パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル
  4. 解析_通常時

パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル|解析_通常時

解析_通常時

  • 小役確率
  • モード
  • バイオポイント
  • 有利区間

パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル

パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル
導入日
2021-02-08
メーカー名
アデリオン
タイプ
AT
天井G数
最大753G消化でCB当選
口コミ・評価
4.40 (2件)

小役確率

設定差のない小役

小役 出現率
リプレイ 1/7.3
押し順ベル 1/1.5
共通ベル 1/56.3
スイカ 1/81.9
強チェリー 1/560.1
弱チャンス目 1/156.0
強チャンス目 1/262.1

 

設定差のある小役

設定 弱チェリー ハズレ
1 1/109.2 1/6.2
2 1/106.6 1/6.2
3 1/103.2 1/6.2
4 1/99.8 1/6.2
5 1/97.1 1/6.3
6 1/94.3 1/6.3

弱チェリー確率は高設定ほど優遇されているため、カウントして設定看破に役立てよう。ハズレにも確率差はあるが、差はほぼナイのでカウントの必要はナシ。

小役の役割

成立役別の抽選期待度

成立役 バレット獲得 MDA BP獲得量
スイカ
弱チャンス目
強チャンス目
弱チェリー
強チェリー

※MDA⇒モールデッドアタック、BP⇒バイオポイント
※期待度の序列:△<〇<◎

★備考
・スイカ⇒MDA・バレット獲得率(弱)
・弱チャンス目⇒MDA当選率(高)
・強チャンス目⇒バレット獲得濃厚・MDA当選率(高)
・弱チェリー⇒バレット獲得率・MDA当選率(中)
・強チェリー⇒バレット獲得&MDA当選濃厚、BP獲得量も高い

MDA抽選

MDA抽選は全役で行われる

成立役 通常 MDA高確率
スイカ 33.2% 50.0%
弱チェリー 15.2% 50.0%
強チェリー 100% 100%
弱チャンス目 60.2% 100%
強チャンス目 60.2% 100%
上記以外 抽選ナシ 2.3%

MDA当選率は通常・MDA高確率で変化する。MDA高確率中は当選率が大幅にアップし、レア役以外でも当選に期待できる。

MDA後の実質的なループ率は約50%

MDA後は必ずMDA高確へ移行する。高確中はMDA当選率がアップするため、実質的には約50%でMDAのループに期待できる。

バレット獲得抽選

バレットはレア役で獲得抽選

成立役 当選率 実質確率
スイカ 8.2% 1/998.6
弱チェリー 20.3% 1/537.7
強チェリー 100% 1/560.1
弱チャンス目 1.2% 1/13315.3
強チャンス目 100% 1/262.1

強チェリー・強チャンス目は必ずバレットを獲得する。また、弱レア役よりも強レア役のほうが上位のバレットを獲得しやすい(バレットの色でCBのレベルアップ期待度を示唆)。

通常時のモード

通常時のモードは4種類

モード 天井 特徴
通常A 753G 前兆が200G後半、
400G後半で発生しやすい。
通常B 603G 前兆が100G後半、300G後半で発生しやすい。
400G以内に約8割がCB当選
通常C 503G 前兆が200G後半、400G後半で発生しやすい。
フェイク前兆の動きが通常Aに近い。
天国 153G 33%以上で移行する

通常時はいずれかのモードに滞在。モードは規定ゲーム数に影響し、最大天井は通常Aの753G、天国なら153G以内にCB当選となる。

なお、モードは有利区間移行時に抽選され、有利区間移行時にレア役が成立した場合はモード移行が優遇される模様。

規定ゲーム数

規定ゲーム数到達期待度の目安

ゲーム数 通常A 通常B 通常C 天国
1~50G
51~100G
101~150G
151~200G
200~250G
251~300G
301~350G
351~400G
401~450G
451~500G
501~550G
551~600G
601~650G
651~700G
701~750G

※期待度の序列:▲<△<〇<◎

★モード別の天井ゲーム数
・通常A⇒753G
・通常B⇒603G
・通常C⇒503G
・天国⇒153G

【有利区間移行時】モード移行率

有利区間移行時はモード移行抽選が行われる。有利区間移行時の成立役がレア役orレア役以外でモード移行率が異なり、レア役以外のモード移行率に設定差が存在する。

【レア役以外の有利区間移行時】モード移行率
設定 通常A 通常B 通常C 天国
1 30.3% 18.7% 17.8% 33.2%
2 26.1% 18.7% 20.7% 34.5%
3 23.9% 18.6% 21.8% 35.7%
4 19.7% 20.6% 23.1% 36.6%
5 16.7% 21.3% 24.3% 37.7%
6 12.6% 24.7% 24.8% 37.9%
【レア役での有利区間移行時】モード移行率
モード 弱レア役 強チャンス目 強チェリー
通常A 17.2% - -
通常B 16.4% 25.0% -
通常C 16.4% 25.0% 50.0%
天国 50.0% 50.0% 50.0%

※弱レア役⇒弱チェリー・スイカ・弱チャンス目

前兆によるモード推測

前兆発生ゲーム数でモード推測が可能

ゲーム数 推測内容
1~50G ・BD移行時は通常Cor天国濃厚
・BD中にステップ赤まで上がれば天国の大チャンス
51~100G ・BD中にステップ赤まで上がれば通常Cor天国の大チャンス
101~150G BD移行ナシで通常C濃厚
151~200G ・BD移行時は通常Bのチャンス
・BD中に黄色背景になれば400G以内のCB当選の大チャンス
・BD中に赤背景になれば300G以内のCB当選濃厚
200~250G BD移行ナシで通常A否定
251~300G BD移行時は通常C濃厚
301~350G BD移行時は通常Bの大チャンス
351~400G BD移行時は通常Bor通常Cの大チャンス
401~450G
451~500G モード不問でCB期待度の高いゾーン

※BD⇒ベイカーズディナー(前兆ステージ)
 

サブ液晶でBD移行履歴を確認できる

バイオハザード7のBD移行履歴

サブ液晶で各ゾーン別のBD移行履歴・ステップ(背景)の色が確認できる。モード推測の内容と照らし合わせてモード推測に活用しよう。

バイオポイント獲得抽選

通常時のバイオポイント獲得率

バイオポイント獲得率
(通常時)
獲得pt レア役 リプレイ 左記以外
0pt - - 75.0%
5pt - 100pt 25.0%
10pt - - -
20pt 93.8% - -
30pt 6.2% - -

※レア役=(弱・強)チェリー・(弱・強)チャンス目・スイカ
 

MDA中のバイオポイント獲得率

バイオポイント獲得率
(MDA中)
獲得pt 弱レア役 強チャンス目 強チェリー 左記以外
10pt - - - 53.9%
20pt - - - 12.5.%
30pt - - - 28.1%
50pt - - - 4.7%
100pt 59.8% 31.3% - 0.8%
200pt 25.0% 20.3% - -
300pt 12.1% 33.2% 50.0% -
500pt 2.3% 10.1% 25.0% -
1000pt 0.8% 5.1% 25.0% -

※弱レア役=弱チェリー・弱チャンス目・スイカ

バイオポイント1000pt到達時のアイテム割合

レベルUPバレットの獲得がメイン

アイテム名 割合
レアパワー 22.5%
ラストチャンス 10.5%
レベルUPバレット 67.0%

※上表は設定1の割合

1000pt到達時に獲得するアイテムは、レベルUPバレットがメイン。レベルUPバレットを獲得した場合は、1stステージの初期レベルが+1以上にアップする。

例えば、+1のレベルUPバレットを獲得した場合は初期レベルが「2」になり、そこに通常バレットのアップぶんを加えたものが1stステージの突破レベルになる。

【バイオポイント1000pt獲得時】
獲得アイテム振り分け
アイテム 振り分け
レベルUP(+1~+3) 66.97%
ラストチャンス 10.56%
レアパワー 22.47%
【レベルUP獲得時】
レベル振り分け
アイテム 振り分け
レベルUP+1 94.14%
レベルUP+2 4.29%
レベルUP+3 1.57%

※上表は設定1の割合

1000pt到達時に獲得するアイテムは、レベルUPがメイン。レベルUPを獲得した場合は、1stステージの初期レベルが+1以上にアップする。

例えば、+1のレベルUPを獲得した場合は初期レベルが「2」になり、そこに通常バレットのアップぶんを加えたものが1stステージの突破レベルになる。

バイオハザード7のレベルUPバレット

+3なら初期レベルは「4」以上に

直撃AT当選率

バイオ7 直撃AT

通常時の初当りがCBではなくATなら直撃ATとなる。直撃AT当選率は顕著な設定差が存在し、複数回確認できれば高設定の期待大となる。

直撃AT当選率
設定 当選率
1 1/51891
2 1/24806
3 1/16071
4 1/7098
5 1/4939
6 1/3057

★補足
上記の直撃AT抽選は有利区間移行後、初回の初当り時に抽選される当選率となる。

AT終了後の有利区間継続時、次の初当りで直撃ATに当選することがあるが、その当選率は上記とは別抽選になっている(有利区間継続時の直撃AT当選率は調査中)。

有利区間継続について

AT終了時は一部で有利区間が継続する

AT終了時は基本的に非有利区間へ移行するが、一部で有利区間が継続する場合もある。有利区間継続時は早めのCB当選に期待でき、必ずラストチャンスのアイテムを獲得する。なお、有利区間が継続する可能性があるのはAT終了時のみで、CB終了時(CB失敗時)は必ず非有利区間へ移行する。

有利区間継続の見抜き方

バイオハザード7の有利区間ランプ

AT終了時にセグが点灯したまま

バイオハザード7の有利区間継続ステージ

AT終了後に外観ステージへ移行せず

AT終了時に有利区間ランプのセグ消灯⇒非有利区間へ、点灯したまま⇒有利区間継続となる。

また、非有利区間移行時は必ず外観ステージへ移行するため、AT終了後に外観ステージ非経由で通常時のステージへ移行した場合は有利区間継続となる。

【有利区間移行時】ステージ移行割合

有利区間移行時のステージはモードが影響

【有利区間移行時】ステージ移行割合
モード 本館 旧館
通常A 50.0% 50.0%
通常B 37.5% 62.5%
通常C 37.5% 62.5%
天国 37.5% 62.5%

有利区間移行時の初回ステージは本館が基本パターン。旧館なら通常B以上の可能性が若干アップする。

【有利区間移行時】バレット獲得抽選

有利区間移行時のバレット獲得率は設定差アリ

【有利区間移行時】バレット獲得率
設定 通常A 通常B 通常C 天国
1 11.7% 1.6% 66.8% 40.2%
12.5% 2.3% 66.8% 40.2%
3 14.1% 3.1% 66.8% 40.2%
4 16.4% 3.9% 66.8% 40.2%
5 18.8% 4.7% 66.8% 40.2%
6 20.3% 6.3% 66.8% 40.2%

有利区間移行時のバレット獲得率はモードを参照する。設定差があるのは通常A・Bでの獲得率で、いずれも高設定ほどバレットを獲得しやすい。

バレット獲得時はCB開始時に告知される

バイオハザード7のバレット獲得

バレット獲得時は液晶左下に告知される

CB開始時にバレットの告知が発生した場合は、有利区間移行時のバレット獲得抽選に当選していたことになる。滞在モードが通常A・Bと推測される状況でバレット獲得を確認できれば高設定期待度アップとなる。

パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル」のその他のコンテンツ

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESRVED.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報