- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- バーサスリヴァイズ
バーサスリヴァイズ
- バーサス新台
- 解析
- 設定差
- RTハズレ確率
- 終了画面
- 小役確率
- 打ち方
- 中押し
- 技術介入
- スペック
- 機械割
- ベルフリーズ
- 導入日
- 評価
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック
- 天井・立ち回り
- 設定判別(設定推測)
- 通常時の打ち方・リーチ目
- 予告音発生時の変則押し(中押し)
- 通常時_概要&演出
- 通常時_解析
- ボーナス_概要&打ち方
- ボーナス_解析
- RT_概要&打ち方
- RT_解析
- バーサスリヴァイズのセールスポイント
- 関連コンテンツ

| 導入日 | 2022.01.11 | 
|---|---|
| メーカー名 | エレコ/ユニバーサルエンターテインメント | 
| タイプ | ボーナス+RT | 
| 天井G数 | 天井機能ナシ | 
| 口コミ・評価 | 3.33 (3件) | 
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
 
      -  3.00
 さみらい
- な~んか、こう余計なことした感が否めない・・・過去のAプロって過度な技術介入を要求しなかったからこそのとっつき易さだったからさ。ビタ押しすることだけに快感を得る層のみに焦点を当ててしまっているよね。大概の人間はミスったら数枚損することは嫌がりますのでバケ度に求められるのはねぇ・・・なら前作くらいのスペックで良かったんで、バケ中くらいは楽させてほしい。 許せるのはギリギリ新花火くらいかな。
- 投稿日:2024/06/06 13:44
-  4.00
 RE:ーvenG
- ハナビでダルかったRBが爽快感抜群に。圧倒的に打感が気持ちいいのでビタ押しの達成感が素晴らしい。失敗しても3連Vが止まる事もあるからビタ押し入門に最適かと。他の要素は特筆する事もなく普通にバーサスしてると思う
- 投稿日:2023/08/24 05:32
 
      -  3.00
 あきうめ
- バーサスのようでバーサスじゃない。 別物として楽しむといいかもしれません。 残念ポイントはやっぱりREG中の技術介入かな~。ビタ押しができないと枚数が減るのっていうのは今の時代には合ってないのかなと。変に敷居を高くして客がつかずに全台低設定になってるのがとても残念です。
- 投稿日:2022/02/08 08:42
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | BIG | REG | 合算 | 出玉率 (機械割) | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/292.6 | 1/374.5 | 1/164.3 | 99.3%〜102.0% | 
| 2 | 1/284.9 | 1/341.3 | 1/155.3 | 101.1%〜104.0% | 
| 5 | 1/275.4 | 1/319.7 | 1/147.9 | 103.5%〜106.5% | 
| 6 | 1/264.3 | 1/292.6 | 1/138.8 | 105.8%〜109.0% | 
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約43G
REGの打ち方別出玉率
中級者手順の逆押しでも100%超!?
| REG中の打ち方別_出玉率 | |||
| 設定 | 順押し (初級者手順) | 逆押し (中級者手順) | 中押し (上級者手順) | 
| 1 | 調査中 | 調査中 設定1でも100%超!? | 102.0% | 
| 2 | 104.0% | ||
| 5 | 106.5% | ||
| 6 | 109.0% | ||
※小役の取りこぼしナシ、ボーナス最速揃えが条件
導入日・導入台数
| 導入日 | 2022年1月11日 | 
|---|---|
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー

基本のゲーム性は5号機バーサスと一緒
通常時の演出が増えたりREG中に技術介入が追加されたりと進化点も複数あるが、基本的なゲームの流れは5号機バーサスと変わらない。予告音ナシならチェリーの可能性ナシという点も、もちろん継承しているぞ!
天井・立ち回り
※天井機能ナシ
設定判別(設定推測)
ボーナス確率
・単独当選、小役同時当選ともに高設定ほど当選率が高い
・BIGよりもREGの設定差が大きい
ボーナス総確率
| 設定 | BIG | REG | 合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/292.6 | 1/374.5 | 1/164.3 | 
| 2 | 1/284.9 | 1/341.3 | 1/155.3 | 
| 5 | 1/275.4 | 1/319.7 | 1/147.9 | 
| 6 | 1/264.3 | 1/292.6 | 1/138.8 | 
単独ボーナス確率
| 設定 | X-BIG | 赤7BIG | REG | 合算 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/1524.1 | 1/3449.3 | 1/1456.4 | 1/627.9 | 
| 2 | 1/1489.5 | 1/3276.8 | 1/1310.7 | 1/574.9 | 
| 5 | 1/1456.4 | 1/1236.5 | 1/555.4 | |
| 6 | 1/1394.4 | 1/3120.8 | 1/1149.8 | 1/524.3 | 
小役同時当選のボーナス確率
| 設定 | X-BIG | 赤7BIG | REG | 合算 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/949.8 | 1/704.7 | 1/504.1 | 1/224.4 | 
| 2 | 1/923.0 | 1/689.9 | 1/461.5 | 1/212.8 | 
| 5 | 1/885.6 | 1/662.0 | 1/431.2 | 1/201.6 | 
| 6 | 1/851.1 | 1/636.3 | 1/392.4 | 1/188.9 | 
上記は、同時当選役である「チェリーA/B・特殊役A〜E・JACリプレイ・RTリプレイ」の同時当選確率の合算。飛び抜けて設定差の大きい役はないので、合算で考えて問題ない。
 
通常時小役確率
リプレイとスイカB以外の全小役に設定差があるが、比較的差が大きいのはベルAとスイカA。
小役確率詳細
| 設定 | ベルA | ベルB | 
|---|---|---|
| 1 | 1/10.9 | 1/20.9 | 
| 2 | 1/10.7 | 1/21.2 | 
| 5 | 1/10.5 | 1/20.3 | 
| 6 | 1/10.2 | 1/20.6 | 
| 設定 | スイカA | スイカB | 
| 1 | 1/74.5 | 1/218.5 | 
| 2 | 1/70.6 | |
| 5 | 1/72.5 | |
| 6 | 1/68.8 | |
| 設定 | チェリーA | チェリーB | 
| 1 | 1/119.2 | 1/56.2 | 
| 2 | 1/57.7 | |
| 5 | 1/53.1 | |
| 6 | 1/118.9 | 1/54.1 | 
| 設定 | リプレイ | |
| 1 | 1/7.3 | |
| 2 | ||
| 5 | ||
| 6 | ||
※同時当選分を含む
各小役の合算確率
| 設定 | ベル A+B | スイカ A+B | チェリー A+B | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/7.2 | 1/55.5 | 1/38.2 | 
| 2 | 1/7.1 | 1/53.4 | 1/38.9 | 
| 5 | 1/6.9 | 1/54.4 | 1/36.7 | 
| 6 | 1/6.8 | 1/52.3 | 1/37.3 | 
※同時当選分を含む
小役カウントはユニメモで!
自力で各小役のA or Bを見抜くのは難しいので、ユニメモの自動カウントを活用しよう。

ユニメモなら楽々カウント!
BIG中チェリー出現率
BIG中に予告音が発生したらチェリー狙い
角チェリー、角チェリー+ベルが 出現するほど偶数設定の期待が高まる!中段チェリー出現で設定6期待度大幅アップ!
| 設定 | ベル | 角チェリー +ベル | 
|---|---|---|
| 1 | 1/1.10 | 1/11.1 | 
| 2 | 1/1.14 | 1/8.9 | 
| 5 | 1/1.10 | 1/11.1 | 
| 6 | 1/1.14 | 1/8.9 | 
| 設定 | 角チェリー | 中段チェリー | 
| 1 | 1/256.1 | 1/16384.0 | 
| 2 | 1/128.0 | |
| 5 | 1/256.0 | |
| 6 | 1/128.0 | 1/897.8 | 

角チェリー+ベル

角チェリー+ベル不揃い

中段チェリー
REG中のハズレ
REG中に予告音が鳴ったら3連X狙い
予告音発生時に左リールに3連Xを狙い、3連X停止+払い出しナシなら設定5以上濃厚!

REG中の小役確率
| 設定 | ハズレ | チャレンジ役A | チャレンジ役B | 
|---|---|---|---|
| 1 | ー | 1/2.75 | 1/4.6 | 
| 2 | |||
| 5 | 1/376.6 | 1/2.82 | 1/4.7 | 
| 6 | |||
| 設定 | ラッキー役 | 1枚役 | 15枚役 | 
| 1 | 1/3.5 | 1/8.0 | 1/199.2 | 
| 2 | |||
| 5 | 1/3.6 | 1/7.0 | |
| 6 | 
| 成立役と状況別停止パターン | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 中押し手順 (ビタ押し失敗時) | 逆押し手順 (3連X狙い時) | 
| チャレンジ役A | ベル揃わず (4枚獲得) | 3連X停止 (15枚獲得) | 
| チャレンジ役B | ベル揃わず (4枚獲得) | 3連X停止せず (4枚獲得) | 
| ラッキー役 | ベル揃い (15枚獲得) | 3連X停止 (15枚獲得) | 
REGの終了画面
ENDの文字と帯の色に注目
ENDの文字と帯が赤に変化すれば設定2以上!

設定示唆出現率
「END」の色変化は、REG当選時の状況とREG中の1枚役&ハズレ回数によって変化する。RT中のREGは色変化が起きやすいので要注目!
| 「END」色変化出現率 | |||
|---|---|---|---|
| 1枚役& ハズレ合算 | 通常時 | RT 2連目まで | RT 3連以上 | 
| 1回以下 | 0.8% | 3.1% | 6.3% | 
| 2回 | 3.1% | 6.3% | 12.5% | 
| 3回 | 6.3% | 12.5% | 18.8% | 
| 4回 | 12.5% | 25.0% | 25.0% | 
| 5回以上 | 25.0% | 50.0% | 50.0% | 
※設定1以外共通
RT中ハズレ確率
高設定ほどRT中のハズレ出現率が高い!
| RT中のハズレ出現率 | ||
|---|---|---|
| 設定 | VS CHANCE中 (RT前半) | VS GAME中 (RT後半) | 
| 1 | 1/5.0 | 1/10.1 | 
| 2 | 1/4.9 | 1/9.4 | 
| 5 | 1/4.6 | 1/8.7 | 
| 6 | 1/4.5 | 1/8.1 | 
通常時の打ち方・リーチ目
リール配列

予告音ナシ時
はじめに狙う絵柄

まずは左→右リールの順にフリー打ち。
 
《スイカテンパイ時》

スイカがテンパイしたら中リールでスイカをフォロー。それ以外は中リールもフリー打ちでOK。
■予告音ナシならチェリーなし
■左・右リールでスイカのこぼしナシ
予告音ナシならチェリー成立の可能性がナイので、左リールはどこを押しても構わない。また、左・右リールともスイカのこぼしがないので、ハサミ打ちなら第2停止までフリー打ちでOKだ。
 
ボーナス察知が心配なら……

5号機の「バーサス」同様、左リールBAR狙いハサミ打ちがオススメ。小役のダブルテンパイハズレなど、基本的なリーチ目法則は前作を踏襲しているためボーナスを察知しやすいハズだ。
 
予告音アリ時
はじめに狙う絵柄


左リール枠上・上段あたりにBAR or 単独Xを狙い、次いで右リールをフリー打ち。
 
《スイカテンパイ時》

中リールはスイカテンパイ時のみスイカを狙えばOK。チェリー出現時も右・中リールはフリー打ちで構わない。
 
1消灯ならスイカなし
《1消灯》

消灯が1消灯のみで終わった際はスイカの可能性がナイため、スイカがテンパイしていても中リールはフリー打ちでOKだ。これは予告音があってもなくても変わらない。
リーチ目①
リーチ目総数は新旧合わせて約3,500通り



※上記リーチ目はすべて3枚掛け、順押し or ハサミ打ちのみ有効
リーチ目②_単独X狙い時のリーチ目


※上記リーチ目はすべて3枚掛け、順押し or ハサミ打ちのみ有効
リーチ目③_赤7狙い時のリーチ目
赤7上段からの主なリーチ目

赤7下段からの主なリーチ目

※上記リーチ目はすべて3枚掛け、順押し or ハサミ打ちのみ有効
リーチ目④_3連X狙い時のリーチ目
3連X一番下の「X」上段停止からの主なリーチ目

3連X一番下の「X」中段停止からの主なリーチ目

※上記リーチ目はすべて3枚掛け、順押し or ハサミ打ちのみ有効
リーチ目⑤左下段5番Xの主なリーチ目

※上記リーチ目はすべて3枚掛け、順押し or ハサミ打ちのみ有効
リーチ目⑥左スイカ・リプレイ・ベル時の主なリーチ目

※上記リーチ目はすべて3枚掛け、順押し or ハサミ打ちのみ有効
リーチ目⑦左ベル・スイカ・リプレイ時の主なリーチ目

※上記リーチ目はすべて3枚掛け、順押し or ハサミ打ちのみ有効
予告音発生時の変則押し(中押し)
- 成立役
- 中押し
- アツいポイント
パチ7ライターはせDによる、変則押しでの楽しみ方を紹介!
>>>はせDとは?
変則押し:中押し赤7狙い
予告音が鳴った時に左リールにチェリーが出た時点で残りのリールを止める楽しみが大きく減りますよね。ならばチェリーが出る前に、左以外のリールから楽しんじゃおうということで、ここでは予告音が鳴った時の変則押しを紹介します。
狙う箇所は5号機バーサスで多くの人が狙っていたであろう、中リールの枠内に赤7を狙う打ち方です。
 

ベル中段停止

| 成立役 | ベル or XBB | 
中段にベルが止まるとベルですが、バーサスではこのベルがハズレることがあります。ハズレたらXBBが確定します。また、単独XBBの時にベルがハズレるのでXBB成立後(バーサスチャレンジなど)もこの現象が起きます。
 
赤7上段停止

| 成立役 | ボーナス1確 | 
出目がリプレイハズレ目なので予告音が鳴った時はボーナス1確です。実戦上はBBが強いです。
 
赤7中段停止

| 成立役 | ハズレ or チェリー or スイカ or ボーナス | 
中リールが1コマスベって停止した場合は小役以上です。第2停止を右リールにした場合、ハズレの時は必ず右リールの上段にスイカが止まります。それ以外の図柄が止まった場合は小役以上です。
 

右リールの上段にスイカが停止した際は、左リールでチェリーとスイカを同時にフォローするところを押します。見える人は、左リールに単Xを枠内から枠下(4コマ)まで、単Xが見えない人はBARを中段から枠下(3コマ)に押しましょう。スイカをこぼす位置で押した際、ハズレとスイカの両方に対応している演出が発生した場合はスイカだったかどうかの判別も出来なくなるのでしっかり押しましょう。
 

右上段にBB図柄停止で2確です。チェリーが取れたら、チェリー重複確定です。
 

みんな大好き「ゲチェナ」。もちろん2確です。実戦上はこの停止形は赤7BB濃厚です。
 

地味にこの目は逆押し時も2確だったりします。中押し時でのこの停止形は、実戦上チェリーが取れて赤7BBが出て来てます。形がチェリー重複確定目ですが、この時はバーサスチャレンジを経由しません。もしかしたら、左リールから押したらチェリー付きリーチ目が止まるフラグかもしれませんね。
赤7下段停止

| 成立役 | スイカ or ボーナス | 
変則押し時はスイカの平行・斜め揃いのフラグは判別出来ませんが、予告音+消灯ナシのように演出で判別出来るパターンはあります(←もし起きたら激熱)。この時スイカは右下がりに揃います。
 

これ以外のスイカテンパイの形は2確になります。もちろん右リールに赤7を狙って…
 

赤7がテンパる悶絶パターンもあります。実戦上赤7BB濃厚です。
 
赤7枠下停止

| 成立役 | ハズレ or XBB | 
やってまいりました。こちらがバーサスリヴァイズ一番の衝撃の出目でございます。実はこの目は5号機バーサスではハズレ確定のボーナス1殺目という超絶ガン萎えポイントだったんです。ですが、そこはしっかりリヴァイズ(改新)されていまして…
 

ふと、右リールにゲチェナを狙ってみたら止まっちゃいました。ということで、中リール枠下赤7という5号機バーサスで一番寒い目にチャンスが生まれました。ここから当たれば、実戦上XBB濃厚です。
 
通常時_概要&演出
予告音
予告音ナシ…チェリー否定


▲チェリーの可能性がナイので
 7や3連Xを狙ってもOK!!
 
予告音アリ…リプレイ否定


▲チェリーの可能性があるため
 左リールはBAR or 単独Xを目安にチェリー狙い
 
違和感スタート音
スタート音に違和感があれば
 ハズレ or ボーナス!?
            
| 発生率 | 期待度 | 
| 1/983.7 | 59.5% | 
※全設定共通
今作には予告音だけでなく「違和感スタート音」も存在! 発生時はハズレ or ボーナスなので、第1~2停止で小役ハズレの形になれば………。
消灯
《非消灯》

《1消灯》

《2消灯》

《3消灯》

予告音と消灯の組み合わせで
 成立役を絞り込める
            
| 予告音+消灯の対応役 | |||
| 消灯数 | 予告音 ナシ | 予告音 アリ | |
| 非消灯 | ハズレ・リプレイ・ベル スイカ・ボーナス | チェリー・ベル スイカ・ボーナス | |
| 1消灯 | ハズレ・ベル ボーナス | チェリー・ハズレ ベル・ボーナス | |
| 2消灯 | リプレイ・ベル スイカ・ボーナス | チェリー・ハズレ スイカ・ボーナス | |
| 3消灯 | ハズレ・スイカ ボーナス | チェリー・ハズレ スイカ・ボーナス | |
予告音ナシ+2消灯ならハズレ否定の新法則追加!
リヴァイズフリーズ(ベルフリーズ)

| 発生契機 | XBB+ベルA成立 | 
| 発生確率 | 1/16384.0 | 
| 恩恵 | XBB | 
ベル入賞後、リール下の画面の“プチュン”と同時に、パネルランプ・リールのバックライトが消灯すれば、リヴァイズフリーズ(ベルフリーズ)。XBB濃厚の嬉しい瞬間だ!
バーサスチャレンジ
リプレイ・チェリー成立時は
 ボーナス同時当選の可能性アリ!
            ▼リールフラッシュ発生時は特に同時当選のチャンス!?
《リプレイ+メテオ》

《チェリー+スラッシュ》

《チェリー+クロスファイヤー》

フラッシュが発生したらCHANCEボタンをPUSH!
バーサスチャレンジが発生する可能性アリ!
リプレイ・チェリー入賞時にCHANCEボタンを押すとバーサスチャレンジが発生する可能性アリ! 新ハナビ「たまやチャレンジ」との違いは、発生させるか否かを任意で選択できる点だ。
なお、CHANCEボタンで発生 or 非発生を選択できるのは通常時のみで、RT中は選べないぞ。
 

| 発生契機 | リプレイ・チェリー入賞後の CHANCEボタンPUSH時の一部 | 
| ボーナス期待度 | 約30% | 
| 継続ゲーム数 | 小役が途切れるまで | 
新ハナビの「たまやチャレンジ」同様、ボーナスの当否はハズレ時に告知され、小役成立時は次ゲーム以降へと持ち越される。
 
注目すべきは背景の色!
 対応役が対戦し、対応役否定でボーナス!?
            
▲ハズレ vs リプレイ

▲ENDで終了

▲リプレイで次ゲームへ
たとえば上記のハズレ or リプレイで……

上記のようにハズレとリプレイを否定すれば
演出絡みで2確目に昇格!!
ENDがなければ小役 or ボーナス!
緑 vs 赤のパネルなら特にチャンス!?
通常時_解析
小役確率
小役確率詳細
| 設定 | ベルA | ベルB | 
|---|---|---|
| 1 | 1/10.9 | 1/20.9 | 
| 2 | 1/10.7 | 1/21.2 | 
| 5 | 1/10.5 | 1/20.3 | 
| 6 | 1/10.2 | 1/20.6 | 
| 設定 | スイカA | スイカB | 
| 1 | 1/74.5 | 1/218.5 | 
| 2 | 1/70.6 | |
| 5 | 1/72.5 | |
| 6 | 1/68.8 | |
| 設定 | チェリーA | チェリーB | 
| 1 | 1/119.2 | 1/56.2 | 
| 2 | 1/57.7 | |
| 5 | 1/53.1 | |
| 6 | 1/118.9 | 1/54.1 | 
| 設定 | リプレイ | |
| 1 | 1/7.3 | |
| 2 | ||
| 5 | ||
| 6 | ||
※同時当選分を含む
各小役の合算確率
| 設定 | ベル A+B | スイカ A+B | チェリー A+B | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/7.2 | 1/55.5 | 1/38.2 | 
| 2 | 1/7.1 | 1/53.4 | 1/38.9 | 
| 5 | 1/6.9 | 1/54.4 | 1/36.7 | 
| 6 | 1/6.8 | 1/52.3 | 1/37.3 | 
※同時当選分を含む
小役カウントはユニメモで!
自力で各小役のA or Bを見抜くのは難しいので、ユニメモの自動カウントを活用しよう。

ユニメモなら楽々カウント!
1枚役と特殊役
1枚役の構成

1枚役の組み合わせで特殊役を構成
| 種類 | 構成する1枚役 | 
|---|---|
| 特殊役A | 1枚役A+1枚役B | 
| 特殊役B | 1枚役B+1枚役C | 
| 特殊役C | 1枚役A+1枚役B+1枚役C | 
| 特殊役D | 1枚役C | 
| 特殊役E | 1枚役B | 
単独ボーナス確率
| 設定 | X-BIG | 赤7BIG | REG | 合算 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/1524.1 | 1/3449.3 | 1/1456.4 | 1/627.9 | 
| 2 | 1/1489.5 | 1/3276.8 | 1/1310.7 | 1/574.9 | 
| 5 | 1/1456.4 | 1/1236.5 | 1/555.4 | |
| 6 | 1/1394.4 | 1/3120.8 | 1/1149.8 | 1/524.3 | 
小役同時当選確率
X-BIG+小役の同時当選
| 設定 | JACリプレイ | RTリプレイ | 
|---|---|---|
| 1 | 1/4096.0 | 1/5957.8 | 
| 2 | 1/3855.1 | |
| 5 | 1/5461.3 | |
| 6 | 1/3640.9 | |
| 設定 | ベルA | チェリーB | 
| 1 | 1/16384.0 | 1/5957.8 | 
| 2 | ||
| 5 | 1/5461.3 | |
| 6 | 1/13107.2 | |
| 設定 | 特殊役D | 特殊役E | 
| 1 | 1/4096.0 | 1/5957.8 | 
| 2 | 1/3855.1 | |
| 5 | 1/5461.3 | |
| 6 | 1/3640.9 | 
赤7BIG+小役の同時当選
| 設定 | JACリプレイ | RTリプレイ | 
|---|---|---|
| 1 | 1/8192.0 | 1/5957.8 | 
| 2 | ||
| 5 | 1/5461.3 | |
| 6 | 1/7281.8 | |
| 設定 | チェリーA | チェリーB | 
| 1 | 1/16384.0 | 1/5957.8 | 
| 2 | ||
| 5 | 1/5461.3 | |
| 6 | 1/13107.2 | |
| 設定 | 特殊役A | 特殊役B | 
| 1 | 1/8192.0 | 1/5957.8 | 
| 2 | ||
| 5 | 1/5461.3 | |
| 6 | 1/7281.8 | |
| 設定 | 特殊役C | |
| 1 | 1/1638.4 | |
| 2 | 1/1560.4 | |
| 5 | 1/1524.1 | |
| 6 | 1/1489.5 | |
REG+小役の同時当選
| 設定 | RTリプレイ | チェリーB | 
|---|---|---|
| 1 | 1/3276.8 | 1/3276.8 | 
| 2 | 1/3120.8 | 1/3120.8 | 
| 5 | 1/2978.9 | 1/2978.9 | 
| 6 | 1/2730.7 | 1/2730.7 | 
| 設定 | 特殊役D | 特殊役E | 
| 1 | 1/2427.3 | 1/1040.3 | 
| 2 | 1/2259.9 | 1/1923.0 | 
| 5 | 1/2114.1 | 1/851.1 | 
| 6 | 1/1820.4 | 1/789.6 | 
小役同時当選時の成立ボーナス
■特殊役A・B・Cは赤7BIG濃厚
■特殊役D・EはX-BIG or REG濃厚
■JACリプレイはBIG濃厚
■ベルA同時当選ならX-BIG
■チェリーA同時当選なら赤7BIG
 
同時当選合算確率
| 設定 | X-BIG | 赤7BIG | 
|---|---|---|
| 1 | 1/949.8 | 1/704.7 | 
| 2 | 1/923.0 | 1/689.9 | 
| 5 | 1/885.6 | 1/662.0 | 
| 6 | 1/851.1 | 1/636.3 | 
| 設定 | REG | 合算 | 
| 1 | 1/504.1 | 1/224.4 | 
| 2 | 1/461.5 | 1/212.8 | 
| 5 | 1/431.2 | 1/201.6 | 
| 6 | 1/392.4 | 1/188.9 | 
バーサスチャレンジ発展割合
成立役+フラッシュで発展割合が変化
《メテオ》

《スラッシュ》

《クロスファイヤー》

| リプレイ成立時の発展割合 | |||
| 演出パターン | 発展割合 | ||
| 消灯ナシ +メテオ | 47% | ||
| 2消灯 +メテオ | |||
※第3停止後にCHANCEボタンを押した際の発展割合
 
| チェリーBでの発展割合 | |||
| 演出パターン | 発展割合 | ||
| スラッシュ2 | 23% | ||
| スラッシュ3 | 100% | ||
| 消灯ナシ+ クロスファイヤー | |||
| 1消灯+ クロスファイヤー | 47% | ||
| 2消灯+ クロスファイヤー | 23% | ||
※第3停止後にCHANCEボタンを押した際の発展割合
【通常時】ボーナス当選時の「予告音・消灯」発生割合
ボーナス当選時の演出振り分け
| 消灯数 | 予告音ナシ | 予告音アリ | 違和感 スタート音 | 
|---|---|---|---|
| 消灯ナシ | 26.1% | 11.1% | 1.2% | 
| 1消灯 | 4.5% | 6.2% | ー | 
| 2消灯 | 5.6% | 2.0% | ー | 
| 3消灯 | 9.0% | 25.5% | 8.7% | 
| トータル | 45.2% | 44.8% | 9.9% | 
【通常時】「予告音・消灯」別の成立役割合
各消灯数のボーナス期待度
| スタート音 | 消灯ナシ | 1消灯 | 2消灯 | 3消灯 | 
|---|---|---|---|---|
| 予告音 ナシ | 0.1% | 0.3% | 1.4% | 14.1% | 
| 予告音 アリ | 1.9% | 2% | 1.4% | 24.5% | 
| 違和感 スタート音 | 100% | 発生 しない | 発生 しない | 56.2% | 
3消灯時は、予告音ナシなら7回に1回、予告音アリなら4回に1回でボーナス当選に期待できる。違和感スタート音は消灯ナシならボーナス濃厚!
 
演出別の成立役割合(詳細)
| 【予告音ナシ時】 演出別の成立役割合 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 成立役 | 消灯 ナシ | 1消灯 | 2消灯 | 3消灯 | 
| ハズレ | 76.1% | 50.7% | ー | 47.4% | 
| リプレイ | 15.6% | ー | 34.3% | ー | 
| ベル | 7.1% | 49.0% | 53.2% | ー | 
| スイカA | 0.8% | ー | 8.3% | 28.7% | 
| スイカB | 0.3% | ー | 2.8% | 9.8% | 
| チェリーA | ー | ー | ー | ー | 
| チェリーB | ー | ー | ー | ー | 
| XBB | 0.02% | 0.042% | 0.02% | 1.901% | 
| XBB+ JACリプレイ | 0.01% | 0.015% | ー | 0.686% | 
| XBB+ RTリプレイ | 0.01% | ー | 0.313% | ー | 
| XBB+ベルA | 0.004% | ー | ー | ー | 
| XBB+ チェリーB | ー | ー | ー | ー | 
| XBB+ 特殊役D | 0.008% | 0.013% | 0.006% | 0.590% | 
| XBB+ 特殊役E | 0.004% | 0.011% | 0.005% | 0.471% | 
| 7BB | 0.018% | 0.037% | 0.017% | 1.681% | 
| 7BB+ JACリプレイ | 0.005% | 0.008% | ー | 0.343% | 
| 7BB+ RTリプレイ | 0.01% | ー | 0.313% | ー | 
| 7BB+ チェリーA | ー | ー | ー | ー | 
| 7BB+ チェリーB | ー | ー | ー | ー | 
| 7BB+ 特殊役A | 0.004% | 0.007% | 0.003% | 0.295% | 
| 7BB+ 特殊役B | 0.004% | 0.011% | 0.005% | 0.471% | 
| 7BB+ 特殊役C | 0.019% | 0.039% | 0.018% | 1.769% | 
| RB | 0.022% | 0.044% | ー | 1.990% | 
| RB+ RTリプレイ | 0.019% | ー | 0.569% | ー | 
| RB+ RTチェリーB | ー | ー | ー | ー | 
| RB+ 特殊役D | 0.013% | 0.027% | ー | 1.194% | 
| RB+ 特殊役E | 0.024% | 0.06% | ー | 2.7% | 
| 【予告音アリ時】 演出別の成立役割合 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 成立役 | 消灯 ナシ | 1消灯 | 2消灯 | 3消灯 | 
| ハズレ | ー | 43.9% | 23.9% | 9.3% | 
| リプレイ | ー | ー | ー | ー | 
| ベル | 62.5% | 16.5% | ー | ー | 
| スイカA | ー | ー | 25.6% | 17.7% | 
| スイカB | 0.6% | ー | 8.7% | 6.0% | 
| チェリーA | 11.8% | 15.2% | 15.9% | ー | 
| チェリーB | 23.2% | 22.4% | 24.5% | 42.5% | 
| XBB | 0.199% | 0.193% | 0.081% | 2.674% | 
| XBB+ JACリプレイ | 0.086% | 0.083% | ー | 1.205% | 
| XBB+ RTリプレイ | ー | ー | ー | ー | 
| XBB+ベルA | ー | 0.167% | ー | ー | 
| XBB+ チェリーB | 0.115% | 0.111% | 0.232% | 1.367% | 
| XBB+ 特殊役D | 0.074% | 0.072% | 0.03% | 0.995% | 
| XBB+ 特殊役E | 0.058% | 0.057% | 0.024% | 0.785% | 
| 7BB | ー | ー | ー | ー | 
| 7BB+ JACリプレイ | 0.043% | 0.042% | ー | 0.603% | 
| 7BB+ RTリプレイ | ー | ー | ー | ー | 
| 7BB+ チェリーA | 0.057% | 0.111% | 0.233% | ー | 
| 7BB+ チェリーB | 0.115% | 0.111% | 0.232% | 1.367% | 
| 7BB+ 特殊役A | 0.037% | 0.036% | 0.015% | 0.497% | 
| 7BB+ 特殊役B | 0.058% | 0.057% | 0.024% | 0.785% | 
| 7BB+ 特殊役C | 0.185% | 0.179% | 0.075% | 2.487% | 
| RB | 0.208% | 0.202% | ー | 2.915% | 
| RB+ RTリプレイ | ー | ー | ー | ー | 
| RB+ RTチェリーB | 0.215% | 0.208% | 0.436% | 2.41% | 
| RB+ 特殊役D | 0.125% | 0.121% | ー | 1.749% | 
| RB+ 特殊役E | 0.335% | 0.324% | ー | 4.686% | 
| 【違和感スタート音】 演出別の成立役割合 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 成立役 | 消灯ナシ | 3消灯 | ||
| ハズレ | ー | 43.8% | ||
| リプレイ | ー | ー | ||
| ベル | ー | ー | ||
| スイカA | ー | ー | ||
| スイカB | ー | ー | ||
| チェリーA | ー | ー | ||
| チェリーB | ー | ー | ||
| XBB | 15.194% | 8.543% | ||
| XBB+ JACリプレイ | ー | ー | ||
| XBB+ RTリプレイ | ー | ー | ||
| XBB+ベルA | ー | ー | ||
| XBB+ チェリーB | ー | ー | ||
| XBB+ 特殊役D | 5.654% | 3.179% | ||
| XBB+ 特殊役E | 3.887% | 2.185% | ||
| 7BB | 6.714% | 3.775% | ||
| 7BB+ JACリプレイ | ー | ー | ||
| 7BB+ RTリプレイ | ー | ー | ||
| 7BB+ チェリーA | ー | ー | ||
| 7BB+ チェリーB | ー | ー | ||
| 7BB+ 特殊役A | 2.827% | 1.589% | ||
| 7BB+ 特殊役B | 3.887% | 2.185% | ||
| 7BB+ 特殊役C | 14.134% | 7.947% | ||
| RB | 15.901% | 8.940% | ||
| RB+ RTリプレイ | ー | ー | ||
| RB+ RTチェリーB | ー | ー | ||
| RB+ 特殊役D | 9.541% | 5.364% | ||
| RB+ 特殊役E | 22.261% | 12.516% | ||
フラッシュ発生率とボーナス期待度
| 演出 | 発生率 | ボーナス 期待度 | 
|---|---|---|
| スラッシュ1 | 1/266.3 | ー | 
| スラッシュ2 | 1/344.5 | 5.3% | 
| スラッシュ3 | 1/341.2 | 81.9% | 
| オーバードライブ | 1/7.6 | ー | 
| ブーメラン | 1/22.3 | 1.3% | 
| ビッグバン | 1/157.3 | 11.2% | 
| クロスファイヤー | 1/166.1 | 6.1% | 
| メテオ | 1/200.3 | 22.7% | 
| ユニバーサル | 1/24461.0 | 100% | 
| グランドクロス | 1/26728.9 | 100% | 
| リヴァイズフリーズ | 1/16384.0 | 100% | 
バーサスチャレンジ発生時_結果選択割合

| 【通常時】パターン別_結果選択率 | |||
| パターン (左 vs 右) | 左選択 | 右選択 | WIN告知 | 
| 黒END vs 青NEXT | 55.4% | 28.6% | 16.0% | 
| 黒END vs 黄NEXT | 55.1% | 29.1% | 15.9% | 
| 黒END vs 赤NEXT | 58.4% | 10.4% | 31.2% | 
| 黒END vs 緑NEXT | 60.4% | 7.4% | 32.2% | 
| 青NEXT vs 緑NEXT | 54.4% | 14.3% | 31.2% | 
| 黄NEXT vs 赤NEXT | 54.2% | 15.3% | 30.5% | 
| 赤NEXT vs 緑NEXT | 32.0% | 14.7% | 53.3% | 
バーサスチャレンジ_期待度
| 【通常時】パターン別ボーナス期待度 | |||
| パターン (左 vs 右) | 期待度 | ||
| 黒END vs 青NEXT | 24.7% | ||
| 黒END vs 黄NEXT | |||
| 黒END vs 赤NEXT | 34.5% | ||
| 黒END vs 緑NEXT | |||
| 青NEXT vs 緑NEXT | 52.3% | ||
| 黄NEXT vs 赤NEXT | 51.9% | ||
| 赤NEXT vs 緑NEXT | 68.1% | ||
左側がNEXTなら期待度50%以上!
バーサスチャレンジ_成立役別パターン選択率
| リプレイ成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 青NEXT | 75.0% | ||
| 青NEXT vs 緑NEXT | 25.0% | ||
| ベル成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 黄NEXT | 75.0% | ||
| 黄NEXT vs 赤NEXT | 25.0% | ||
| スイカ成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 緑NEXT | 25.0% | ||
| 青NEXT vs 緑NEXT | 50.0% | ||
| 赤NEXT vs 緑NEXT | 25.0% | ||
※スイカA・B共通
| チェリー成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 赤NEXT | 25.0% | ||
| 黄NEXT vs 赤NEXT | 37.5% | ||
| 赤NEXT vs 緑NEXT | 37.5% | ||
※チェリーA・B共通
| ハズレ時(ボーナス未成立) | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 青NEXT | 42.2% | ||
| 黒END vs 黄NEXT | |||
| 黒END vs 赤NEXT | 7.8% | ||
| 黒END vs 緑NEXT | |||
| ボーナス成立中(BIG・REG共通) | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 青NEXT | 27.3% | ||
| 黒END vs 黄NEXT | |||
| 黒END vs 赤NEXT | 9.4% | ||
| 黒END vs 緑NEXT | |||
| 青NEXT vs 緑NEXT | |||
| 黄NEXT vs 赤NEXT | |||
| 赤NEXT vs 緑NEXT | 7.8% | ||
ボーナス_概要&打ち方
BIGの概要


| 獲得枚数 | 最大222枚 | 
| 備考 | ★技術介入で枚数調整 ★終了後は必ずRTへ | 
BIG中に1度だけ技術介入を成功させれば最大の222枚を獲得できる。また、BIG中の予告音発生時は設定推測のチャンスとなるので出目に要注目だ! もちろんBIG終了後は必ずRTへ突入するぞ。
【BIG中の打ち方】
■予告音の有無で打ち方が変化
■技術介入で1回だけ9枚役を獲得
 
予告音ナシ時

予告音ナシ時は1回だけ9枚役を獲得しよう。まずは右リール枠内のBARを狙い、次いで中リール中段までにBARを狙う。左リールは前作同様、上段に7をビタ押しすればOKだ。
 
《成功で9枚役獲得》

右下がり7・BAR・BARの形になれば成功で9枚役を獲得。なお、何度失敗しても損はナイので、BIG終了までに必ず1回だけ成功させよう。
 
《技術介入成功後》

9枚役の獲得に成功したら、以降は順押しフリー打ちでOKだ。ただし予告音が鳴った場合は下記手順を実行。
 
予告音アリ時

予告音が発生したら左リールにチェリーを狙おう。BARや単独Xを目安にすれば簡単だ。中・右リールはフリー打ちでOK。重要なのはその停止形だ。
チェリーが頻出すれば偶数設定!?



中段チェリーなら高設定!?
BIG中BGM変化条件

絵柄の揃え方やRT連回数、獲得枚数などでBIG中BGMが変化!
| BIG中のBGMと発生条件 | |||
| X揃いBIG | 7揃いBIG | 条件 | |
| オリジナルBGM① | 5号機バーサス 高速揃い用BGM | 初当り | |
| オリジナルBGM② | オリジナルBGM | RT中にBIG成立 (2連目) | |
| 新規オリジナルBGM① | RT中にBIG成立 (3連目以降) | ||
| 5号機バーサス V-BIG | 5号機バーサス 7-BIG | 1枚掛けで 右下がりに揃える | |
| 5号機バーサス RT2連用BGM | 総獲得400枚以上& 100G以内のBIG | ||
| 5号機バーサス RT3連用BGM | 総獲得800枚以上& 100G以内のBIG | ||
| 新規オリジナルBGM② | フリーズ (XBB+ベルA成立) | ||
| デルソル2 | プラズマアタック | 1G連 (RT終了後1G目) | |
REGの概要

| 獲得枚数 | ★初級者手順…平均71枚 ★中級者手順…平均89枚 ★上級者手順…最大112枚 | 
| 備考 | ★技術介入の難易度で獲得枚数が変化 ★RTへの突入はナシ | 
自分のレベルで打ち方を選択可能
REG中の打ち方は初級者手順・中級者手順・上級者手順の3つから選択可能。もちろん難易度が高くなるほど獲得枚数が多くなり、上級者手順を完璧にこなせば最大の112枚を獲得できる。
【REG中の打ち方】上級者手順(完全攻略)

上級者手順は中リールからスタート!
①中リール中段にスイカをビタ押し
②右リールをフリー打ち
③左リール中段までにスイカを狙う
 

成功すれば中段スイカ揃いで15枚獲得!
中リールのスイカは2つあるが、どちらをビタ押ししてもOK。左リールのスイカ狙いは7や3連Xを目安にすれば簡単だ。
ビタ押しの精度チェック
中リールは赤7の上のスイカを狙うと、目押しを失敗した時の停止形で、どのようにミスしたのかがわかる。気になる人は試してみるとよいだろう。
 

※中リールに「チェ・ス・チェ」のスイカを狙った場合は判断できません。
【REG中の打ち方】中級者手順

逆押しで左リールに3連Xを狙う
 

3連Xが停止すれば15枚獲得!
中級者手順は3連Xが停止すれば15枚の払い出し。もちろん毎回停止するとは限らないため、獲得枚数はヒキにより大きく左右される。
【REG中の打ち方】初級者手順

順押しフリー打ちでOK
 

ベルが揃って10枚獲得
初級者手順は順押しでフリー打ちするだけ。予告音ナシ時は毎ゲームで10枚を獲得できる。獲得枚数は平均71枚と少なめだが、目押しの手間が一切ナイので高速消化が可能となっているぞ。
【REG中の打ち方】予告音アリ時
予告音発生時は3連X狙い


予告音発生は1枚役成立の合図!
リプレイ・X・X停止で入賞回避成功!!
 

3連Xが停止して払い出しナシなら…!?
ボーナス_解析
BIG中小役確率
| 設定 | ベル | 角チェリー +ベル | 
|---|---|---|
| 1 | 1/1.10 | 1/11.1 | 
| 2 | 1/1.14 | 1/8.9 | 
| 5 | 1/1.10 | 1/11.1 | 
| 6 | 1/1.14 | 1/8.9 | 
| 設定 | 角チェリー | 中段チェリー | 
| 1 | 1/256.1 | 1/16384.0 | 
| 2 | 1/128.0 | |
| 5 | 1/256.0 | |
| 6 | 1/128.0 | 1/897.8 | 
■角チェリー、角チェリー+ベルの出現が
 多いほど偶数設定の期待が高まる!
■中段チェリー出現で設定6期待度大幅アップ!
REG中の小役確率
REG中の予告音発生時に3連Xを狙い、3連X停止+ハズレが出現すれば設定5以上濃厚となる。
| 設定 | ハズレ | チャレンジ役A | チャレンジ役B | 
|---|---|---|---|
| 1 | ー | 1/2.75 | 1/4.6 | 
| 2 | |||
| 5 | 1/376.6 | 1/2.82 | 1/4.7 | 
| 6 | |||
| 設定 | ラッキー役 | 1枚役 | 15枚役 | 
| 1 | 1/3.5 | 1/8.0 | 1/199.2 | 
| 2 | |||
| 5 | 1/3.6 | 1/7.0 | |
| 6 | 
| 成立役と状況別停止パターン | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 中押し手順 (ビタ押し失敗時) | 逆押し手順 (3連X狙い時) | 
| チャレンジ役A | ベル揃わず (4枚獲得) | 3連X停止 (15枚獲得) | 
| チャレンジ役B | ベル揃わず (4枚獲得) | 3連X停止せず (4枚獲得) | 
| ラッキー役 | ベル揃い (15枚獲得) | 3連X停止 (15枚獲得) | 
REG終了画面の設定示唆出現率

REG終了画面で「END」の文字と帯が赤色に変化すれば設定2以上濃厚!
設定示唆出現率
「END」の色変化は、REG当選時の状況とREG中の1枚役&ハズレ回数によって変化する。RT中のREGは色変化が起きやすいので要注目!
| 「END」色変化出現率 | |||
|---|---|---|---|
| 1枚役& ハズレ合算 | 通常時 | RT 2連目まで | RT 3連以上 | 
| 1回以下 | 0.8% | 3.1% | 6.3% | 
| 2回 | 3.1% | 6.3% | 12.5% | 
| 3回 | 6.3% | 12.5% | 18.8% | 
| 4回 | 12.5% | 25.0% | 25.0% | 
| 5回以上 | 25.0% | 50.0% | 50.0% | 
※設定1以外共通
RT_概要&打ち方
RT①「VSチャンス」

| 突入契機 | BIG終了後 | 
| 純増 | 0.3枚/G | 
| 継続ゲーム数 | 最大20G | 
| 終了条件 | ★移行リプレイ入賞 ★20G消化(パンク) ★ボーナス成立 | 
JACハズシ
| 残り8Gまで ⇒ハズシを実践してRT延命 残り7G以降 ⇒順押しでJAC INを優先 | 
【予告音+逆押しナビ】発生時


右・中リールをフリー打ち後、左リール枠上 or 上段にBAR狙い
2コマ目押し成功で移行リプレイ入賞(=JAC IN)を回避。VSチャンス残り8GまでJACハズシを実践しよう!
 
【予告音+順押しナビ】発生時


順押しフリー打ちでVSゲームへ
打ち方は5号機の「バーサス」や「新ハナビ」と変わらない。残り7G以降はナビに従い順押しでJAC IN優先に切り替えよう!
なお、VSチャンスの最終ゲームのみ予告音ナシでもJAC INの可能性アリ。最終ゲームは必ず左リールから停止させよう。
RT②「VSゲーム」

| 突入契機 | VSチャンス中の 移行リプレイ入賞 | 
| 純増 | 0.6枚/G | 
| 継続ゲーム数 | ボーナス非当選なら20G | 
| 終了条件 | ★20G消化 ★ボーナス成立 | 
小役狙いは演出発生時だけでOK!
VSゲーム中は演出発生時のみ小役狙いを実践すればOK。演出非発生なら全リールフリー打ちで構わないぞ。もちろんVSチャンス同様、BGMがストップすればボーナスだ!
RT中の演出
予告音

リプレイ以外の全役に対応!
VSゲーム中ならハズレ or レア役
 
消灯

全役に対応
VSゲーム中は予告音ナシでも発生し、3消灯ならチャンス!?
 
RT中の演出別対応役
| 【VSチャンス中】演出別対応役 | |||
| 消灯 | 予告音ナシ | 予告音アリ | |
| ナシ | ハズレ・リプレイ・ベル | ベル・スイカB・チェリーA&B | |
| 1消灯 | - | ハズレ・ベル・チェリーB | |
| 2消灯 | ハズレ・スイカA&B・チェリーB | ||
| 3消灯 | スイカA&B | ||
| 【VSゲーム中】演出別対応役 | |||
| 消灯 | 予告音ナシ | 予告音アリ | |
| ナシ | ハズレ・リプレイ・ベル | スイカB・チェリーA&B | |
| 1消灯 | ハズレ・ベル | ハズレ・チェリーB | |
| 2消灯 | リプレイ・ベル | ハズレ・スイカA&B・チェリーB | |
| 3消灯 | リプレイ | スイカA&B・チェリーB | |
バーサスチャレンジ

VSゲーム中のみ発生
CHANCEボタンを押さなくても発生。
発生した時点でチャンス!?
パターン別結果選択率
| 【VSゲーム中】パターン別_結果選択率 | |||
| パターン (左 vs 右) | 左選択 | 右選択 | WIN告知 | 
| 黒END vs 青NEXT | 27% | 48% | 25% | 
| 黒END vs 黄NEXT | 40% | 35% | |
| 青END vs 赤NEXT | 74% | 15% | 11% | 
| 青END vs 黄NEXT | 67% | 22% | |
| 青NEXT vs 緑NEXT | 63% | 12% | 25% | 
| 赤NEXT vs 緑NEXT | 23% | 23% | 54% | 
※全設定共通
RT_解析
RT中の小役確率
高設定ほどRT中にハズレが出現しやすい!
| 【VS CHANCE(前半)中】 ハズレ・リプレイ出現率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | ハズレ | 通常 リプレイ | JAC リプレイ | RT リプレイ | 
| 1 | 1/5.0 | 1/3.0 | 1/3.5 | 1/1560.4 | 
| 2 | 1/4.9 | 1/3.1 | 1/1524.1 | |
| 5 | 1/4.6 | 1/3.3 | 1/1424.7 | |
| 6 | 1/4.5 | 1/3.4 | 1/1365.3 | |
| 【VS GAME(後半)中】 ハズレ・リプレイ出現率 | ||||
| 設定 | ハズレ | 通常 リプレイ | JAC リプレイ | RT リプレイ | 
| 1 | 1/10.1 | 1/7.3 | 1/2730.7 | 1/1.7 | 
| 2 | 1/9.4 | 1/2621.4 | 1/1.8 | |
| 5 | 1/8.7 | |||
| 6 | 1/8.1 | 1/2427.3 | ||
【RT中】ボーナス当選時の「予告音・消灯」発生割合
RT前半or後半、RT残りゲーム数で演出の振り分けが若干変化する。ボーナス当選時に予告音が伴わないことも多いので、常に気は抜けない!
【VS CHANCE中】ボーナス当選時の演出振り分け
| 【VS CHANCE中】 残り8G以上 | |||
|---|---|---|---|
| 消灯数 | 予告音ナシ | 予告音アリ | 逆押しナビ | 
| 消灯ナシ | 23.8% | 10.9% | 13.5% | 
| 1消灯 | ー | 10.8% | ー | 
| 2消灯 | ー | 1.4% | ー | 
| 3消灯 | ー | 39.5% | ー | 
| トータル | 23.8% | 62.6% | 13.5% | 
| 【VS CHANCE中】 残り7G以下 | ||
|---|---|---|
| 消灯数 | 予告音ナシ | 予告音アリ | 
| 消灯ナシ | 36.4% | 11.4% | 
| 1消灯 | ー | 10.8% | 
| 2消灯 | ー | 1.4% | 
| 3消灯 | ー | 40.0% | 
| トータル | 36.4% | 63.6% | 
| 【VS CHANCE中】 最終ゲーム | ||
|---|---|---|
| 消灯数 | 予告音ナシ | 予告音アリ | 
| 消灯ナシ | 36.4% | 11.2% | 
| 1消灯 | ー | 11.0% | 
| 2消灯 | ー | 1.4% | 
| 3消灯 | ー | 40.0% | 
| トータル | 23.8% | 63.6% | 
【VS GAME中】ボーナス当選時の演出振り分け
| 【VS GAME中】 最終ゲーム以外 | ||
|---|---|---|
| 消灯数 | 予告音ナシ | 予告音アリ | 
| 消灯ナシ | 16.5% | 8.2% | 
| 1消灯 | 11.8% | 7.7% | 
| 2消灯 | 1.0% | 1.1% | 
| 3消灯 | 22.3% | 31.5% | 
| トータル | 51.6% | 48.5% | 
| 【VS GAME中】 最終ゲーム | ||
|---|---|---|
| 消灯数 | 予告音ナシ | 予告音アリ | 
| 消灯ナシ | 15.5% | 8.2% | 
| 1消灯 | 11.8% | 7.7% | 
| 2消灯 | 1.0% | 1.1% | 
| 3消灯 | 22.8% | 32.0% | 
| トータル | 51.1% | 49.0% | 
【RT中】「予告音・消灯」別の成立役割合
★RT中の法則
・RT中はボーナス成立ゲームが2消灯ならBIG濃厚
・RT最終ゲームは、予告音+3消灯でボーナス濃厚
・RT最終ゲームは、予告音発生でチェリーorスイカorボーナス
・VS GAME中、予告音ナシ+3消灯はリプレイorボーナス
【VS CHANCE中】各消灯数のボーナス期待度
| 【VS CHANCE中】 残り8G以上 | ||||
|---|---|---|---|---|
| スタート音 | 消灯ナシ | 1消灯 | 2消灯 | 3消灯 | 
| 予告音 ナシ | 0.2% | ー | ー | ー | 
| 予告音 アリ | 1.4% | 2.9% | 0.5% | 29.1% | 
| 逆押し ナビ | 0.3% | ー | ー | ー | 
| 【VS CHANCE中】 残り7G以下 | ||||
|---|---|---|---|---|
| スタート音 | 消灯ナシ | 1消灯 | 2消灯 | 3消灯 | 
| 予告音 ナシ | 0.3% | ー | ー | ー | 
| 予告音 アリ | 1.6% | 2.8% | 0.5% | 22.7% | 
| 順押し ナビ | JAC リプレイ | ー | ー | ー | 
| 【VS CHANCE中】 最終ゲーム | ||||
|---|---|---|---|---|
| スタート音 | 消灯ナシ | 1消灯 | 2消灯 | 3消灯 | 
| 予告音 ナシ | 0.3% | ー | ー | ー | 
| 予告音 アリ | 3.8% | 9.4% | 11.0% | 100% | 
| 順押しナビ | JAC リプレイ | ー | ー | ー | 
【VS GAME中】各消灯数のボーナス期待度
| 【VS GAME中】 最終ゲーム以外 | ||||
|---|---|---|---|---|
| スタート音 | 消灯ナシ | 1消灯 | 2消灯 | 3消灯 | 
| 予告音 ナシ | 0.2% | 0.6% | 0.1% | 40.7% | 
| 予告音 アリ | 3.0% | 3.2% | 0.5% | 19.6% | 
| 【VS GAME中】 最終ゲーム | ||||
|---|---|---|---|---|
| スタート音 | 消灯ナシ | 1消灯 | 2消灯 | 3消灯 | 
| 予告音 ナシ | 0.1% | 1.4% | 0.1% | 100% | 
| 予告音 アリ | 2.8% | 6.8% | 0.4% | 100% | 
RT中のバーサスチャレンジ


RT中のバーサスチャレンジは
VSゲーム中のみ発生!
クドいようだがRT中にバーサスチャレンジが発生するのは「VSゲーム」中のみ。前半パートにあたる「VSチャンス」中は発生しないので、まずはその基本を押さえておこう。
最終ゲームか否かで期待度や
パターン選択率が変化!
VSゲーム中のバーサスチャレンジは、最終ゲームか否かで期待度やパターン選択率が変化する。最終ゲームならではの1~2確パターンも楽しめるぞ!
バーサスチャレンジ発生時_結果選択割合
| 【最終ゲーム以外】 パターン別_結果選択率 | |||
| パターン (左 vs 右) | 左選択 | 右選択 | WIN告知 | 
| 黒END vs 青NEXT | 27.2% | 47.8% | 25.0% | 
| 黒END vs 黄NEXT | 39.6% | 35.3% | |
| 青END vs 赤NEXT | 74.1% | 14.8% | 11.2% | 
| 青END vs 黄NEXT | 67.2% | 21.7% | 11.1% | 
| 青NEXT vs 緑NEXT | 62.7% | 12.3% | 25.0% | 
| 赤NEXT vs 緑NEXT | 23.4% | 22.9% | 53.6% | 
| 【最終ゲーム】 パターン別_結果選択率 | |||
| パターン (左 vs 右) | 左選択 | 右選択 | WIN告知 | 
| 黒END vs 青NEXT | 68.1% | 14.8% | 17.2% | 
| 黒END vs 黄NEXT | 14.7% | ||
| 青END vs 赤NEXT | 78.9% | 4.1% | 17.0% | 
| 青END vs 黄NEXT | 80.1% | 3.4% | 16.5% | 
| 黄END vs 青NEXT | 68.5% | 14.5% | 17.0% | 
| 黄END vs 緑NEXT | 71.0% | 11.7% | 17.2% | 
| 赤END vs 黄NEXT | 57.3% | 25.1% | 17.6% | 
| 緑END vs 青NEXT | 51.1% | 31.6% | 17.3% | 
バーサスチャレンジ期待度
| 【最終ゲーム以外】 パターン別ボーナス期待度 | |||
| パターン (左 vs 右) | 期待度 | ||
| 黒END vs 青NEXT | 36.7% | ||
| 黒END vs 黄NEXT | 33.6% | ||
| 青END vs 赤NEXT | 15.0% | ||
| 青END vs 黄NEXT | 16.4% | ||
| 青NEXT vs 緑NEXT | 43.4% | ||
| 赤NEXT vs 緑NEXT | 65.4% | ||
| 【最終ゲーム】 パターン別ボーナス期待度 | |||
| パターン (左 vs 右) | 期待度 | ||
| 黒END vs 青NEXT | 31.9% | ||
| 黒END vs 黄NEXT | |||
| 青END vs 赤NEXT | 21.1% | ||
| 青END vs 黄NEXT | 19.9% | ||
| 黄END vs 青NEXT | 17.2% | ||
| 黄END vs 緑NEXT | 29.0% | ||
| 赤END vs 黄NEXT | 42.7% | ||
| 緑END vs 青NEXT | 48.9% | ||
バーサスチャレンジ_成立役別パターン選択率
最終ゲーム以外
| リプレイ成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 青NEXT | 50.0% | ||
| 青NEXT vs 緑NEXT | 50.0% | ||
| RTリプレイ成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 青END vs 赤NEXT | 25.0% | ||
| 青END vs 黄NEXT | 75.0% | ||
| ベル成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 黄NEXT | 25.0% | ||
| 青END vs 黄NEXT | 75.0% | ||
| スイカ成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 青NEXT vs 緑NEXT | 75.0% | ||
| 赤NEXT vs 緑NEXT | 25.0% | ||
※スイカA・B共通
| チェリー成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 青END vs 赤NEXT | 82.4% | ||
| 赤NEXT vs 緑NEXT | 17.6% | ||
※チェリーA・B共通
| ハズレ時(ボーナス未成立) | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 青NEXT | 50.0% | ||
| 黒END vs 黄NEXT | 50.0% | ||
| ボーナス成立中(BIG・REG共通) | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 青NEXT | 21.4% | ||
| 黒END vs 黄NEXT | 14.7% | ||
| 青END vs 赤NEXT | 9.7% | ||
| 青END vs 黄NEXT | 31.7% | ||
| 青NEXT vs 緑NEXT | 16.3% | ||
| 赤NEXT vs 緑NEXT | 6.3% | ||
最終ゲーム
最終ゲームはボーナスの成立 or 未成立で大きく変化!
| 【ボーナス未成立】 リプレイ成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 青END vs 赤NEXT | 25.0% | ||
| 青END vs 黄NEXT | 75.0% | ||
| 【ボーナス成立】 リプレイ成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 青NEXT | 25.0% | ||
| 黄END vs 青NEXT | 50.0% | ||
| 緑END vs 青NEXT | 25.0% | ||
| 【ボーナス未成立】 RTリプレイ成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 青END vs 赤NEXT | 25.0% | ||
| 青END vs 黄NEXT | 75.0% | ||
| 【ボーナス成立】 RTリプレイ成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 青NEXT | 25.0% | ||
| 黄END vs 青NEXT | 50.0% | ||
| 緑END vs 青NEXT | 25.0% | ||
| 【ボーナス未成立】 ベル成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黄END vs 青NEXT | 75.0% | ||
| 黄END vs 緑NEXT | 25.0% | ||
| 【ボーナス成立】 ベル成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 黄NEXT | 25.0% | ||
| 青END vs 黄NEXT | 50.0% | ||
| 赤END vs 黄NEXT | 25.0% | ||
| 【ボーナス未成立】 スイカ成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 緑END vs 青NEXT | 100% | ||
※スイカA・B共通
| 【ボーナス成立】 スイカ成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黄END vs 緑NEXT | 100% | ||
スイカA・B共通
| 【ボーナス未成立】 チェリー成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 赤END vs 黄NEXT | 100% | ||
※チェリーA・B共通
| 【ボーナス成立】 チェリー成立時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 青END vs 赤NEXT | 100% | ||
※チェリーA・B共通
| 【ボーナス未成立】 ハズレ時 | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 青NEXT | 50.0% | ||
| 黒END vs 黄NEXT | 50.0% | ||
| ボーナス成立中(BIG・REG共通) | |||
| パターン | 選択率 | ||
| 黒END vs 青NEXT | 5.9% | ||
| 黒END vs 黄NEXT | |||
| 青END vs 赤NEXT | 17.2% | ||
| 青END vs 黄NEXT | 49.3% | ||
| 黄END vs 青NEXT | 11.7% | ||
| 黄END vs 緑NEXT | 3.8% | ||
| 赤END vs 黄NEXT | 3.5% | ||
| 緑END vs 青NEXT | 2.7% | ||
最終ゲームは液晶絡みで即決着!
例:左リールにチェリー出現
  →赤END vs 黄NEXTなら残念
  →青END vs 赤NEXTならボーナス
最終ゲームはボーナスの当否で演出がハッキリ分かれているため、演出絡みで1~2確のパターンになりやすい。また、上に挙げた例のように成立役が「NEXT」ならボーナスとなる点も覚えておこう。
バーサスリヴァイズのセールスポイント
BIGスペック
ボーナス+RT機の限界に到達!


最大獲得222枚!
消化スピードもアップ!
リール配列改変
お馴染みのリーチ目に加え新法則も!


上記はいずれもスイカ or ボーナス!?
液晶演出を搭載
遊技中の新たなアクセント

発生させるか否か任意で選択可能!
通常時は今作も楽チン
予告音ナシならチェリー成立ナシ!
 左・右リールはスイカこぼしナシ!
            
《予告音アリ》

《予告音ナシ》

通常時のラクさは前作と一緒
チェリーを狙うのは予告音アリ時だけでOK!
「バーサスリヴァイズ」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。








口コミ(評価・感想)をする