パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3
  4. 打ち方

パチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3|打ち方

打ち方

パチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3

パチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3
導入日
2021-08-02
メーカー名
銀座
タイプ
A×AT
天井G数
通常時500G+α消化でCZへ移行
口コミ・評価
2.00 (2件)

リール配列

通常時の打ち方

最初に狙う図柄

コードギアス3の最初に狙う絵柄

左リール枠上2コマ〜上段にゼロ絵柄を狙う

停止パターン別の打ち方

コードギアス3の停止パターン別の打ち方

上段にチェリー停止時はボーナス成立後のベルorC.C.揃いとなる。C.C.揃いならAT突入だ。

レア役の停止形

コードギアス3のレア役の停止形

※順押し・ハサミ打ち時

左リール下段にチェリーが停止した場合は中段ゼロ図柄揃いの可能性があるため、中・右リールにもゼロ図柄を狙おう(ただし、当該ゲームで揃わなくても次ゲーム以降にゼロ図柄を狙えカットインが発生)。

通常時は逆押しカットイン非発生時にもC.C.揃いが成立する可能性があり、小役狙い時は上段にチェリーorC.C.図柄が停止する。なお、チャンス目は強弱どちらも第3停止後にフラッシュが発生する。

注意すべき停止形

コードギアス3の注意すべき停止形

いずれの出目も停止させないようにしよう

押し順ナビなし時は常にゼロ図柄を狙って消化しよう。上記のような出目が停止すると、通常の抽選を受けられなくなる可能性があるため、もし誤っていずれかの出目がテンパイしてしまった場合はゼロ図柄を狙って回避しよう。

ボーナス判別手順

最初に狙う図柄

コードギアス3のボーナス判別手順1

中リール中段に赤7を狙い、左リールにも赤7狙い

 

中リール中段に赤7停止時

コードギアス3のボーナス判別手順2

左リール中段に赤7がテンパイした際に左リールが4コマ滑りした場合はBIGの可能性もアリ。また、下段にブランク停止時は次ゲームに白7を狙い、ハズれた場合はボーナス非成立となる。

なお、中リール中段に赤7以外が停止した場合はベルこぼしを含む小役成立となるので、次ゲームでも再び中リールに赤7を狙おう。

※すべて実戦上の挙動

ボーナス・CZ中の打ち方

コードギアス3の押し順ナビ発生時の打ち方

カットイン発生時は全リールにC.C.図柄を狙おう

ナビあり時

ナビに従って消化

ナビなし時

通常時の小役狙いで消化
※パンク役回避のため、必ずBAR狙いで消化しよう。

C.C.揃いについて

コードギアス3のC.C.揃い

C.C.揃いは平行・斜めの2種類あり。平行揃いはAT当選(AT中はセット数獲得)となり、斜め揃いは特化ゾーンのガウェイン/蜃気楼当選となるぞ。

AT中の打ち方

コードギアス3のゼロ図柄カットイン

カットイン発生時は各リールにBARを目押し

ナビあり時

ナビに従って消化

ナビなし時

通常時の小役狙いで消化
※パンク役回避のため、必ずBAR狙いで消化しよう。

パチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3」のその他のコンテンツ

(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design (C)2006-2011 CLAMP・ST
(C)BANDAI NAMCO Sevens Inc. (C)Sammy

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報