パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. バジリスク絆 甲賀忍法帖
  4. 関連コンテンツ

バジリスク絆 甲賀忍法帖|関連コンテンツ

関連コンテンツ

  • パチ7コミック
  • 漫画
  • コラム
  • 動画

バジリスク絆 甲賀忍法帖

目次読みたいところまで飛べます

バジリスク絆 甲賀忍法帖

バジリスク絆 甲賀忍法帖
導入日
2014-01-27
メーカー名
エレコ
タイプ
AT
天井G数
BC間500G / BC11スルー
口コミ・評価
0.00 (0 件)

演出の奥底

まずは前兆の基本を把握!

★最大前兆は「12G」となる  ★フェイク前兆の最大は「11G」となる
★フェイク前兆中にBC当選した場合は、フェイク前兆の最終ゲームでBC告知される
★「追想の刻残りG数<前兆ゲーム数」となった場合は、追想の刻最終ゲームでBC告知
★争忍の刻残りG数が「12G」以下でBC当選した場合は、争忍の刻残りG数が前兆としてセットされる

 

「通常時」前兆に潜む奥底
前兆G数「7or12G」の場合、「BC+AT」確定!
強チェリーor巻物以外で「9G以上」前兆が続けば「BC+AT」確定!
弱or強チェリーで前兆「2or3G」だと「BC」確定!

上記の様に前兆ゲーム数によってATまで確定することがある。レア役成立後はゲーム数をカウントしながら前兆を消化すると、今までにない興奮を味わえる。

 

「追想の刻」前兆に潜む奥底
共通ベル&弱チェリーのフェイク前兆は1G。ゆえに「2G継続」で「BC」確定!
強チェリー・巻物・チャンス目からの前兆が「4G継続」で「BC」確定、「5G継続」で「無想一閃」確定!
上記以外の役はフェイク前兆に突入しないので、前兆が始まれば「BC」確定!

通常時同様に上記のような法則がある。状況によっては無想一閃確定の瞬間を一足早く察知できるぞ!

 

「争忍の刻」前兆に潜む奥底
前兆が「8G継続」すれば「無想一閃」確定!
レア役を引かずに前兆が始まれば「BC」確定!

どんな契機でも前兆が8G継続すれば、無想一閃が確定する!ただし基本で記載した通り、争忍の刻残りゲーム数によっては上記の限りでは無いので注意!

 

その他コンテンツ

▼バジリスク絆を目隠しして打ったら凄いドラマが起こってしまった!【君の仮説#4】

【バジリスク絆(ダンナくん)編】4号機おじさんに教える動画【パチ7✕うちいくTV】

バジリスク絆 甲賀忍法帖」のその他のコンテンツ

(C)山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報