パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. バーサスリヴァイズ
  4. 予告音発生時の変則押し(中押し)

バーサスリヴァイズ|予告音発生時の変則押し(中押し)

予告音発生時の変則押し(中押し)

  • 成立役
  • 中押し
  • アツいポイント

目次読みたいところまで飛べます

バーサスリヴァイズ

バーサスリヴァイズ
導入日
2022-01-11
メーカー名
エレコ/ユニバーサルエンターテインメント
タイプ
ボーナス+RT
天井G数
天井機能ナシ
口コミ・評価
3.33 (3件)

パチ7ライターはせDによる、変則押しでの楽しみ方を紹介!
>>>はせDとは?

変則押し:中押し赤7狙い

予告音が鳴った時に左リールにチェリーが出た時点で残りのリールを止める楽しみが大きく減りますよね。ならばチェリーが出る前に、左以外のリールから楽しんじゃおうということで、ここでは予告音が鳴った時の変則押しを紹介します。

狙う箇所は5号機バーサスで多くの人が狙っていたであろう、中リールの枠内に赤7を狙う打ち方です。
 

ベル中段停止

成立役 ベル or XBB
 

中段にベルが止まるとベルですが、バーサスではこのベルがハズレることがあります。ハズレたらXBBが確定します。また、単独XBBの時にベルがハズレるのでXBB成立後(バーサスチャレンジなど)もこの現象が起きます。
 

赤7上段停止

成立役 ボーナス1確
 

出目がリプレイハズレ目なので予告音が鳴った時はボーナス1確です。実戦上はBBが強いです。
 

赤7中段停止

成立役 ハズレ or チェリー or スイカ or ボーナス
 

中リールが1コマスベって停止した場合は小役以上です。第2停止を右リールにした場合、ハズレの時は必ず右リールの上段にスイカが止まります。それ以外の図柄が止まった場合は小役以上です。
 

右リールの上段にスイカが停止した際は、左リールでチェリーとスイカを同時にフォローするところを押します。見える人は、左リールに単Xを枠内から枠下(4コマ)まで、単Xが見えない人はBARを中段から枠下(3コマ)に押しましょう。スイカをこぼす位置で押した際、ハズレとスイカの両方に対応している演出が発生した場合はスイカだったかどうかの判別も出来なくなるのでしっかり押しましょう。
 

右上段にBB図柄停止で2確です。チェリーが取れたら、チェリー重複確定です。
 

みんな大好き「ゲチェナ」。もちろん2確です。実戦上はこの停止形は赤7BB濃厚です。
 

地味にこの目は逆押し時も2確だったりします。中押し時でのこの停止形は、実戦上チェリーが取れて赤7BBが出て来てます。形がチェリー重複確定目ですが、この時はバーサスチャレンジを経由しません。もしかしたら、左リールから押したらチェリー付きリーチ目が止まるフラグかもしれませんね。

赤7下段停止

成立役 スイカ or ボーナス
 

変則押し時はスイカの平行・斜め揃いのフラグは判別出来ませんが、予告音+消灯ナシのように演出で判別出来るパターンはあります(←もし起きたら激熱)。この時スイカは右下がりに揃います。
 

これ以外のスイカテンパイの形は2確になります。もちろん右リールに赤7を狙って…
 

赤7がテンパる悶絶パターンもあります。実戦上赤7BB濃厚です。
 

赤7枠下停止

成立役 ハズレ or XBB
 

やってまいりました。こちらがバーサスリヴァイズ一番の衝撃の出目でございます。実はこの目は5号機バーサスではハズレ確定のボーナス1殺目という超絶ガン萎えポイントだったんです。ですが、そこはしっかりリヴァイズ(改新)されていまして…
 

ふと、右リールにゲチェナを狙ってみたら止まっちゃいました。ということで、中リール枠下赤7という5号機バーサスで一番寒い目にチャンスが生まれました。ここから当たれば、実戦上XBB濃厚です。
 

バーサスリヴァイズ」のその他のコンテンツ

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報