パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. バジリスク絆 甲賀忍法帖
  4. 解析_AT バジリスクタイム

バジリスク絆 甲賀忍法帖|解析_AT バジリスクタイム

解析_AT バジリスクタイム

  • BT概要
  • 継続率
  • BC抽選
  • 追想の刻
  • 争忍の刻
  • 絆システム
  • 無想一閃

バジリスク絆 甲賀忍法帖

バジリスク絆 甲賀忍法帖

バジリスク絆 甲賀忍法帖
導入日
2014-01-27
メーカー名
エレコ
タイプ
AT
天井G数
BC間500G / BC11スルー
口コミ・評価
0.00 (0 件)

AT「バジリスクタイム」概要

バジリスクタイム
1セット:追想の刻10or20or30or50or100G+争忍の刻
純増枚数:2.8枚/G
性能:・継続率抽選 ・セット数上乗せ ・ゲーム数上乗せ

BC当選時などのAT抽選に当選すると突入(PBCは当選確定)。争忍の刻で甲賀が勝ち続ける限り継続する。注目したいのは争忍の刻中の「絆システム」。「絆システム」発動で各小役のBC抽選確率が変動する仕様だ。「絆システム」は争忍の刻開始時の人数決めで、特定キャラクターの組み合わせが出現した場合に発動する。発動時はアイコンで知らせてくれるので一目瞭然!

AT継続率

AT継続抽選について
《ATの継続率》
25% 33% 50% 66% 80%

★AT継続抽選タイミングは「追想の刻開始時」
★AT中にBC当選すると、次セット継続確定
★ATにはセット数も存在。セット数ストックには継続率を持つものと持たないものが存在
 

AT中のBC抽選

AT中BC抽選

AT中は通常時と比較して、BCに当選しやすくなる。設定1の場合1/139→1/104となる。またAT中のBC当選率にほとんど設定差は存在しない。AT中にBCを引き続ける限りATは自力継続となる。

AT中BC当選期待度
押し順ベル<リプレイ<弱チェリー<共通ベル<チャンス役<強チェリー<巻物

覚えておきたい特徴!!
①巻物成立時はどんな状態でもBC当選率「25%」!!
②絆高確「縁」状態での「巻物」成立時はBC確定!!
③絆高確「恋」状態での「強チェリー」成立時はBC確定!!

《縁》

巻物成立でBC確定!!

《想》

強チェリー成立でBC確定!!

AT中高確状態

 

AT中高確について
AT中高確移行期待度
押し順ベル<リプレイ・巻物<共通ベル<弱チェリー<強チェリー<チャンス役

★絆高確とは異なる高確状態
★高確中は「無双一閃確率、BC当選確率」がUPする
★高確中にBC当選すると「同色BC」以上が濃厚となる
★ゲーム数で管理され、当選ゲーム数は「10G~無限」となる
 

セット数ストック

セット数ストック
《継続率を持ったセット数獲得契機》
争忍の刻「完全勝利」時
プレミアムBC当選時
真瞳術チャンス中オール押し順ベル

★前述したようにATのセット数がストックされる場合がある
★獲得したセット数ストックは基本的に「継続率を持たない」、つまり必ず単発になる
★ただし上記の契機でストックされたセットは「継続率を持つ」、つまり継続抽選に当選すれば1つのストックで連チャンする可能性がある
★継続率を持たないセット数ストックは最優先で消化される
 

追想の刻

追想の刻関連

★追想の刻のゲーム数は追想開始時に抽選される
★追想の刻ゲーム数上乗せは以下の2パターンで抽選される
 ①追想の刻中にBC当選した場合
 ②BC中に継続率を持ったATをストックしている場合、BC中のレア役で抽選が行われる
★上乗せG数は、10、20、30、50、100Gから抽選

《追想の刻ゲーム数振り分け》
  追想開始ゲーム数 追想中BC当選時の上乗せ
10G 93.29% 93.29%
20G 3.66% 3.66%
30G 1.83% 1.83%
50G 0.92% 0.92%
100G 0.31% 0.31%

争忍の刻

「争忍の刻」特徴

覚えておきたい特徴!!
①勝利期待度が最も低いのは「甲賀4人VS伊賀6人」
②甲賀10人は勝利確定!!
③両方奇数だと「絆モード」、片方が奇数だと「絆高確」確定!!
④「甲賀2人VS伊賀2人」だと80%継続確定!!

 

十人状態(完全勝利)

十人状態(完全勝利)について

★追想の刻開始時に「十人状態」の抽選が行われる
★争忍中に甲賀10人のまま勝利orBC当選で「完全勝利」となる
★「完全勝利」時は「継続率50%以上のAT」をストック

《完全勝利時のAT抽選》
  振り分け率
25%継続 -
33%継続 -
50%継続 75.00%
66%継続 20.00%
80%継続 5.00%

絆システム

絆システムについて

絆モード当選時はBC当選確率が優遇される!!


《絆システム概要》
組み合わせ 絆高確 特典
左衛門&お胡夷 巻物でBC確定
夜叉丸&蛍火 ベルでのBC当選確率UP
小四郎&朱絹 チェリーでのBC当選確率UP
弦之介&朧 全役のBC当選確率UP

★争忍の刻中のBC抽選確率が変動するシステム
★対戦キャラ決定時に特定のキャラクターの組み合わせが選ばれると発動
★発生確率はAT当選時のテーブルによって管理される
★絆高確の組み合わせは、複合当選する場合がある
★絆高確は連続性があり、絆高確中のBC当選後のATは絆高確へ突入しやすい
★追想の刻8話、13話、19話は絆高確突入濃厚
 

祝言モード

祝言モードについて

祝言モード突入時は「AT継続確定+絆モードと同等のBC抽選状態」が確定するぞ!!

★ストック数で管理される絆高確の上位モード
★祝言モード中は「AT継続確定かつ絆モード」と同じBC抽選状態となる
★抽選契機は「BC当選時、ATストック上乗せ時、追想の刻開始時」の3つ
★祝言モード中にBC当選すると、必ず祝言モードを1つ以上ストックする
★祝言モードと絆モードは見た目上判断できない
★ただし「絆モード+城ステージ」は祝言モード濃厚となる
 

無想一閃

無想一閃

弦之介が開眼すれば、トリガー「真瞳術チャンス」確定!!

当選契機 ・AT中BC当選時の一部
・AT中BC前兆中の抽選
継続G数 10G+α
仕様 ・通常リプレイ以外の全役で真瞳術チャンス抽選
・10G消化後は2択ベルの押し順当てで自力継続
・真瞳術非当選で終了した場合、同色BCへ移行

エピソードバトル

 

エピソードバトル

エピソードバトルはBC当選のチャンス!! 全部で5種類存在し、弦之介幼少期エピソードは期待度特大!!

弦之介幼少期エピソード成功時は無想一閃移行が確定!!

バジリスク絆 甲賀忍法帖」のその他のコンテンツ

(C)山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報