- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロドリフターズ
- 解析_DR(ドリフターズラッシュ)
パチスロドリフターズ|解析_DR(ドリフターズラッシュ)
解析_DR(ドリフターズラッシュ)
目次読みたいところまで飛べます
                   
                
| 導入日 | 2022-02-07 | 
|---|---|
| メーカー名 | サミー | 
| タイプ | AT | 
| 天井G数 | 最大約800G消化でDG以上に当選 | 
| 口コミ・評価 | 2.50 (2件) | 
ドリフターズラッシュ(DR)概要

| 突入契機 | ★DG中のDR当選 ★ボーナス終了後 | 
| 継続ゲーム数 | 10or20or30G+α | 
| 突入時の 平均獲得枚数 | 約690枚 | 
| 抽選システム | 毎ゲームボーナスを抽選 (ボーナス確率は1/3.3) | 
DR中は毎ゲーム1/3.3という超高確率でボーナス抽選が行われる。赤7カットインが発生すればボーナスのチャンスで、赤7揃いでボーナスとなる。ボーナス終了後は残りゲーム数からスタートし、ゲーム数が「?」になりハズレが出現するとDRは終了する。
DR中の告知演出

告知方法はDR開始時に選択でき、通常モードと告知モードの2種類アリ。
| 告知演出 | 特徴 | 
|---|---|
| 通常モード (チャンスタイプ) | カットイン発生で 赤7揃いのチャンス | 
| 告知モード (完全告知) | 告知発生で 赤7揃い濃厚 | 
通常モード中のカットイン

通常モードは赤7カットインの背景色で赤7揃い期待度が変化。
| 背景色 | 赤7揃い期待度 | 
|---|---|
| 青 | 低 | 
| 緑 | ↓ | 
| 赤 | 高 | 
実戦上は赤カットインは必ず赤7揃いに繋がり、緑カットインでも高確率で赤7揃いとなった。
鬼島津

鬼島津はVストックあり時に移行するステージで、消化中はDRのゲーム数減算ストップ(=実質的にボーナスストックと同様の状態となる)。背景は基本は赤だが、紫ならボーナスストックを消費しない。なお、紫背景はゲーム数消化で赤へ移行する。
HOLD(ゲーム数減算ストップ)

液晶周りが帯電すればHOLD状態移行となり、ゲーム数の減算がストップする。HOLD抽選は3枚ベル成立時に行われる模様。
HOLD当選率
HOLDは3枚ベル成立時の24.4%で当選。HOLDゲーム数の振り分けは調査中。なお、通常のDR中はゲーム数表示に「HOLD」と表示され、鬼島津(Vストックあり時)は背景が紫になる。
全員集合ちゃんす!

「全員集合ちゃんす!」はDR中に発生する可能性があり、次ゲームでボーナスを引ければ上位ボーナスである全員集合ぼ〜なす当選となる。
全員集合ちゃんす!当選率
全員集合ちゃんす!はリプレイ(カットイン非発生時のみ)で抽選が行われ、10.6%で当選。当選時は次ゲームでボーナスを引ければ全員集合ぼ〜なす当選となる。
ゲーム数ハマリによるVストック抽選
ゲーム数ハマリでVストック抽選が行われる。Vストック所持時はVストックのチャンスだ。
| ハマリゲーム数 | 当選率 | 
|---|---|
| 5G | 0.8% | 
| 10G | 10.0% | 
| 15G | 100% | 
| 20G | 100% | 
| 25G | 100% | 
| 30G以降 | 100% | 
| その他 | 0.002% | 
15GハマリでVストックを獲得し、30G以降は毎ゲームVストックを獲得。また、ハマリゲーム数にかかわらず0.002%でVストックを獲得する。
「パチスロドリフターズ」のその他のコンテンツ
(C)平野耕太・少年画報社/DRIFTERS製作委員会 (C)Sammy
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。






