パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

《追悼水木しげる》 夜は怖くないよ。

楽しかった話 | コラム

《追悼水木しげる》 夜は怖くないよ。

プロフィール画像
さん
投稿日:2015/11/30 21:38

水木しげるさん死去 93歳 と言うニュースが飛び込んで来た時に、早いなぁ・・・と思ってしまったのは俺だけではないと思う。偉大なマンガ家がまた一人、天国へ行きました。

生涯現役。絵描きとしてスタートし、マンガに活路を見出して、最後まで絵を書き続けた人。

大正、昭和、平成、そしてまだ見ぬ次の年号へと4つの時代を、出来ることなら生き抜いて欲しかった。戦時下で片腕を失くし、その悲惨な思い出を語れる側でも、苦労を語ることよりは、生きれる今に感謝を捧げるような人に見えた。


メディアへの露出も多かった事から、数々のインタビューを見たり、言葉を聞くことが出来た稀有な存在でもあったように思う。僕自身は父親の影響もあってか手塚一辺倒に過ごした時期もあったが、手塚漫画の隣にいつもその高き孤高の壁として存在した水木漫画は、何度も何度も読み返したものだ。

水木ファンならセンセを取り巻くその環境にも精通している人が多数いると思う。中でものんのんばあや奥様の存在は知る人も本当に多いことと思う。ちくま文庫より出版された数々のエッセイは、鬼太郎を知らない世代にも是非読んで欲しい。





ところで皆さん。「妖怪」と「お化け」の違いを説明出来ますか?






僕にとっては永遠のテーマでもあります。いつか自分に子供が出来たら、その子供の胸の内にある数々の「得体の知れない恐怖」を、水木先生から教わった数々のお化けと妖怪を通じて、可愛く、面白く、時には怖く教えてあげて、目に見えないモノは不安にも繋がるけど、友達にもなれるんだよ。と、優しく教えてあげたい。


自動販売機の明かりより弱い、月明かりが愛しく感じる子供になってもらいたいと、切に願う。先生、数々の素晴らしい漫画を、本当にありがとうございました。伝えて行きます。


8

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報