パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. マジカルハロウィン7
  4. 解析_AT

マジカルハロウィン7|解析_AT

解析_AT

  • カボチャレンジ
  • EXカボチャレンジ
  • カボチャンス
  • ペポイント
  • 大作戦
  • アリスの王様カボチャンス
  • ミコトタイム
  • 超ミコトタイム
  • エンディング

マジカルハロウィン7

マジカルハロウィン7
導入日
2019-12-02
メーカー名
コナミアミューズメント
タイプ
AT
口コミ・評価
0.00 (0 件)

カボチャレンジ

突入契機 ★通常時のボーナス終了後
★カボチャンス終了後
継続ゲーム数 5G以上
備考 ★成立役に応じて
EXカボチャレンジを抽選
★天井アリ
★終了画面(※)に設定推測の秘密アリ
※カボチャンスに1回以上当選している場合

EX揃いでEXカボチャレンジ当選。PUSH揃いなら期待度約50%だ(最終Gは除く)。

カボチャンス突入のCZ的役割を持つ演出。消化中は成立役に応じてEXカボチャレンジを抽選するが、規定ゲーム数到達からもEXカボチャレンジ当選となる可能性アリ。レア役が成立すればEXカボチャレンジ当選濃厚だ。

なお、カボチャレンジの残りゲーム数が0になっても、カボチャンスストックがあればストックを消費してEXカボチャレンジへ移行。ストックがなければ通常時に戻るぞ。

レア役の種類別
当選するEXカボチャレンジのランク
弱チェリー/スイカ EXカボチャレンジ(青)以上
強チェリー/チャンスリプレイ EXカボチャレンジ(赤)以上
特殊チェリー/中段チェリー EXカボチャレンジ(紫)

カボチャレンジの天井ゲーム数振り分け

天井ゲーム数 振り分け率
5 0.8%
10 3.1%
20 6.3%
30 89.8%

EXカボチャレンジ移行抽選

成立役 青EXへ 赤EXへ 紫EXへ
ハズレ 3.1%
リプレイ 1.2%
共通
1枚役
3.1%
ナビあり
コイン
4.7% 0.4%
共通
コイン
23.4% 1.6%

チェリー
100%
スイカ 95.3% 4.3% 0.4%
強チェリー
/チャンス
リプレイ
97.7% 2.3%
96.9% 3.1%
93.8% 6.3%
100%
カボチャ
リプレイ
93.8% 6.3%

※①=強チェリー+ロック1段階、チャンスリプレイ+ロック1段階
 ②=強チェリー+ロック2段階、チャンスリプレイ+ロック2段階
 ③=特殊チェリー、中段チェリー、弱チェリー+ロック2段階、共通コイン+ロック2段階
※③成立時はEX移行+赤7BIG1個+カボチャンス1個をストック
※弱チェリー、強チェリー、チャンスリプレイで当選しなかった場合はフェイクカボチャカットインになる。このため、見た目でこれらのレア役が停止した場合は赤EX以上濃厚。上記の表は、その時のEX選択率となっている。

ストック消費時のEX振り分け

青EX:95.3%
赤EX:4.3%
紫EX:0.4%


■BGM変化
BGMが変化するとカボチャンスストック2個以上所持濃厚。BGMの種類によって示唆するストック数が異なる。

♪NewWorld:2個以上
月の翼:4個以上
ツキノキオク:6個以上

EXカボチャレンジ

突入契機 カボチャレンジ成功
継続
ゲーム数
★青:6G以上
★赤:10G以上
★紫:10G以上
最低上乗せ
ゲーム数
★青:30G
★赤:50G
★紫:100G
1契機あたりの
上乗せゲーム数
5~50G
備考 カボチャンスの
初期ゲーム数決定ゾーン

ランク(背景の色)で上乗せゲーム数が大きく変化。青<赤<紫の順にチャンス!

転落するまで毎ゲーム、カボチャンスのゲーム数を上乗せ。背景の色が紫だと激アツで、1契機の上乗せゲーム数が2倍になる(紫のトータル平均上乗せゲーム数は135G)。液晶暗転後に獲得ゲーム数が表示されると上乗せ終了となりカボチャンスに突入するが、復活継続もアリ。


■特定役やリールロック付きレア役成立時の抽選
カボチャレンジ中に下記レア役が成立すれば大チャンス。

共通コイン+リールロック2段階:50G以上上乗せ+赤7BIG×1個+カボチャンスストック×1個
弱チェリー+リールロック2段階:50G以上上乗せ+赤7BIG×1個+カボチャンスストック×1個
特殊チェリー/中段チェリー:50G以上上乗せ+赤7BIG×1個+カボチャンスストック×1個
カボチャ揃い:「ぼこぼこ大作戦キンカボ」を獲得


■カボチャンスゲーム数上乗せ抽選

成立役 +0G +5G +10G
ハズレ 31.2% 68.0% 0.8%
リプレイ 73.6% 25.9% 0.5%
共通
1枚役
31.2% 68.0% 0.8%
押し順
コイン
99.2% 0.4% 0.4%
共通
コイン
50.0% 50.0%

チェリー
75.0%
スイカ 87.5%
スイカ+
ロック1段階
強チェリー
/チャンス
リプレイ
カボチャ
リプレイ
50.0% 50.0%
成立役 +25G +50G
ハズレ
リプレイ
共通
1枚役
押し順
コイン
共通
コイン

チェリー
25.0%
スイカ 12.5%
スイカ+
ロック1段階
87.5% 12.5%
強チェリー
/チャンス
リプレイ
87.5% 12.5%
75.0% 25.0%
50.0% 50.0%
100%
カボチャ
リプレイ

※①=強チェリー+ロック1段階、チャンスリプレイ+ロック1段階
 ②=強チェリー+ロック2段階、チャンスリプレイ+ロック2段階
 ③=特殊チェリー、中段チェリー、弱チェリー+ロック2段階、共通コイン+ロック2段階
※③成立時は上乗せ+赤7BIG1個+カボチャンス1個をストック
※紫EX中は上記で上乗せしたゲーム数が2倍になる

上記抽選で「+0G」が選ばれると、上乗せ保障回数を1消費してカボチャンスゲーム数を5G上乗せする。上乗せ保障回数が0の時に「+0G」が選ばれるとEXカボチャレンジは終了する。

カボチャンス概要

《画面の見方》

:左の数値がカボチャンス回数、右の数値がカボチャンスのリセットカウンタとなる。カウンタが3、5、10ならみこみこ大作戦高確ステージ突入!?
:ナビ発生率を示唆。ゲージが多くなるほどナビ発生率上昇、すなわち純増枚数がアップする。

主な
突入契機
カボチャレンジ成功後に
EXカボチャレンジ経由で突入
純増枚数 約1~3枚/G
初期ゲーム数 30G以上
リセット確率 約1/170(設定1)
備考 ★ST型AT
★終了後はカボチャレンジ突入

カボチャンス中は、ボーナスや特化ゾーン、ナビ盛(ナビ発生率アップ)当選などでゲーム数をリセット。消化中はレア役やぺポイントなどで大作戦(AT中のCZ)を抽選しており、大作戦突入でボーナスや特化ゾーン当選などが期待できる。なお、レア役成立時はボーナスの直撃抽選も行われる。


■AT中ステージ

《ペポイント高確ステージ》

ペポさんの出現率がアップ。

《みこみこ大作戦高確ステージ》

みこみこ大作戦突入のチャンス。

《ナビ盛ステージ》

ナビ発生率最大=純増約3枚の状態!

上記のように、滞在ステージで高確やナビ率などを示唆している。


■ペポイント

変動開始時に「ぺポ」という鳴き声とともに、液晶左下にぺポさんが出現したらペポイント獲得のチャンス。コインの押し順当てに正解すればペポイントを1pt獲得し、合計ペポイントが2ptになると大作戦に突入するぞ。

なお、2pt到達時に発生する「ぺポさんアタック」は、演出がロング継続するほど上位の大作戦突入が期待できる。


■ATモード
ATモードは3種類あり、それぞれペポさんの「ペポ」発生率が異なる。初回カボチャンス突入時にATモードが決まり、大作戦やグレイスバトル終了後に移行抽選が行われる。

初回カボチャンス突入時・ATモード振り分け率
ATモード0:43.8%
ATモード1:53.1%
ATモード2:3.1%

大作戦終/グレイスバトル終了後モード移行抽選

移行先 モード0
滞在時
モード1
滞在時
モード2
滞在時
モード0 62.5% 81.3% 25.0%
モード1 31.3% 12.5% 50.0%
モード2 6.3% 6.3% 25.0%
ナビなし押し順コイン/共通コイン成立時「ペポ」発生率
ATモード0:7.0%
ATモード1:14.1%
ATモード2:46.9%

■カボチャ揃い&キンカボ大作戦カウンタ

AT中は「キンカボ大作戦カウンタ」という内部システムにて、キンカボ大作戦(ぼこぼこ大作戦VSキンカボ)への突入を管理。このカウンタ値は普段は0で、カボチャ揃いなどを機に増加。1になればキンカボ大作戦突入、2になれば勝利濃厚のキンカボ大作戦に突入する。

なお、カウンタ値が1の時にカボチャが揃うと勝利濃厚のキンカボ大作戦突入&カボチャンスストックが1増加。カウンタ値が2の時にカボチャが揃うとキンカボストックが1増加する。

カボチャ揃い時のキンカボ大作戦カウンタ増加割合

1増加 96.9%
2増加 3.1%


■ナビモード毎のナビ休止回数
AT中は押し順ナビ発生時に、ナビモードに応じてナビ休止回数(0~2回)を決定。次ゲーム以降に押し順コインが成立した場合、ナビ休止回数分だけナビが発生しなくなり、ナビ休止回数を消化すると押し順ナビが発生するようになり、再度ナビ休止回数抽選が行われるぞ。

なお、AT突入時は休止回数が「0」でスタートするため、最初の押し順コイン成立時は必ず押し順ナビが発生する。

ナビ休止回数抽選

滞在中の
ナビモード
0回休止 1回休止 2回休止
A/B 5.5% 94.5%
C 25.0% 50.0% 25.0%
D 30.5% 44.5% 25.0%
E 46.1% 41.4% 12.5%
F
(ナビ盛)
54.7% 45.3%
ナビモードA&Bではナビ休止回数0階が選択されないため、2G連続でナビが出た瞬間にナビモードC以上が濃厚となる。


■大作戦・ボーナスストック抽選
カボチャンス中は成立役に応じて大作戦やボーナスを抽選。成立役でボーナスに当選した場合はBIG濃厚だ。なお、1度の抽選で大作戦とボーナスが同時に当選することはないぞ。
 

成立役 大作戦 BAR揃いBIG
弱チェリー 12.1%
スイカ
37.5%
62.5%
87.5%
6.3%
成立役 赤7揃いBIG 合算
弱チェリー 0.4% 12.5%
スイカ 0.4%
3.1% 40.6%
6.3% 68.8%
12.5% 100%
93.8% 100%

※①=スイカ+ロック1段階、強チェリー、チャンスリプレイ
 ②=強チェリー+ロック1段階、チャンスリプレイ+ロック1段階
 ③=強チェリー+ロック2段階、チャンスリプレイ+ロック2段階
 ④=特殊チェリー、中段チェリー、弱チェリー+ロック2段階、共通コイン+ロック2段階


■カボチャンス開始画面
下記画面出現で残りストックあり濃厚。

《アリス・ローズ・フロスト》

1個以上のストックあり濃厚。

《アリス・ローズ・フロスト・みことの水着Ver.》

3個以上のストックあり濃厚。

《桔梗(私服)》

5個以上のストックあり濃厚。

《みこと&ペポさん》

ストックあり、かつリセットカウンタ3・5・10のいずれか。

大作戦

主な
突入契機
★レア役
★ペポイントMAX
備考 AT中のCZ的演出

大作戦成功で「ボーナス」「ナビ盛」「上乗せ特化ゾーン」などをゲット。大作戦の種類は複数あり、それぞれ成功期待度や成功時の報酬などが異なる。

大作戦中は成立役が重要で、レア役は期待大(強チェリーorチャンスリプレイorカボチャ揃いは成功濃厚)。また、最終ゲームでレア役が成立した場合は成功濃厚となる。

大作戦の種類と詳細
あけあけ大作戦:トータル期待度約25%。弱チェリーorスイカ成立時の成功期待度は50%超。
こそこそ大作戦:トータル期待度約33%。弱チェリーorスイカ成立時の成功期待度は50%超。敵が通常の見張りではなくキンカボなら、成功でキンカボ濃厚。
ぼこぼこ大作戦(VSメカカボ):トータル期待度約50%。最初の2Gでメーターを貯め、3G目にメーターと成立役に応じて勝利抽選を行う。ボタンパターンが一撃なら期待度87.5%以上。
ぼこぼこ大作戦(VSキンカボ):トータル期待度約50%。ゲーム性はVSメカカボと同様だが、勝利でキンカボ当選となる。
ひそひそ大作戦:トータル期待度約98%。成功報酬はキンカボやミコトタイムが選択されやすい。
みこみこ大作戦:トータル期待度約50%。成功すればミコトタイム当選濃厚。
おねだり大作戦:キンカボ中専用。他の大作戦と異なり毎ゲーム、キンカボゲーム数の上乗せ抽選を行う。上乗せ失敗まで継続し、最低でも15Gを上乗せする。
 


■大作戦突入時・消化中の各種抽選
大作戦当選時は、まず突入時に大作戦の種類を決定。大作戦の種類ごとにそれぞれ「開始時の大作戦レベル振り分け」「消化中の大作戦レベルアップ率」「成功時の報酬振り分け」などが異なる。なお、大作戦レベルとは、大作戦の最終ゲームで行われる報酬獲得抽選に影響する内部状態のことで、高レベルほどアツく、レベル6到達で報酬獲得濃厚となる。

大作戦当選時・大作戦の種類選択率
あけあけ:43.7%
こそこそ:37.5%
ぼこぼこ:16.4%
ひそひそ:2.0%
みこみこ:0.4%
なお、リセットカウンタ(液晶左上の数値)が「3」「5」だと50%、「10」だと100%でみこみこ大作戦に書き換えられる。(グレイスバトル当選時も同様)

大作戦の種類別・初期大作戦レベル

初期
レベル
あけあけ こそこそ ぼこぼこ
0
2 96.9% 85.9%
3 98.4%
5 12.5%
6 3.1% 1.6% 1.6%
初期
レベル
ひそひそ グレイス
バトル
みこみこ
0 62.5%
2 90.6% 25.0%
3 3.1% 6.3%
5 50.0% 3.1% 3.1%
6 50.0% 3.1% 3.1%

大作戦中・大作戦レベルアップ抽選
成立役 +1 +2 +6
ハズレ 42.2% 6.3% 1.6%
リプレイ 70.4% 9.2% 1.6%
共通1枚役 42.2% 6.3% 1.6%
共通コイン 37.5% 37.5% 25.0%
共通コイン
(ぼこぼこ)
50.0% 50.0%
弱チェリー 97.3% 6.3%
スイカ 87.5% 12.5%

※強チェリー、チャンスリプレイ、カボチャリプレイ、共通コイン+ロック2段階、弱チェリー+ロック2段階、特殊チェリー、中段チェリーは「+6」濃厚

大作戦レベル別・最終ゲームの報酬獲得抽選

成立役 Lv0 Lv1 Lv2
ハズレ 4.9% 6.2% 10.5%
押し順コイン 3.1% 3.1% 6.3%
リプレイ 5.0% 7.2% 11.8%
共通1枚役 4.9% 6.2% 10.5%
共通コイン 28.5% 29.7% 46.1%
共通コイン
(ぼこぼこ)
53.1% 53.1% 75.0%
その他レア役 100% 100% 100%
成立役 Lv3 Lv4 Lv5
ハズレ 31.3% 69.8% 93.9%
押し順コイン 6.3% 50.0% 87.5%
リプレイ 46.0% 81.8% 97.7%
共通1枚役 31.3% 69.8% 93.9%
共通コイン 76.6% 95.3% 100%
共通コイン
(ぼこぼこ)
93.8% 100% 100%
その他レア役 100% 100% 100%

※レベル6は成立役不問で報酬獲得濃厚

大作戦成功時・報酬振り分け抽選
報酬の種類 あけあけ こそこそ
ナビ盛 0.4% 0.4%
キンカボ 0.4% 2.7%
ミコトタイム 0.4% 0.4%
BAR BIG
赤7BIG 12.1% 12.1%
REG 49.2% 46.9%
みことくえすと 37.5% 37.5%
報酬の種類 ぼこぼこ ひそひそ
ナビ盛 0.4%
キンカボ 0.8% 12.5%
ミコトタイム 0.8% 12.5%
BAR BIG 12.5%
赤7BIG 12.1%
REG 48.4%
みことくえすと 37.5% 62.5%

※みこみこ大作戦成功時はミコトタイム獲得


■大作戦の報酬追加抽選
大作戦成功確定状態では、レア役を引くと報酬追加抽選が行われる。報酬内容は、みこみこ大作戦中ならミコトタイム突入後の上乗せ保障回数が1回加算。報酬がキンカボの大作戦中はREGをストック(※)。その他大作戦中はみことくえすとをストックする。

※キンカボ中のREG扱いとなるため金箱出現率アップ

成立役別の追加報酬獲得率

成立役 追加報酬獲得率
弱チェリー 3.13%
スイカ 6.25%
強チェリー/チャンスリプレイ
/カボチャ揃い/特殊チェリー
/中段チェリー
100%
弱チェリー+リールロック2段階 100%
共通コイン+リールロック2段階 100%

グレイスバトル

突入契機 カボチャンス中のレア役
備考 ★勝利でボーナス当選
★バトル中はカボチャンスの
ゲーム数減算ストップ

カボチャンス中は、状態(グレイス高確中ならチャンス)に応じてグレイスバトルを抽選。バトル中は成立役に応じてボーナス抽選を行い、勝利確定後もレア役で追加ボーナス獲得抽選が行う。この抽選に当選するとみことくえすとをストックする。なお、グレイス高確へは、グレイズバトル当選時に移行抽選が行われる。

カボチャンス中のグレイスバトル当選率

成立役 グレイス
高確時
グレイス
高確時
弱チェリー 0.8% 50.0%
スイカ 12.5% 87.5%
強チェリー/
チャンスリプレイ
1.6% 87.5%

上記抽選当選時・グレイス高確移行率
成立役  グレイス
高確時
グレイス
高確時
弱チェリー 100% 100%
スイカ 25.0% 42.9%
強チェリー/
チャンスリプレイ
50.0% 57.1%

バトル中の勝利期待度
スイカ/弱チェリー:50%以上(2回以上成立なら勝利濃厚)
強チェリー/チャンスリプレイ:100%

バトル勝利時のボーナス振り分け
BAR BIG:3.1%
赤7BIG:12.5%
REG:46.9%
みことくえすと:37.5%

AT中ボーナス

■BIG BONUS/REGULAR BONUS

主な
突入契機
★レア役
★大作戦成功時の一部
純増枚数 約5.0枚/G
獲得枚数 ★BAR揃いBIG:約200枚+α
★赤7揃いBIG:約100枚+α
★REG:約50枚+α
備考 レア役でボーナスの
差枚数上乗せを抽選

カボチャンス中のボーナスは、カボチャンスゲーム数をリセットするだけなく、当該ボーナスの差枚数上乗せ抽選も行われる。カボチャ揃いやまじかるちゃんすによるカボチャンスストックもアリ。


■みことくえすと

主な
突入契機
★レア役
★大作戦成功時の一部
平均獲得枚数 約131枚
コイン
ナビ回数
20回
備考 ★コインナビ回数管理型の擬似ボーナス
★カボチャンスのゲーム数上乗せを抽選

ボーナス確定画面で白7が揃うと発生。消化中は成立役に応じて「みことちゃれんじ」突入抽選を行い、「みことちゃれんじ」へ突入すればカボチャンスゲーム数上乗せのチャンス。レア役成立なら「みことちゃれんじ」突入濃厚だ。
 

みことくえすと中
レア役成立時の恩恵
強チェリー/チャンスリプレイ みことちゃれんじ突入
スイカ+リールロック1段階 みことちゃれんじ突入
共通コイン+リールロック2段階
/弱チェリー+
リールロック2段階
みことちゃれんじ突入+
赤7BIGストック×1+
カボチャンスストック×1
特殊チェリー/中段チェリー みことちゃれんじ突入+
赤7BIGストック×1+
カボチャンスストック×1
カボチャ揃い みことちゃれんじ突入+
カボチャンスストック1個以上

舞台の背景に注目。昼<夕方<夜の順にみことちゃれんじ突入が期待できる。


みことくえすと中のステージアップ抽選
下記抽選に当選するたび、昼→夕方→夜とステージが1段階昇格。

成立役 当選率
弱チェリー 25%
ロックなしスイカ 50%

みことちゃれんじ移行抽選
みことくえすと中は成立役と滞在ステージに応じて「みことちゃれんじ高確ゲーム数」の獲得抽選を行う(この抽選はみことちゃれんじ中も行われる)。当選すると高確へ移行し、高確中は成立役に応じてみことちゃれんじを抽選する。

昼ステージ時
成立役 高確G数
1G
高確G数
3G
高確G数
5G
ナビあり
コイン
2.3% 1.6%
共通
コイン
62.5% 34.4% 3.1%

チェリー
50.0% 48.4% 1.6%
スイカ 6.3% 6.3%
夕方ステージ時
成立役 高確G数
1G
高確G数
3G
高確G数
5G
ナビあり
コイン
4.3% 0.4%
共通
コイン
93.8% 6.3%

チェリー
96.9% 3.1%
スイカ 75.0% 12.5% 12.5%
夜ステージ時
成立役 高確G数
1G
高確G数
3G
高確G数
5G
ナビあり
コイン
18.0% 0.8%
共通
コイン
62.5% 37.5%

チェリー
75.0% 25.0%
スイカ 50.0% 50.0%
成立役 高確中のみことちゃれんじ突入率
ハズレ 100%
リプレイ 37.7%
共通1枚役 100%
ナビありコイン 12.5%
共通コイン 100%

高確中の1Gあたりの合算当選率は約1/4。この抽選に当選するとみことちゃれんじのゲーム数を5G獲得する。この抽選は、高確ゲーム数を所持している限りみことちゃれんじ中も行われ、当選のたびに5Gを上乗せする。

なお、共通コイン+ロック2段階、弱チェリー+ロック2段階、強チェリー、チャンスリプレイ、スイカ+ロック1段階、特殊チェリー、中段チェリー、カボチャリプレイ成立時は、みことちゃんれんじゲーム数5G上乗せ濃厚だ。

みことちゃれんじ

アリスたちを発見するたびにカボチャンスゲーム数を上乗せ!

みことちゃれんじ中は、毎ゲーム成立役不問でカボチャンスゲーム数上乗せを抽選(当選率は1/8)。当選するとアリスをはじめとしたキャラを発見し、上乗せゲーム数はボーナスの最終ゲームでまとめて告知する。

上乗せ当選時の
カボチャンスゲーム数
振り分け率
5 93.75%
10 6.25%

アリスの王様カボチャンス(キンカボ)

主な
突入契機
★大作戦成功時の一部
★通常時の直撃抽選に当選
継続ゲーム数 30G
備考 上乗せ特化ゾーン

ナビありコイン成立時にカボチャンスストックorカボチャレンジゲーム数上乗せを抽選。

カボチャ揃いはキンカボストック濃厚!

消化中は、押し順コインでカボチャンスストックやカボチャレンジゲーム数上乗せを抽選し、レア役はおねだり大作戦を抽選。ナビ盛状態で突入した場合はコイン揃いによる抽選機会も多くなり、上乗せ性能が強烈になる。


■コイン成立時の抽選
キンカボ中はナビありのコイン成立時にカボチャンスストック・カボチャレゲーム数の上乗せ抽選を行い、25%で当選。当選結果の振り分けについては下記の通り。

当選内容 振り分け率
カボストック+1 32.8%
カボチャレンジ+5G 50.0%
カボチャレンジ+10G 14.1%
カボチャレンジ+20G 1.6%
カボチャレンジ+30G 1.6%


■レア役成立時の抽選
キンカボ中は成立役に応じておねだり大作戦やボーナスを抽選する。
 

成立役 おねだり
大作戦
BAR揃い
BIG
赤7揃い
BIG
弱チェリー 25.0% 0.4%
スイカ 33.2% 3.1%
50.0% 6.3%
62.5% 9.4%
75.0% 12.5%
25.0% 75.0%
成立役 REG 合算
弱チェリー 25.4%
スイカ 3.1% 39.4%
6.3% 62.5%
9.4% 81.3%
12.5% 100%
100%

※①=スイカ+ロック1段階、強チェリー、チャンスリプレイ
 ②=強チェリー+ロック1段階、チャンスリプレイ+ロック1段階
 ③=強チェリー+ロック2段階、チャンスリプレイ+ロック2段階
 ④=特殊チェリー、中段チェリー、弱チェリー+ロック2段階、共通コイン+ロック2段階


■おねだり大作戦

キンカボ中のレア役で突入する、キンカボゲーム数上乗せ特化演出。アリスのおねだりが成功するたびに上乗せが発生し、失敗するとおねだり大作戦終了となる。初回成功時は10G以上、以降は成功のたびに5G以上を上乗せする。

おねだり大作戦中の抽選
成立役に応じてキンカボゲーム数上乗せを抽選。上乗せ保証が3回あり、下記表で「0G」が選択された際に上乗せ保証を1個消費してキンカボ5Gを上乗せする。なお、おねだり大作戦突入ゲーム(1G目)でも同じ抽選が行われていて、2G目に1G目の上乗せ分もまとめて告知される。このため、初回上乗せは液晶表示上では10G以上となる。

成立役 +0G +5G +10G
ハズレ 87.5% 12.1%
リプレイ 79.2% 20.2%
共通
1枚役
87.5% 12.1%
押し順
コイン
98.4% 1.6%
共通
コイン
50.0% 50.0%

チェリー
75.0%
スイカ 87.5%
スイカ+
ロック1段階
強チェリー
/チャンス
リプレイ
カボチャ
リプレイ
75.0%
成立役 +25G +50G
ハズレ 0.4%
リプレイ 0.7%
共通
1枚役
0.4%
押し順
コイン
共通
コイン

チェリー
25.0%
スイカ 12.5%
スイカ+
ロック1段階
87.5% 12.5%
強チェリー
/チャンス
リプレイ
87.5% 12.5%
75.0% 25.0%
50.0% 50.0%
100%
カボチャ
リプレイ
25.0%

※①=強チェリー+ロック1段階、チャンスリプレイ+ロック1段階
 ②=強チェリー+ロック2段階、チャンスリプレイ+ロック2段階
 ③=特殊チェリー、中段チェリー、弱チェリー+ロック2段階、共通コイン+ロック2段階
※③成立時は上乗せ+赤7BIG1個+カボチャンス1個をストック

ミコトタイム

主な
突入契機
★中段チェリー成立
★大作戦成功時の一部
★鬼桔梗ゾーン成功
継続ゲーム数 20G
平均上乗せ
ゲーム数
約40G
備考 ★ST型上乗せ特化ゾーン
★ナビ盛ならさらに性能アップ

消化中はカボチャンスゲーム数の上乗せを抽選し、当選するたびにミコトタイムのゲーム数もリセットされる。レア役は上乗せ濃厚で、カボチャ揃いならカボチャンスストック&桔梗最終決戦突入だ。

様々な演出で上乗せを示唆。「激熱」が出れば30G以上上乗せorボーナス濃厚で、「鬼熱」なら勝利濃厚の桔梗最終決戦突入だ!


ナビ発生率
モードA/B:34.0%
モードC:43.0%
モードD:46.9%
モードE:52.3%
モードF(ナビ盛):56.6%

ミコトタイム・超ミコトタイム中もナビモードによりナビ発生率が変化。ただし、カボチャンス中とは異なり押し順コイン時にナビ休止回数を抽選することはなく、押し順コイン成立のたびにナビが発生するか否かを抽選するぞ。

■成立役別カボチャンスゲーム数上乗せ抽選

上乗せ
ゲーム数
ハズレ/
共通1枚役
リプレイ ナビあり
コイン
5 2.7%
(8.2%)
1.0%
(3.1%)
1.2%
(3.8%)
10 3.5%
(10.7%)
1.3%
(4.0%)
1.5%
(4.8%)
上乗せ
ゲーム数
弱チェリー スイカ
5 36.9% 38.3%
10 53.1% 49.2% 32.8%
15 5.9% 42.2%
20 0.4% 2.7% 4.8%
25 0.5% 3.5% 6.2%
30 0.7%
35 0.9%
5&
MQ
1.4% 2.7% 5.5%
10&
MQ
1.8% 3.5% 7.0%
上乗せ
ゲーム数
5
10 20.5%
15 26.3%
20 10.9% 19.2% 21.9%
25 14.1% 24.6% 28.1%
30 1.4% 2.7% 21.9%
35 1.8% 3.5% 28.1%
5&
MQ
10.9% 21.9%
10&
MQ
14.1% 28.1%

※①=スイカ+ロック1段階、強チェリー、チャンスリプレイ
 ②=強チェリー+ロック1段階、チャンスリプレイ+ロック1段階
 ③=強チェリー+ロック2段階、チャンスリプレイ+ロック2段階
 ④=特殊チェリー、中段チェリー、弱チェリー+ロック2段階、共通コイン+ロック2段階
※④成立時は赤7BIG1個+カボチャンスストック1個獲得も濃厚
※ハズレ/共通1枚役、リプレイ、ナビありコインの()は超ミコトタイム中の数値。()なしの数値はミコトタイム中の数値。その他成立役の数値はミコトタイムと超ミコトタイム共通。
※表内「MQ」=みことくえすと


■桔梗最終決戦

主な
突入契機
ミコトタイム中のカボチャ揃い
勝率 約50%
備考 勝利で超ミコトタイム突入

最強上乗せ特化ゾーン「超ミコトタイム」への突入契機の1つ。桔梗とのバトルに勝てば超ミコトタイムに突入する(ボーナスが付いてくることもアリ)。

なお、大作戦中と同じく、消化中は大作戦レベルアップを抽選し、最終ゲームで大作戦レベルに応じて当否を抽選。大作戦レベルの初期値は93.7%がレベル2、6.3%がレベル6(勝利濃厚)となる。


■超ミコトタイム

主な
突入契機
★フリーズ
★桔梗最終決戦勝利
★REGでカボチャ揃い
継続ゲーム数 20G
平均上乗せ
ゲーム数
約140G
備考 ★ST型超上乗せ特化ゾーン
★ナビ盛ならさらに性能アップ

出玉獲得の最強トリガー。ゲーム性は通常のミコトタイムと同じだが、上乗せ性能が格段にアップしている。超ミコトタイム突入時のエンディング突入率は90%となっているぞ。

なお、消化中にカボチャが揃った場合はカボチャンスストック×1に加え、超ミコトタイムの復活ストック(残り0Gになると復活演出が発生してゲーム数リセット)も獲得する。

エンディング

突入契機 ★2000枚獲得
★有利区間が残り約100Gになる
継続ゲーム数 約100G
純増枚数 約4枚/G
備考 有利区間完走

有利区間完走が濃厚となった場合に発生。物語のいきさつが語られる専用ムービーを楽しめる。

マジカルハロウィン7」のその他のコンテンツ

(C)Konami Amusement

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報