- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- BLACK LAGOON4
BLACK LAGOON4
- スロット
- 解析
- 天井期待値
- 設定差
- 打ち方
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | AT初当り | 出玉率 | 
| 1 | 1/684 | 97.6% | 
| 2 | 1/609 | 99.5% | 
| 3 | 1/523 | 101.4% | 
| 4 | 1/424 | 104.6% | 
| 5 | 1/371 | 106.7% | 
| 6 | 1/334 | 110.1% | 
導入日・導入台数
| 導入日 | 2020年7月予定 | 
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー

AT当選のメイン契機はデスペラードバトル。バトル中にレヴィが先制、または敵の攻撃を回避するとバーストアタックが発生。バーストアタックの継続率は50~99%で、規定回数バーストアタックが継続すればAT当選だ。
AT「ラグーンラッシュ」は超高純増のゲーム数上乗せ型。レア役やベルポイントMAX、ボーナス、特化ゾーンなどでゲーム数を上乗せする。特に注目したいのが「スーパーヘブンズラッシュ」と「スーパーヘブンズボーナス」の2大トリガーで、どちらも発生時点でAT完走の可能性特大となる。
天井・立ち回り
- 天井ゲーム数
- 天井期待値
- やめどき
- 狙い目
- 朝イチ
- リセット
天井
有利区間移行後670G+α消化でデスペラードバトルorAT当選
天井期待値

※設定1
※デスペラードバトルorATorバラライカゾーン終了後即やめ
※ゾーン期待度・初当り確率・期待枚数は実戦値を元に算出
※有利区間継続状態は不問
※ポイント数・弾丸は開始ゲーム数時点での平均値とする
※デスペラードバトル・AT・バラライカゾーン中の平均純増を6.0枚/Gと仮定
※CZ「トゥーハンドチャンス」中ベルナビ込みのコイン持ちを51Gと仮定
※開始ゲーム数時点では非前兆中とする
情報提供:期待値見える化
狙い目
| 交換率 | 出玉率 105%目安 | 出玉率 100%目安 | 
| 5枚交換 | 105G | 45G | 
| 5.6枚交換 (持ちメダル) | 110G | 45G | 
| 5.6枚交換 (現金投資) | 140G | 85G | 
非常に天井狙い向きの仕様となっており、105Gから出玉率105%を超える。有利区間リセット後は天井期待値が若干下がってしまうが、持ちメダルで回せる状況かつ150G以上ハマっていれば、基本的にどんな状態でも狙えそうだ。
やめどき
デスペラードバトル・AT終了後、即やめが基本となる。
有利区間がリセットされた場合は、5G間のバラライカゾーンは必ず消化すること。デスペラーバトル・AT終了後に有利区間を引き継いだ場合は、状況に応じて様々な恩恵が存在するので続行するのもありだ。
【有利区間引き継ぎ時の恩恵(実戦上の推測)】
・天井短縮
・デスペラードバトル勝率アップ
・AT直撃当選率アップ
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
天井
| 設定変更 | 電断のみ | 
| リセット | 引き継ぐ | 
内部状態
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 非有利区間へ | 引き継ぐ | 
通常ステージ
| 設定変更 | 電断のみ | 
| ロアナプラ昼 | ロアナプラ昼 | 
有利区間ランプ
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 消灯 | 引き継ぐ | 

IN枚数表示の上にある★が有利区間ランプだ。通常時はランプが常時点灯しているため、朝イチでランプが消灯していればリセット濃厚だ。
なお朝イチの液晶は通常ステージだが、有利区間突入後5G間は内部的にバラライカゾーンに滞在しているので狙い目となる。
設定判別(設定推測)
- AT終了画面
- イエローフラッグ
- エンディング
- 初当り
AT終了画面

デフォルト画面
AT終了画面が上記以外のだと設定示唆となる。

高設定示唆

設定2以上

設定4以上

設定5以上
AT終了画面出現率 画面
| 設定 | 高設定示唆 画面 | 設定2以上 画面 | 
| 1 | 20% | - | 
| 2 | 20% | 10% | 
| 3 | 20% | 10% | 
| 4 | 25% | 5% | 
| 5 | 25% | 5% | 
| 6 | 25% | 5% | 
| 設定 | 設定4以上 画面 | 設定5以上 画面 | 
| 1 | - | - | 
| 2 | - | - | 
| 3 | - | - | 
| 4 | 10% | - | 
| 5 | 5% | 5% | 
| 6 | 5% | 5% | 
イエローフラッグモード

液晶左下の「GOLD」がMAXになった際に出現する1枚絵に注目!
AT完走確定状態になると移行するイエローフラッグモードでは、ベルやレア役が揃うたびにポイント(GOLD)を獲得。ポイント数がMAXまで貯まると1枚絵が出現し、その種類で設定示唆が行われるぞ。
 
設定示唆内容

ナミ(海岸背景):設定5以上!

ミニナミ:設定6濃厚!
| 画面 | 設定示唆 | 
| 白枠男 | デフォルト | 
| 白枠女 | 偶数設定示唆 | 
| 赤枠 | 高設定示唆 | 
| 金枠A (レヴィ&ロック) | 設定2以上 | 
| 金枠B (ロベルタ) | 設定3以上 | 
| 金枠C (バラライカ) | 設定4以上 | 
| ナミ (海岸背景) | 設定5以上 | 
| ミニナミ | 設定6濃厚 | 
1枚絵出現率
| 設定 | 白枠男 | 白枠女 | 赤枠 | 
| 1 | 50% | 30% | 20% | 
| 2 | 20% | 40% | 15% | 
| 3 | 40% | 20% | 15% | 
| 4 | 15% | 30% | 40% | 
| 5 | 30% | 15% | 40% | 
| 6 | 15% | 30% | 40% | 
| 設定 | 金枠A | 金枠B | 金枠C | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | 25% | - | - | 
| 3 | 12.5% | 12.5% | - | 
| 4 | 5% | 5% | 5% | 
| 5 | 3% | 3% | 3% | 
| 6 | 3% | 3% | 3% | 
| 設定 | ナミ (海岸背景) | ミニキャラ ナミ | |
| 1 | - | - | |
| 2 | - | - | |
| 3 | - | - | |
| 4 | - | - | |
| 5 | 6% | - | |
| 6 | 3% | 3% | 
初当り確率
| 設定 | AT初当り | 出玉率 | 
| 1 | 1/684 | 97.6% | 
| 2 | 1/609 | 99.5% | 
| 3 | 1/523 | 101.4% | 
| 4 | 1/424 | 104.6% | 
| 5 | 1/371 | 106.7% | 
| 6 | 1/334 | 110.1% | 
打ち方
- リール配列
- 小役停止形
リール配列

通常時
左リール枠上~上段に赤7or青7を狙う
※青7狙いだと強チェリーAorBの判別が可能。
 
・左リール上段に青7停止
残りリールフリー打ちでOK
⇒中段に「リプレイ・リプレイ・ベル」停止でチャンス目
・左リール上段にチェリー停止
赤7狙い時
残りリールフリー打ちでOK
⇒3連チェリーor右リール中段にボーナス図柄停止なら強チェリー、下段でリプレイが揃うと特殊リプレイ
青7狙い時
右リールにボーナス図柄狙い
⇒ボーナス図柄が中段に停止したら強チェリーB、下段でリプレイが揃うと特殊リプレイ
・左リール中段にチェリー停止
残りリールフリー打ちでOK
⇒中段チェリー
・左リール下段にチェリー停止
赤7狙い時
停止しない
青7狙い時
残りリールフリー打ちでOK
⇒チェリーA濃厚(3連チェリー)
※2コマ以上のスベリを伴うことが条件。7を下段or枠下に押した場合は弱チェリーの可能性もアリ
・左リール下段にスイカ停止
中リールをフリー打ちし、右リールは赤7を目安にスイカ狙い
⇒スイカテンパイハズレならチャンス目
小役停止形

AT中
押し順ナビ発生時
押し順ナビ発生時は、第1リールのみ指定された図柄を狙う必要アリ。
押し順ナビなし時
通常時同様の打ち方で消化。
「撃ち抜け」発生時

(スーパー)ヘブンズラッシュ中に発生。ナビに従って全リールにBARを狙い、BARが揃うたびにゲーム数を上乗せする。
解析_通常時
- 前兆システム
- レヴィチャージ
- クライマックスステージ
- ロングフリーズ
小役確率
| 小役種別 | 出現率(設定1) | |
| スイカ | 1/93.6 | |
| 弱チェリー | 1/59.6 | |
| 強チェリー | 1/199.8 | |
| チャンス目 | 1/199.8 | |
| 確定役(中段チェリー) | 1/16384 | |
レア役の各種トータル期待度
弱チェリー < スイカ < チャンス目 < 強チェリー < 確定役
通常ステージ
《日本》

メインで滞在する基本ステージ。
《ロアナプラ 夕方》

移行すればチャンス!?
《噴水広場》

高確滞在の期待大!?
通常時はレア役成立からのデスペラードバトルやCZ突入に期待。上位ステージ移行時は高確滞在などに期待できる。
レヴィチャージ概要

液晶左のタイトルロゴに注目!
| 突入契機 | レア役 | 
| 発生確率 | 1/75.6 | 
| 継続 ゲーム数 | 5G | 
| 平均 獲得ポイント | 5.4pt | 
| ポイントMAX時 期待度 | 26.8% | 
| 備考 | 前兆ステージ突入抽選ゾーン | 
5G間、全役でタイトルロゴ点灯抽選を行う。全点灯すれば、前兆ステージ「クライマックスステージ」への移行抽選が行われるぞ。液晶で下記演出が発生すればチャンスだ。
《背景の色が青》

点灯確率が大幅アップ!
《ドクロが炎を吐く》

クライマックスステージ移行の期待大!?
レヴィチャージ移行抽選
レヴィチャージ(RC)の抽選は、現在の状態と成立役に応じて行う。状態は「状態1」「状態2」「状態3」があり、上位であるほどRC当選率が高まる。
 
RC状態移行抽選
| 状態1滞在時 | |||
| 成立役 | 状態1へ | 状態2へ | 状態3へ | 
| 3枚役 | 98.4% | 1.6% | - | 
| ベル・ リプレイ | 100% | - | - | 
| スイカ | 50.0% | 50.0% | - | 
| 弱チェリー | 50.0% | 50.0% | - | 
| 強チェリー | 62.5% | 37.5% | - | 
| チャンス目 | 62.5% | 37.5% | - | 
| 状態2滞在時 | |||
| 成立役 | 状態1へ | 状態2へ | 状態3へ | 
| 3枚役 | - | 100% | - | 
| ベル・ リプレイ | - | 100% | - | 
| スイカ | - | 50.0% | 50.0% | 
| 弱チェリー | - | 62.5% | 37.5% | 
| 強チェリー | - | 100% | - | 
| チャンス目 | - | 100% | - | 
状態別RC当選率
| 成立役 | 状態1 | 状態2 | 状態3 | 
| スイカ | 0.2% | 13.7% | 49.8% | 
| 弱チェリー | 0.2% | 6.3% | 40.0% | 
| 強チェリー | 40.0% | 50.0% | 90.2% | 
| チャンス目 | 30.1% | 40.0% | 80.1% | 
| その他 | - | - | 0.8% | 
レヴィチャージ中の抽選
レヴィチャージ中は、成立役と背景の色に応じてポイント獲得抽選を行う。ポイントMAX時に赤チャージが発生した場合、信頼度は72%以上(Chargeロゴ演出から発展なら99%)と期待大だ。
 
平均獲得ポイント
赤背景…平均6.0pt
青背景…平均17.0pt
 
ポイント獲得抽選(赤背景時)
| pt数 | リプレイ | スイカ | 弱チェリー | 
| 0 | - | - | - | 
| 1 | 63.3% | - | - | 
| 2 | 25.0% | 70.3% | 57.4% | 
| 3 | 7.8% | - | 30.1% | 
| 4 | 2.3% | 20.3% | 7.8% | 
| 6 | 1.2% | 6.3% | 3.1% | 
| 8 | - | 1.6% | - | 
| 11 | 0.4% | 1.6% | 1.6% | 
| pt数 | 強チェリー | チャンス目 | その他 | 
| 0 | - | - | 33.5% | 
| 1 | - | - | 55.5% | 
| 2 | - | - | 6.3% | 
| 3 | - | - | 1.6% | 
| 4 | 37.5% | 37.5% | 0.8% | 
| 6 | 37.5% | 37.5% | 0.4% | 
| 8 | - | - | - | 
| 11 | 25.0% | 25.0% | 0.05% | 
ポイント獲得抽選(青背景時)
| pt数 | リプレイ | スイカ | 弱チェリー | 
| 0 | - | - | - | 
| 3 | 63.3% | - | - | 
| 6 | 25.0% | 70.3% | 57.4% | 
| 9 | 7.8% | - | 30.1% | 
| 11 | 3.9% | 29.7% | 12.5% | 
| pt数 | 強チェリー | チャンス目 | その他 | 
| 0 | - | - | 33.5% | 
| 3 | - | - | 55.5% | 
| 6 | - | - | 6.3% | 
| 9 | - | - | 1.6% | 
| 11 | 100% | 100% | 1.2% | 
ポイント獲得に期待できる演出
| アクション | 恩恵 | 
| リール下の弾丸ランプ点灯 | 1pt以上 獲得 | 
| Chargeロゴ演出 | 1pt以上 獲得 | 
| 武器がグレネード | ポイントMAX 獲得 | 
| 武器がWカトラス | 2pt以上 獲得 | 
| 武器がマシンガン | 3pt以上 獲得 | 
クライマックスステージ

| 突入契機 | ★レア役 ★レヴィチャージ成功 | 
| 備考 | ★連続演出成功で デスペラードバトルorAT当選 ★ステージの色は昇格する可能性があり 青<黄<緑<赤<虹の順にチャンス | 
デスペラードバトル当選のメインルート。ステージの色、登場する敵キャラ、連続演出のパターンなどで期待度が変わる。
《対戦相手》

ロベルタ<銀次<ヘンゼル&グレーテルの順にチャンス。
《連続演出》

基本的に対戦相手対応の連続演出へ発展。タイトルやテロップの色などで期待度が変わるぞ。
演出信頼度
表内の数値はデスペラードバトルとAT直撃の合算値。
| 突入時のスカルギミック色 | |
| 赤 | 約26.5% | 
| 赤+炎 | 約93.7% | 
| 紫 | 約56.0% | 
| 紫+炎 | 100% | 
| 紫+帯電 | 約87.9% | 
| 対戦相手 | |
| ロベルタ | 約23.3% | 
| 銀次 | 約30.2% | 
| ヘンゼル&グレーテル | 約72.1% | 
| ステージの色 | |
| 青 | 100% | 
| 黄 | 約11.9% | 
| 緑 | 約31.5% | 
| 赤 | 約90.0% | 
| 虹 | 100% | 
| チャンス演出 | |
| 薬莢⇒激熱 | 約95%以上 | 
| バラライカ出撃 | 約90%以上 | 
| 台詞示唆(赤) | 約90%以上 | 
| 扉⇒羽大量 | 約90%以上 | 
| 薬莢⇒チャンス | 約40% (非レア役なら期待大) | 
ロングフリーズ
《ロベルタver.》

スーパーヘブンズラッシュ当選!?
《レヴィver.》

スーパーヘブンズボーナス当選!?
| 突入契機 | ※現在調査中 | 
| 恩恵 | スーパーヘブンズラッシュor スーパーヘブンズボーナス当選 | 
【動画】ロングフリーズ
演出信頼度&法則
| 連続演出(クライアントミッション) 成功期待度 | |
| 演出パターン | |
| 酒飲み | 約27.5% | 
| 航路図 | 約28.6% | 
| 文書 | 約23.3% | 
| ガルシア | 約40.9% | 
| レヴィ | 約70.8% | 
| マフィア | 約61.6% | 
| 長話 | 約71.3% | 
| 大型船 | 約97.3% | 
| ガンシップ | 約97.1% | 
| ビデオチェック | 約99.6% | 
| 番長 | デスペラードバトル 以上濃厚 | 
| タイトル | |
| 通常 | 約14~57% | 
| 赤 | 約83~90% | 
| マグマ柄 | 100% | 
| その他チャンスアップパターン | |
| チャンスUPなし | 約17.7% | 
| 羽あり | 約73.9% | 
| 赤羽あり | 約99.4% | 
| 大型船昇格 | 約92.6% | 
| 大型船昇格_羽 | 約99.9% | 
| 大型船昇格_赤羽 | 100% | 
| ガンシップ昇格 | 約94.9% | 
| ガンシップ昇格_羽 | 約99.8% | 
| ガンシップ昇格_赤羽 | 100% | 
| ビデオ昇格トータル | 100% | 
| 発展前の前兆パターン (クライマックスステージ突入も含んだ成功期待度) | |
| プロローグ⇒ロベルタ | 約67.7% | 
| プロローグ⇒銀次 | 約74.5% | 
| プロローグ⇒ ヘンゼル&グレーテル | 約94.0% | 
| 暴力教会⇒発展 | 約68.6% | 
| 注目法則 | |
| 夜ステージ関連 | |
| 夜ステージ移行 | RCランク2以上濃厚 (1<2<3の順に突入期待度UP) | 
| 前兆中に移行 | レヴィチャージ以上濃厚 | 
| 連続演出関連 | |
| 失敗時のエフェクト大 | 次回連続演出失敗時に バレットアイコン獲得 | 
| 最終ゲームで一瞬バトル又は LRランプが点滅 | 超激アツ!? | 
| バレットアイコン関連 | |
| アイコン4つ獲得時に デスペラードバトル当選 | VSブリッツ濃厚 | 
| ドクロギミック関連 | |
| 弱レア役で ドクロギミック発動 | 本前兆濃厚 | 
| 中段チェリー関連 | |
| 中段チェリー成立時に ダッチランプ点灯 | ロングフリーズ濃厚 | 
| 寝起き演出 | |
| リールスベリ発生 | チャンス目の可能性大 (基本はチェリー対応) | 
| レバーPUSH発生 | 強レア役濃厚 | 
| 月光演出 | |
| チェリー成立 | 強チェリー濃厚 | 
| 羽通過演出 | |
| 第1停止非発生 ⇒第3停止で発生 | レヴィチャージ濃厚 | 
| 通常時に発生 | チャンス目or 高RCランクの可能性大 | 
| アイキャッチ演出 | |
| いつもと位置が違う | RCランク3or レヴィチャージ濃厚 | 
| 大アイキャッチ | レヴィチャージ濃厚 | 
| レヴィアイキャッチ | レヴィチャージ濃厚 | 
| ランプアクション | |
| 第3停止まで継続 | レヴィチャージ濃厚 (発展時を除く) | 
| ナビランプ関連 | |
| 点滅 | 強レア役濃厚 (連続演出中除く) | 
| 右から左へ流れる | 下段リプレイor レヴィーチャージor 本前兆濃厚 | 
| 弾丸ランプ(リール下)関連 | |
| Chanceまで点灯 | 強レア役対応 | 
| Chanceまで点灯 ⇒弱レア役 | レヴィチャージ以上濃厚 | 
| 赤点灯 | 強レア役対応 | 
| 赤点灯⇒弱レア役 | レヴィチャージ以上濃厚 | 
| 途中点灯 | 強レア役対応 | 
| 途中点灯⇒弱レア役 | レヴィチャージ以上濃厚 | 
| 弾丸ランプ(リール左下)関連 | |
| 点灯 | レヴィチャージ以上濃厚 | 
解析_CZ
- トゥーハンドチャンス
- ゲーム性
トゥーハンドチャンス

| 突入契機 | 特殊リプレイ | 
| 継続 ゲーム数 | 5G+α | 
| 備考 | 毎ゲームCZ成功期待度や 成功時の報酬格上げを抽選 | 

赤7ベル成立時はCZ成功期待度が上がり、青7ベル成立時は報酬の種類が昇格!
デスペラードバトルやAT当選が期待できるCZ。押し順ベルが期待度や報酬格上げのメイン契機だが、レア役が成立した場合は期待度と報酬の両者が格上げされる。
格上げ段階別の報酬
・初期段階……デスペラードバトル(VSロベルタ)
・1段階UP時……デスペラードバトル(VS銀次)
・2段階UP時……デスペラードバトル(VSヘンゼル&グレーテル)
・3段階UP時……AT
・4段階UP時……AT+ボーナス
・5段階UP時……スーパーヘブンズラッシュ
CZゲーム数振り分け
・6G……84.4%
・8G……12.5%
・11G……3.1%
※最終ゲームを含んだゲーム数
 
解析_デスペラードバトル
- デスペラードバトル
- ゲーム性
デスペラードバトル概要

| 主な 突入契機 | ★クライマックスステージ中の 連続演出成功 ★CZ成功 | 
| 勝利期待度 | 約33% | 
| バーストアタック 発動チャンス回数 | 最大3回 | 
| バーストアタック 継続率 | 50~99% | 
| 備考 | AT当選のメイン契機 | 
《演出の流れ①》

まずは準備状態から開始。押し順ベル5回成立まで対戦相手の昇格抽選を行う。
《演出の流れ②》

準備状態終了後はバトルに突入。3回の攻撃チャンスがあり、先制攻撃成功or敵の攻撃回避でバーストアタック発動。
《演出の流れ③》

バーストアタックが規定回数継続すれば勝利。撃破に必要な継続規定回数は敵によって異なる。
デスペラードバトルでは、バトル発展後にバーストアタック(BA)が発動すれば勝利のチャンス。発動のチャンスは3回あり、レヴィ先制or敵の攻撃回避でBAが発動する。BA継続率は50~99%で、特定回数継続させることができれば勝利となりAT+ヘブンズラッシュに当選する。
対戦相手と恩恵

覚醒ロベルタは強敵だが、勝利すればAT完走の期待大だ!
| 敵の種類 | 撃破に必要な BA継続回数 | 勝利時の恩恵 | 
| ロベルタ | 5回 | AT+ ヘブンズラッシュ | 
| 銀次 | 4回 | AT+ ヘブンズラッシュ | 
| ヘンゼル& グレーテル | 3回 | AT+ ヘブンズラッシュ | 
| ブリッツ | 勝利濃厚 | AT+ ヘブンズラッシュ | 
| ロベルタ(覚醒) | 5回 | AT+ スーパーヘブンズラッシュ | 
対戦相手の出現割合
| 対戦相手 | 出現率 | 
| ロベルタ | 約50% | 
| 銀次 | 約35% | 
| ヘンゼル/グレーテル | 約12% | 
| ブリッツ | 約2% | 
| 覚醒ロベルタ | 約1% | 
勝利期待度
| 対戦相手 | |
| 覚醒ロベルタ | 約15% | 
| ロベルタ | 約25% | 
| 銀次 | 約33% | 
| ヘンゼル&グレーテル | 約50% | 
| ブリッツ | 勝利濃厚 | 
押し合い画面でのバーストアタック当選率
・レア役:100%
・その他:約75%
・最終ラウンド時:成立役不問で100%
 
バーストアタック継続率振り分け抽選
・50%継続:約40%
・60%継続:約35%
・70%継続:約18%
・80%継続:約5%
・90%継続:約1.5%
・99%継続:約0.5%
 
バーストアタック継続期待度
| ピンチルート(敵先制) | |
| 敵弱攻撃 | 約15% | 
| 敵強攻撃 | 約25% | 
| カットインあり | 約33% | 
| 通常ルート(レヴィ先制) | |
| レヴィ弱攻撃⇒敵弱攻撃⇒弾丸ドクンなし | 約76% | 
| レヴィ弱攻撃⇒敵弱攻撃⇒弾丸ドクンあり | 約88% | 
| レヴィ弱攻撃⇒敵強攻撃⇒弾丸ドクンなし | 約49% | 
| レヴィ弱攻撃⇒敵強攻撃⇒弾丸ドクンあり | 約76% | 
| カットインあり | 100% | 
| レヴィ強攻撃 | 100% | 
| 強PUSH | 100% | 
| 優勢ルート(レヴィ先制&炎背景) | |
| トータル | 100% | 
演出法則
前半&押し合いパート中の法則
| アクション | 法則 | 
| レア役成立 | バーストアタック継続率 70%以上濃厚 | 
| 最終ラウンド (3rdチャレンジ) | バーストアタック発生濃厚 | 
| 最終ラウンドの 押し合いパート | 画面競り合い以外の 演出発生で大チャンス | 
| 押し合いパート2G目に 敵の攻撃が発生 | バーストアタック発生濃厚 +大チャンス | 
| 心電図が赤くなる | バーストアタック発生濃厚 +高継続の可能性UP | 
バーストアタック中の法則
| アクション | 法則 | 
| 強レア役成立 | 当該ゲーム&次ゲームが 継続濃厚 | 
| 楽曲変化 | 勝利濃厚 | 
| 最終ゲームで 「狙え」発生 | 勝利濃厚 | 
| 最終ラウンドの バーストアタック | ピンチルート以外なら 継続濃厚 | 
| PUSH出現時の チャンスボイス | 継続濃厚 | 
解析_AT
- ラグーンラッシュ
- ベルポイント
- ヘブンズラッシュ
- スーパーヘブンズラッシュ
- ラグーンボーナス
- スーパーヘブンズボーナス
- バラライカゾーン
ラグーンラッシュ概要

| 主な 突入契機 | ★デスペラードバトル勝利 ★CZ成功時の一部 ★レア役の一部 | 
| 純増枚数 | 約9.0枚/G | 
| 備考 | ★ゲーム数上乗せ型AT ★デスペラードバトル経由での突入時は ヘブンズラッシュからスタート | 
消化中はレア役やベルポイントMAXからのゲーム数上乗せや特化ゾーン突入、ボーナス当選を目指す。高純増タイプのため、一度の特化ゾーンやボーナスが大量出玉獲得に繋がることも珍しくない。なお、終了後は引き戻しに期待できるバラライカゾーンに移行する可能性アリ。
ヘブンズラッシュ当選率
| 成立役 | 高確時 | 超高確時 | 
| スイカ | 3.1% | 50.0% | 
| 弱チェリー | 1.6% | 39.1% | 
| 強チェリー | 19.5% | 90.2% | 
| チャンス目 | 19.5% | 80.1% | 
| その他 | - | - | 
AT中のステージ
《密林》

《海上》

《イエローフラッグ》

《張維新》

AT中のステージは密林<海上<イエローフラッグ<張維新の順に、ヘブンズラッシュ当選期待度アップ。
張維新……超高確濃厚
お祭りステージ……ヘブンズラッシュの本前兆濃厚
なお、高確や超高確へ移行した場合は最低10Gの保証ゲーム数アリ。
■ベルポイント

所有ポイント数は液晶左に表示。
AT中は、青7ベルが成立するたびにベルポイントを獲得。5ポイントでMAXとなり、ゲーム数上乗せ抽選などが行われるぞ。青7ベルの出現率は高いため、平均約13GでポイントがMAXになる。
 
ヘブンズラッシュ当選率(ポイントMAX時)
・高確時…3.1%
・超高確時…24.9%
ヘブンズラッシュ

| 主な 突入契機 | ★デスペラードバトル勝利 ★レア役 ★ベルポイントMAX | 
| 平均上乗せ ゲーム数 | 約60G | 
| スーパー ヘブンズラッシュ 昇格率 | 1/1024 (保証アリ時のBAR斜め揃い確率) | 
| 備考 | ★ゲーム数上乗せ特化ゾーン ★スーパーヘブンズラッシュへの 昇格アリ | 

「撃ち抜け」発生時にBARが揃うたびにゲーム数を上乗せ!
シリーズお馴染みのゲーム数上乗せ特化ゾーン。BAR揃いのたびにゲーム数を上乗せするだけでなく、BARが斜めに揃えばスーパーヘブンズラッシュに昇格するぞ。
 

赤or金のスカルバレット出現時にBARが揃うと特殊上乗せが発生。金の時に揃えば20G以上の上乗せ濃厚だ!
スカルバレット獲得率
「赤or金のスカルバレット出現⇒BAR揃い」の出現率は下記の通り。
・赤…1/28.9
・金…1/37.32
・合算…1/16.3
スーパーヘブンズラッシュ

| 主な 突入契機 | ★CZ成功時の一部 ★レア役 ★ベルポイントMAX | 
| 平均上乗せ ゲーム数 | 約200G | 
| 期待 獲得枚数 | 約2200枚 | 
| 備考 | ★超ゲーム数上乗せ特化ゾーン ★金のスカルバレットが 毎ゲーム出現 | 
BAR揃いでゲーム数を上乗せするシステムはヘブンズラッシュと同様。ただし上乗せ性能が大幅に向上しており、一度の突入でAT完走が一気に近づく。
ラグーンボーナス

| 主な 突入契機 | ★レア役 ★ベルポイントMAX ★CZ成功時の一部 | 
| 純増枚数 | 約9.0枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | 20G | 
| 平均上乗せ ゲーム数 | ★赤7:約11G ★青7:約40G ※5Gの上乗せ保障アリ | 
約180枚を獲得できる、AT中限定の擬似ボーナス。消化中は成立役に応じてラグーンラッシュゲーム数の上乗せ抽選が行われ、赤7揃いより青7揃いの方が上乗せ性能が高い。
スーパーヘブンズボーナス

| 主な 突入契機 | ロングフリーズなど | 
| 純増枚数 | 約9.0枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | 10G | 
| 備考 | 超ゲーム数上乗せ特化ボーナス | 
一度の突入でAT完走が一気に近づく、強烈な上乗せ性能を持つ擬似ボーナスだ。
バラライカゾーン

| 突入契機 | AT終了後 | 
| 継続 ゲーム数 | 5G | 
| 備考 | ★AT引き戻しゾーン ★強レア役は引き戻し濃厚 | 
AT終了後に突入する可能性のある引き戻しゾーン。5G以内にレア役が成立すると期待大で、最終的にフリーズが発動すれば引き戻し濃厚。ヘブンズラッシュ経由でATに再突入する。
 
演出信頼度
| 演出 パターン | リプレイ テンパイ時 | チェリー 各種 | スベリ 発生時 | 
| パネル消灯 | 100% | 100% | 100% | 
| 液晶暗転 (※) | 100% | 100% | 100% | 
| バラライカ UP | 約2.5% | 100% | 100% | 
| 「跪け」 UP | 約8.1% | 100% | 100% | 
| レア役 ランプ点灯 | 100% | 約18.7% | 約14.8% | 
| 扉出現 | 100% | 100% | 100% | 
| 演出 パターン | トータル | ||
| パネル消灯 | 100% | ||
| 液晶暗転 (※) | 100% | ||
| バラライカ UP | 約9.2% | ||
| 「跪け」 UP | 約58.7% | ||
| レア役 ランプ点灯 | 約18.0% | ||
| 扉出現 | 100% | 
※最終ゲーム除く
「最終ゲーム以外で液晶暗転」「最終ゲームで液晶暗転以外発生」「バラライカUP演出でレア役」などのパターンは引き戻し濃厚!?
演出信頼度&法則
AT中の演出信頼度
| ウインドウ演出 (ソーヤ割込みナシ) | |
| SU4 | 約44% | 
| SU5 | 100% | 
| ウインドウ演出 (ソーヤ割込みアリ) | |
| SU1 | 100% | 
| SU2 | 約44% | 
| SU3 | 約25% | 
| SU4 | 約44% | 
| SU5 | 100% | 
| モニター解析演出 | |
| ジェーン | 約9.2% | 
| バラライカ出撃演出 | |
| トータル | 約91% | 
| 銃撃ペイント | |
| トータル | 約46% | 
| レヴィペイント | |
| トータル | 約11% | 
| 敵襲撃演出 | |
| トータル | 約74% | 
| バトル演出 | |
| VSロベルタ | 約5% | 
| VS銀次 | 約13% | 
| VSヘンゼル&グレーテル | 約41% | 
| VSトーチ | ヘブンズラッシュor イエローフラッグモード突入 | 
ラグーンラッシュ中法則
| ダッチランプ点灯 | 上乗せ確率大幅アップ | 
| 7揃いカットインで レヴィまで発展 | ボーナス濃厚 | 
| BARが揃う | 10G以上の上乗せ濃厚 | 
| BARを狙え+ バラライカ出撃演出 | 30G以上の上乗せ濃厚 | 
ヘブンズラッシュ中法則
| 無敵突入 | 転落の可能性ナシ | 
| BAR下段テンパイ | 転落の可能性ナシ | 
| 「撃ち抜け」が虹 | スーパーヘブンズラッシュ 昇格濃厚 | 
| マシンガン上乗せ | 15or25or35or45G 上乗せ濃厚 ※振り分けは均一 | 
関連コンテンツ
- PV
PV
パチスロ新機種
— フィールズ公式 (@Fields_Fan) March 23, 2020
『#ブラックラグーン4』
の最新映像をお届けいたします。#Blacklagoon#ブラックラグーン pic.twitter.com/5QkW8RPfwU
「BLACK LAGOON4」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)2006,2010 広江礼威・小学館/BLACK LAGOON製作委員会 (C)Spiky (C)NANASHOW
閉じる
新着記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。










口コミ(評価・感想)をする