは強くても、終日打つには厳しい台』よりも『設定が有れば終日打てば出玉が伸びやすい台』を選んだ方がいいですが

開店してから徐々に混む場合、朝一にリセットの強い台を、まず打ち、ダメなら別の台に移動、という立ち回りが出来ます


また、客層に『専業』や、いわゆる『軍団』が居るかでも変わります

個人的には、専業が一人、二人なら良いんですが軍団が居るようなお店は敬遠します

多数のパチスロ上手が居ると、それだけ他の人が良い台を掴む可能性が減りますし、お店の予定よりも収益が下がる可能性もあります


2で終わらせる予定でしたが長くなったので3に続きます

2

咲夜 一咲(サキヤイッサ)さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報