パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル
  4. 【通常時】演出法則

パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル|【通常時】演出法則

【通常時】演出法則

  • 前兆
  • ステチェン
  • 連続演出

パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル

パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル
導入日
2021-02-08
メーカー名
アデリオン
タイプ
AT
天井G数
最大753G消化でCB当選
口コミ・評価
4.40 (2件)

前兆によるモード推測

前兆発生ゲーム数でモード推測が可能

ゲーム数 推測内容
1~50G ・BD移行時は通常Cor天国濃厚
・BD中にステップ赤まで上がれば天国の大チャンス
51~100G ・BD中にステップ赤まで上がれば通常Cor天国の大チャンス
101~150G BD移行ナシで通常C濃厚
151~200G ・BD移行時は通常Bのチャンス
・BD中に黄色背景になれば400G以内のCB当選の大チャンス
・BD中に赤背景になれば300G以内のCB当選濃厚
200~250G BD移行ナシで通常A否定
251~300G BD移行時は通常C濃厚
301~350G BD移行時は通常Bの大チャンス
351~400G BD移行時は通常Bor通常Cの大チャンス
401~450G
451~500G モード不問でCB期待度の高いゾーン

※BD⇒ベイカーズディナー(前兆ステージ)
 

サブ液晶でBD移行履歴を確認できる

バイオハザード7のBD移行履歴

サブ液晶で各ゾーン別のBD移行履歴・ステップ(背景)の色が確認できる。モード推測の内容と照らし合わせてモード推測に活用しよう。

MDA中の演出

モールデッドの背景色で獲得ポイント示唆

バイオハザード7のモールデッド青

青背景

バイオハザード7のモールデッド緑

緑背景

バイオハザード7のモールデッド赤

赤背景

バイオハザード7のモールデッド紫

紫背景

MDA中はモールデッドが毎ゲーム出現。モールデッドの背景色(青・緑・赤・紫)で当該ゲームのバイオポイント獲得量を示唆する。

バイオポイント獲得割合
獲得pt 青背景 緑背景 赤背景 紫背景
10pt 78.2% - - -
20pt 18.1% - - -
30pt - 91.7% - -
50pt 3.4% 7.6% - -
100pt 0.3% 0.7% 61.5% 53.3%
200pt - - 19.2% 23.1%
300pt - - 13.6% 16.6%
500pt - - 3.6% 4.4%
1000pt - - 2.1% 2.6%

MDA終了時のセリフ

MDA終了時はサブ液晶タッチでセリフ発生

バイオハザード7のサブ液晶タッチ

サブ液晶の「!」アイコンをタッチ

MDA終了時にサブ液晶の「!」アイコンをタッチするとモード示唆のセリフが発生する。

セリフ 示唆内容
「このままじゃ埒があかないな」 デフォルト
「静かに寝てろ」 通常B以上示唆(弱)
「やられてたまるか」 通常B以上示唆(強)
「絶対に生き延びてやる」 通常B以上濃厚
「悪夢もこれで終わりだ」 天国濃厚
「待ってろよ、エヴリン」 セリフ発生から199G以内にCBorAT当選濃厚

連続演出期待度

通常時の連続演出は6種類

バイオハザード7のVSマーガレット

【VSマーガレット】期待度18.3%

バイオハザード7のVSジャック

【VSジャック】期待度19.1%

バイオハザード7のVSルーカス

【VSルーカス】期待度22.0%

バイオハザード7のVS変異ジャック

【VS変異ジャック】期待度61.6%

バイオハザード7のVSミア

【VSミア】期待度88.4%

バイオハザード7のVSエヴリン

【VSエヴリン】成功濃厚

連続演出期待度(詳細版)

連続演出期待度
【チャンスアップ発生状況別】
挙動 VSジャック VSマーガレット
チャンスアップ無し 0.4% 0.4%
チャンスアップ1回 41.1% 40.5%
チャンスアップ2回 67.3% 67.2%
チャンスアップ3回 100% 100%
赤タイトル 90.8% 90.1%
最終ゲーム
CHANCEボタン出現
88.9% 87.3%
最終ゲーム
デカPUSH出現
100%% 100%
挙動 VSルーカス VS変異ジャック
チャンスアップ無し 0.5% 3.8%
チャンスアップ1回 45.9% 72.9%
チャンスアップ2回 70.1% 81.6%
チャンスアップ3回 100% 100%
赤タイトル 90.2% 92.2%
最終ゲーム
CHANCEボタン出現
88.4% 92.9%
最終ゲーム
デカPUSH出現
100% 100%
挙動 VSミア
チャンスアップ無し 46.0%
チャンスアップ1回 82.5%
チャンスアップ2回 93.6%
チャンスアップ3回 100%
赤タイトル 99.7%
最終ゲーム
CHANCEボタン出現
-
最終ゲーム
デカPUSH出現
100%

★注目ポイント
・赤タイトルは演出不問で成功の期待大
・チャンスアップ3回発生で成功濃厚
・最終ゲームのCHANCEボタン出現は成功の期待大、デカPUSHなら成功濃厚

【連続演出】VSエヴリンについて

VSエヴリンは直撃ATの期待大

【VSエヴリン発展時】直撃AT期待度
設定 直撃AT期待度
1 40.0%
2 80.6%
3 78.0%
4 79.9%
5 80.3%
6 80.0%

VSエヴリンは直撃AT期待度の高い演出で、設定2以上なら約80%が直撃ATに繋がる。

【ベイカーズディナー】帯色の本前兆期待度

液晶の帯色で本前兆期待度を示唆

帯色 本前兆期待度
100%
5.1%
25.2%
80.2%
100%

帯色はステップアップ式に変化していき、赤までいけば本前兆期待度は約80%となる。青・黄まで変化するパターンが基本で、白のまま連続演出へ発展した場合は本前兆濃厚となる。

白のままは逆にアツい

【ベイカーズディナー】滞在ゲーム数

ベイカーズディナーは12~19G滞在

ベイカーズディナーは12~19G滞在し、滞在ゲーム数が長いほど本前兆期待度が高くなる。

滞在ゲーム数別の本前兆期待度
・ショート(12・13G)⇒11.8%
・ミドル(15・16G) ⇒26.1%
・ロング(18・19G) ⇒77.8%

ベイカーズディナー突入ルートの法則

ベイカーズディナー(BD)突入ルートは2パターン

①前兆演出のみでBD突入(本前兆期待度16.4%)
②前兆演出+連続演出失敗からBD突入(本前兆期待度67.5%)

ルート①が基本、ルート②なら本前兆期待度アップとなる。なお、ルート②のBD突入前の連続演出とBD突入後の連続演出が同一の場合は本前兆濃厚となる。

ステージチェンジ演出法則

ステージチェンジの演出で本前兆期待度を示唆

ステージチェンジ発生時は暗転or扉演出を伴う。演出パターンによって、その時点から99G以内の本前兆期待度が変化する。暗転が基本パターン(99G以内の本前兆期待度16.5%)、扉は以下の3種類が存在する。

バイオ7 通常時 ステチェン

質の悪い扉:99G以内の本前兆期待度32.0%

バイオ7 通常時 ステチェン

普通の扉:99G以内の本前兆期待度32.0%

バイオ7 通常時 ステチェン

豪華な扉:99G以内の本前兆期待度54.3%

規定ゲーム数の前兆ルート

規定ゲーム数の前兆ルートは基本・エヴリン・廃船の3パターン。各々の特徴は以下の通り。

ルート 本前兆期待度 特徴
基本 17.0% ベイカーズディナーへ移行
エヴリン 77.9% ベイカーズディナー移行前の前兆中にエヴリン出現
廃船 86.7% 廃船ステージへ移行

パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル」のその他のコンテンツ

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESRVED.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報