- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン
Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン
- パチンコ
- ボーダー
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- パチ7特集企画
- スペック・ゲームフロー
- 攻略(ボーダー・止め打ち)
- パチンコ演出信頼度まとめ
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 大当り中演出
- RUSH_演出
- 覚醒HYPER_演出
- 演出法則
- 数値情報
- 関連コンテンツ
- 口コミ・評価

導入日 | 2021.08.02 |
|---|---|
メーカー名 | SANKYO |
大当り確率 | 1/319.7 |
継続率 | 約81% (突入率 60%) |
口コミ・評価 |
4.00 (4件) |
機種紹介
『パチンコガンダムシリーズ』の最新作『Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン』が登場。出玉獲得のカギを握る右打ちモード「RUSH」は、継続率が約81%で、すべての大当りが出玉1500個の10Rとなる。さらに、連続大当りが3回に達すると第2のRUSH「覚醒HYPER」へ突入。継続率は「RUSH」と同じだが、変動スピードが超高速化し、演出も即当りがメインになる。シリーズ最高峰の爽快覚醒RUSHを楽しめるぞ!
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
- 4.00
RE:ーvenG - 今更ながら打った。スロと甘打った後ってのも有るけど入ってしまえた時の脳汁が凄い。多くを語る必要も無いな。Vフラは覚醒入るまであえてオフがオススメとだけ
- 投稿日:2023/06/06 20:44
- 3.00
ししょー - 覚醒ハイパーで当たり続ける時のイケイケは凄い。 ただ、個人的に転落タイプはどうも好きになれず。 まあ好き嫌いなので。 フルカスタムで打つと、レバブル待ちで、いらない熱い演出がないのは良いかな。ただ、何もないまま1000回転くらい回すと修行になるけど
- 投稿日:2022/06/29 08:56
- 4.00
Alisa - 通常時はイマドキの台って感じで演出過多。私は好きになれない… 右はヤバい!中毒なります。一度はみんなに覚醒ハイパーを味わって欲しい。「それでも!」と日常生活で言っちゃいますw
- 投稿日:2022/01/03 08:16
パチ7特集企画
パチ7では「Pフィーバー機動戦士 ガンダムユニコーン」特集企画を実施。バナータップで各記事・動画へジャンプします。
PF機動戦士ガンダムユニコーン設置店ピックアップ
PF機動戦士ガンダムユニコーンの出玉性能に迫る!
PF機動戦士ガンダムユニコーン演出信頼度まとめ
PF機動戦士ガンダムユニコーン試打解説動画
PF機動戦士ガンダムユニコーン演出まとめ動画
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
スペック
| 大当り確率 | 1/319.7→約1/41.1(※1) |
| RUSH突入率 | 60% |
| RUSH継続率 (※2) |
約81% |
| 転落小当り確率 (※3) |
約1/153.7 |
| 賞球数 | 3&1&5&15 |
| ラウンド | 3R or 10R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 450 or 1500個 ※払い出し |
| 電サポ | 次回大当りorバトル敗北まで |
※1…特図当りと図柄揃い小当りの合算値。特図2に限る。
※2…RUSHは時短10000回転(転落小当り当選で終了)。
※3…転落小当り当選時は出玉0個。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ | 比率 |
| 10R×2回 | RUSH | 20% | |
| 3R | RUSH | 40% | |
| 3R | ー | 40% | |
| 特図2A (※1) |
ラウンド | 電サポ | 比率 |
| 10R | RUSH | 100% | |
| 特図2B (※2) |
ラウンド | 電サポ | 比率 |
| 10R | 覚醒HYPER | 100% | |
※1…特図2A=大当り2回目(初回含む)まで。
※2…特図2B=大当り3回目以降。
ゲームフロー

右打ちモード「RUSH」へは、初回大当りの60%で突入。初回大当りが7図柄揃いの場合は、10R大当りを2回獲得した後にRUSHへ突入するぞ。
RUSHは継続率約81%の右打ちモードで、全大当りが10R(出玉1500個)となる。初当りを含めた連続大当り回数が3回に到達すると覚醒HYPERへ移行するぞ。なお、RUSH中は2種類の演出モードが用意されており、直前の大当りラウンドで選択可能だ。転落小当りを引くとRUSH終了となり通常時に戻る。
覚醒HYPERの基本性能については、消化速度以外はRUSHと同じ。ただし、消化速度が上がり、かつ演出も即当り系アクションがメインになる。また、すべての大当りが10Rかつ覚醒HYPER再突入となるぞ。
モード情報
《RUSH》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 次回大当りorバトル敗北まで |
| 打ち方 | 右打ち |
継続率約81%の右打ちモードで、デストロイRUSHとユニコーンRUSHの2種類から好みの演出を選択できる。RUSH中の大当りはすべて10RかつRUSH継続で、連続大当りが3回(初当り含む)に到達すると覚醒HYPERへ移行する。
デストロイRUSHでバトル敗北、またはユニコーンRUSHでフル・フロンタルリーチでEND図柄が止まると転落小当り当選となり通常時へ戻る。ただし、残保留で当たればRUSH再突入となる(残保留4個時の引き戻し率は約9.4%)。
《覚醒HYPER》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 次回大当りorバトル敗北まで |
| 打ち方 | 右打ち |
連続大当り3回到達で突入する右打ちモード。継続率はRUSHと同じだが、変動スピードが大きくアップするのが特徴。また、大当り後は覚醒HYPERに再突入する。
液晶では、即当り演出がメインで発生。シナンジュが出現する「敵襲来予告」発生で転落小当り当選=覚醒HYPER終了のピンチだ。また、通常時に戻っても残保留(残保留4個の引き戻し率は約9.4%)があればチャンスとなる。
大当り情報
《3000FEVER大当り》

| 発生契機 | 通常時に7図柄が揃う |
| ラウンド数 | 10R×2回 |
| 打ち方 | 右打ち |
その名の通りトータル3000個の出玉を獲得できる大当り。演出の流れとしては、まず7図柄が揃うと10R大当りが発生し、ラウンド終了後に時短状態(金色の特殊背景)へ移行。この時短は転落小当りを255回引くまで転落せず、かつ当たれば10Rとなる。これにより、「トータル3000個」の出玉を実現しているのだ。そして出玉獲得後はRUSHへ移行する。
《赤図柄大当り》

| 発生契機 | 通常時に赤図柄が揃う |
| ラウンド数 | 3R |
| 打ち方 | 右打ち |
通常時の赤図柄揃いは3R大当り+RUSH突入濃厚だ。
《紫図柄大当り》

| 発生契機 | 通常時に紫図柄が揃う |
| ラウンド数 | 3R |
| 打ち方 | 右打ち |
通常時の紫図柄揃いは3R。ラウンド中はファイナルチャンスが発生し、成功すればRUSH突入、失敗で通常時に戻る。
《右打ち中大当り》

| 発生契機 | 右打ち中に図柄が揃う |
| ラウンド数 | 10R |
| 打ち方 | 右打ち |
右打ち中の大当りはすべて10R。終了後はRUSH、または覚醒HYPERに突入する。
攻略(ボーダー・止め打ち)
ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
18.1 |
19.1 |
19.7 |
20.6 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
注目演出
- 4大キーポイント
- 信頼度
4大キーポイント
《赤い彗星の再来ゾーン》

専用煽りを経て突入する高信頼度の先読みゾーン。当該変動で突入することも!
《ガンダムユニコーン予告》

リーチ後にユニコーンガンダムがデストロイモードへ変身すると激アツ必至!
《可能性の獣》

カウントダウンを経て最終的にユニコーンガンダム変身演出が発生する。
《頂上対決SPリーチ》

ユニコーンガンダムとネオ・ジオングの最終決戦が展開する灼熱リーチだ!
| 信頼度 | |||
| 赤い彗星の再来ゾーン | 70.9% | ||
| ガンダムユニコーン予告 | 77.8% | ||
| 可能性の獣 | 41.5% | ||
| 頂上対決SPリーチ | 70.6% | ||
キーポイント演出が3つ複合すれば大当り濃厚となるぞ!
先読み予告
- 保留変化予告
- 赤い彗星の再来ゾーン
- レバブル予告
- 信頼度
保留変化予告
《赤保留》

信頼度大幅アップ!
《金保留》

激アツ!
保留の色は青<緑<紫<赤<金<虹の順に信頼度アップ。アイコン保留は「獣?」や「父と子?」など発展先を示唆するものが多く、「?」が付いていなければ対応演出発展が濃厚となる。
| 信頼度 | |||
| 色変化 | |||
| 白点滅 | 3%未満 | ||
| 青 | 3%未満 | ||
| 緑 | 5.3% | ||
| 紫 | 12.0% | ||
| 赤 | 56.0% | ||
| 金 | 93.7% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| アイコン(発展先示唆)保留 | |||
| 獣?(可能性の獣示唆) | 5.7% | ||
| 獣(可能性の獣濃厚) | 61.8% | ||
| 百年の孤独? (ストーリーSP「サイアム・ビスト」発展示唆) |
3%未満 | ||
| 百年の孤独 (ストーリーSP「サイアム・ビスト」発展濃厚) |
42.3% | ||
| 父と子? (ストーリーSP「父から子へ」発展示唆) |
7.5% | ||
| 父と子 (ストーリーSP「父から子へ」発展濃厚) |
40.8% | ||
| 赤い彗星? (赤い彗星の再来ゾーン示唆) |
3%未満 | ||
| 赤い彗星 (赤い彗星の再来ゾーン濃厚) |
85.4% | ||
| 発進スタンバイモード? (発進STANBYモード示唆) |
3%未満 | ||
| 発進スタンバイモード (発進STANBYモード濃厚) |
41.4% | ||
| その他の保留 | |||
| デカ保留 | 大当り濃厚 | ||
武装保留変化予告

ミサイルが保留に直撃すると赤保留以上への変化が濃厚だ!
ユニコーンシンボル予告

図柄がユニコーンシンボルに覆われる先読み予告。シンボルの色は青<赤<金の順に信頼度がアップ。
| 信頼度 | |||
| 赤 | 27.1% | ||
| 金 | 62.4% | ||
赤い彗星の再来ゾーン

専用の突入煽りを経て赤い彗星の再来ゾーンへ突入すれば激アツ!
| トータル信頼度 | |
| 70.9% | |
レバブル予告

筐体のレバーが振動する、SANKYOお馴染みの激アツ予告。先読み時だけでなく、どのタイミングで振動してもアツいぞ!
| 信頼度 | |||
| 先読み時 | |||
| レバブルカスタムなし時 | 73.6% | ||
| レバブルカスタムあり時 | 96.3% | ||
| 当該変動(白) | |||
| レバブルカスタムなし時 | 72.6% | ||
| レバブルカスタムあり時 | 96.7% | ||
| 当該変動(赤) | |||
| レバブルカスタムなし時 | 84.3% | ||
| レバブルカスタムあり時 | 99.9% | ||
| 当該変動(虹) | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
その他の予告
《入賞時NT-Dランプフラッシュ予告》

保留入賞時に、盤面左下のNT-Dランプがフラッシュする演出。光り方により信頼度が変わり、赤フラッシュだと激アツに!
| 信頼度 | |||
| モニター保留変化予告 | |||
| 強制解除 | 18.1% | ||
| 出撃 | 33.6% | ||
| 覚醒 | 53.3% | ||
| 激熱 | 92.4% | ||
| ユニコーンガンダム | 80.3% | ||
| 可能性の獣ロゴ | 32.7% | ||
| 百年の孤独アイコン | 24.0% | ||
| 父子アイコン | 22.2% | ||
| 夢夢ちゃん | 3000FEVER大当り濃厚 (特図2残保留時は10R濃厚) |
||
| 入賞時NT-Dランプフラッシュ予告 | |||
| 白で下から上 | 12.4% | ||
| 紫で時計回り | 11.3% | ||
| 紫で反時計回り | 15.3% | ||
| 紫で下から上 | 26.2% | ||
| 赤 | 80.9% | ||
| UCビジョン可動予告(先読み&当該) | |||
| 赤 | 11.1% | ||
| セリフ文字先読み予告 | |||
| 赤 | 10.0% | ||
| 中図柄キャラセリフ予告 | |||
| 赤 | 15.9% | ||
| 図柄強停止予告 | |||
| 赤 | 15.0% | ||
リーチ前予告
- 連続予告
- 発進STANDBYモード
- ユニコーンフリーズ予告
- フル・フロンタル登場予告
- 信頼度
連続予告
《図柄パターン「ユニコーンモード」》

中央に7図柄停止で連続予告に発展。リーチ後に連続予告へ発展することもアリ。
《図柄パターン「デストロイモード」》

7図柄が、ガンダムの顔が露出しているデストロイモードだと3連発展濃厚&信頼度アップ!
7図柄停止時の図柄がユニコーンモード(顔がフェイスガードで覆われている)でも、停止後にデストロイモードへ変身する可能性があるぞ。
| 信頼度 | |||
| 連続数 | |||
| 2連 | 3%未満 | ||
| 3連 | 15.5% | ||
| 7図柄パターン | |||
| ユニコーンモード:トータル | 4.1% | ||
| デストロイモード:トータル | 29.0% | ||
発進STANDBYモード

デストロイモードの7図柄停止後の擬似3連時に発生。ユニコーンATTACK以上への発展が濃厚!

ボタンPUSH演出が複数回発生し、そのたびにユニコーンフリーズ予告などアツい演出発展が期待できる。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 32.8% | |||
| ボタンパターン | |||
| 3回目エフェクト:紫 | 17.5% | ||
| 3回目エフェクト:赤 | 46.1% | ||
| 3回目エフェクト:金 | 74.5% | ||
| 3回目エフェクト:虹 | 大当り濃厚 | ||
| 4回目(可能性の獣発展濃厚) | 71.0% | ||
ガンダム役モノ可動予告

変動開始時に液晶上部の役モノが動く演出。エフェクトの色が重要で、金だと信頼度大幅アップ。
| 信頼度 | |||
| エフェクトの色 | |||
| 金 | 51.4% | ||
ガンダム保留変化予告

ユニコーンガンダムが登場して保留を変化させる。ユニコーンガンダムの形態によって信頼度が大きく変わる。
| 信頼度 | |||
| 変化成功時トータル | |||
| 20.0% | |||
| 導光板による出現煽りの色 | |||
| 紫 | 17.4% | ||
| 赤 | 61.3% | ||
| 金 | 99.9% | ||
| ユニコーンガンダムの形態 | |||
| ユニコーンモード (緑以上への変化濃厚) |
14.2% | ||
| デストロイモード (赤以上への変化濃厚) |
60.3% | ||
| 覚醒 (金変化濃厚) |
99.9% | ||
変動開始時保留レベルアップ予告

上位保留出現が期待できる予告。赤以上へ変化すれば大チャンスだが、この予告から青保留が出現すると例外的に大当り濃厚となる。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 12.1% | |||
| 最終変化色 | |||
| 青 | 大当り濃厚 | ||
| 緑 | 4.9% | ||
| 紫 | 12.0% | ||
| 赤 | 55.5% | ||
| 金 | 92.0% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
背景変化予告

変動開始時にシャッターが閉まって背景が切り替わる演出。夕暮れステージへ移行したり、シャッターの色が赤or金だとチャンスだ。
| 信頼度 | |||
| 移行ステージ | |||
| 夕暮れステージ | 11.4% | ||
| シャッターの色 | |||
| 赤 | 21.5% | ||
| 金 | 61.9% | ||
| エフェクト変化 | |||
| 赤 | 22.1% | ||
艦長より達する連続予告

3段階目発展、またはエフェクト&文字色が赤や金に変化すれば期待できる。
| 信頼度 | |||
| 発展段階 | |||
| 3段階目 | 17.9% | ||
| 色パターン | |||
| 赤 | 16.6% | ||
| 金 | 64.5% | ||
変動開始時バナージ大台詞予告

大当りに絡みやすい注目演出。台詞の内容や文字色で信頼度が変わる。
| 信頼度 | |||
| いくぞ!ガンダム | 7.6% | ||
| なんとかする!(赤) | 25.2% | ||
| なんとかする!(金) | 53.6% | ||
| なんとかする!(虹) | 大当り濃厚 | ||
ユニコーンフリーズ予告

変動中の液晶ブラックアウトや、発進STANDBY予告などを経て発生する高信頼度アクション。ムービー中のデカ文字の色が金だとさらにアツい!
| 信頼度 | |||
| 文字色:白 | 45.6% | ||
| 文字色:金 | 87.0% | ||
フル・フロンタル登場予告

画面いっぱいにフル・フロンタルがカットインすると信頼度大幅アップ。台詞が虹色だと超激アツ!
| 信頼度 | |||
| 台詞:赤 | 52.9% | ||
| 台詞:金 | 75.7% | ||
| 台詞:虹 | 大当り濃厚 | ||
ジオン軍連続名言予告

連続予告3連目に発生。敵主要キャラが連続登場する予告で、台詞の色が金だと期待大。
| 信頼度 | |||
| 台詞:赤 | 10.9% | ||
| 台詞:金 | 58.0% | ||
| 夢夢ちゃん登場 | 3000FEVER大当り濃厚 (特図2残保留時は10R濃厚) |
||
ジオン軍襲来予告

左右図柄停止後に画面が爆発すると発生。最終的にバナージがユニコーンガンダムを発見することができればSPリーチに発展する。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 10.0% | |||
| 最終エフェクト | |||
| 赤 | 32.8% | ||
| 金 | 60.0% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
その他の予告
《セリフ予告》

ウィンドウの色が赤や金だとチャンスアップ。
《「父から子へ」ストーリーSPリーチ発展煽り》

「父子」の文字が完成して図柄がテンパイすると、ストーリーSP「父から子へ」に発展!
《各種SU予告》

SU予告は総じて金パターンやユニコーンガンダムが出現すると期待大!
《至急電予告》

演出の最後に表示されるアイコンで信頼度を示唆。「出撃」ならアツいぞ。
《ミネバROYAL連続予告》

発生時点でチャンス。連続数にも注目!
| 信頼度 | |||
| Vフラッシュ予告 | |||
| トータル | 3000FEVER大当り濃厚 (特図2残保留時は10R濃厚) |
||
| セリフ予告 | |||
| 金 | 56.6% | ||
| 「父から子へ」ストーリーリーチ発展煽り | |||
| 赤 | 26.4% | ||
| 金 | 73.3% | ||
| キャラSU予告 | |||
| ミネバの服:金 | 57.2% | ||
| モニター:ユニコーンガンダム | 56.6% | ||
| キャラカットインSU予告 | |||
| 金パターントータル | 57.2% | ||
| 至急電予告 | |||
| 出撃アイコン | 30.7% | ||
| 夢夢ちゃんアイコン | 3000FEVER大当り濃厚 (特図2残保留時は10R濃厚) |
||
| バナージへの期待予告 | |||
| トータル | 43.0% | ||
| ミネバROYAL連続予告 | |||
| 擬似ナシ | 21.2% | ||
| 2連 | 30.4% | ||
| 3連 | 28.3% | ||
| ジオン軍始動予告 | |||
| 赤 | 21.3% | ||
| 金 | 44.8% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 楽曲変化予告 | |||
| トータル | 80.9% | ||
| トロハチオーバーヒート予告 | |||
| 出撃アイコン | 30.7% | ||
| 夢夢ちゃんアイコン | 3000FEVER大当り濃厚 (特図2残保留時は10R濃厚) |
||
| ミネバパネル予告 | |||
| 出撃アイコン | 30.7% | ||
| 夢夢ちゃんアイコン | 3000FEVER大当り濃厚 (特図2残保留時は10R濃厚) |
||
| アナハイム高専キャラクタSU予告 | |||
| 3人「俺達は1人じゃない!」 | 56.7% | ||
| リディのお守り予告 | |||
| この世を地獄に変えないために | 56.7% | ||
| バナージ&ミネバカットインSU予告 | |||
| バナージ「なんとかする!」 | 56.7% | ||
| ミネバの思い予告 | |||
| 大きな転機を与える | 56.7% | ||
| ナレーション予告 | |||
| 強3段階目:ガンダムには勝てんぞ | 10.4% | ||
| 図柄拡大予告 | |||
| 図柄拡大SU3 | 16.0% | ||
| 台座レベル予告 | |||
| 赤(SU3) | 16.5% | ||
| 金(SU3) | 52.9% | ||
| 図柄上昇カットイン予告 | |||
| 金 | 46.6% | ||
リーチ後予告
- 可能性の獣
- ガンダムユニコーン予告
- ユニコーンガンダム変身演出
- ユニコーンチャンス
- 信頼度
テンパイ図柄
| 信頼度 | |||
| 1図柄 | 信頼度若干アップ | ||
| 3図柄 | 信頼度アップ | ||
| 5図柄 | 信頼度若干アップ | ||
| 7図柄 | 3000FEVER大当り濃厚 (特図2残保留時は10R濃厚) |
||
リーチライン

図柄テンパイ時に出現するリーチラインの色が赤だと信頼度アップとなる。
| 信頼度 | |||
| 赤 | 19.2% | ||
リーチ後背景変化
《シャッター》

色が赤や金なら信頼度アップ。
《強背景予告》

メインキャラ総出演カットインが出現すると大チャンス⁉
| 信頼度 | |||
| シャッター | |||
| 通常+エフェクトあり | 28.4% | ||
| 赤 | 21.5% | ||
| 赤+エフェクトあり | 42.1% | ||
| 金 | 61.9% | ||
| 金+エフェクトあり | 78.2% | ||
| コックピット | |||
| ユニコーンモード(デフォルト) | 12.0% | ||
| デストロイコックピット | 33.0% | ||
| 覚醒時コックピット | 72.1% | ||
| 強背景予告 | |||
| 大チャンス背景 | 62.0% | ||
| 桐生七美 | 大当り濃厚 | ||
「サイアム・ビスト」ストーリーリーチ発展煽り

ストーリーSP「サイアム・ビスト」への発展煽りムービーは、ノーマルリーチ後に発生する可能性がある。ムービーパターンによっては発展濃厚となることも!
| 信頼度 | |||
| デフォルトムービー | 3%未満 | ||
| チャンスムービー | 38.1% | ||
可能性の獣

様々な演出から発展。カウントダウンを経て最終的にユニコーンガンダム変身演出が発生する。

最後の煽り演出で左側のユニコーンガンダムが選択されると「デストロイモードに変身」、右側が選択されれば「覚醒」となるぞ!
《チャンスアップ》

カウントダウンとともに登場するキャラやセリフにも注目。色が赤や金、またはミネバ登場でチャンスだ!
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 41.5% | |||
| 最終煽り発展前エフェクト | |||
| 紫 | 33.0% | ||
| 赤 | 37.0% | ||
| 金 | 86.0% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 最終煽り時・発展ルート | |||
| デストロイモード | 30.0% | ||
| 覚醒 | 76.0% | ||
ガンダムユニコーン予告

ユニコーンガンダムが、ユニコーンモードからデストロイモードへと姿を変える激アツムービーだ!
| 信頼度 | |
| 77.8% | |
ユニコーンガンダム変身演出
《デストロイモード》

ガンダム役モノのサイコフレームが赤ならデストロイモード。バトル系SPリーチに発展!
《覚醒》

サイコフレームが緑色だと「覚醒」となり、激アツの頂上対決SPリーチに発展!
SPリーチ発展直前にガンダム役モノが出現するとチャンス到来。サイコフレームの色は信頼度と発展先を示唆し、画面下部の文字はパターンによって信頼度が変わるぞ。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 26.5% | |||
| 変身せず | |||
| レバブルなし | 12.9% | ||
| レバブルあり | 92.5% | ||
| デストロイモード | |||
| 画面下部「決戦」 | 20.8% | ||
| 画面下部「激熱」 | 95.0% | ||
| 画面下部「FEVER」 | 3000FEVER大当り濃厚 (特図2残保留時は10R濃厚) |
||
| 「それでも」から 覚醒に昇格 |
約70% | ||
| 覚醒 | |||
| 画面下部「覚醒」 | 67.9% | ||
| 画面下部「激熱」 | 95.0% | ||
| 画面下部「FEVER」 | 3000FEVER大当り濃厚 (特図2残保留時は10R濃厚) |
||
SPリーチハズレ後発展煽り

SPリーチハズレ後に「強制解除」の帯が出現するとユニコーンチャンス発展が期待できる。帯の色が赤なら発展濃厚だ!
| 信頼度 | |||
| 帯の色:通常 | 3.4% | ||
| 帯の色:赤 | 34.7% | ||
ユニコーンチャンス

SPリーチハズレ後などに発生。ボタン連打で発展先を決める高信頼度アクションだ。
| 信頼度 | |||
| トータル | |||
| 34.7% | |||
| 発展先 | |||
| ユニコーンATTACK | 大当り濃厚 | ||
| バトル系SPリーチ:VSロニ | 14.9% | ||
| バトル系SPリーチ:VSマリーダ | 16.0% | ||
| バトル系SPリーチ:VSアンジェロ | 18.0% | ||
| バトル系SPリーチ:VSフロンタル | 37.7% | ||
| 頂上対決SPリーチ | 62.3% | ||
リーチ演出
- バトル系SPリーチ
- ストーリーSPリーチ
- 頂上対決SPリーチ
- ユニコーンATTACK
- 私のたった一つの望み
- ミネバ全回転
- チャンスアップ
- 信頼度
トロハチ基地ミッション

バナージが操縦するトロハチが無事に着地できれば連続予告などへ発展。ハズレ後にユニコーンチャンスが発生することもあるぞ。
| トータル信頼度 | |
| 4.0% | |
《チャンスアップ①》

タイトルやテロップが赤だと若干信頼度アップ。
《チャンスアップ②》

ハズレ後のアイキャッチは普段は右から左へロゴが流れるが、中央でアクションした場合はユニコーンチャンス発展濃厚だ。
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| 即発展ルート | |||
| トータル | 20.4% | ||
| タイトル | |||
| デフォルト | 3%未満 | ||
| 赤 | 13.3% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| デフォルト | 3%未満 | ||
| 赤 | 9.7% | ||
| ハズレ時アイキャッチ | |||
| 中央でロゴアクション | 34.7% | ||
キャラSPリーチ
《ジンネマン》

《ブライト》

《ミネバ》

3種類あり、ミネバなら大チャンス。いずれのリーチも、ストーリーSPリーチやユニコーンガンダム変身演出などへのさらなる発展に期待したい。
| 信頼度 | |||
| ジンネマン | 5.4% | ||
| ブライト | 5.3% | ||
| ミネバ | 30.5% | ||
《共通チャンスアップ》

タイトルやテロップが赤だと信頼度アップ。金タイトル出現なら超激アツ!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| タイトル | |||
| デフォルト | 3.8% | ||
| 赤 | 10.4% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| デフォルト | 3%未満 | ||
| 赤 | 9.7% | ||
バトル系SPリーチ
《VSロニ》

《VSマリーダ》

《VSアンジェロ》

《VSフロンタル》

ユニコーンガンダムと敵MSの熱いバトルが展開するSPリーチ。「VSロニ」「VSマリーダ」「VSアンジェロ」「VSフロンタル」の4パターンがあり、シナンジュを駆るフロンタルとのバトルは特に信頼度が高い。
| トータル信頼度 | |||
| VSロニ | 14.8% | ||
| VSマリーダ | 18.0% | ||
| VSアンジェロ | 19.7% | ||
| VSフロンタル | 52.4% | ||
共通チャンスアップ |
《タイトル》

赤だとチャンスで金なら激アツ。フルーツ柄&虹色は大当り濃厚だ!
《テロップ》

赤なら信頼度アップ。金色だと超激アツ!
《カットイン》

リーチ終盤で出現するカットインは赤に期待。
《それでもルート》

バナージの「それでも」の大セリフが発生すると特殊ルートとなり信頼度が急上昇!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| タイトル | |||
| デフォルト | 15.8% | ||
| 赤 | 33.0% | ||
| 金 | 95.0% | ||
| フルーツ柄or虹 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ | |||
| デフォルト | 19.3% | ||
| 赤 | 28.1% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| カットイン | |||
| デフォルト | 13.8% | ||
| 赤 | 72.8% | ||
| ロングパターン | 大当り濃厚 | ||
| リーチルート | |||
| 通常ルート | 18.6% | ||
| それでもルート | 69.0% | ||
ストーリーSPリーチ
《父から子へ》

バナージが、父・カーディアスからユニコーンガンダムを譲り受ける名シーンが展開!
《サイアム・ビスト》

クライマックスへ向けて物語が加速する重要シーンをリーチで再現!
ストーリーSPリーチは2種類あり、どちらも専用の発展煽り演出成功を機に発展。テロップ変化などのチャンスアップに注目だ。
| トータル信頼度 | |||
| 父から子へ | 21.6% | ||
| サイアム・ビスト | 30.6% | ||
《共通チャンスアップ》

テロップが赤だと期待大。金テロップは大当り濃厚!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| 父から子へ | |||
| テロップ | デフォルト | 16.7% | |
| 赤 | 31.0% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 文字& エフェクト色 |
デフォルト | 14.3% | |
| 1or2回目のデカ文字 出現時に赤になる |
28.6% | ||
| 3回目のデカ文字 出現時に赤になる |
34.2% | ||
| 4回目のデカ文字 出現時に赤になる |
49.8% | ||
| 金 | 95.0% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| サイアム・ビスト | |||
| テロップ | デフォルト | 22.5% | |
| 赤 | 39.5% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 当落ボタン | デフォルト | 20.3% | |
| 赤ボタン | 49.8% | ||
| V-コン | 大当り濃厚 | ||
頂上対決SPリーチ

ユニコーンガンダム変身演出で覚醒パターンが発生すると発展。覚醒したユニコーンガンダムとネオ・ジオングの最終決戦ムービーが流れる激アツSPリーチだ!
| トータル信頼度 | |
| 70.0% | |
チャンスアップ |
《タイトル》

赤or金なら信頼度がさらにアップ!
《それでも》

リーチ中に3回出現する「それでも」の文字が、最終的に赤や金に変わると期待大!
《当落前導光板》

色を問わず発生時点で灼熱!
《当落Vコントローラー》

ユニコーンガンダムのデストロイモードを模したVコン(上記画像)出現なら信頼度大幅アップ!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| タイトル | |||
| デフォルト | 65.2% | ||
| 赤 | 71.4% | ||
| 金 | 95.0% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 「それでも」最終表示時の文字色 | |||
| デフォルト | 58.3% | ||
| 赤 | 80.8% | ||
| 金 | 99.8% | ||
| 当落前導光板 | |||
| ナシ | 63.3% | ||
| 赤 | 91.2% | ||
| 金 | 95.0% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 当落デバイス | |||
| 通常Vコン | 63.0% | ||
| デストロイVコン | 90.2% | ||
| 金Vコン | 大当り濃厚 | ||
ユニコーンATTACK

ユニコーンチャンスなどから発展する特殊リーチ。

リーチ中にライン数が増加するほど信頼度もアップ。5ライン以上なら激アツだ!
| トータル信頼度 | |
| 15.1% | |
《チャンスアップ》

当落ボタンは、色が赤、Vコン出現、デストロイモード型Vコン出現などのチャンスアップあり!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| ライン数 | |||
| 3ライン | 8.2% | ||
| 4ライン | 16.5% | ||
| 5ライン | 73.2% | ||
| 8ライン | 3000FEVER大当り濃厚 (特図2残保留時は10R濃厚) |
||
| 当落ボタン | |||
| デフォルト | 9.7% | ||
| 赤ボタン | 34.3% | ||
| 通常Vコン | 76.8% | ||
| デストロイVコン | 87.5% | ||
私のたった一つの望み

リーチハズレ後のミネバ煽り演出成功を機に発展。信頼度は高くはないが、当たればRUSH突入濃厚だ。
| トータル信頼度 | |
| 10.5% | |
《チャンスアップ①》

タイトルの色が赤なら信頼度アップ。金は超激アツだ。
《チャンスアップ②》

当落ボタンが赤だと期待大。デカボタンならプレミアムとなる!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| 開始時レバブル | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| タイトル | |||
| 白 | 7.3% | ||
| 赤 | 23.4% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| テンパイ図柄 | |||
| 1図柄 | 5.5% | ||
| 3図柄 | 21.1% | ||
| 5図柄 | 8.5% | ||
| 7図柄 | 3000FEVER大当り濃厚 (特図2残保留時は10R濃厚) |
||
| 当落ボタン | |||
| デフォルト | 8.1% | ||
| 赤ボタン | 36.0% | ||
| デカボタン | 大当り濃厚 | ||
ミネバ全回転

ユニコーンガンダム変身演出で覚醒パターンが発生した場合に発展する可能性アリ。3000FEVER大当り濃厚(特図2残保留時は10R濃厚)だ!
大当り中演出
- 昇格演出
- 再抽選
- ファイナルチャンス
- 保留連
昇格演出
《図柄再抽選》

通常時に図柄が揃うと、大当り直前に再抽選演出が発生。縦にスクロールする図柄が赤図柄揃いで止まれば3R+RUSH、7図柄揃いで止まれば3000FEVER大当り昇格だ。
《注目ポイント》

ユニコーンガンダム出現煽りは色に注目。色が赤なら赤図柄揃い以上への昇格濃厚となる。他にも、導光板演出(虹)や、超デカVコントローラーが出現した場合も昇格濃厚だ!
ラウンド中昇格演出
《紫図柄大当り》

紫図柄揃いは3R。ラウンド終了後にファイナルチャンスが発生し、ボタン連打でメーターがMAXになればRUSH突入。演出失敗で通常時に戻る。
| 成功期待度 | |
| 40.9% | |
《赤図柄大当り》

赤図柄揃いは基本的に3R+RUSHだが、大当り開始時に画面が裂けて3000FEVER大当りへ昇格する可能性アリ!
保留連演出
RUSH中大当り(3000FEVERの2回目も含む)の5R目に役モノが落下して金Vコンをストックすると保留内連チャン発生濃厚。また、覚醒HYPER中の大当りラウンドでは、5R目以降のラウンド開始時のアタッカー開放エフェクトが「HYPER」ではなく「FEVER⁉」なら保留内連チャン濃厚だ。
RUSH_演出
- 時短
- ゲーム性
- 転落小当り
- デストロイRUSH
- ユニコーンRUSH
- 予告
- リーチ
- 信頼度
モード概要
《デストロイRUSH》

大迫力のMSバトルリーチがメインで発生。ユニコーンガンダムが勝てば大当り&RUSH継続!
《ユニコーンRUSH》

エピソードリーチ発展で大当り&RUSH継続のチャンスに。フル・フロンタルリーチ発展ならRUSH終了のピンチ。
転落小当りを引くまで継続する右打ちモード。2種類の演出モードがあり、突入直前のラウンド中に選択できる。初当りを含めて3回連続大当りを達成すると、以降のモードは覚醒HYPERとなる。
デストロイRUSH_予告演出
《カウントダウン予告》

「0」まで到達すれば即当りが発生!
《セリフステップUP予告》

ステップ2以上でバトルに発展すれば勝利のチャンス。
《ウィンドウSU予告》

SU段階が進むほどMSバトルリーチ発展の可能性が高まるぞ。
《テンパイ図柄》

奇数テンパイなら負けナシ⁉ 7図柄テンパイは勝利濃厚!
《敵出現煽りテンパイ予告》

テンパイ煽り時の背景に敵MSが出現。バトル発展時は、この時の敵MSとのバトルになる。
《ユニコーン右図柄銃撃テンパイ予告》

ユニコーンガンダムがビームマグナムでテンパイを狙う。成功でリーチハズレ以上(バトル敗北ナシ)。
《発展分岐演出「背景パターン」》

MSバトルリーチ発展前は、演出パターンで勝利期待度が変化。背景の煌めく星が多い(上記画像)、地球がある、赤系演出などの発生に期待したい。
《発展分岐演出「UCビジョン」》

エフェクトの色が赤、または表示される文字が「危険」以外ならチャンスだ。
| 大当りor転落小当り当選期待度 | |||
| 保留先読み予告 | |||
| ネェルアーガマのハッチ (デフォルト) |
3%未満 | ||
| ユニコーンガンダム | 7.3% | ||
| ユニコーンガンダム (デストロイモード) |
94.7% | ||
| ユニコーンガンダム (覚醒) |
大当り濃厚 | ||
| バンシィミッション? | 6.5% | ||
| バンシィミッション | 68.6% | ||
| 覚醒チャレンジ? | 7.2% | ||
| 覚醒チャレンジ | 79.2% | ||
| それでも? | 16.7% | ||
| それでも | 91.4% | ||
| 夢夢ちゃん | 大当り濃厚 | ||
| ユニコーンシンボル予告 | |||
| 青 | 23.3% (勝利期待度:66%) |
||
| 紫 | 43.7% (勝利期待度:80%) |
||
| 赤 | 95.4% (勝利期待度:濃厚) |
||
| UCビジョン可動予告(先読み) | |||
| 白 | 31.0% | ||
| 赤 | 95.0% (当たれば10R濃厚) |
||
| UCビジョン可動予告(当該) | |||
| 警戒(紫) | 51.8% (勝利期待度:35%) |
||
| 優勢(赤) | 95.9% (当たれば10R濃厚) |
||
| 勝機(金) | 99.7% (当たれば10R濃厚) |
||
| 夢夢ちゃん 「あつい、あつい」(虹) |
大当り濃厚 | ||
| ガンダム役モノ可動予告(先読み) | |||
| 白 | 19.4% (勝利期待度:50%) |
||
| 赤 | 93.6% (当たれば10R濃厚) |
||
| ガンダム役モノ可動予告(当該) | |||
| 出現:白 | 52.7% (勝利期待度:39%) |
||
| 出現:赤 | 94.0% | ||
| 出現:金 | 濃厚⁉ | ||
| 覚醒チャンスZONE予告 | |||
| トータル | 5.5% (リーチ成立で10R濃厚) |
||
| カウントダウン予告 | |||
| トータル | 18.9% (当たれば10R濃厚) |
||
| リディ参戦煽り予告(先読み)※バンシィ出撃予告 | |||
| トータル | 25.3% | ||
| リディ参戦煽り予告(当該)※バンシィ出撃予告 | |||
| バンシィ単機ルート | 63.7% | ||
| 共闘ルート | 大当り濃厚 | ||
| レバブル予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 先読み敵接近予告 | |||
| 強敵襲来⁉ | 50.0% (勝利期待度:50.0%) |
||
| 敵影接近中⁉ | 28.0% (勝利期待度:62.3%) |
||
| 戦闘準備! | 19.0% (勝利期待度:77.4%) |
||
| 援軍参戦⁉ | 24.7% (当たれば10R濃厚) |
||
| ボタン予告(発生時点で転落ナシ) | |||
| 背景予告:大チャンス背景 | 85.2% | ||
| 背景予告:大チャンス背景+ ボタン形成時にレバブル |
大当り濃厚 | ||
| 背景予告:プレミア背景 | 大当り濃厚 | ||
| 画面クラッシュ予告 | |||
| デストロイ | 18.9% (成功時信頼度:83.4%) |
||
| 覚醒 | 大当り濃厚 | ||
| セリフステップUP予告 | |||
| SU2 | 53.8% (勝利期待度:80%) |
||
| SU3 | 89.0% (勝利期待度:80%) |
||
| ウィンドウSU予告 | |||
| SU3:何が起きている? | 19.8% | ||
| SU3:あれは、なんだ! | 46.3% | ||
| SU4:すぐに排除しろ! | 89.0% | ||
| テンパイ図柄 | |||
| 1・3・5図柄 | 78.0% | ||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 敵出現煽りテンパイ予告 | |||
| シナンジュ | 53.9% (テンパイ時勝利期待度:48.9%) |
||
| ローゼンズール | 79.1% (テンパイ時勝利期待度:67.3%) |
||
| クシャトリヤ | 76.0% (テンパイ時勝利期待度:80.4%) |
||
| それでもルート | 大当り濃厚 | ||
| ユニコーン右図柄銃撃テンパイ予告 | |||
| デフォルト | 8.4% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 導光板予告 | |||
| 白 | 32.0% (勝利期待度:75%) |
||
| 赤 | 98.0% (当たれば10R濃厚) |
||
| Vフラッシュ予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 楽曲変化予告 | |||
| 発展演出の開始時から 「UNICORN」が流れ始める |
大当り濃厚 | ||
| 発展分岐演出(勝利期待度) | |||
| 背景チャンスアップ | ナシ | 60% | |
| 星が多く煌めく | 74% | ||
| 背景に地球 | 98.5% | ||
| 夢夢ちゃん | 大当り濃厚 | ||
| UCビジョンランプ色 | 白 | 70% | |
| 赤 | 97% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 接近する光の色 | 青 | 70% | |
| 赤 | 90% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 表示文字 | 危険 | 59% | |
| 接近 | 80% | ||
| 激熱 | 大当り濃厚 | ||
| あんただけは 落とす |
大当り濃厚 | ||
| FEVER | 大当り濃厚 | ||
デストロイRUSH_MSバトルリーチ
《バトルの流れ①》

図柄テンパイ後に敵MSが登場するとMSバトルリーチに発展。
《バトルの流れ②》

バトル前半はユニコーンガンダムの攻撃パートとなっており、撃破できれば大当り。
《バトルの流れ③》

撃破できなかった場合は後半バトル発展となり敵MSの攻撃が発生。
《バトルの流れ④》

攻撃を回避、ボタン連打で耐える、復活などのパターン発生で勝利。負けるとRUSH終了⁉
基本的なバトルの流れは上記の通り。登場する敵MSの種類によって前半バトルの演出が変わるが、後半バトルは共通だ。なお、敵MSはシナンジュ(フロンタル)<ローゼン・ズール(アンジェロ)<クシャトリヤ(マリーダ)の順に勝利期待度が高まるぞ。
| 勝利期待度 | |||
| VSフロンタル | 59.0% | ||
| VSアンジェロ | 76.4% | ||
| VSマリーダ | 86.6% | ||
《注目ポイント①》

敵MSはシナンジュ(フロンタル)以外ならチャンス!
《注目ポイント②》

導光板やカットインの色、表示ボタンの種類などでも信頼度が変わる。
| 演出パターン別勝利期待度 | |||
| VSフロンタル | |||
| 導光板 | ナシ | 36.3% | |
| 紫 | 92% | ||
| 赤 | 灼熱 | ||
| レバブル (ボタン連打中発生) |
勝利濃厚 | ||
| VSアンジェロ | |||
| 導光板 最終色 |
白 | 61.9% | |
| 紫 | 70% | ||
| 赤 | 90% | ||
| 虹 | 勝利濃厚 | ||
| アンジェロ セリフ |
「化け物め!」 | 67.7% | |
| 「貴様ごときが⁉」(赤) | 勝利濃厚 | ||
| 「う…、あ…、ああああ!」 (虹) |
勝利濃厚 | ||
| ボタンパターン | 通常ボタン | 74.2% | |
| デストロイVコン | 勝利濃厚 | ||
| 小ボタン | 勝利濃厚 | ||
| VSマリーダ | |||
| カットイン パターン |
バナージ 「負けられないんだ!」白 |
87.2% | |
| バナージ 「負けられないんだ!」赤 |
96.2% | ||
| バナージ 「みんなの未来を守るために!」白 |
87.2% | ||
| バナージ 「みんなの未来を守るために!」赤 |
96.2% | ||
| バナージ 「応えてくれ、ユニコーン!」虹 |
勝利濃厚 | ||
| マリーダ 「落ちろおおおお!」 |
75.7% | ||
| ボタンパターン | 通常ボタン | 85.3% | |
| デストロイVコン | 勝利濃厚 | ||
| 小ボタン | 勝利濃厚 | ||
| 全キャラ共通:後半バトルパターン | |||
| 後半トータル | 41.7% | ||
| 敵の攻撃を避ける | 勝利濃厚 | ||
| バンシィ登場 | 勝利濃厚 | ||
| 敵の攻撃をくらう | 22.3% | ||
| ボタン操作時 エフェクト |
赤 | 71.9% | |
| 虹 | 勝利濃厚 | ||
デストロイRUSH_その他のリーチ
《覚醒チャレンジリーチ》

ボタン連打で覚醒期待度が上がるほどチャンス。
《突当り》

役モノ作動後にユニコーンガンダムが画面を破壊するプレミアムアクションだ!
上記以外にも「それでもリーチ」や「バンシィミッション」などが存在。MSバトルリーチ以外のリーチはすべて転落ナシの安心演出(リーチハズレの可能性はアリ)となっている。
| 信頼度 | |||
| 覚醒チャレンジリーチ | |||
| トータル | 63.7% | ||
| 覚醒チャレンジ 文字色 |
白 | 39.9% | |
| 赤 | 83.6% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン色 | 通常 | 61.0% | |
| 赤 | 84.4% | ||
| 覚醒期待度 (要ボタン連打) |
79% | 79.8% | |
| 89% | 95.6% | ||
| 99% | 大当り濃厚 | ||
| 100% | 大当り濃厚 | ||
| ボタン煽り 文字色 |
白 | 60.4% | |
| 赤 | 84.0% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| レバー色 | デフォルト | 62.0% | |
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| それでもリーチ | |||
| トータル | 78.5% | ||
| 最終導光板色 | 紫 | 65.8% | |
| 赤 | 93.3% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 変動開始時突当り | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| それでも復活当り | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| バンシィミッション | |||
| トータル | 63.7% | ||
| リーチパターン | 連打 | 42.5% | |
| 一撃 | 59.5% | ||
| 覚醒 | 89.7% | ||
| 遊技説明文字色 | 白 | 50.0% | |
| 赤 | 92.0% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| セリフ チャンスアップ |
デフォルト | 32.0% | |
| 赤 | 85.0% | ||
ユニコーンRUSH_予告演出
《保留先読み予告》

本が開けばチャンス到来。中からバナージやミネバが登場すれば激アツだ!
《エピソードステップUP予告》

フレームの色が赤ならチャンス。金だと大当り濃厚!
《テンパイ図柄》

奇数図柄テンパイは激アツ。7図柄テンパイならプレミアム!
《フル・フロンタル出現煽り》

この演出を経てテンパイしてしまうとフル・フロンタルリーチ発展&転落のピンチに!
| 大当りor転落小当り当選期待度 | |||
| 保留先読み予告 | |||
| 本 | 3%未満 | ||
| 開いた本 | 11.4% | ||
| 開いた本からバナージ | 97.4% | ||
| 開いた本からバナージ 虹エフェクト |
大当り濃厚 | ||
| ミネバ? | 27.1% | ||
| ミネバ | 96.7% | ||
| ミネバ虹エフェクト | 大当り濃厚 | ||
| 夢夢ちゃん | 大当り濃厚 | ||
| ユニコーンシンボル予告 | |||
| 青 | 7.7% (当たれば10R濃厚) |
||
| 紫 | 38.7% (当たれば10R濃厚) |
||
| 赤 | 95.5% (当たれば10R濃厚) |
||
| UCビジョン可動予告(先読み) | |||
| 白 | 31.0% (当たれば10R濃厚) |
||
| 赤 | 96.8% (当たれば10R濃厚) |
||
| UCビジョン可動予告(当該) | |||
| 注目(白) | 28.5% (当たれば10R濃厚) |
||
| 希望(赤) | 93.9% (当たれば10R濃厚) |
||
| 激熱(金) | 濃厚⁉ | ||
| 夢夢ちゃん 「あつい、あつい」(虹) |
大当り濃厚 | ||
| ガンダム役モノ可動予告(先読み) | |||
| 白 | 19.4% (当たれば10R濃厚) |
||
| 赤 | 93.6% (当たれば10R濃厚) |
||
| ガンダム役モノ可動予告(当該) | |||
| 出現:白 | 48.1% (当たれば10R濃厚) |
||
| 出現:赤 | 87.7% (当たれば10R濃厚) |
||
| 出現:金 | 濃厚⁉ | ||
| エピソードZONE | |||
| トータル | 28.9% (当たれば10R濃厚) |
||
| カウントダウン予告 | |||
| トータル | 14.8% (当たれば10R濃厚) |
||
| レバブル予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| ハズレ後テンパイ煽り予告 | |||
| 背景:デフォルト | 12.7% | ||
| 背景:赤 | 96.7% | ||
| 背景:金 | 濃厚⁉ | ||
| セリフステップUP予告 | |||
| SU2 | 44.1% | ||
| SU3 | 90.5% | ||
| エピソードステップUP予告 | |||
| フレーム色最終:紫 | 18.2% | ||
| フレーム色最終:赤 | 90.7% | ||
| フレーム色最終:金 | 濃厚⁉ | ||
| ミネバ登場煽り予告 | |||
| トータル | 38.0% | ||
| テンパイ図柄 | |||
| 1・5図柄 | 90.8% | ||
| 3図柄 | 97.0% | ||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | ||
| フル・フロンタル出現煽り | |||
| トータル | 64.3% (10R大当り期待度:47%) |
||
| 激熱テンパイ煽り予告 | |||
| トータル | 42.3% | ||
| 導光板予告 | |||
| 白 | 20.1% | ||
| 赤 | 95.7% | ||
| Vフラッシュ予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
ユニコーンRUSH_リーチ演出
《エピソードリーチ》

転落の可能性がなく、エピソードの種類を問わず激アツ。プレミアムエピソードも複数存在。
《それでも復活当り》

リーチハズレ後にレインボー導光板演出が発生すれば復活大当りとなる!
| 信頼度 | |||
| エピソードリーチ(転落の可能性ナシ) | |||
| トータル | 92.4% | ||
| エピソード パターン |
ジンネマン&マリーダ | 大当り濃厚 | |
| バナージ&ロニ | 大当り濃厚 | ||
| バナージ&ガエルチャン | 大当り濃厚 | ||
| 上記以外 | 90.9% | ||
| タイトル色 | 白 | 89.0% | |
| 赤 | 97.9% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| テロップ色 | 白 | 89.0% | |
| 赤 | 98.0% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン形成前 パターン |
白 | 89.4% | |
| 赤 | 99.2% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 当否デバイス パターン |
デフォルト | 80.7% | |
| 赤ボタン | 97.6% | ||
| 金Vコン | 大当り濃厚 | ||
| ミネバチャンス(転落の可能性ナシ) | |||
| トータル | 90.7% | ||
| タイトル色 | 白 | 84.6% | |
| 赤 | 95.1% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| 最終% | 70% | 70.0% | |
| 80% | 87.0% | ||
| 90% | 96.7% | ||
| 100% | 大当り濃厚 | ||
| 途中デバイス パターン |
通常ボタン | 87.3% | |
| 赤ボタン | 97.4% | ||
| Vコン | 大当り濃厚 | ||
| 当否デバイス パターン |
Vコン | 85.3% | |
| 金Vコン | 大当り濃厚 | ||
| 変動直後役モノ落下リーチ | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| それでも復活当り | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| テンパイ時突当り | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
フル・フロンタルリーチ |
《前半》

ルーレット演出で停止図柄を決定。
《後半》

ボタン連打でEND図柄を破壊できれば逆転の大当り&RUSH継続だ!
フル・フロンタル出現煽りで図柄がテンパイすると発生。前半はルーレットで図柄を停止させる演出が展開し、当り図柄が止まれば大当り&RUSH継続。END図柄が止まると後半へ発展し、そこでも再度END図柄が止まってしまうとRUSH終了となる。
| 10R大当り期待度 | |
| 47% | |
《チャンスアップ》

前半のルーレット演出ではEND図柄の数が少ないほどRUSH継続のチャンス。すべて当り図柄なら超激アツ!
| 演出パターン別10R大当り期待度 | |||
| 前半:最終図柄パターン | |||
| 当り図柄:2個 END図柄:3個 ハズレ図柄:1個 |
43% | ||
| 当り図柄:3個 END図柄:2個 ハズレ図柄:1個 |
72% | ||
| 当り図柄:4個 END図柄:1個 ハズレ図柄:1個 |
94% | ||
| 当り図柄:6個 END図柄:0個 ハズレ図柄:0個 |
大当り濃厚 | ||
| 前半:カットイン | |||
| 夢夢ちゃん | 大当り濃厚 | ||
| 前半:当否デバイスパターン | |||
| ボタンなし | 40% | ||
| 通常ボタン | 50% | ||
| 赤ボタン | 83.3% (転落ナシ) |
||
| 金Vコン | 大当り濃厚 | ||
| 後半:エフェクトパターン | |||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
覚醒HYPER_演出
- 時短
- ゲーム性
- 転落小当り
- 予告
- リーチ
- 信頼度
モード概要

初当り込みで3回連続大当りを達成すると突入し、4連以降の大当りはすべて覚醒HYPERに突入。初当りが3000FEVERなら、あと1回大当りを引けば覚醒HYPER突入となる。
消化中の大当り発生率や継続率についてはRUSHと同じだが、消化スピードが大幅にアップし、演出も即当り系アクションがメインとなるのが特徴だ。

敵襲来予告発生でバトルリーチ発展&転落のピンチ。その他予告発生なら転落の心配ナシ⁉

バトルリーチで最終的にEND図柄が止まると覚醒HYPER終了⁉
覚醒HYPER_演出
《保留先読み予告》

赤or虹保留出現で超激アツ!
《画面結晶化予告》

画面全体が結晶で覆われると大当り濃厚!
《Vコントローラー完成煽り予告》

大当りゲットのチャンス!
《敵襲来予告》

この演出からバトルリーチへ発展してしまうと覚醒HYPER終了のピンチに!
| 大当りor転落小当り当選期待度 | |||
| 保留先読み予告 | |||
| デフォルト | 3%未満 | ||
| 白点滅 | 13.7% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 図柄結晶化予告 | |||
| 左・中図柄 | 13.8% | ||
| 右図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 右・中図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 図柄拡大予告 | |||
| トータル | 11.8% | ||
| レバブル予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 枠ランプフラッシュ予告 | |||
| 紫 | 18.7% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| ユニコーンシンボル予告 | |||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 図柄切り裂き煽り予告 | |||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| バンシィ待機予告 | |||
| トータル | 15.6% | ||
| シャッター図柄隠し予告 | |||
| 銀 | 12.3% | ||
| 金 | 濃厚⁉ | ||
| 導光板予告 | |||
| 白 | 14.8% | ||
| 赤 | 大当り濃厚 | ||
| 画面結晶化予告 | |||
| トータル | 濃厚⁉ | ||
| 突当り演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 図柄停止後ボタン連打予告 | |||
| トータル | 13.7% | ||
| ボタン図柄停止予告 | |||
| 図柄表示順:左→中→右 | 38.4% | ||
| 図柄表示順:右→中→左 | 大当り濃厚 | ||
| ビームマグナム発射予告 | |||
| トータル | 濃厚⁉ | ||
| Vコントローラー完成煽り予告 | |||
| トータル | 66.0% | ||
| 擬似変動 | |||
| トータル | 19.2% | ||
| Vフラッシュ予告 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 図柄揃い無し当り | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 敵襲来予告 | |||
| トータル | 63.5% | ||
バトルリーチ |

バトルリーチは前後半で計2回のボタン演出が発生し、2回とも失敗すると覚醒HYPER終了。2回のどちらかで成功すれば逆転の大当り&覚醒HYPER継続となる。
| トータル10R大当り期待度 | |||
| 前半発生時 | 29.7% | ||
| 後半発生時 | 22.0% | ||
《注目ポイント》

1回目のボタン演出でVコンが出現すると大当り濃厚だ!
| 演出パターン別10R大当り期待度 | |||
| 当否デバイスパターン | |||
| ボタン | 27.6% | ||
| Vコン | 大当り濃厚 | ||
| 後半エフェクトパターン | |||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| それでも復活 | |||
| 発生 | 大当り濃厚 | ||
演出法則
- 法則
- RUSH濃厚演出
- 裏ボタン
通常時の演出法則
| 演出法則 | |||
| キーポイント演出 「赤い彗星の再来ゾーン」「ガンダムユニコーン予告」 「可能性の獣」「頂上対決SPリーチ」 |
|||
| 2つ複合 | 信頼度70~80%以上 | ||
| 3つ複合 | 大当り濃厚 | ||
| 背景変化の法則 | |||
| 背景が1つ飛ばしで変化 | 信頼度アップ | ||
| 背景が1つ飛ばし +エフェクト赤 |
大当り濃厚 | ||
| 入賞時NT-Dランプフラッシュ予告 (盤面左下にアリ) |
|||
| 白で時計回り | ユニコーンチャンス発展で激アツ | ||
| 白で反時計回り | 私のたった一つの望みに発展で激アツ | ||
| 白で下から上 | ユニコーンATTACK発展で激アツ | ||
| 紫で時計回り | ユニコーンチャンス発展で激アツ | ||
| 紫で反時計回り | 私のたった一つの望みに発展で激アツ | ||
| 紫で下から上 | ユニコーンATTACK発展で激アツ | ||
| 変動開始時保留レベルアップ予告 | |||
| 最終的に 青保留に変化 |
大当り濃厚 | ||
| 保留変化予告 | |||
| 白点滅保留のまま ユニコーンATTACK orバトル系SP or頂上対決SPに発展 |
大当り濃厚 (当落まで点滅のままが条件) |
||
| 頂上対決SPで緑色のまま | 信頼度 約90% | ||
| 頂上対決SPで金 | 信頼度 約99.9% | ||
| 「父から子へ」ストーリーリーチ発展煽り | |||
| 擬似ナシかつ当該保留が デフォルトの状態で発展成功 |
大当り濃厚 | ||
| ユニコーンガンダム変身演出 | |||
| 文字「激熱」+デストロイモード ⇒「それでも演出」⇒ 頂上対決SP発展 |
大当り濃厚 | ||
| バナージSP発展 | |||
| 途中の滑走路が金色 | ユニコーンガンダム変身演出 「覚醒」発生濃厚 |
||
| バナージ導光板が 赤色にフラッシュ |
可能性の獣に発展濃厚 | ||
| 強背景予告 | |||
| ユニコーンATTACK or 私のたった一つの望みリーチ発展 |
大当り濃厚 | ||
| ユニコーンCHANCE | |||
| ユニコーンATTACK発展 | 大当り濃厚 | ||
| 可能性の獣 | |||
| キャラカットイン2回目までに ミネバ出現 |
次のカットインが 上位の色になりやすい |
||
| キャラカットインの 最終色が金 |
「覚醒」発生濃厚 | ||
| キャラカットインの 最終色が金で「覚醒」ナシ |
大当り濃厚 | ||
| キャラカットインが 3回とも同じキャラ |
大当り濃厚 | ||
| キャラカットインが 3回とも金 |
大当り濃厚 | ||
| テンパイ図柄 | |||
| 1or5図柄がテンパイ | 若干信頼度アップ | ||
| 3図柄がテンパイ | 信頼度アップ | ||
| 6図柄のリーチで 「サイアム・ビスト」ストーリーリーチ 発展煽りが発生 |
リーチ発展濃厚 | ||
| 7図柄がテンパイ | 大当り濃厚 | ||
| 8図柄のリーチで ミッション系リーチ発展 |
連続予告発展濃厚 | ||
右打ち中の演出法則
| 演出法則 | |||
| デストロイRUSH:敵出現煽りテンパイ予告 | |||
| 図柄テンパイ後の ブラックアウト期間が いつもより長い |
それでもルート発展& 大当り濃厚 |
||
| デストロイRUSH:MSバトルリーチ「VSフロンタル」 | |||
| ボタン連打 | 内部的に勝利の場合、 1/100でボタンバイブ発生 |
||
| 覚醒HYPER:END図柄停止時 | |||
| 図柄の揺れ時間が いつもより長い |
それでも復活発生濃厚 | ||
| 覚醒HYPER:先読み予告 | |||
| カスタマイズ「先読みチャンス」が ONの時に先読み予告発生 |
大当り濃厚 | ||
| 覚醒HYPER:図柄結晶化予告 | |||
| 右図柄からHOLD | 大当り濃厚 | ||
| 覚醒HYPER:ボタン図柄停止予告 | |||
| 右図柄から7が表示 | 大当り濃厚 | ||
| 覚醒HYPER:終了後の残保留4回転 | |||
| リーチ成立 | 大当り濃厚 | ||
| モード共通:テンパイ図柄 | |||
| 7図柄テンパイ | 大当り濃厚 | ||
| 1or3or5図柄テンパイ | 転落の可能性ナシ& 大当りの期待大 |
||
RUSH突入濃厚演出
| 通常時 | |
| 当たればRUSH突入濃厚となる演出 | |
| 「1or3or5図柄揃い」「ノーマルリーチ」 「私のたった一つの望み」 |
|
| 出現時点でRUSH突入濃厚となる演出(※) | |
| 「7図柄テンパイ」「ユニコーンATTACK8ライン当り」 「ミネバ全回転」「それでも救済当り」 「SP発展演出でUCビジョンに『FEVER』」 「Vフラッシュ」「夢夢ちゃん出現」 |
|
※特図1なら3000FEVER濃厚、特図2だと10R濃厚。
| 右打ち中 | |
| デストロイRUSH中 | |
| 「レバブル」「ボタン予告『プレミア背景』」 「Vフラッシュ」「夢夢ちゃん出現」「虹色系演出」 |
|
| ユニコーンRUSH中 | |
| 「レバブル」「金Vコン出現」「Vフラッシュ」 「夢夢ちゃん出現」「虹色系演出」「全回転リーチ」 |
|
| 覚醒HYPER中 | |
| 「レバブル」「金Vコン出現」 「Vフラッシュ」「赤系演出」「虹色系演出」 「先読みカスタマイズ中の前兆予告(※)」 |
|
※カスタマイズ設定の次変動から有効。
裏ボタン
| 裏ボタン詳細 | |||
| 通常時 | |||
| トロハチ基地ミッション &キャラSPリーチ |
リーチ中にボタン押下で ランプ演出発生 |
||
| ユニコーンATTACK | ボタン押下で一発告知音が 発生する可能性アリ |
||
| デストロイRUSH | |||
| リーチ成立時 | ボタン押下でVフラッシュ 発生なら大当り濃厚 |
||
| リーチ成立後の発展演出 | ボタン押下でVフラッシュ 発生なら大当り濃厚 |
||
| ボタンを長押しした状態で 保留を入賞させる |
その保留で当たっていれば ボタンバイブ発生の可能性アリ |
||
| ユニコーンRUSH | |||
| リーチ成立時 | ボタン押下でVフラッシュ 発生なら大当り濃厚 |
||
| ボタンを長押しした状態で 保留を入賞させる |
その保留で当たっていれば ボタンバイブ発生の可能性アリ |
||
| 覚醒HYPER | |||
| バトルリーチへ発展した際の リーチ成立時 |
ボタン押下でVフラッシュ 発生なら大当り濃厚 |
||
| ボタンを長押しした状態で 保留を入賞させる |
その保留で当たっていれば ボタンバイブ発生の可能性アリ |
||
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 |
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 20.9% |
| 1000回転以上 | 4.4% |
| 1500回転以上 | 0.9% |
| 2000回転以上 | 0.2% |
口コミ・評価
Twitterでの反応(導入前)
ガンダムUCから10年後にハサウェイが公開されとても感慨深い上に、ユニコーンでフィーバーする日が来るとは!! https://t.co/2aA3aOls92
— 澤野弘之 [nZk] (@sawano_nZk) June 16, 2021
早くPフィーバー機動戦士ガンダムUC出てください
— ゆっきーノミライ (@0209Night) June 20, 2021
右ALL1500発くれ
ガンダムUCフィーバーのCMをたまたま見て初めてパチンコ打ってみたい気持ちになってる
— アロー (@A_law_i5) June 14, 2021
「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)創通・サンライズ
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする