パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

僕とメガネとビタ押しと

★フリーテーマ | コラム

僕とメガネとビタ押しと

プロフィール画像
鷹ふぁんとむさん
やさぐれスノーマンです。UMA並に人見知りするヤツですけど、適当に構ってやってください。初代サンダーVやハナビ辺りから打ち始めました。 アイコンを描いてくれたらびっとパァンツァーさん、本当にありがとー! ※現在コラムは無期限休止中ずら
投稿日:2016/08/06 07:11

まず始めに、もうご存知かと思いますが、僕も東北パチ7ユーザーの飲み会・連れ打ちに参加することになりました。誘って頂いたぬっこさん、タイルまんさんには本当に感謝してます。

実はこのコラム、完成間近でほとんどが消失してしまい、東北7告知コラムを書く余裕が無くなってしまったっていう…。

+馬ッ+さんの告知コラムに、無理矢理僕も紹介させて頂きまして、その節は大変ご迷惑をお掛けしました(汗) +馬ッ+さんありがとう大好きです。

連れ打ちもそうですが、飲む前から旨いとわかる酒も久し振りのような気がします。

今から言っておきますが、僕はもしかしたら飲みの席で飲み過ぎてしまい、連れ打ちの日はずっとホールのトイレで修行僧のように座禅を組んで、具合の悪さとバーサスしているかもしれません。もしそうなったとしてもどうか僕を見捨てないでください(50%)

とにかく2日間思う存分楽しもうと思います!

↓↓東北7飲み会コラムはコチラ↓↓

【トマト農家嫁編】
http://pachiseven.jp/columns/column_detail/6986#contents
【反逆のカリスマ編】
http://pachiseven.jp/columns/column_detail/7023#contents
【クレイジークライマー編】
http://pachiseven.jp/columns/column_detail/7051#contents
【連れ打ちホール機種一覧編】
http://pachiseven.jp/columns/column_detail/7057#contents



それでは本題のコラムへ



僕は幼い頃から視力が良くありませんでした。
一時期は回復傾向に向かいつつあったのですが、成人になるにつれてまた悪くなり始め、今ではコンタクトレンズを日常的に使用して生活しています。

何故メガネではないのかというと、結構な体力を使う仕事を主にしているので、メガネだと、どうしても仕事の邪魔になってしまうことが多々あるからです。

それでも、1日中コンタクトレンズで過ごしているわけではありません。家に帰ったらすぐに外しメガネに変えます。

コンタクトレンズは、訳あってハード(レンズが硬く、眼にゴミ等が入るとメチャクチャ痛いヤツ)を使用しており、毎回使った後は必ず洗浄・消毒しなきゃいけないので、手入れがそれなりに面倒くさく、寝る数時間前には外して、いつでも寝れるようにしておきたいからです。

あとは仕事が休みの日、このときもメガネ着用で生活しています。

休日までいちいちコンタクトレンズを付けたくありませんし、あくまでも仕事や運動をするとき用に付けているものなので、オフという気分になりにくいというのもおそらくあるかと思います。

ということはですよ、仕事帰りにコンタクトレンズのままパチンコ・スロットを打ちに行くこともありますが、長時間スロットを打つことが出来る貴重な休みの日なんかは、メガネ着用で打つことがほとんどなのです。

僕の中でメガネという存在は、仕事と休みを切り替えるスイッチのようなものと言いますか、ちょっとした気分転換用のアイテムみたいなものなんです。

そして先日、長年使ってきたメガネをそろそろ新しくしようと思って、メガネ屋さんに行って来ました。そこで新しいメガネを作るにあたって、スロットの目押しに関係がありそうな興味深いお話を、店員(認定眼鏡士)さんから聞くことが出来たので、少し書かせていただきます。

まずメガネのフレームを選んだあと、眼の検査をする前に、店員さんとこんな会話のやり取りがありました。





店員「今のメガネを使っていて、何か不自由なこととかありますか?」

僕「う~ん、特に不自由さとかはありませんね。ただ長時間近くを見ていたりすると、メガネの度数がたまに強く感じたりすることはありますかねぇ」

(数秒沈黙)

店員「………なるほどわかりました。それでは色々検査していきましょうか」

僕「は、はい」

(´・ω・`).。oO(んっ?何だ?あの「なるほど」っていう前の店員さんの微妙な間は…)





このちょっとした間のせいで、僕はけっこう不安な気持ちになりました。そして、そんな気持ちをよそに、サクッと眼の検査に移っていったのですが、その中には僕が今まで受けた記憶が無い検査内容のものが幾つかあったのです。
中には「もしかして自分の眼、正常じゃないのでは…?」と、不安になるようなものも。

約1時間後…、長かった検査もようやく終わり、いよいよ結果を聞くことに。





店員「そうですね、検査結果の前に鷹さんに幾つか質問したいのですが、昔から視力って悪かったですか?」

僕「えーと…、何というか…、小さいときから視力は確かに悪かったんですよ。でも一時期なぜか良くなり始めて、でも結局また悪くなってという感じでして…」

店員「あ~、そうでしたかぁ~。それなら検査結果も納得がいきますね」

僕「???」

店員「おそらくこういうことです。鷹さんの場合は◎★△♯■◯×▼※……………」

(´・ω・`;).。oO(えっ?えっ?や、やべぇ…ちょっと何を言ってるのかわからねぇしもう聞いてるフリしてるだけでいいんじゃないかいや自分の眼のこと何だからきちんと聞くべきだっつってもやっぱりわかんねーもんはわかんねーよっていうか、、、、、)





程よく冷房の効いた心地よい店内で、眠気と共に始まった脳内ポイズンベリー状態。
数十秒の会議の結果、結局説明を聞いたフリしてスルーするということに決まりかけたその時、その結論をアッサリ否定せざるをえない一言を店員さんが発したのです。





「今のメガネだと、近くのものを見るのには視点が合わせづらいですね」

Σ(゚д゚;) !!





…皆さん、僕が店員さんと最初の会話のやり取りで何て言ったか覚えていますか?



『長時間近くを見ていると、メガネの度数がたまに強く感じることがありますかねぇ』



実は僕、今のメガネをかけて長時間近くを見る…、例えば本やスマホ等を見る以外に、メガネの度数が強く感じてしまうもうひとつの事例があります。

パチスロの目押し、特にビタ押しなんです。

その日の疲労度や集中力にもよりますが『技術介入』、様はビタ押しが必要な機種を長時間打っていると、稼働終盤に成功率が極端に下がる日がたまにあるんですよ。
リールを見ていると、遠近感がおかしく感じたり、図柄がボヤけているように見えてしまったりとか。

ちなみに僕の目押しはほとんどがタイミング押しで、ビタ押しが必要な機種や、目押しがある程度正確でないと、リーチ目を察知しづらくなってしまう機種以外はほとんど目視はしていません。

それでもたまにそうなってしまうんですから、自分が思っている以上に、眼は疲れているものなんだろうとも思いました。

そして今の僕の眼は近視なんですが、店員さんいわく、近視用のメガネで近くを見ていると、視点が行きすぎて交差してしまい、ピントが合わせにくい状態になりやすいとのこと。

※①ピントが合っている状態

{Photo01}


※②ピントが合っていない状態

{Photo02}


つまりは寄り目になりやすいということなんです。

人間の眼球の周りの筋肉は、寄り目にするといった眼球を内側に動かす力は強いが、外側に動かす力はさほど強くはないという特徴があるのですが、検査結果を経ての店員さんの僕の眼の考察はこうでした。

【幼い頃遠視】➡【成長と共に視力回復】➡【成人になるにつれ近視に】

というように、少し特異な経緯があるため、正視の人よりも眼球を外側に動かす力は強いらしいです。ただ、僕自身そういった自覚症状がないだけに、これを聞かされた時は正直驚きました。まぁ、何かしらの役に立つのかどうかは置いときまして。

ちなみに…

『遠視』とは
・遠くも近くも見えにくい
・寄り目になりがち
・遺伝的なものが多い

『近視』とは
・遠くのものが見えにくい
・近くを見るのは正視の人よりピントを合わせやすい

…こういった特徴があります。

遠視に関して更に言うと、眼が疲れやすい、頭痛がする、集中力が欠けるといったこともあるらしく、子供だと授業に集中出来ない、落ち着かない行動をとったりすることがあるので、心当たりがある方は1度検査してみるのもいいかもしれません。

それにしても人間の脳とは不思議なもので、パチスロという興味のあるワードが頭の中に出て来た瞬間から、あれだけ訳のわからなかった店員さんの説明がすんなりと頭の中に入ってくるんですから(白目)



そんなこんなで今回のメガネは、レンズの中心から外側(目線の下)になるにつれて、度数を低くしていくというものにしてもらいました。これにより、近くのものを見るときの眼の負担を軽減出来るようにしてもらったのです。

このようなレンズの作りを、『スマホ用レンズ』とも最近は言ったりするみたいですね。通常のレンズよりも値段は高めです。

そして完成したメガネとブランドはコチラ↓

{Photo03}


{Photo04}



最近のメガネは本当にオシャレなデザインが増えました。今はファッションアイテムとして注目されたりもしていますから、そういった影響も少なからずあると思います。

お金があれば、あと2つくらいは新しいメガネを作りたかったですね。今回はそれくらいフレーム選びに時間がかかりました。

近い将来、ビタ押しがしやすいメガネ…、なーんていうのも発売されなりしないかなぁ~(ドラ○も〜ん)

今はほとんどの方がスマホを使用している時代です。ガラケーよりも文字が小さく、アプリ等で長時間使用することが多くなったりするため、視力が悪くなる方や、僕のような体験をする方が、これから更に増えてくると思います。

もしそうなったら、スマホ用メガネ、いや…パチスロ用オシャレメガネを作って、打ちに行くときにだけ着用し、試合前のユニフォームを着るような感覚を味わってみる…!というのも楽しんでみてはいかがでしょうか。







チョー地味ながらアクセス数が増えていてたので本当にありがたいです。読みにきてくださった方々の目押しライフに、少しでも役立てていただけたら、または、ちょっとした知識として覚えておいてくれたら嬉しいですm(_ _)m

10

鷹ふぁんとむさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(16 件)

プロフィール画像
鷹ふぁんとむ
投稿日:2020/04/08
ロックライトさんはじめまして!だいぶ前に書いたコラムにコメントありがとうございます。

ロックライトさんのコラム、すべて読ませていただきましたよ~。目押しビタ押しに反応するの納得 笑
ロックライトさんのこれからの目押しライフに少しでも役立てくれたら幸いです。

ちな6号機ノーマルだと1000ちゃんは個人的に面白かったですね。まぁあれはどちらかというとRTで出玉伸ばすタイプかもしれませんが、レア役演出→順押しチェリースイカ否定→チャンス目かと思いきや、中リール中段に赤7止まりボイス発生からの単独赤7確定とか、なかなかのもんでした。
プロフィール画像
ロックライト
投稿日:2020/04/08
そんな成長過程があるんですね。
そしてそれにさりげに気付いて対応してくれる店員さんが眼鏡屋店員の鏡ですね!!
プロフィール画像
鷹ふぁんとむ
投稿日:2016/08/08
スベリプ夜叉さんお久しぶりですっ!仕事とか運転のみメガネって方は、スロのとき外すっていうパターン多い気がします。
これからさらに年齢重ねて老眼になった時が怖いッスね(笑)
東北7のコラム、面白く書けたらいいなぁ…
僕のより他のお三方に期待してください(逃)

プロフィール画像
スベリプ夜叉
投稿日:2016/08/08
私もメガネ派なんだけど、仕事の時と運転中しかかけてないなぁ

私、スロでメガネすると…
リールがしっかり見えて…目が回る?酔う?(^_^;)
そんな感覚になる( ̄▽ ̄;)ハハハ


東北7のコラムも楽しみにしてますo(^o^)o
プロフィール画像
鷹ふぁんとむ
投稿日:2016/08/08
さすがジェットさんスゲーっ!!恥ずかしながら僕メガネ変えるまでサイコバニー知らなかったですよ~。ここのブランド、服も間違いなくカッコ良さそうですね!

それとジェットさん目押しは裸眼だったんですね。あのリールとの距離感、ホールに設置してある椅子にもよるんでしょうけど、中々絶妙だと思いませんか(笑)
プロフィール画像
藤原ジェット
投稿日:2016/08/08
サイコバニーってアイウェア作ってたんですね!服は割ともってますよ!超かっこいい!


僕はスロットは打ち始めたら眼鏡外したりしますねー。裸眼が楽です。。

遠くを見るのがつらいので、打つ前まではデータ見るようで眼鏡小僧です。
プロフィール画像
鷹ふぁんとむ
投稿日:2016/08/06
ぬっこさん、いや~告知コラム書けなくてホント申し訳ないぃぃぃぃぃ(白目)それとぬっこさんのメガネは確かに見えすぎの可能性が高いですね。…てか皆に返信してたら、何かメガネ屋になった気分にwww
東北7思う存分楽しみましょう!!
プロフィール画像
投稿日:2016/08/06
私は私生活は裸眼、
仕事の時だけメガネなんですが
仕事終わりに打ちにいくと
ビタが一発ではいかないんですよねー。
もしかしたら私も寄り目になってるのかも。
普段は色で見極めて
ぼや~って感じで見てるから
メガネだと見えすぎてダメなのかもしれませんがww

そして、私の紹介の仕方!www
トマト農家嫁wwww
誉め言葉ありがとうございます(*´ω`*)

会えるのを楽しみにしております!!
プロフィール画像
鷹ふぁんとむ
投稿日:2016/08/06
ユイリィさん、いつもいつも読んで頂き本当にありがとうございます。近眼の方でメガネを使用しているのでしたら、スマホ用メガネは作っておいて損はないと思います。

東北7連れ打ちは、勝っても負けてもコラムのネタになるようなことが起こってほしいですね(笑)
ユイリィさんの9月のオフ会も遠くから成功を祈ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
プロフィール画像
ユイリィ
投稿日:2016/08/06
コラムが消滅は本当に心折れちゃいますね(;つД`)

僕もちょっと前までは、実戦時に眼鏡をかけて、
眼鏡ゴトしてましたが、眼鏡ケースをなくしてしまい、やらなくなっちゃいましたね(;つД`)

スマホ用眼鏡ゴト...。
やってみようかな(*´∀`)♪

東北勢の皆さんが勝てると良いなぁ(*´∀`)♪

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報