パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

わたベリー賞2016 パチンコ編 ~いま売られしとき~

物申したい話 | コラム

わたベリー賞2016 パチンコ編 ~いま売られしとき~

プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼうさん
大学生→無職にジョブチェンジしたなにわパチンカス。パチンカスで物書き志望。 楽しく勝つがモットー! と言いつつも、期待値のためならなんでも打つヨ! 2014年年間収支:-216.8k 2015年年間収支:+1529.84k 2016年年間収支:+1383.23k 2017年年間収支:+2064.58k 2018年年間収支:+1167.53k 2019年年間収支:+1612.50k
投稿日:2017/01/26 01:08

【NY トランプタワー77階よりLIVE中継】



前回はスロット編をお伝えしましたが、今回はパチンコ編です。



わたぼうは元々パチンコ勢として1年半くらい立ち回っていて、そのあとスロットを覚えていまは7:3くらいでスロットの方が多いんですが、パチンコも変わらず好きなんですよね。


2016年はパチンコ、スロットともに大きな波が来ましたけれど、パチンコはゆっくりとではありますが持ち直してきてるんじゃないかなあと思ってるんですよね。


というのも、1/319機種で大きなコンテンツでこけたのって、そうないんじゃないかなと思うんですよ。エヴァといい、ルパンといい、慶次といい、まあまあの仕上がりだったんじゃないかなと思います。




牙狼? 死人のことなど忘れたな。





そんな2016年の流れの中でどんなfuc…クソ台が出てきたか、ぼくと振り返らないか!?






……正直スロットの方である程度吐き出して、「パチンコでそんな言うほどクソ台あったかな~?」とか振り返ってたら、あったわたくさん。ベスト(ワースト?)7におさめるのが大変なくらいには。







{Photo07}




第7位:CR地獄少女 弐 きくりの地獄祭りFPA (藤商事)


選定理由:きくりうざい


解説:地獄少女弐のスペック違いの甘デジverですが、この台はもうなんというか、演出構成を放棄した台ですよね。

通常時はずっと歌が流れてて、リーチ演出とかは全部元スペックのと同じで、あとは当たったらボタン押して電サポ付くか付かないか、付いたらそこで当てれてラッシュに入るかどうか。



うん、じゃあもうリーチとかいらなくね? 歌流れてて、横スクロールできくり揃ったら当たりでいいじゃん? どうせボタン押してどうこうするくらいだし。

異論あるかと思うんですが、パチンコパチスロでの歌って熱いときや当たってるときに聞くからこそ意味があると思うんですよね。それが通常時からダダ流しで、これってパチンコなんだろうかと思ってしまう。

あとST入ってラッキーパトモード選ぶと、パトボタンがやっすいやすい…。パトボタンなのにハズレまくる…。



スペックはこういうのもあってもいいかなとは思うんですけど、ぼくどうしてもきくりってキャラが受け入れられないんですよね。端的に言っちゃうとウザいんです。端々に出てくるきくりがイヤ=この台のすべてがイヤ。


あとはね、この台に限らないんですけど今の藤の台ってデフォルトの音量が死ぬほどデカいんですよ…。最小で打っててもうるさいくらいに……。結果、こういう台の隣の台にも座りづらくなるわけです…。








{Photo04}




第6位:CRフィーバー機動戦士ガンダム-LAST SHOOTING- (SANKYO)

選定理由:見えねえよ、何も


解説:スペックは新基準の1/319verでありながら、クイブレや北斗無双と同じく65%規制前だったので、突入率51%で出玉を抑えた代わりに83%の高継続率を達成し5万台が導入された。







そして死ぬほど流行らなかった。




ヘソ5個賞球で玉持ちが良かったものの、演出面は出来損ないだった前作V作戦よりも出来損ないであり、多数の予告を搭載しているもののどれも役に立たないものばかりで、何も学習してはいなかった。保留変化もまたしかりで、種類が多い割には結局は赤以上でないと期待できないいつものやつであった。


特筆すべきは3大演出に数えられたララァゾーンが平均35%程度の信頼度だったこと。畜生の極み。あとST中の集結チャレンジとかいうしょうもないやつはいい加減やめろ。時短中にそれで当たってケツ浮いたけど逆に腹立ったわ。


スロットの方でも述べましたが、SANKYOはホント版権殺しが多すぎる…。萌え系台ではまだいくらかマシなものがあるものの、ガンダムとエヴァは相当ひどい…。エヴァはスロットはAタイプに回帰した魂を繋ぐもの、パチンコも確変ループにした11でそれなりに復権したと思うが、ガンダムは…。

ホント、ガンダム好きなんで頼みますよ…。ロボットアニメではない構成でガンダムをお願いします…。ガンダムという物語でお願いします……。








{Photo02}



第5位:CR織田信奈の野望(西陣)

選定理由:レインボーかそれ以外かしかないのか

解説:レインボーが出たら当たり、出なければ外れるという単純明快な演出。

スペックは1/199のライトミドルで100%突入ST、継続率70%でマイルドではあるが、16R比率50%で1300発の出玉はちょっと少な目。


この台に関してはいかにも西陣らしい古臭い演出の数々に加え、液晶左下のデレメーターがとにかく無意味でレインボー以外は当たらないわけです。

発展演出に関しても然り。基本的なバランスが無茶苦茶で演出の流れを考えるだけ無駄。図柄が揃うか揃わないかしかない。

つーかモモキュンも信奈もほとんど変わらんのですが、スペック的なアレでモモキュンの方がひどかったという可能性が微レ存。






{Photo01}



第4位:CRバスタード!!-暗黒の破壊神- (ニューギン)


選定理由:打っていると無心になれる


解説:いかにもニューギンらしいストレスフルな通常時に加えて、当たっているときもストレスフルという、じゃあいつ楽しいんだいという台。

この台の通常時は2種類あって、低確時と潜伏中となんですが、潜伏中は比較的強演出はサクッと当たるんです。そこはいい。しかし煽りというかデフォルトの演出の方向性がちょっとぼくには理解できなかったですます。

別にエロくもないし笑えもしないんだよなぁ…。なんつーか寒い。


ま、もっと問題なところが他にあるんですけどね…。


この台は転落抽選タイプで、なおかつ潜伏するタイプなのでまずヘソで当てたあとに電サポを付けないければならない。それが潜伏中は58.5%が電サポ0回なので潜伏ループがホントつらい。しかも高確が1/40と割と重たいんですよね…。


まずこの電サポが付くかどうかの演出の相手が硬い! 何が来ても勝てない! ひたすら負ける! せめて電サポ1/2で付けてくれないかな…。




いざ電サポが付くと8回or12回与えられるわけですけども、ここの演出もまあ…。女の子をいてこませたら当たりなんですけども…。



いやバスタードの原作知らないんですけども、原作知ってる人はこれ面白いんですか…? 延々、延々やっすいコントを見させられてる的な感じなんですけども…。



で、ラッシュに入ると、継続率は約94%!





まあその分出玉の大半は240発で、しかも電チューもアタッカーも割と悪辣なんで爽快感は皆無なんですけども…。







あ、この台は爽快感がまったくなくなったダンバインです! これだ! 落ちろよぉおおがなくてすごいもたつくダンバイン!











それはつまり産廃では…?














{Photo06}




第3位:CR烈火の炎2 319ver. (平和)

選定理由:平和のアカンところ詰め合わせ!

解説:これはですね…ホント、ジェットさんが前にコラムで書いてくれたのでほぼそのまんまなんですけども…。





・キャラリーチがクソ
・セリフ演出が意味不明でウザい
・強演出の信頼度もクソもなし
・リーチのCGが10年前レベル
・十二支チャンス待ち




だいたいこれです。できればST中の演出に関しても書きたいんですけども、ぼくはSTに一度も入れたことがないのですいません書けません…。



ちょっとこれ以上この台の通常時を回すと心が折れてしまうのでゆるしてください…。



というか烈火の炎ってこういうやつだっけ…? ぼく原作読んだことあるんですけど、なぜかまったく覚えてないんですよね…。








{Photo03}




第2位:CRガールズ&パンツァー(平和)


選定理由:最高の機種になりそこねた最低の機種


解説:まず申し上げておきたいのは、ぼくはガルパンという作品は大好きだということ。スロットから入ってアニメ見ましたのでね。大傑作ですよこれは。



で、スロットが近年のオリ平では間違いなくナンバーワンの出来だったということ。なので当然パチンコの方も期待しましたよ。









なんだこの体たらく。












演出は言わずもがな。ガセ煽り、ガセ保留変化、クソの役にも立たないキャラリーチと学校リーチ、せっかくデカいボタンがついていて振動が気持ちいい筐体なのにエピソードリーチやクライマックスリーチの終盤では押させてくれない。


この台はあんまりにも、あんまりにもガルパンらしくないんですよね。スロットがその辺がよく出来ていて、通常時もCZもAT中もよく出来てたのに、パチンコの方はどうだ?


見たいのはさ、ガチャパンツァーとかカードセレクトチャレンジとかそういうのじゃないんですよ。いやもうその辺は良いよ、退屈しのぎになるからさ。


でもさ、通常時に図柄回してさ、ちょろちょろガセ系の演出をぽろぽろ出してさ、それってガルパンでやる必要あるのかな?

平和のテンプレフォーマットにガルパンを乗っけましたってだけの台なんですよねこれ。どれだけ色々な予告があろうとも、保留は赤以上、その他演出は金か虎柄じゃないと当たりには期待できない。全国大会のミッションパートとかいらなさの極み。


MAX8を埋めたあとの演出も、たとえば「Enter Enter MISSION!」が流れたりするんですけど、この曲は熱めの演出として変動開始時に流れることもあるんですよね。なのにそれをMAX8の演出で流すのはどうなの? と思うわけです。



まあ本当の問題点は確変中にあるんですけどね。

まず煽りがこっちもひどい。テンパりもしない暗転からの文字や、チャレンジ系演出の煽り。戦車戦がメインなのに、チャレンジ系の演出(ボタン連打でキャラを集合させろとかいう平和とSANKYOがやりがちなくだらないやつ)の方が戦車戦より期待度高いってどうなの?(戦車バトルは通常当たりの可能性があるのに対して、チャレンジ系は確変当たりorハズレ継続しかないため)


確変中の戦車バトルが心底つまんないんですよね。それって言うのは、どこに需要があるのかわからなさすぎる平和お得意のやっすいCGで済ませちゃったところにあると思うんです。あれもまったくもって、打ち手の入る余地がないというか、あまりに受動的すぎるんですよ。

選択した高校によって対戦相手の勝率が変化する北斗っぽいアレになってるんですが、そこはまあ良いとしてもいざ発展してからがホントつまらない…。陣形とかね、チャンスアップが隠れてたりするってのは百も承知ですよ。それをわかっていても脳汁ポイントが皆無だし、復活演出のところまでボタンを押すことがない…。どうなってんだよ…。





あとはスペックですね。これはミドルも甘デジも等しくダメです。


ミドルは1/319で70%の確変ループとここまでは良いし、確変中も15Rが35%しかないのもまあ仕方ない。その分ランクアップがあるし。


ただ通常当たり後に潜伏があることと時短が20回しかないこと、ここが致命的です。よって65%規制前の機種でありながら等価ボーダーは21に迫る辛さ。確変ループで319帯の機種なら時短は最低でも50回、理想は100回必要ですよやっぱり。もし時短が20回止まりなら確変継続率は75%は欲しい。


版権とスペックの不一致感は否めません。それなら初当たりをもっと軽くするなり、継続率を高くするなり、出玉を増やすなりできたはず。平和は最近スペックの造りがひどすぎます。



そしてもっとひどいのは甘デジね?

平和お得意の甘デジでは仕様を変えてST機になって、確変突入率は85%になったものの、ST80回で高確率は1/76.7と重い。

それに加えて甘デジになっても潜伏搭載で、通常時の合算で直接80回のSTを獲得できるのは55%にとどまり、15%が時短20回の通常、残り30%が電サポ20回のあとに潜伏するわけです。

STの潜伏なので80回転で高確は抜けるわけですね。

で、電サポ80回付けても1/76.7のSTでST継続率は約65%。それに加えて電チューでも通常当たりの振り分けがあるので合算の継続率が55%くらいになるわけです。





ハッキリ言います。この台は打ち手はまったく勝ち目がない。等価ボーダーはおよそ22.5と激辛で、電サポに入っても1000発以上の出玉振り分けは30%程度。このスペックなら最低50%は1000発以上の振り分けが欲しい。


さすがに1k/30とか回ればどうにかなるとは思いますが、そうでなければゆるやかーに負けれますよ。

どう考えても正気で作ったとは思えないスペックなんですよね。平和の甘デジをST機にしていくスタイルは別に悪いとは思いませんけど、これはいくらなんでも無理でしょ。これならまだ60%継続の確変ループ機とかにした方がいくらもマシでした。










ガルパンはオリ平に生かされ、平和に殺されたのだ!!













{Photo05}



第1位:CRモモキュンソード3(西陣)

選定理由:確変を捨てたくなった初めてにして唯一の台

解説:ぼくはこの台だけは本当に許せんのですよ。パチンコの演出というものを何一つわかっちゃいない。


電サポ中のバトル演出に関してですが、信頼度にほとんど変化がないんですよね。それはつまり何が来ても同じということ。というか前作からの焼き増しが多すぎるんですよね。

チャンスアップとかホントあってもなくてもですからね。赤だろうがなんだろうがなんのこっちゃという。

ST機のくせして、法則もクソもないんですよね。3図柄でテンぱっても普通に外れるし、かと言って3図柄で当たったからって最高ラウンドとも限らない(甘デジの場合は、です。ライトとミドルは16Rかもしれませんが、甘デジでその辺を修正しなかったことに腹が立つのです)。



結局は信奈と同じで、確定か否かになってしまってるわけです。当たるにはレインボー、16Rが欲しいなら7テン。

通常時もそう。一応は強弱が付けられているものの、どうしようもないほどに信用ならない。あとヘソの左側にガチャポイントを貯めるため専用のスルーがあるんですけど、ウザいだけですから。面白くないですから。大当たりに関係ないところで演出ポコポコ起こすのやめてもらえません?
 


結局パチンコの演出ってのは、自分との折り合いの面もあると思うんですよ。

「70%の演出外したけど、30%の方だったか~」とか、「20%の演出だったけど当たった! ラッキー!」とか。そこの加減が大事なわけで、そこが成っていないとどうしようもなく疲れるわけです。次第に期待することに疲れてしまうわけですね。

特にこの台の場合は熱いも熱くないもうるさいわけです。余計に疲れるわけですね。ちょっとAKBバラと似てますが、まあ端的に言って地獄ですよ…。


真剣に、パチンコ打っていて確変中にやめたいと思った台はこれくらいです。


モモキュンソードって西陣のオリジナルコンテンツでしょ? それなのにこんなグダグダな演出で、安いGCで良いんですかと問いたいわけですよ。パチンコと言えどもやるからにはちゃんとしたアニメで、ちゃんとした構成で、「これがうちの看板コンテンツです!」と言えるくらいにはしないと。これじゃ鼻で笑われて終わりですよ。もっと平和の乙女とか麻雀物語、KPEのマジハロ、ネットのSBJとかを見習わないと。






というわけで、クソ台具合を確かめるべくリサーチ(モモキュン、きくり、ガルパン)でクソ台を打ったので疲れたわたぼうでした…。癒されたい…。ハルヒ甘デジとか麻雀2とか百花繚乱甘デジとかを頭空っぽにして打って癒されたい…。



あなたにとってのクソ台もぜひ教えてクレメンス!

10

栄冠の帝王わたぼうさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(18 件)

プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2017/01/27
>>インプロレスGMさん!

デラマイッタが入るわけないじゃないですか! 何言ってんですか!(触ったことすらなかったというのはナイショ)

信奈は、なんというか西陣の底を見たって感じでしたね…。思い返せば西陣で面白かったと思った台が前のモンキーターン(2014/10)なんですよね…。それ以降の台はクソor打ってない…。


メーカーに届け! この怒りの声! そしてぼくに謝礼をよこせ!!!
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2017/01/27
>>すろ さん!

ま、パチもスロもクソ台ばっかということですな! ガハハ!!
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2017/01/27
>>元店員ユイリィさん!

西陣はエウレカもモモキュンも使いまわしが多いんですよね…。開発の余裕がもうないんですかね…。

ディライトはぼく割と助けられてるのでアレですけど、ダイイチはかなりやばかったですよね…。まずあの筐体が…。

おそ松さんも相当怪しそうですよね…。
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2017/01/27
>>パチ7編集長さん!

愛情の裏返しですからね! 届け、この怒り!

2017年は打ちましょ? ほら、番長のパチンコとか出ましたし…(クソ台の香りがすごいですが…)。
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2017/01/27
>>藤原ジェットさん!

お待たせいたしましたよっと。わたぼうが通りますよっと!!

ジェットさんのクソ台大賞も読んでみたいなぁ♡

新台とりあえず触るマンですからね…。だいたい後悔するんですけども…。
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2017/01/27
>>はらいそさん!

信奈はマジでちょっと期待してただけになぁ…っていうのもあるんですよね…。版権知らなかったんですけど100%ST機でしたし、遊びやすそうだなと…。

演出が遊びにくいわ!!

マジェプリはシステムとSTは画期的だったと思うんですよねぇ、STスルーしかしてないですけど。でも通常時は修行過ぎましたね、うるさいし…。

仄暗いは1回しか打ってないですけどブラックアウト待ちの台ですよね。あれも修行台ですよね、うるさいですし……。
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2017/01/27
>>ガル芝さん!

とにかく回ればなんでも打つ(=打たざるを得ない)ので、新台は一通り触るんですよねぇ…。地雷の多いこと多いこと…。

バスタードはジャンプのマンガなんですよねぇ。これをジャンプでってなかなかだなと感じましたが、パチンコはやはり残念だったんですね…。

版権とスペックの組み合わせは大事ですよねぇ。こういう変則タイプはただでさえ扱いが難しいのに…。

というかどういうつもりで版権取ったのかから問いただしたいですねニューギン様には…。
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2017/01/27
>>FLEAさん!

西陣が最狂ってハッキリわかんだね??

懐古厨かもしれないですけど、去年や一昨年ってこんなにひどい台ばっかりだったっけ…? と思うんですが、ホールも考えることは同じか少し前の台を入れて、みんな(ぼく含め)喜んでそれを打つ。


つまりはそういうことなんでしょうなぁ。
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2017/01/27
>>あきうめ(出戻り)さん!

お褒めいただき恐悦至極!

1/399時代はスロットで言うなら凱旋とかハーデスみたいな浪荒台ばかりでしたが、MAXはもちろんライトや甘デジでも一撃かませましたけど、今はキツイですねぇ…。

ま、スペックはさておき演出がダメなのはどーなんだいというね…。

でも言い方悪いかもしれないですけど、ホント開発の人たちはパチンカスじゃないんじゃないかなと思うんですよね。でなきゃこんな演出の台を正気で作れるわけがないと信じたい。

羽根とかノーマルは良いですよねぇ。

「おっ、遅れた?」とか、「あーノーマルルートか無理だろうなぁあああああ入ったぁああああ!?」とか。天下一閃打ちたいっすなぁ…。

書きましょう? 持て余したリビドーとかなんだとかを放出する機会ですよ、さあ!
プロフィール画像
インプロレスGM
投稿日:2017/01/26
良かったぁ。デラマイッタが入ってなくて!にしても信奈は期待してたんですよ。ちょい前の蘇りパチンコの出来がそりなりによかったので。
それこそ保留の色関係無く楽しませてくれたのでこいつも…と思ったんですけどね。

とりあえずパチンコメーカーはこのコラムを参考にすべしだ!
こんなに愛のあるダメ出しは無いですよ!

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報