パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ハナビって「あの神台」に比べたらクソつまんないよねw

★機種に関する話 | コラム

ハナビって「あの神台」に比べたらクソつまんないよねw

プロフィール画像
さん
投稿日:2016/03/23 15:53

 皆様、初めまして。たこゆかと申します。ひょっとしたら、自分があげたニコ動のスロ動画を見て、お前のこと知っているぞ! という方もいるかもしれません。ありがとうございます。
 今回ちょっと色々思う事があったのでこちらでコラムを書かせて頂こうと思いました。まあコラムというほど大層なものではないかもしれませんが……。
 というわけで、よろしくお願い致します。

 とりあえず、タイトルを見て二通りの意見があったと思います。
 一つ目は「は? ハナビおもろいやろがい!」 
 二つ目は「〇〇のが圧倒的に面白いよね!」
 若干、釣りの様なタイトルになった事は申し訳ないですって感じですが、いろいろと愚痴りたかったのです。
 先にいっておきますが、私は「割と」前者よりです。
 だったら何でそんなタイトルにしたのかと不思議に思う人がいるかもしれません。あれなんですよ。タイトルのような言葉が、自身のやっているツイッターのタイムラインにかなり流れて来るんですよ。
 別に面白い面白くないはその人の趣味です。気になりません。ですがわざわざハナビを名指しでディスるんですよ。
 ビーマに比べてハナビはクソ。サンダーに比べてハナビは出目がショボイ。
 いやいやいや、おかしくない? 同じノーマル機だけど、どれもゲーム性が全然違うよ? なんで比較対象にハナビ出すの? って思ったわけなんです。
 ここから先は、個人の思いというか意見というか感じ方をベースに話しますので、意味わかんないって人が多数いるかもしれませんが、ニュアンスでなんとか察して頂ければなぁと思います。
 
 そもそもハナビという機種は、自分の中ではリーチ目マシンではありません。小役はずれ目からの入りを楽しむ、(外れ)レバ確台だと思っています。だからはさみ打ちしている人多いんだと思います。

 いやいやそれリーチ目じゃないの?

 その意見はごもっともです。ただ、自分の中のリーチ目というのは、そういったレバ確要素を含まずに、止まった出目のみで完結する出目だと思っております。
 現在進行形(外れればリーチ目)は入り目。過去形(この出目がここに止まったからリーチ目)はリーチ目みたいな感じですかね?
 一番わかりやすい出目だと3連ドンとか3連Vですね。あれです。あれがリーチ目です。
 出目以外他に何か(レバ確要素)が絡まずに、単純に出目のみで入った事を察知する出目をリーチ目だと思っています。
 ハナビも順押しすればリーチ目マシンになります。小役以上の出目が順押しだと、かなり限定されますので。
 そういった目線で見たら、ハナビってリーチ目マシンとしてくっそつまんないわけなんですよ。当然サンダーのが面白いに決まっている訳ですよ。
 けどね、さっきいったように、ハナビは小役ハズレ目を楽しむ台だと思うんですよ。あと適度な技術介入要素。
 小役ハズレ目で楽しむマシンとして戦うとハナビ圧勝です。サンダーくそです。
 そういう事なんですよ。その台は何が楽しい(楽しむ)のかを理解しようとせずに、勝手にリーチ目台として戦わせようとしているのが腹立つんですよ。
 戦う土俵が全然違うんですよ。
 ガンダムよりエヴァのが面白いとかいっているレベルだと思うんです。
 さらにいえばビーマなんてリーチ目台として楽しむんではなく、チャンス目台として楽しむ方が圧倒的に支持されている訳じゃないですか。
 当たった時の魅せ方が全然違うと思うんですよ。
 おかしい。本当に不毛な戦いをしている事に気が付いて欲しい。
 
 ハナビは初心者向けで、コアなユーザーだと面白くないみたいな意見も見かけます。
 持論ですが、初心者が楽しめない台はダメな台だと思います。
 初心者が楽しめないコンテンツになったら、そのコンテンツ終了します。そういった意味では、ハナビは最近のノーマル機のスロ事情に、割と革命もたらしてくれた訳ですよ。
 そこから初心者ユーザーが次のステップに進むわけです。他のノーマルタイプも打ってみようってなる訳ですよ。そういう意味じゃサンダーはやっちまったなぁって思いました。
 あの配列は初心者に不親切すぎます。スト2始めたばかりの人に龍虎乱舞を出せっていうくらい不親切です。ハナビはソニックブームです。
 逆に言えば龍虎乱舞できる人なら面白いんですよ。むしろメーカーはそっちのユーザーに向けて出したと思うんですよ。だからこそハナビと競うのはお門違いだと言いたい。
 ただね、ここまでハナビをフォローしていますが、ハナビこそ最高のパチスロだって煽っている人も嫌いです。

 自分自身、ハナビよりクランキーのが好きです。理由はシビアな技術介入の緊張感がいい。ズレ目の2確(リーチ目)小役ハズレ目、第3停止ででるリーチ目。個人的には色々とバランスが逸れていると感じているんです。
 とりあえずハナビが一番好きな台ではないっていう意味で、あえてハナビを比較対象に出して、クランキーの名前を口にしましたが、普段はそういったことはしません。
 そもそもハナビより面白いではなく、好きなんです。各々の面白さがあるので、甲乙つけがたしですが、自分の中ではクランキーのが好きなんです。
 結局何が言いたいのかっていうと、他をディスって面白さを伝えようとしたり、必要以上に持ち上げても嫌悪感しか覚えないぞって話です。
 サンダーは非常に面白そうだなぁと思っていましたが、打ってもないのに嫌いになりつつあります。というか最近では嫌いです。
 サンダーやビーマ面白いって言っている人全員が、ハナビをディスっている訳ではないんですが、とにかく多いんですよ。
 自身、ハナビに対してそこまで愛着などはありませんが、それでもそういった発言を見てるとイラってします。
 台が面白くないとかいうのは自由なんですが、わざわざ名指しでけなした後に、自分の好きな他の台のが面白いと言い、俺はスロわかってるんだぜアピールがくっそウザいのかもしれません。おまえのそのわかってます発言が一番つまらんやろがい! って思います。
 ここまで散々持論で語っておりますので、ブーメラン承知の上です。むしろ直前の文章なんて書いててブーメラン過ぎて恥ずかしくなってくるレベルです。同族嫌悪なんだろうなぁと改めて実感しました。
 ですが、そういった考え方の人もいるんだって事も、知っていてほしいなって思ったので、ここに書かせて頂きました。
 サンダー好きな人、ビーマ好きな人、ハナビ好きな人、ごめんなさい。
 

 
 ちなみに一番好きな台はパチンコ蒼穹のファフナーです(^ω^)

15

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(22 件)

プロフィール画像
ひろし
投稿日:2017/11/24
リボルトは五号で1番面白いかもです。
花火は花火の面白さがあると思いますが、自分の中では作業を楽しむ台って認識です。あと遅れを覚える台
ビーマックスのレギュラー中がやり過ぎた感があります。
技術介入ってのは一般客に損してるって思わせない程度のものが理想かと
こういうのは初級中級上級で評価分かれると思います。
もちろんパチンコファフナー大好きです。
プロフィール画像
もすバーガー
投稿日:2016/06/27
打っても無いのに批判したり比較するのはおかしいとは思いますけど打ち込んで「結局こっちのが面白い」っていう意見を言うことは自由だと思いますけど。
むしろあなたのサンダーをたいして打っても無いのに嫌いになったというその発言こそ台に失礼ですし隠れてここで吐き出すのもね…
そりゃハナビだって悪いとこも良いとこもあるでしょう、他の台だって同じく。ゲーム性にしたってあなたはハナビを「小役外れメイン」 とおっしゃっていますが、他の方はそうじゃなく「リーチ目マシン」のくくりでみてるのでしょう?
確かに台同士を比較する必要性は薄いかもしれませんが個人個人で「この台はこうだから苦手だ、こっちのゲーム性のがやはり楽しめるんだ」と考えがあるのは当然であってそれを批判する、そして叩くのはまた違うのではないかと。
プロフィール画像
投稿日:2016/03/26
ヤスヲさん
初めまして。マンガいつも楽しく見させていただいております。

しばらくはこんな感じで煽り系タイトルでいこうと思っております(^ω^)
でも内容だけはしかっりしと芯があるものにしますのでお願いいたします。

面白さの違いを説明するために比較対象として出すのは全然ありだと思うんですけどね。
ただ、自分の若りし頃思い出すと似たようなこと言ってたなぁって、恥ずかしくなります。
え? ビタ押しなんて余裕じゃん? 出来ないやつだっせぇぇぇ!!!
スロットなんて勝ってこそおもしろいっしょ? 
そんな風に思っていた時期が自分にもありました。
昔の自分を殴りたい。全力で殴りたい。
まあ年とって考え方が変わったってせいもあるような気がします。
若い時って自分が好きなものが良し悪しの基準になりますからね。
みんな楽しく打てたらそれでいい。
プロフィール画像
ヤスヲ
投稿日:2016/03/25
まず最初にテメーコラ、タココラ、ふざけやがって、、、

おっしゃる通りやと思いやす( ^ω^ )

他の機種を下げて自分の好きな機種を上げるとか、全然好きやないです(>_<)
他を否定したって自分が上がるわけやないのにですよね!
各機種それぞれええとこありますし、俺は最近は6なら一番打ちたいのサンダーですが、ハナビは去年のベストオブパチスロですし、クランキーも好きです( ^ω^ )
プロフィール画像
投稿日:2016/03/24
佐々木 真さん
 まさかこんな大御所の方からコメントいただけるなんて思ってもいませんでしたので、とてもうれしく思います。
 クラコレは気分に応じて色々な打ち方が楽しめるので好きなんです。リーチ目のバランスも。
 けどほかの台も面白い。だから打つ。それでいいと思うんです。その日の気分で好きな台打つのが一番幸せなんだと思います。
 1位を決められない感覚はとても分かります。そもそも順位つけられるものでもないですもの!
プロフィール画像
投稿日:2016/03/24
+馬ッ+さん
最高っていう意見もわかるんですけどね。それを押し付けるのはよくないよねって感じです。
ニコ動のやつはココナナとかアームズとか花火の匠で検索すれば出てきます。
しゃべりながら打ってますので、ご注意ください。
プロフィール画像
投稿日:2016/03/24
ラガyさん
愛が憎しみに代わってしまった。
愛深きゆえに愛捨てる寸前だった。
だってファフナー好きなんだもん。
プロフィール画像
投稿日:2016/03/24
ペリコさん
個人的には逆真空波動拳の入力が苦手です。つまりバーンナックル×2.
比較するのはいいんですが、両方のいいところ、ダメなところを説明してほしいなぁって思います。良いところばっかり説明したいのもわかるんですが。
自分なんてかなりの雑食なんで打ちたいときに打ちたい台打つ人間ですからね。同じものばかりとか絶対無理です。
それを養分と呼ぶらしいです。
プロフィール画像
投稿日:2016/03/24
FLEAさん
ギース様、いざ使えるようになって使ってみると全然うまく使えなくてもやもやした記憶があります。
固定概念にとらわれず、いろんな視点から楽しんでほしいなって思います。
プロフィール画像
投稿日:2016/03/24
パチ7編集長さん
初めまして。
わざわざコメントありがとうございます。
文章書くときは読みやすさを最大限意識するようにしておりますので、読みやすいというお言葉うれしい限りです。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報