- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- CRキャプテン翼XX
CRキャプテン翼XX
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
スペック
| 大当り確率 | 1/399.60→1/102.08 |
| 確変突入率 | ヘソ入賞時:51% 電チュー入賞時:100% (ST154回転) |
| 賞球数 | 3&5&7&15 |
| ラウンド | 15R or 16R |
| カウント | 9カウント |
| 出玉 | 約2025 or 約2052個 ※払い出し |
| 電サポ | 100 or 154回転 |
※ラウンド数は実質の数値です。
※V入賞が確変(ST)突入の条件です。

口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
本機の特徴
機種情報

サッカー漫画の金字塔「キャプテン翼」とのタイアップ機がデビュー!! モチーフとなっているのは南葛中が3連覇を目指す中学生編と、全日本ジュニアユースがヨーロッパへ遠征するジュニアユース編だ。
★大当り確率約399.6分の1、ST突入率51%&継続率約78%のV-STマックスタイプ。
★大当りはすべて15R以上!! 小当り&潜伏確変はナシ。
★ST&時短の「VICTORY ROAD」中は、原作・ジュニアユース編の全14ゴールを完全再現!!
★約3時間に1回、全台一斉に突入するRTC機能「ワールドジュニアユースタイム」を搭載! 最大11台がリンクする迫力の映像は必見!!
★ボールがネットを突き刺すミラクルドライブシュートギミックを搭載!
4大チャンスアクション
《10番の証明予告》

ビルドアップ予告などから発展。翼がドリブルで敵を抜き去った後に、そのままスーパーへ発展するぞ!
《俺たちの夢予告》

ノーマルリーチやガッツ連続予告中のボタン押しで発生。南葛V3に賭ける翼の覚悟が期待度に火をつける!!
《入場予告》

リーチ後の強予告。気迫あふれる南葛イレブンの入場シーンが流れれば、試合系リーチ以上発展濃厚だ!
《スペシャルドライブシュート》

東邦学園SPを含む、試合系リーチ中に発生する強チャンスアップ演出。赤のビジョンオブ翼が発生の合図!!
モード情報
モードの種類と概要

《VICTORY ROAD(時短)》
Vチャレンジボーナス失敗後に突入する時短100回転。滞在中はST残り100回転と同じ「ストーリーモード」の演出が展開する。時短中に大当りを引き戻した場合はST突入濃厚(電チュー入賞時に限る)。
《VICTORY ROAD(ST)》
時短中と名前は同じだが、こちらはビクトリーボーナス後やVチャレンジボーナス成功後に突入するST154回転。ST中の演出は2段階構成で、ST残り101回転までは「速攻モード」、ST残り100回転以降は「ストーリーモード」が展開。
《特訓モード》
VICTORY ROAD後に突入する演出用モード。ドライブシュート完成リーチなどの専用演出が存在。
大当り情報
大当りの種類と概要

《Vチャレンジボーナス》
7図柄以外の初当りは「Vチャレンジボーナス」で、ラウンド中に発生するチャレンジ演出によってST or 時短突入が決定する。チャレンジ演出は「宿命バトル」「世界への挑戦」「復活、黄金コンビ」の3種類存在。
《ビクトリーボーナス》
7図柄の初当りは「ビクトリーボーナス」で、ラウンド後はSTへ突入。
《スーパービクトリーボーナス》
電サポ中の大当りは基本的に7図柄揃いのビクトリーボーナスで、ラウンド後はSTへ突入(電チュー入賞時に限る)。
※V入賞が確変(ST)突入の条件です。
ボーダー
期待収支±0円ラインの回転数
4円パチンコ(250玉)
| 等価 交換 |
3.57円 交換 |
3.03円 交換 |
2.5円 交換 |
| 15.9回転 | 17.2回転 | 19.0回転 | 21.2回転 |
1円パチンコ(200玉)
| 等価 交換 |
0.87円 交換 |
0.75円 交換 |
0.62円 交換 |
| 12.7回転 | 13.8回転 | 15.2回転 | 16.9回転 |
時間別期待収支
時間ごとの回転率による期待収支(4円パチンコ)
3時間遊技
| 回転率 | 等価 交換 |
3.5円 交換 |
3円 交換 |
2.5円 交換 |
| 14回 | -4,586pt | -6,596pt | -9,134pt | -11,621pt |
| 15回 | -2,077pt | -4,355pt | -7,230pt | -10,048pt |
| 16回 | 301pt | -2,230pt | -5,426pt | -8,558pt |
| 17回 | 2,571pt | -202pt | -3,704pt | -7,135pt |
| 18回 | 4,740pt | 1,744pt | -2,040pt | -5,747pt |
| 19回 | 6,824pt | 3,613pt | -441pt | -4,413pt |
| 20回 | 8,854pt | 5,426pt | 1,099pt | -3,142pt |
| 21回 | 10,828pt | 7,190pt | 2,596pt | -1,905pt |
| 22回 | 12,726pt | 8,893pt | 4,054pt | -689pt |
| 23回 | 14,575pt | 10,552pt | 5,473pt | 495pt |
| 24回 | 16,380pt | 12,171pt | 6,857pt | 1,650pt |
6時間遊技
| 回転率 | 等価 交換 |
3.5円 交換 |
3円 交換 |
2.5円 交換 |
| 14回 | -9,172pt | -11,941pt | -15,438pt | -18,864pt |
| 15回 | -4,112pt | -7,421pt | -11,600pt | -15,695pt |
| 16回 | 590pt | -3,221pt | -8,034pt | -12,750pt |
| 17回 | 4,996pt | 714pt | -4,692pt | -9,990pt |
| 18回 | 9,140pt | 4,428pt | -1,521pt | -7,352pt |
| 19回 | 13,063pt | 7,944pt | 1,480pt | -4,854pt |
| 20回 | 16,824pt | 11,303pt | 4,333pt | -2,499pt |
| 21回 | 20,433pt | 14,527pt | 7,070pt | -238pt |
| 22回 | 23,871pt | 17,609pt | 9,702pt | 1,954pt |
| 23回 | 27,182pt | 20,578pt | 12,239pt | 4,066pt |
| 24回 | 30,382pt | 23,447pt | 14,690pt | 6,108pt |
13時間遊技
| 回転率 | 等価 交換 |
3.5円 交換 |
3円 交換 |
2.5円 交換 |
| 14回 | -19,873pt | -23,163pt | -27,317pt | -31,388pt |
| 15回 | -8,817pt | -13,289pt | -18,935pt | -24,469pt |
| 16回 | 1,253pt | -4,296pt | -11,301pt | -18,166pt |
| 17回 | 10,510pt | 3,972pt | -4,283pt | -12,372pt |
| 18回 | 19,067pt | 11,632pt | 2,245pt | -6,954pt |
| 19回 | 27,033pt | 18,765pt | 8,324pt | -1,908pt |
| 20回 | 34,536pt | 25,466pt | 14,012pt | 2,788pt |
| 21回 | 41,623pt | 31,795pt | 19,385pt | 7,224pt |
| 22回 | 48,292pt | 37,767pt | 24,478pt | 11,455pt |
| 23回 | 54,630pt | 43,444pt | 29,320pt | 15,478pt |
| 24回 | 60,678pt | 48,861pt | 33,940pt | 19,318pt |
初当り理論値
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 160回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 277回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 554回転 |
初当り期待値
初当りの平均出玉
| 6,295個 |
ハマリの可能性
ハマリ回転数の分布
| 500回転ハマリ | 28.6% |
| 1,000回転ハマリ | 8.2% |
| 1,500回転ハマリ | 2.3% |
| 2,000回転ハマリ | 0.7% |
| 2,500回転ハマリ | 0.2% |
ゲームフロー
図解フロー

モード紹介
VICTORY ROAD(ST)
《速攻モード》

ST残り154~101回転
《ストーリーモード》

ST残り100回転~ラスト
本機のSTモードで、ビクトリーボーナス後やVチャレンジボーナス成功後に突入。STの回転数によりモードが変わり、「速攻モード」と「ストーリーモード」でそれぞれゲーム性や演出が変化。「速攻モード」は震撃アタック演出がメイン、「ストーリーモード」はストーリーリーチがメインで発生する。
速攻モード
| 先読み予告 |
《保留色変化予告》

青<緑<赤の順に期待度がアップ。「G・O・A・L」保留は期待大!
《シェイク連続予告》

変動開始時に画面が揺れる先読み予告で、続くほど期待度が高まる。
《ビジョンオブ翼予告》

変動停止時に翼のシルエットが出現。色に注目しよう!
《同色停止目先読み予告》

同色図柄が連続して停止。赤図柄揃いなら期待できるぞ!
《炎エフェクト先読み予告》

画面周りに炎のエフェクトが出現。赤ならチャンス、レインボーなら!?
《ボールエフェクト先読み予告》

画面左下のサッカーボールギミックが発光。赤く光ればアツい!
※上記予告はストーリーモード中も発生。
| 翼シュート煽り演出 |


画面中央にボールが完成すれば震撃アタック演出へ発展!!
| ボタン登場予告 |


全日本のキャラ登場で震撃アタック演出へ。キャラで期待度が変化するぞ!
| 黄金ツインシュート演出 |


黄金コンビが成立すれば大チャンス! 成立後は震撃アタック演出へ発展する。
| 震撃アタック演出 |


速攻モード中の演出は、最終的に震撃アタック演出へ発展。震撃アタックでギミックが発動すれば大当りだ!
ストーリーモード
| ストーリーモード中専用予告 |
《セリフ予告》

赤文字のセリフはチャンス!
《得点予兆予告》

ステップアップするほどアツい!
《燃えてヒーロー煽り予告》

リーチが成立すれば大チャンス!!
| イレブンチャンス |


稲妻シュート煽り演出から発展するリーチで、全4種類の演出へ分岐。11人集合<文字完成<チームを鼓舞<黄金コンビの順に期待度がアップし、黄金コンビなら超激アツ!!
| 全日本シュートリーチ |


全日本のメンバーが必殺シュートで大当りを狙う。登場キャラにより期待度が変化。
| ライバルシュートリーチ |


全日本の守護神・若島津or若林がゴールを守りきれば大当り。若島津が三角飛びをすれば期待度アップ!
| ストーリーリーチ |
《VSイタリア》

《VSアルゼンチン》

《VSフランス》

《VSドイツ》

ストーリーモード中のメインリーチで、全日本が対戦国からゴールを奪えば大当りとなる。ゴールを決める(大当りする)ごとにストーリーが進行し、得点シーンや対戦国が変化するぞ!
| 取材班CHECK! |
|
14ゴール完全制覇で!? ストーリーモードは、原作・ジュニアユース編の全ゴールシーンが完全に再現されています。連チャンして、14ゴールすべてを見ることができれば、スペシャルラウンドが発生するとか!? |

VICTORY ROAD(時短)

Vチャレンジボーナス失敗後に突入する時短100回転で、滞在中はST残り100回転と同じ「ストーリーモード」の演出が展開。時短引き戻し率は約22.2%で、引き戻した場合はST突入濃厚だ(電チュー入賞時に限る)。
ワールドジュニアユースタイム


本機に搭載されたRTC演出で、約3時間に1回突入。全日本と強豪国の試合が入場シーンから流れ、ラストは全台一斉に震撃アタック演出が発生。見事ゴールが決まれば大当りとなる。対戦国は毎週変わるぞ!
予告演出
4大チャンスアクション
《10番の証明予告》

ビルドアップ予告などから発展。翼がドリブルで敵を抜き去った後に、そのままスーパーへ発展するぞ!
《俺たちの夢予告》

ノーマルリーチやガッツ連続予告中のボタン押しで発生。南葛V3に賭ける翼の覚悟が期待度に火をつける!!
《入場予告》

リーチ後の強予告。気迫あふれる南葛イレブンの入場シーンが流れれば、試合系リーチ以上発展濃厚だ!
《スペシャルドライブシュート》

東邦学園SPを含む、試合系リーチ中に発生する強チャンスアップ演出。赤のビジョンオブ翼が発生の合図!!
先読み予告
《保留変化予告》

ミニキャラ演出やコイントス演出など保留変化パターンは多彩。赤保留の出現に期待しよう!
《ドライブシュート保留変化予告》

ボール命中で保留が変化。挑戦状保留ならチャンス、フェニックス保留なら激アツ!!
連続予告
《ボールは友達予告》

「ボールは友達!!」図柄が停止するメインの連続予告。3連続がカギ!!
《イレブン連続予告》

ズレ目停止ごとにメンバーが登場。11人全員が集合すればチャンスだ!
《エピソード連続予告》

エピソードを漫画で見せる連続予告。全10パターン存在するぞ!
ビルドアップ予告



様々な演出の起点となる予告で、パス成功後に出現するパネルが発展先などを示唆。パスを出すキャラが滝だったり(普通は石崎)、途中でカットインが発生した場合は期待度がアップする。
| パネルの種類と役割 | ||
| 回想 | 楽曲系リーチへ発展 | |
| 部活 | 2Dキャラリーチへ発展 | |
| 試合 | 試合系リーチへ発展 | |
| 宿命 | 宿命の対決リーチへ発展 | |
| 修哲トリオ | 滝・井沢・来生が登場! | |
| 大空翼 | 大空翼が登場! | |
| 大空翼(炎背景) | 10番の証明予告発生!? | |
| 東邦トリオ | 東邦学園SPへ発展!? | |
その他の予告
《サンセイ柄演出》

おなじみの激アツ柄はリーチタイトルをはじめ、様々な場面で出現する可能性アリ!!
《フェニックス予告》

全停止目にフェニックス登場で発展。ボタン連打でパネルを突き破るほどアツいリーチへ!!
《燃えてヒーロー煽り予告》

有名なオープニング曲に合わせてトロフィー図柄が変動。リーチが成立すれば激アツに!!
《エース対決予告》

翼がライバルに勝利すると発展先リーチがランクアップ。日向が登場すれば東邦学園SP発展!?
《決意予告》

セリフの種類によって期待度が変化。赤炎のセリフが出現すれば期待できるぞ!
《驚きカットイン予告》

驚いた表情のカットインが出現するステップアップ予告。赤枠のカットイン出現はチャンス!
リーチ演出
2Dキャラリーチ
《森崎特訓》

《久美》

《早苗》

期待度は低いが、ハズレ後に東邦学園SPへ発展する可能性アリ!!
| チャンスアップ | ||
| タイトル | 白<赤<サンセイ柄 | |
楽曲系リーチ
《ライバル》

《翼》

楽曲に合わせて図柄が変動。当リーチもハズレ後の東邦学園SP発展に期待したい!
宿命の対決リーチ


翼VS日向の一騎打ちが繰り広げられるリーチで、翼が日向を突破できれば東邦学園SPへ発展!
| チャンスアップ | ||
| 勝負文字 | 白<赤 | |
ドライブシュート完成リーチ


特訓モード専用リーチ。翼のドライブシュートがゴールに吸い込まれれば大当りだ!
| チャンスアップ | ||
| 驚きカットイン | なし<あり | |
スーパー発展演出
《フェニックス背景》

《南葛メンバー登場》

《ギミック+赤エフェクト》

翼登場時の背景にフェニックスがいれば期待度大幅アップ。また、リーチ決定後に南葛メンバーが登場すれば南葛中ボールへ発展し、その際にサッカーボールギミック+赤エフェクトが発生すれば大チャンスとなる。
試合系リーチ
| ライバル校ボール |
《大友中SP》

《東一中SP》

《花輪中SP》

《比良戸中SP》

《ふらの中SP》

試合系リーチは「ライバル校ボール」と「南葛中ボール」の2段階で構成。ライバル校ボール中に、南葛中が敵の猛攻を防ぐことができれば、期待度の高い南葛中ボールへ発展する。なお、画面周りに炎のエフェクトが出現するチャンスルートだと、南葛中ボール発展に期待できる。
| チャンスアップ | ||
| タイトル(ライバル名) | 通常<赤<サンセイ柄 | |
| リーチ中の演出 | 通常ルート<チャンスルート | |
| 驚きカットイン | なし<あり | |
| ビジョンオブ翼 | なし<あり | |
| スペシャル ドライブシュート |
ライバル校ボールで発生すれば超激アツ!? | |
《チャンスルート》

《驚きカットイン》

| 取材班CHECK! |
|
ミニキャラに注目! ライバル校ボール中にミニ応援団が登場したら人数に注目して下さい。人数が増えるほど期待度が高まり、11人になればチャンスです。また、ミニ石崎が登場した場合は、蹴ったボールがリーチ図柄にエフェクトを付ければ、期待度がアップしますよ! |

| 南葛中ボール |
《大友中SP》

《東一中SP》

《花輪中SP》

《比良戸中SP》

《ふらの中SP》

いずれのリーチも南葛中ボールへ発展すれば期待度がアップ。ここで重要なのは4大チャンスアクションにも挙げられる「スペシャルドライブシュート」の有無で、発生すれば大チャンスとなる。
| チャンスアップ | ||
| 驚きカットイン | なし<あり | |
| ビジョンオブ翼 | 赤ならチャンス! | |
| スペシャル ドライブシュート |
なし<あり | |
| カットイン | 緑<赤 | |
試合系リーチ(東邦学園SP)
《空手キーパーVS翼》

《猛虎VS翼》

《おれたちの夢》

《最後のミラクルシュート》

日向率いる東邦学園との全国大会決勝戦が再現されたリーチ。本機最高信頼度を誇る「最後のミラクルシュート」を含め、全4種類のリーチが存在。やはり、当リーチもスペシャルドライブシュートが重要だ!
| チャンスアップ | ||
| 驚きカットイン | なし<あり | |
| ビジョンオブ翼 | 赤ならチャンス! | |
| スペシャル ドライブシュート |
なし<あり | |
| カットイン | 緑<赤<レインボー | |
| 震撃アタック | 小<大<スイッチオン | |
全回転リーチ

同時優勝の名シーンがプレミアムリーチに!!
大当り中演出
昇格アクション

大当り直後に発生。震撃アタックで7図柄に昇格すればST突入!
Vチャレンジボーナス
《宿命バトル》

《世界への挑戦》

7図柄以外の初当りはVチャレンジボーナスで、ラウンド中に発生するチャレンジ演出により時短orST突入が決定。チャレンジ演出は3種類存在し、「宿命バトル」は翼が日向に勝利、「世界への挑戦」は若林からゴールを奪取すればSTへ突入。もう一つの「復活、黄金コンビ」は発生した時点でST突入濃厚となる。
| チャンスアップ | ||
| 世界への挑戦 | 新田<日向<翼 | |
「CRキャプテン翼XX」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)高橋陽一/集英社 (C)高橋陽一/集英社・テレビ東京・エノキフィルム
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする