パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. マジカルハロウィン7
  4. 解析_通常時

マジカルハロウィン7|解析_通常時

解析_通常時

  • ステージ
  • 上空ステージ
  • 前兆
  • 周期抽選
  • モード
  • まじかるちゃんす
  • フリーズ
  • どこまじ

目次読みたいところまで飛べます

マジカルハロウィン7

マジカルハロウィン7
導入日
2019-12-02
メーカー名
コナミアミューズメント
タイプ
AT
口コミ・評価
0.00 (0 件)

小役確率

小役種別 出現率(全設定共通)
ハズレ 1/9.4
共通コイン 1/81.9
共通1枚 1/64.0
スイカ 1/81.9
リプレイ 1/8.9
特殊チェリー 1/10922.7
中段チェリー 1/16384.0
弱チェリー 1/81.9
強チェリー 1/218.5
チャンスリプレイA 1/819.2
チャンスリプレイB 1/819.2
チャンスリプレイC 1/819.2
チャンスリプレイD 1/252.1
強チェリーと
チャンスリプレイ合算
1/81.9
レア役合算 1/27.2

※チャンスリプレイA=リプレイテンパイハズレ
 チャンスリプレイB=コイン小V字型停止
 チャンスリプレイC=スイカ非テンパイハズレ
 チャンスリプレイD=スイカテンパイハズレ

通常ステージ

《昼ステージ》

通常時の多くはこのステージに滞在。

《夕方ステージ》

高確滞在のチャンス。

《上空ステージ》

CZの前兆ステージ。

夕方や夜ステージ移行でチャンス。通常時は基本的に弱チェリーやスイカで高確やCZ、強チェリーやチャンスリプレイでCZやボーナスを抽選(リールロック付きなら期待大)。高確中にボーナスを引けば、ボーナス中のまじかるちゃんす発生期待度がアップするぞ。


■周期抽選と内部モード
通常時は、有利区間移行1G目と、その後100G毎の周期抽選にて高確移行とCZを抽選。この抽選では最低でも高確(保障ゲーム数ナシ)以上へ移行するぞ。

内部モードは4種類あり、上位モード(A<D)ほど周期到達時の抽選が優遇。なお、通常ステージ同士の移行はゲーム数(21~24Gの「ショート」と37G以上の「ロング」)で管理されており(※)、海辺ステージと島内ステージを往来。内部モードによって海辺ステージと島内ステージにおける「ショート」と「ロング」の選択率が異なる。

※レア役や周期抽選などの状態移行契機を引いた場合は除く

モードA:海辺が長く、島内が短くなりやすい
モードB:海辺が短く、島内が長くなりやすい
モードC:海辺と島内ともに長くなりやすい
モードD:海辺と島内ともに短くなりやすい

《海辺》

《島内》

周期抽選詳細
周期ゲーム数&内部モード別の周期到達時に行われる高確&CZ突入抽選の詳細は下記の通り。
 

有利区間移行後
1G目の抽選
滞在
モード
保障なし
高確へ
保障あり
高確へ
CZ
A 66.8% 31.2% 2.0%
B 58.2% 31.2% 10.6%
C 30.5% 31.2% 38.3%
D 37.5% 62.5%
有利区間移行後
101、201、301、401、501G目の抽選
滞在
モード
保障なし
高確へ
保障あり
高確へ
CZ
A 66.8% 31.3% 2.0%
B 58.2% 31.3% 10.2%
C 30.5% 31.3% 37.5%
D 37.5% 12.5%
滞在
モード
キンカボ
直撃
A
B 0.4%
C 0.8%
D 50.0%

※保障あり高確移行時の保障ゲーム数は20G

モード示唆演出(一例)
赤ステージチェンジ:CZorボーナス否定でモードD濃厚
上空ステージから海辺ステージ移行:モードCor鬼桔梗ゾーン濃厚


■高確詳細
高確中にボーナスを引くとまじかるちゃんす発生期待度アップ。高確には保障ゲーム数がある高確と、保障ゲーム数がない高確の2種類が存在する。保障ゲーム数がなくなると毎ゲーム転落抽選が行われるが、高確中に保障ゲーム数を上乗せする可能性もある。


■リールロック発生率

成立役 ロック1段階 ロック2段階
共通コイン 0.39%
スイカ 5.47%
弱チェリー 0.39%
強チェリー 5.47% 5.47%
チャンスリプレイ 5.47% 5.47%
特殊チェリー
/中段チェリー
25.00% 25.00%
カボチャ揃い 9.38%

上記表内の小役成立時はリールロック抽選が行われ、リールロックが発生するとAT抽選などが優遇される。ただし、特殊チェリー、中段チェリー、カボチャ揃いはリールロックが発生しても抽選が優遇されることはない。また、カボチャレンジ中のスイカ+リールロックのように一部優遇されない場面もアリ。


■小役によるCZ抽選
通常時

成立役 CZ当選率 CZ前兆中の
昇格率(※)
リプレイ
弱チェリー 下記表参照
スイカ 下記表参照
イカ+ロック1段階
/強チェリー
/チャンスリプレイ
31.3% 3.9%
強チェリー+ロック1段階
/チャンスリプレイ+ロック1段階
50.0% 6.3%
強チェリー+ロック2段階
/チャンスリプレイ+ロック2段階
62.5% 7.8%
特殊チェリー
/中段チェリー

/弱チェ+ロック2段階
/共通コイン+ロック2段階

※昇格抽選当選時は鬼桔梗ゾーン突入
弱チェリー/スイカ成立時の状態移行抽選

滞在
モード
保障あり
高確へ
CZ
A 25.0% 2.0%
B 25.0% 10.2%
C 25.0% 37.5%
D 25.0% 37.5%

弱チェリーやスイカ成立時の状態移行抽選は滞在モードに影響。上位モードほどCZに当選しやすい。


■小役によるボーナス抽選
通常時のボーナス当選率は下記の通り。ボーナス前兆中やCZ前兆中も、成立役によるボーナス抽選は行われるぞ。
 

成立役 BAR揃いBIG 赤7揃いBIG
リプレイ 0.1%
弱チェリー 0.4%
スイカ 0.4%
2.3%
7.0%
0.4% 8.2%
6.3% 93.7%
成立役 REG 合算
リプレイ 0.1%
弱チェリー 0.8% 1.2%
スイカ 0.4%
3.9% 6.3%
11.7% 18.7%
16.4% 25.0%
100%

※①=スイカ+ロック1段階、強チェリー、チャンスリプレイ
 ②=強チェリー+ロック1段階、チャンスリプレイ+ロック1段階
 ③=強チェリー+ロック2段階、チャンスリプレイ+ロック2段階
 ④=特殊チェリー、中段チェリー、弱チェリー+ロック2段階、共通コイン+ロック2段階


■ナビモード抽選
有利区間移行時は、ナビモードの初期値を決定。A~Fまで6種類あり、カボチャンス&キンカボ中はナビモードに応じてAT純増枚数が決定する。

ナビモードの種類 AT中の純増枚数
A/B 1.0枚
C 1.5枚
D 2.0枚
E 2.5枚
F 3.0枚

ナビモードアップ抽選
通常時の共通コイン成立時に66.8%でナビモードが昇格。この抽選に当選するとナビモードが1段階アップし、有利区間が終わるまでモードダウンすることはない。モードFまでアップした場合はこの抽選は行われないぞ。

※共通コインの判別については「打ち方」参照

ナビモードアップ濃厚パターン
下記演出発生時にコインが揃うとモードアップ濃厚。また、演出ナシ時に共通コインが成立した場合もモードアップ濃厚だ。

・写真演出 アリス&みこと
・ビーチボール演出 みことの頭にボールぽよん
・岩場洞窟演出 エナジードリンク
・ダイビング演出 第三停止でしまあじ
・お店演出 碧のおみやげ
・会話演出 フロスト「お参り」
・お参り演出 第三停止アリスセリフ(非前兆中限定)
・トンネル演出 肩トン⇒何も無し(非前兆中限定)
・ザコカボ演出 鳥型ザコカボ

 

どこまじ

通常時にいきなりまじかるちゃんすが発動すると、その時点でボーナス当選+カボチャンスストック濃厚。高設定ほど発生しやすい。また、まじかるちゃんすで出現する箱の色はストック数を示唆しているぞ。

宝箱の色別
カボチャンスストック数
1個以上
3個以上
5個以上
銅+遅れ 2個以上
銀+遅れ 4個以上
金+遅れ 10個以上

※「遅れ」とは、レバーONではなくリール回転時にまじかるちゃんすが出現するパターン


■どこまじ抽選
通常時はリプレイ成立時にまじかるちゃんす抽選を行い、当選するとREG+まじかるちゃんす、またはREGのみが発生。当選率には大きな設定差があり、高設定ほど優遇されているぞ。また、リプレイでREGに当選してカボチャンスストックがなかった場合は、設定2以上濃厚となる。

設定 リプレイ+REG当選率
1 1/16384
2 1/8192
3 1/5958
4 1/4681
5 1/3641
6 1/2731
上記抽選当選時・当選結果振り分け
設定 REGのみ REG
+1.56%ループ
1 87.5%
2 25.0% 68.8%
3 27.3% 68.2%
4 28.6% 67.9%
5 33.3% 63.9%
6 33.3% 64.6%
設定 REG
+50%ループ
REG
+75%ループ
1 6.3% 6.3%
2 3.1% 3.1%
3 2.3% 2.3%
4 1.8% 1.8%
5 1.4% 1.4%
6 1.0% 1.0%

ループ率付きREGに当選した場合、そのループ率でカボチャンスストックの獲得個数を決定する。

フリーズ

突入契機 ★BAR揃いリプレイの一部
★中段チェリーの一部
★カボチャ揃いの一部
出現率 1/65536
恩恵 BAR揃いBIG+
超ミコトタイム+ナビ盛

レバーONで液晶暗転時や、BAR揃いBIGの1G目などに発生。エンディング到達が期待できる出玉トリガーの1つとなっている。


■フリーズ発生抽選

フリーズ抽選
中段チェリー+フリーズ 1/131072
(中段チェリーの12.5%)
カボチャ揃い+フリーズ 1/232144
(カボチャ揃い時の50%)
直撃フリーズ 1/262144
合算出現率 1/65536

プレミア演出

《通常プレミア》

《Vプレミア》

通常時のプレミア演出には「通常プレミア」と「Vプレミア」の2種類があり、それぞれ出現時の恩恵が異なる。「通常プレミア」は液晶で「BONUS」や「WIN」などの単純告知を除く告知パターンで当たる演出。「Vプレミア」は液晶で「V」が表示されて当たる演出だ。

通常プレミア:「BAR揃いBIG」「赤7BIG+カボストック1以上」「REG+カボストック10以上」「ミコトストックあり」のいずれかに当選。
Vプレミア:「BIG+カボストック5以上」「REG+カボストック10以上」のいずれかに当選。

マジカルハロウィン7」のその他のコンテンツ

(C)Konami Amusement

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報