- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロひぐらしのなく頃に祭2カケラ遊び編
パチスロひぐらしのなく頃に祭2カケラ遊び編
- スロット新台
- 導入日
- 評価
- 解析
- 天井
- 設定差
- 終了画面
- 打ち方
- スペック
- 機械割
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック
- 天井・立ち回り
- 設定判別(設定推測)|確率・数値
- 設定判別(設定推測)|演出・終了画面
- ロングフリーズ
- 設定変更時の挙動
- 打ち方
- 小役確率_解析
- 通常時_解析
- CZ_解析
- 運命分岐モード_解析
- ボーナス_解析
- 運命の解_解析
- YOU
- 夏美エンディング
- 関連コンテンツ

導入日 | 2022.04.04 |
|---|---|
メーカー名 | オーイズミラボ / オーイズミ |
タイプ | AT(擬似ボーナス) |
天井G数 | カレンダーが7/1に到達でボーナス当選 |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
確率・出玉率
確率
| 設定 | 初当り | 「惨劇」 出現率 |
カケラ 回想 |
運命分岐 モード |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/249.5 | 1/50.7 | 1/313.7 | 1/638.1 |
| 2 | 1/238.9 | 1/301.1 | 1/611.0 | |
| 3 | 1/228.6 | 1/296.1 | 1/584.5 | |
| 4 | 1/220.5 | 1/283.6 | 1/563.9 | |
| 5 | 1/208.7 | 1/287.0 | 1/533.8 | |
| 6 | 1/192.5 | 1/276.6 | 1/492.4 |
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:43.5ゲーム
出玉率(機械割)
| 設定 | 通常攻略 | 完全攻略 |
|---|---|---|
| 1 | 97.8% | 100.5% |
| 2 | 98.8% | 101.7% |
| 3 | 99.7% | 102.7% |
| 4 | 100.9% | 104.0% |
| 5 | 102.2% | 105.4% |
| 6 | 104.0% | 108.3% |
「通常攻略」条件
・リプレイハズシ成功率90%
・ビタ押し成功率50%
「完全攻略」条件
・リプレイハズシ成功率100%
・ビタ押し成功率100%
・小役取りこぼしナシ
・JACIN 7G以内入賞
導入日・導入台数
| 導入日 | 2022年4月4日 |
|---|---|
| 導入台数 | ※調査中 |
配当表

ゲームフロー

天井・立ち回り
- 天井
- 期待値
- 狙い目
- やめどき
- リセット
- 有利区間
- ランプ
天井条件
| スルー回数天井 | 恩恵 |
|---|---|
ボーナス初当り7回スルー |
運命分岐モード突入 |
| ゲーム数天井 | 恩恵 |
有利区間1500G消化 |
運命分岐モード突入 |
| 初当りボーナス天井 | 恩恵 |
カレンダーが7月1日に到達 (平均650ゲーム) |
初当りボーナス当選 |
天井期待値
※調査中
狙い目
※調査中
やめどき
※調査中
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
※調査中
設定判別(設定推測)|確率・数値
初当り当選率
| 設定 | 初当り |
|---|---|
| 1 | 1/249.5 |
| 2 | 1/238.9 |
| 3 | 1/228.6 |
| 4 | 1/220.5 |
| 5 | 1/208.7 |
| 6 | 1/192.5 |
初当りとは通常時の惨劇経由、もしくは直撃当選によるボーナスのことを指している。
カケラ回想当選率
| 設定 | カケラ回想 |
|---|---|
| 1 | 1/313.7 |
| 2 | 1/301.1 |
| 3 | 1/296.1 |
| 4 | 1/283.6 |
| 5 | 1/287.0 |
| 6 | 1/276.6 |
運命分岐モード当選率
| 設定 | 運命分岐モード |
|---|---|
| 1 | 1/638.1 |
| 2 | 1/611.0 |
| 3 | 1/584.5 |
| 4 | 1/563.9 |
| 5 | 1/533.8 |
| 6 | 1/492.4 |
【ステージ移行】テーブル振り分け
ステージ移行を管理する4種類のテーブルが存在
| ステージ | テーブル | |||
|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | |
| 1 | 鬼隠し編 (圭一) |
綿流し編 (魅音) |
鬼隠し編 (圭一) |
皆殺し編 (梨花) |
| 2 | 綿流し編 (魅音) |
目明し編 (詩音) |
祟殺し編 (沙都子) |
罪滅し編 (レナ) |
| 3 | 祟殺し編 (沙都子) |
皆殺し編 (梨花) |
罪滅し編 (レナ) |
目明し編 (詩音) |
| 4 | 目明し編 (詩音) |
罪滅し編 (レナ) |
皆殺し編 (梨花) |
祟殺し編 (沙都子) |
| 5 | 罪滅し編 (レナ) |
祟殺し編 (沙都子) |
目明し編 (詩音) |
綿流し編 (魅音) |
| 6 | 皆殺し編 (梨花) |
鬼隠し編 (圭一) |
綿流し編 (魅音) |
鬼隠し編 (圭一) |
※6ステージ目の後は1ステージ目へもどる
テーブルの選択率に設定差アリ
| 設定 | テーブルA | テーブルB | テーブルC | テーブルD |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 59.4% | 15.6% | 12.5% | 12.5% |
| 2 | 53.1% | 15.6% | 15.6% | |
| 3 | 49.2% | 17.6% | 17.6% | |
| 4 | 46.9% | 18.8% | 18.8% | |
| 5 | 43.8% | 20.3% | 20.3% | |
| 6 | 39.1% | 25.0% |
高設定ほどテーブルC・Dの選択率が高くなる。ステージ移行の法則からテーブルを見抜くことが設定推測に繋がる。
【カケラ回想突入率】テーブルA選択時
テーブルA時のカケラ回想突入率
規定回数、惨劇を失敗するとカケラ回想へ突入。選択される惨劇失敗回数に設定差があり、高設定ほど3回~5回の失敗でカケラ回想に突入しやすい。
| 設定 | 1回 失敗 |
2回 失敗 |
3回 失敗 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0.4% | 0.4% | 25.0% |
| 2 | 26.5% | ||
| 3 | 28.2% | ||
| 4 | 35.0% | ||
| 5 | 36.6% | ||
| 6 | 45.0% | ||
| 設定 | 4回 失敗 |
5回 失敗 |
6回 失敗 |
| 1 | 5.9% | 5.9% | 62.5% |
| 2 | 6.5% | 6.5% | 59.8% |
| 3 | 7.2% | 7.2% | 56.6% |
| 4 | 10.1% | 10.1% | 44.1% |
| 5 | 10.8% | 10.8% | 41.1% |
| 6 | 14.3% | 14.3% | 25.6% |
設定判別(設定推測)|演出・終了画面
【ステージチェンジ】ロゴエフェクト

ロゴ発光・小

ロゴ発光・大
| 設定 | ロゴ発光・小 | ロゴ発光・大 |
|---|---|---|
| 1 | 29.2% | 70.8% |
| 2 | 25.0% | 75.0% |
| 3 | 31.3% | 68.8% |
| 4 | 25.0% | 75.0% |
| 5 | 33.3% | 66.7% |
| 6 | 25.0% | 75.0% |
ステージチェンジは惨劇・カケラ回想失敗時に発生。その際、液晶右下にあるロゴの発光パターンに設定の奇偶で差がある。発光は一瞬なので見逃さないように。
ボーナス終了画面
| 終了画面 | 示唆内容 |
|---|---|
![]() 昼 |
デフォルト (惨劇ボーナス) |
![]() カケラ |
デフォルト (惨劇ボーナス以外) |
![]() 夜 |
高設定示唆 (惨劇ボーナス) |
![]() カケラ+梨花 |
高設定示唆 (惨劇ボーナス以外) |
![]() 羽入 |
設定2以上 |
![]() フレデリカ |
設定3以上 |
![]() エンジェルモート |
設定4以上 |
![]() 水着 |
設定5以上 |
![]() SDキャラ |
設定6濃厚 |
※昼・夜ステージは惨劇ボーナスに対応
※カケラ・カケラ+梨花は惨劇ボーナス以外のボーナスに対応
惨劇ボーナス終了画面選択率
| 設定 | 昼 (デフォルト) |
夜 (高設定示唆) |
羽入 (設定2以上) |
フレデリカ (設定3以上) |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 80.0% | 20.0% | - | - |
| 2 | 76.5% | 21.5% | 2.0% | |
| 3 | 73.5% | 23.0% | 1.5% | |
| 4 | 71.0% | 25.0% | 1.5% | |
| 5 | 67.5% | 27.5% | ||
| 6 | 64.0% | 30.0% | ||
| 設定 | エンジェルモート (設定4以上) |
水着 (設定5以上) |
SDキャラ (設定6濃厚) |
|
| 1 | - | - | - | |
| 2 | ||||
| 3 | ||||
| 4 | 1.0% | |||
| 5 | 1.0% | |||
| 6 | 1.0% | |||
初当りBIG終了画面選択率
| 設定 | カケラ (デフォルト) |
カケラ+梨花 (高設定示唆) |
羽入 (設定2以上) |
フレデリカ (設定3以上) |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 80.0% | 20.0% | - | - |
| 2 | 75.5% | 21.5% | 3.0% | |
| 3 | 72.0% | 23.0% | 2.0% | 3.0% |
| 4 | 68.0% | 25.0% | 2.0% | |
| 5 | 64.5% | 27.5% | ||
| 6 | 60.0% | 30.0% | ||
| 設定 | エンジェルモート (設定4以上) |
水着 (設定5以上) |
SDキャラ (設定6濃厚) |
|
| 1 | - | - | - | |
| 2 | ||||
| 3 | ||||
| 4 | 3.0% | |||
| 5 | 2.0% | 2.0% | ||
| 6 | 2.0% | |||
運命の解経由のボーナス終了画面選択率
| 設定 | カケラ (デフォルト) |
カケラ+梨花 (高設定示唆) |
羽入 (設定2以上) |
フレデリカ (設定3以上) |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 80.0% | 20.0% | - | - |
| 2 | 77.5% | 21.5% | 1.0% | |
| 3 | 75.3% | 23.0% | 0.8% | |
| 4 | 73.0% | 25.0% | 0.8% | |
| 5 | 70.0% | 27.5% | ||
| 6 | 67.0% | 30.0% | ||
| 設定 | エンジェルモート (設定4以上) |
水着 (設定5以上) |
SDキャラ (設定6濃厚) |
|
| 1 | - | - | - | |
| 2 | ||||
| 3 | ||||
| 4 | 0.5% | |||
| 5 | 0.5% | |||
| 6 | 0.5% | |||
【BIG中】ビタ押し成功時イラスト
| イラスト | 示唆内容 |
|---|---|
![]() 圭一 |
ハズシのみ |
![]() レナ |
デフォルト |
![]() 沙都子 |
高設定示唆 |
![]() 詩音 |
設定2以上 |
![]() 魅音 |
設定2以外 |
![]() 梨花 |
設定3以上 |
※圭一はビタ押しに失敗したが、ハズシは成功した場合に出現する
ビタ押し成功時のイラスト出現割合
| 設定 | レナ (デフォルト) |
沙都子 (高設定示唆) |
詩音 (設定1否定) |
|---|---|---|---|
| 1 | 74.3% | 25.0% | - |
| 2 | 67.0% | 30.0% | 3.0% |
| 3 | 64.8% | 2.5% | |
| 4 | 64.5% | 2.0% | |
| 5 | 61.0% | 33.0% | |
| 6 | 60.0% | ||
| 設定 | 魅音 (設定2否定) |
梨花 (設定3以上) |
|
| 1 | 0.75% | - | |
| 2 | - | ||
| 3 | 0.75% | 2.0% | |
| 4 | 1.5% | ||
| 5 | 2.0% | ||
| 6 | 3.0% | ||
ロングフリーズ
フリーズの恩恵

| 主な 当選契機 |
★フリーズ |
| 獲得枚数 | ★約240枚 |
| 備考 | ★ベルナビ20回で終了 |
フリーズ発生時はスペシャルボーナス+「EXチャプター」×3個+運命の解「カケラ遊び編」に突入。スペシャルボーナス終了後は最低でも3個のボーナス当選が確約される。
設定変更時の挙動
古手神社ステージ

設定変更後は必ず古手神社ステージからスタート。十数ゲーム消化後に発展する連続演出成功で運命分岐モードへ突入する模様。
打ち方
リール配列

小役狙い手順
最初に狙う図柄

左リール上・中段にBARを狙おう
通常時は左リール上・中段にBARを狙い、上段にスイカが止まった場合は中リールにスイカを狙おう。右リールの青7はスイカの代用図柄になっているため、ハサミ打ちで消化するのがオススメ。
停止パターン別の成立役

レア役の停止形

逆押しカットイン

逆押しカットイン発生時はナビに従って逆押し適当打ちで消化しよう。上段でオレンジが入賞して1枚の払い出しを受けられる。ナビを無視すると惨劇の抽選が行われない可能性があるため注意しよう。
【BIG中】打ち方
押し順ナビ発生時

図柄の2択正解で15枚ベルが揃う
押し順ナビ発生時は第1停止の白7or赤7の2択に正解すれば15枚ベルが入賞する。勘で白7か赤7を狙おう。
1回目のJACイン成立時

押し順ナビに従って消化しよう

左リールに赤7を狙ってJACインさせよう
1回目のJACイン成立時は押し順ナビに従って、JACインを優先させよう。左リールはアバウトに赤7を狙えばOK。
JAC中

JACゲームは15枚役が8回+α成立するまで継続。JAC中は15枚ベルの完全ナビが発生するため、ナビに従って消化しよう。
2回目のJACイン成立時

白7ナビ時はJACハズシを実践
押し順ナビに従い、白7がナビされた場合はJACハズシをしてボーナスゲームを延命させよう。
JACハズシ手順

左リール枠上~下段の間に白7を狙えばハズシ成功
ビタハズシ手順

ビタハズシ成功時は出玉的な恩恵アリ


ビタハズシ成功時は15枚ベルのナビを1個or2個獲得できる。1コマ早く押してもハズシは成功するため、JACハズシ実践時は獲得枚数アップのためにも積極的にビタハズシを狙おう。
2回目のJACイン赤7ナビ時

左リールに赤7を狙ってJACインさせよう
なお、ビタハズシ成功で15枚ベルのナビを所持している際に2回目のJACインをさせた場合は、JACゲーム中のベルナビ回数に所持しているナビ回数が上乗せされる。
【オヤシロBIG中】打ち方
オヤシロBIG中は15枚ベル成立時に完全ナビが発生する以外、仕様はBIGと同じ。JACイン成立時に白7がナビされた場合はJACハズシを実践しよう。
【REG中】打ち方
REG中は15枚ベルの完全ナビが発生。ナビに従って消化すればOKだ。
小役確率_解析
小役確率
小役確率に設定差ナシ
| フラグ | 確率 |
|---|---|
| リプレイ | 1/7.3 |
| 15枚ベル | 1/18.2 |
| 共通ベル | 1/64.0 |
| チェリー | 1/163.0 |
| スイカ | 1/257.0 |
| オレンジ | 1/44.3 |
| チャンス目A | 1/192.8 |
| チャンス目B | 1/385.5 |
※15枚ベルは実質的な出現率
※オレンジは順押し・中押しだと15枚、逆押しナビ発生時は1枚の払い出し
通常時_解析
通常時の抽選について
■通常時は惨劇(連続演出)とカケラ回想を経由して初当りを目指す。
■通常時のステージには対応役が存在し、対応役成立時は惨劇抽選・初当り直撃抽選が優遇される。
■各ステージの対応役入賞時は派手なフラッシュが発生する。
カレンダーについて

通常時は日付の概念があり、休日(赤文字)は惨劇発展時のカケラ抽選が優遇される。また、日付は5/1~7/1まで存在し、7/1に到達すると初当り濃厚となる(平均650Gで到達)。
日付の進行について
日付は成立役不問で毎ゲーム約1/8で進行抽選が行われる。
ただし、惨劇の前兆中(フェイクも含む)・惨劇中は進行抽選ナシ。なお、惨劇失敗時は1日進行する。
通常時のステージ
各ステージには対応役が存在
| ステージ | 対応役 |
|---|---|
![]() 鬼隠し編 (圭一) |
チェリー |
![]() 綿流し編 (魅音) |
スイカ |
![]() 祟殺し編 (沙都子) |
ベル |
![]() 目明し編 (詩音) |
チャンス目 |
![]() 罪滅し編 (レナ) |
オレンジ |
![]() 皆殺し編 (梨花) |
リプレイ |
通常時はレア役・滞在ステージの対応役成立時に惨劇抽選・初当り直撃抽選が行われており、対応役成立時は惨劇以上のチャンスとなる。
ステージ移行抽選
通常時のステージ移行はテーブルで管理され、最大6ステージ消化でカケラ回想へ突入する。選択されるテーブルの種類に応じて、カケラ回想突入までの惨劇回数が異なる。
テーブル移行抽選の契機
・カケラ回想 終了時
・絶対意思ゾーン 終了時
・運命の解終了時 終了時
4種類のテーブル
| ステージ | テーブル | |||
|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | |
| 1 | 鬼隠し編 (圭一) |
綿流し編 (魅音) |
鬼隠し編 (圭一) |
皆殺し編 (梨花) |
| 2 | 綿流し編 (魅音) |
目明し編 (詩音) |
祟殺し編 (沙都子) |
罪滅し編 (レナ) |
| 3 | 祟殺し編 (沙都子) |
皆殺し編 (梨花) |
罪滅し編 (レナ) |
目明し編 (詩音) |
| 4 | 目明し編 (詩音) |
罪滅し編 (レナ) |
皆殺し編 (梨花) |
祟殺し編 (沙都子) |
| 5 | 罪滅し編 (レナ) |
祟殺し編 (沙都子) |
目明し編 (詩音) |
綿流し編 (魅音) |
| 6 | 皆殺し編 (梨花) |
鬼隠し編 (圭一) |
綿流し編 (魅音) |
鬼隠し編 (圭一) |
※6ステージ目の後は1ステージ目へもどる
※初期ステージは一定の確率でいずれかが選択される
各テーブルの特徴
| テーブル | 特徴 |
|---|---|
| A | 順方向(デフォルト) カケラ回想期待度:弱(多い回数を選択しやすい) |
| B | 時計回り(チャンス) カケラ回想期待度:中 |
| C | 反時計回り(チャンス) カケラ回想期待度:中 |
| D | 逆方向(大チャンス) カケラ回想期待度:強(少ない回数を選択) |
テーブル選択率
| 設定 | テーブルA | テーブルB | テーブルC | テーブルD |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 59.4% | 15.6% | 12.5% | 12.5% |
| 2 | 53.1% | 15.6% | 15.6% | 15.6% |
| 3 | 49.2% | 15.6% | 17.6% | 17.6% |
| 4 | 46.9% | 15.6% | 18.8% | 18.8% |
| 5 | 43.8% | 15.6% | 20.3% | 20.3% |
| 6 | 39.1% | 15.6% | 20.3% | 25.0% |
■高設定ほどテーブルC・Dが選ばれやすい
テーブルごとの初期ステージ抽選
| テーブル | 鬼隠し編 (圭一) |
綿流し編 (魅音) |
祟殺し編 (沙都子) |
|---|---|---|---|
| A | 50.0% | 25.0% | 10.2% |
| B | 2.3% | 50.0% | 5.1% |
| C | 50.0% | 2.3% | 25.0% |
| D | 2.3% | 5.1% | 7.4% |
| テーブル | 目明し編 (詩音) |
罪滅し編 (レナ) |
皆殺し編 (梨花) |
| A | 7.4% | 5.1% | 2.3% |
| B | 25.0% | 7.4% | 10.2% |
| C | 5.1% | 10.2% | 7.4% |
| D | 10.2% | 25.0% | 50.0% |
初期ステージの注意点
最初のステージはテーブルごとの抽選によって決められる。テーブルA・Cは圭一ステージの選択率が高いが、最初のステージが圭一だったとしてもテーブルAorCが確定するわけではないため注意。
惨劇抽選
ステージ対応役以外成立時
| 成立役 | 惨劇 | 直撃 | 合算 |
|---|---|---|---|
| チェリー | 32.8% | 0.8% | 33.6% |
| スイカ | 48.4% | 1.6% | 50.0% |
| ベル | - | - | - |
| チャンス目 | 32.8% | 0.8% | 33.6% |
| オレンジ | 24.6% | 0.4% | 25.0% |
| リプレイ | - | - | - |
ステージ対応役成立時
| 成立役 | 惨劇 | 直撃 | 合算 |
|---|---|---|---|
| チェリー | 94.9% | 5.1% | 100% |
| スイカ | 89.8% | 10.2% | 100% |
| ベル | 32.8% | 0.4% | 33.2% |
| チャンス目 | 94.9% | 5.1% | 100% |
| オレンジ | 98.4% | 1.6% | 100% |
| リプレイ | 32.8% | 0.4% | 33.2% |
※ベルは入賞が条件となるため注意
惨劇・直撃の前兆抽選
4種類の前兆が存在
| 前兆 | 特徴 |
|---|---|
| フェイク前兆 | フェイク前兆中は通常前兆・高確前兆・直撃前兆への書換抽選が行われる (当選時は前兆ゲーム数を再セット) |
| 通常前兆 | 惨劇の前兆 通常前兆中は連続演出中の惨劇モードの昇格抽選を行われる |
| 高確前兆 | 惨劇の前兆 惨劇モードの昇格抽選が大きく優遇されるため、連続演出成功のチャンス |
| 直撃前兆 | ボーナス直撃の前兆 前兆ゲーム数を消化後、リーチ目(疑似遊技)が出現する |
ステージ非対応役成立時の前兆移行・直撃当選率
| 成立役 | 通常 | 高確 | 直撃 | 合算 |
|---|---|---|---|---|
| チェリー | 30.5% | 2.3% | 0.8% | 33.6% |
| スイカ | 43.8% | 4.7% | 1.6% | 50.0% |
| ベル | - | |||
| チャンス目 | 30.5% | 2.3% | 0.8% | 33.6% |
| オレンジ | 23.4% | 1.2% | 0.4% | 25.0% |
| リプレイ | - | |||
ステージ対応役成立時の前兆移行・直撃当選率
| 成立役 | 通常 | 高確 | 直撃 | 合算 |
|---|---|---|---|---|
| チェリー | 69.9% | 25.0% | 5.1% | 100% |
| スイカ | 50.0% | 39.8% | 10.2% | 100% |
| ベル | 31.6% | 1.2% | 0.4% | 33.2% |
| チャンス目 | 69.9% | 25.0% | 5.1% | 100% |
| オレンジ | 87.5% | 10.9% | 1.6% | 100% |
| リプレイ | 31.6% | 1.2% | 0.4% | 33.2% |
※ベルは入賞が条件
惨劇当選時のモード抽選
惨劇には7種類のモードが存在
| モード | カケラ獲得率 |
|---|---|
| A | 低 |
| B | ↓ |
| C | ↓ |
| D | ↓ |
| E | ↓ |
| F | 高 |
| G | 惨劇回避濃厚 |
惨劇モード抽選はカレンダーに応じて変化し、休日(カレンダーの赤字)は上位モードが選ばれやすくなっておる。なお、上位モードほど惨劇中のカケラ獲得率がアップする。
惨劇モードの昇格抽選
通常前兆滞在時
| 成立役 | 1モードUP | 2モードUP | 3モードUP |
|---|---|---|---|
| チェリー | 25.0% | 6.3% | - |
| スイカ | 37.5% | 12.5% | |
| 共通ベル | - | - | |
| チャンス目 | 25.0% | 6.3% | |
| オレンジ | 50.0% | - | |
| リプレイ | - | ||
| その他 | |||
| 成立役 | 4モードUP | 5モードUP | モードUP率 |
| チェリー | - | - | 31.3% |
| スイカ | 50.0% | ||
| 共通ベル | - | ||
| チャンス目 | 31.3% | ||
| オレンジ | 50.0% | ||
| リプレイ | - | ||
| その他 | |||
高確前兆滞在時
| 成立役 | 1モードUP | 2モードUP | 3モードUP |
|---|---|---|---|
| チェリー | 50.0% | 46.9% | 1.6% |
| スイカ | - | 93.8% | 3.1% |
| 共通ベル | 12.1% | 0.4% | - |
| チャンス目 | 50.0% | 46.9% | 1.6% |
| オレンジ | 87.5% | 10.9% | 0.8% |
| リプレイ | 48.4% | 1.6% | - |
| その他 | 12.1% | 0.4% | |
| 成立役 | 4モードUP | 5モードUP | モードUP率 |
| チェリー | 0.8% | 0.8% | 100% |
| スイカ | 1.6% | 1.6% | 100% |
| 共通ベル | - | - | 12.5% |
| チャンス目 | 0.8% | 0.8% | 100% |
| オレンジ | 0.4% | 0.4% | 100% |
| リプレイ | - | - | 50.0% |
| その他 | 12.5% |
惨劇前兆中は成立役に応じて惨劇モードの昇格抽選が行われている。高確前兆中はモード昇格しやすいという特徴アリ。
惨劇概要

| 主な 突入契機 |
★レア役・ステージ対応役成立時の抽選 |
| 継続 ゲーム数 |
★5G継続 |
| 備考 | ★カケラの数が多いほど初当り期待度アップ ★失敗時の一部でカケラ回想へ突入 |
惨劇は5G継続する連続演出。消化中はカケラ獲得抽選・初当り抽選が行われており、カケラの数が多いほど初当り当選率が優遇される。また、道中は毎ゲームカケラ獲得抽選が行われており、レバーON時に効果音が発生すれば当該ゲームでのカケラ獲得濃厚となる。
惨劇失敗時の挙動
惨劇失敗時はキャラごとに獲得したカケラの数を引き継ぎ、液晶左上に表示されるキャラの色で引き継いだカケラの数を示唆。グレー0個/青1個/黄2個/緑3個/赤4個となっている。
カケラについて

惨劇の消化ゲーム数とカケラはリンクしている
カケラは液晶左上に表示され、カケラ獲得時は「LevelUP」の文字が出現。また惨劇の消化ゲームとカケラはリンクしており、上記画像は1・2G目でカケラを獲得し、3・4G目はカケラを獲得できず。現在、4G目を消化しているという状況になる。
惨劇中の初当り抽選
成立役とカケラの数に応じて初当りを抽選
| カケラ獲得数 | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | 0個 | 1個 | 2個 |
| チェリー | 16.8% | 20.3% | 25.0% |
| スイカ | 25.0% | 31.3% | 39.8% |
| 共通ベル | 0.4% | 1.2% | 1.6% |
| チャンス目 | 16.8% | 20.3% | 25.0% |
| オレンジ | 6.3% | 10.2% | 15.6% |
| リプレイ | 0.4% | 1.2% | 1.6% |
| その他 | 0.4% | 0.4% | |
| 成立役 | 3個 | 4個 | 5個 |
| チェリー | 31.3% | 100% | 100% |
| スイカ | 50.0% | ||
| 共通ベル | 12.5% | 62.5% | |
| チャンス目 | 31.3% | 100% | |
| オレンジ | 15.6% | ||
| リプレイ | 12.5% | 62.5% | |
| その他 | 10.5% | 45.7% | |
※惨劇中の初当り当選率は全設定共通
惨劇中のバウンドストップ
| タイミング | 対応役 |
|---|---|
| 第1停止 | チェリー・チャンス目・共通ベル |
| 第1~2停止 | オレンジ |
| 第1~3停止 | スイカ・リーチ目 |
惨劇中はリール停止時にバウンドストップが発生する可能性があり、上記対応役を否定すれば初当り濃厚。また、疑似遊技でリーチ目が出現することも。
カケラ回想概要

| 主な 突入契機 |
★惨劇失敗時の一部 |
| 継続 ゲーム数 |
★6G+α継続 |
| 備考 | ★STタイプの惨劇高確率状態 ★獲得したカケラをストックしてスタート |
カケラ回想はSTタイプの惨劇高確率状態。消化中はリプレイ成立で惨劇のチャンス、レア役なら惨劇濃厚となる。また、1度の惨劇突入保障アリ。

液晶左上のキャラの色でカケラのストック数を表示
カケラ回想は圭一のアイコンから始まり、1G消化するごとに当該ゲームの対応アイコンが1コマずつ進んでいく。例えば上記の状況で2G目に惨劇に当選した場合は、魅音対応の惨劇に発展し、カケラを3個獲得した状態でスタートする。なお、カケラ回想失敗時は獲得していたカケラがリセットされる。
カケラ回想突入抽選
惨劇失敗回数別カケラ回想突入率
| 惨劇 失敗回数 |
テーブルA (順方向) |
テーブルB (時計回り) |
テーブルC (反時計回り) |
テーブルD (逆方向) |
|---|---|---|---|---|
| 1回 | ※下表参照 | 0.4% | 0.4% | 37.5% |
| 2回 | 37.5% | 12.5% | ||
| 3回 | 37.5% | 12.1% | ||
| 4回 | 12.1% | 37.5% | 37.5% | |
| 5回 | 37.5% | 0.4% | - | |
| 6回 | 12.1% | 12.1% | ||
| 平均 | 4.2回 | 3.4回 | 2.5回 |
テーブルA時のカケラ回想突入率
| 設定 | 失敗 1回 |
失敗 2回 |
失敗 3回 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0.4% | 0.4% | 25.0% |
| 2 | 26.5% | ||
| 3 | 28.2% | ||
| 4 | 35.0% | ||
| 5 | 36.6% | ||
| 6 | 45.0% | ||
| 設定 | 失敗 4回 |
失敗 5回 |
失敗 6回 |
| 1 | 5.9% | 5.9% | 62.5% |
| 2 | 6.5% | 6.5% | 59.8% |
| 3 | 7.2% | 7.2% | 56.6% |
| 4 | 10.1% | 10.1% | 44.1% |
| 5 | 10.8% | 10.8% | 41.1% |
| 6 | 14.3% | 14.3% | 25.6% |
テーブルA選択時のカケラ回想突入率に設定差があり、高設定は3~5回の惨劇失敗でカケラ回想に突入しやすくなっている。
CZ_解析
絶対意思ゾーン概要

| 主な 突入契機 |
★初当りボーナス(惨劇ボーナスorBIG)終了後 |
| 継続 ゲーム数 |
★15G+α継続 |
| 備考 | ★消化中は運命突破率の獲得抽選が行われる ★期待度約42% ★成功すれば運命分岐モードへ |
CZ中は成立役に応じて運命突破率の獲得抽選が行われ、CZ終了までに獲得した運命突破率を参照して惨劇回避抽選が行われる。惨劇を回避できれば運命分岐モードへ。回避失敗で通常時へ。
【絶対意思ゾーン】突入時のレベル

CZのレベルが倍率になる
| レベル | 運命突破率の倍率 |
|---|---|
| 1 | 等倍 |
| 2 | 2倍 |
| 3 | 3倍 |
| 4 | 4倍 |
| 5 | 5倍 |
CZ「絶対意思ゾーン」開始から5G間は導入ムービーが流れ、その後にCZのレベルが告知される。レベルは獲得した運命突破率の倍率となっているため、CZのレベルが運命分岐モード当選を左右する要素となる。
【絶対意思ゾーン】突入時のレベル抽選
準備状態1G目の抽選
| 絶対意思ゾーン初期レベル抽選 | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | Lv1 | Lv2 | Lv3 |
| チェリー | - | 50.0% | 37.5% |
| スイカ | - | 75.0% | |
| 共通ベル | 79.7% | 15.2% | 5.1% |
| チャンス目 | - | 50.0% | 37.5% |
| オレンジ | 87.5% | 9.4% | |
| 成立役 | Lv4 | Lv5 | |
| チェリー | 10.9% | 1.6% | |
| スイカ | 18.8% | 6.3% | |
| 共通ベル | - | - | |
| チャンス目 | 10.9% | 1.6% | |
| オレンジ | 2.7% | 0.4% | |
準備状態2~5G目の抽選
| 絶対意思ゾーンレベルアップ抽選 | |||
|---|---|---|---|
| 成立役 | Lv+1 | Lv+2 | Lv+3 |
| チェリー | 50.0% | 37.5% | 10.9% |
| スイカ | - | 75.0% | 18.8% |
| 共通ベル | 7.4% | - | - |
| チャンス目 | 50.0% | 37.5% | 10.9% |
| オレンジ | 87.5% | 9.4% | 2.7% |
| 成立役 | Lv+4 | 当選率 | |
| チェリー | 1.6% | 100% | |
| スイカ | 6.3% | ||
| 共通ベル | - | 7.4% | |
| チャンス目 | 1.6% | 100% | |
| オレンジ | 0.4% | ||
準備状態は5Gあり、1G目の成立役を参照して初期レベルを決定。2G目以降は共通ベル・レア役成立時にレベルの昇格抽選が行われる。どこかのタイミングでレア役を引ければレベル2以上濃厚となる。
絶対意思ゾーン突入時のレベル選択割合
| レベル | 選択率 |
|---|---|
| 1 | 66.1% |
| 2 | 22.5% |
| 3 | 8.0% |
| 4 | 2.5% |
| 5 | 1.0% |
上記の数値は準備状態中の成立役を加味した絶対意思ゾーン突入時のレベルとなっている。
【絶対意思ゾーン】消化中の抽選
成立役別の運命突破率獲得率
| 成立役 | +3% | +5% | +10% | +20% |
|---|---|---|---|---|
| チェリー | - | - | 87.5% | 9.4% |
| スイカ | 50.0% | 43.8% | ||
| 共通ベル | 87.5% | 10.9% | 0.8% | |
| チャンス目 | - | 87.5% | 9.4% | |
| オレンジ | 87.5% | 10.9% | 0.8% | |
| その他 | 25.0% | 4.7% | 1.6% | - |
| 成立役 | +30% | +50% | +100% | 当選率 |
| チェリー | 1.6% | 0.8% | 0.8% | 100% |
| スイカ | 3.1% | 1.6% | 1.6% | |
| 共通ベル | 0.4% | 0.4% | - | |
| チャンス目 | 1.6% | 0.8% | 0.8% | |
| オレンジ | 0.4% | 0.4% | - | |
| その他 | - | - | 31.3% |
CZ中は獲得した運命突破率にレベルの倍率を掛けたパーセンテージが加算される。
【絶対意思ゾーン】15G消化後の抽選
■運命突破率を獲得できなかった場合は連続演出への発展抽選が行われる
■レベル5かつ、運命突破率100%未満は発展の可能性ナシ
■レベル1~4かつ、運命突破率10%未満の場合は発展の可能性ナシ
15G消化後の発展率
| 発展条件 | 発展率 |
|---|---|
| 運命突破率非当選時 | 50% |
【絶対意思ゾーン】連続演出発展時の抽選

連続演出発展時は液晶左上の運命突破率を参照してボーナス抽選が行われる(成功時は運命分岐モードへ)。100%超過分は、100%ごとにボーナスを1つストックし、端数でEXチャプター抽選が行われる。
連続演出中の抽選
| 成立役 | 書き換え当選率 |
|---|---|
| チェリー | 12.5% |
| スイカ | 25.0% |
| 共通ベル | 0.4% |
| チャンス目 | 12.5% |
| オレンジ | 6.3% |
| リプレイ | 0.4% |
| その他 |
連続演出中は成立役に応じて書き換え抽選が行われ、内部的にボーナスが当たっている場合は真・運命分岐モードへの昇格抽選が行われる。
運命分岐モード_解析
運命分岐モード概要

| 主な 突入契機 |
★絶対意思ゾーン成功時 ★運命の解での惨劇回避時 |
| 継続 ゲーム数 |
★ボーナス入賞まで継続 |
| 備考 | ★突入した時点でREG以上濃厚 ★ボーナスの書き換え抽選アリ |
運命分岐モード中はREGフラグを回避しつつ、BIG以上昇格を目指そう。「狙えカットイン」発生時にREGを否定するか、レア役による抽選でボーナス昇格チャレンジ「鬼狩柳桜」へ発展。昇格成功でBIG以上濃厚となる。
レア役成立時の抽選

運命分岐モード中にレア役が成立した場合は「鬼狩柳桜」突入のハイチャンス。つまり、BIG以上昇格のチャンスとなる。
保証ゲーム
| 保証ゲーム | 概要 |
|---|---|
| アリ | ・REGが入賞する可能性ナシ (真・運命分岐モード中ならBIGが入賞しない) ・BIG・オヤシロBIGのみ入賞し得る |
| ナシ | ・REGの回避抽選アリ ・全ボーナス入賞の可能性アリ (真・運命分岐モードの場合はBIGの回避抽選アリ) |
保証ゲーム数振り分け
| ゲーム数 | 初回突入時 | 初回以外 |
|---|---|---|
| 3G | - | 50.0% |
| 5G | 37.5% | 25.0% |
| 7G | 31.3% | 18.8% |
| 15G | 31.3% | 6.3% |
| 平均ゲーム数 | 8.8G | 5.0G |
運命分岐モードには3~15Gの保証ゲームが存在し、保証ゲーム中はREG入賞の可能性ナシ。なお、真・運命分岐モードへ昇格した場合は保証ゲーム数が再抽選される。
梨花カットイン

REG否定を願おう
梨花カットイン発生時は押し順に従って青7と赤7の塊を狙おう。REG(青7揃い)を否定すれば「鬼狩柳桜」突入が濃厚となる。第2停止で青7が非テンパイというケースもあれば、青7テンパイから青7が揃わないというケースもある。

第1停止時にREGを否定するパターンもアリ
逆転カットイン


逆転カットインは梨花カットイン発生時の第3停止で発生する可能性アリ。REG・BIG共に否定され、オヤシロBIG濃厚となる。
2択カットイン

フレデリカはBIGに対応

羽入はオヤシロBIGに対応
2択カットイン発生時は押し順正解でナビされたボーナス濃厚(押し順不正解時も運命分岐モードは継続)。また、完全ナビが発生するケースもある。なお、鬼狩柳桜中は上記カットインが約1/14で発生する。
鬼狩柳桜(おにがりのりゅうおう)

| 主な 突入契機 |
★惨劇回避カットイン発生後 ★レア役による抽選 |
| 継続 ゲーム数 |
★2G継続 |
| 備考 | ★成立役に応じてBIG以上への昇格抽選が行われる |
「レバーを叩け」のセリフ発生後のレバーON時に昇格の有無が告知される。なお、昇格時は真・運命分岐モードへ突入する可能性アリ。
鬼狩柳桜成功時の真・運命分岐モード昇格抽選
| 成立役 | BIG | 真・運命分岐モード |
|---|---|---|
| チェリー | - | 100% |
| スイカ | ||
| チャンス目 | ||
| オレンジ | 50.0% | 50.0% |
| リプレイ | 75.0% | 25.0% |
| その他 | 93.8% | 6.3% |
真・運命分岐モード

| 主な 突入契機 |
★鬼狩柳桜での昇格 |
| 継続 ゲーム数 |
★ボーナス入賞まで継続 |
| 備考 | ★BIG以上濃厚 |
真・運命分岐モード昇格後はBIG以上濃厚。オヤシロBIG当選のチャンスとなる。
極・運命分岐モード

| 主な 突入契機 |
★運命の解成功後に突入 |
| 継続 ゲーム数 |
★ボーナス入賞まで継続 |
| 備考 | ★REGorオヤシロBIG濃厚 |
極・運命分岐モードはBIGの可能性がなく、REGorオヤシロBIG当選が確約される。
ボーナス_解析
惨劇ボーナス概要

| 主な 当選契機 |
★初当り時の一部 |
| 獲得枚数 | ★約48枚 |
| 備考 | ★ベルナビ4回で終了 |
惨劇ボーナス中はレア役成立時に「L5発症」(1G連)の抽選が行われる。L5発症時はBIGの1G連+運命の解突入濃厚となる。
【惨劇ボーナス中】L5発症当選率
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| チェリー | 3.1% |
| チャンス目 | |
| スイカ | 6.3% |
| オレンジ | 0.4% |
BIGボーナス概要

| 主な 当選契機 |
★初当り時の一部 ★運命分岐モードでの抽選 |
| 獲得枚数 | ★約266枚 |
| 備考 | ★ボーナスゲーム30G消化orJACゲーム2回消化で終了 ★技術介入による獲得枚数アップ手順あり |
BIGはボーナスゲームとJACゲームで構成されており、「ボーナスゲーム30G消化」または「2回のJACイン」で終了する。また、初当りでBIGが当選した場合は、レア役成立時に「L5発症」(1G連)抽選が行われる。L5発症当選時はBIGの1G連が確約される。
【初当りBIG中】L5発症当選率
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| チェリー | 0.8% |
| チャンス目 | |
| スイカ | |
| オレンジ | 0.4% |
【BIG・オヤシロBIG中】レア役成立時の抽選
| 抽選内容 | 恩恵 |
|---|---|
![]() 羽入覚醒 |
次回「運命の解」でカケラを獲得しやすくなる |
![]() EXチャプター |
次回「運命の解」での惨劇回避濃厚 (実質ボーナスストック) |
![]() L5発症 |
BIGorオヤシロBIGの1G連濃厚 |
レア役成立時の各恩恵当選率
| 成立役 | 羽入覚醒 | EXチャプター | L5発症 |
|---|---|---|---|
| チェリー | 22.7% | 1.6% | 0.8% |
| スイカ | 37.5% | 2.3% | |
| チャンス目 | 22.7% | 1.6% | |
| オレンジ | 5.1% | 0.8% | 0.4% |
【BIG・オヤシロBIG中】パンク時の恩恵
| JAC成立回数 | 恩恵 |
|---|---|
| 0回 (0パン) |
オヤシロBIG1G連×2回 |
| 1回 (1パン) |
オヤシロBIG1G連 |
BIG(オヤシロBIG)中にJACインが2度以上成立しないことをパンクと呼称。パンク時はオヤシロBIGの1連濃厚となる。ただし、技術介入手順でJACをハズして、2回JACインできなかった場合は対象外となるので注意。
オヤシロBIGボーナス概要

| 主な 当選契機 |
★運命分岐モードでの抽選 |
| 獲得枚数 | ★約377枚 |
| 備考 | ★ボーナスゲーム30G消化orJACゲーム2回消化で終了 ★15枚役の完全ナビが発生 |
オヤシロBIGもBIGと同様に、ボーナスゲームとJACゲームで構成されており、「ボーナスゲーム30G消化」または「2回のJACイン」で終了する。オヤシロBIG中は15枚ベルの完全ナビが発生するため、ボーナスゲームをより多く消化できれば獲得枚数が伸びる仕様だ。
REGボーナス概要

| 主な 当選契機 |
★運命分岐モードでの抽選 |
| 獲得枚数 | ★約95枚 |
| 備考 | ★ベルナビ8回で終了 ★ポイント獲得抽選アリ |
REGは15枚ベルが8回成立するまで継続し、完全ナビが発生する。また、消化中は全役でポイント獲得抽選が行われる。
【REG中】ポイント獲得抽選
3種類の状態が存在
| 液晶背景 | 状態 | 性能 |
|---|---|---|
![]() 青背景 |
通常 | 全役で1pt以上獲得 レア役で5pt以上獲得 |
![]() 緑背景 |
高確 | 全役で2pt以上獲得 レア役で20pt以上獲得 (レア役成立時は羽入覚醒以上濃厚) |
![]() 赤背景 |
超高確 | 全役で3pt以上獲得 レア役で40pt以上獲得 (レア役成立時はEXチャプター以上濃厚) |
液晶右下のエフェクトで獲得ポイントを示唆
| エフェクト | 獲得ポイント |
|---|---|
![]() 白 |
デフォルト |
![]() 青 |
10pt以上 |
![]() 黄 |
20pt以上 |
![]() 緑 |
30pt以上 |
![]() 赤 |
40pt以上 |
【REG中】ポイントによる報酬抽選
絶対意思~運命の解 第三章までの抽選
| 絶対意思~運命の解 第三章 | |||
|---|---|---|---|
| 獲得ポイント | 羽入覚醒 | EXチャプター | L5発症 |
| 0~19pt | 5.9% | 0.4% | - |
| 20~39pt | 93.8% | 6.3% | |
| 40~59pt | - | 98.4% | 1.6% |
| 60~79pt | 96.9% | 3.1% | |
| 80pt | - | 100% | |
運命の解 第四章の抽選
| 運命の解 第四章 | |||
|---|---|---|---|
| 獲得ポイント | 羽入覚醒 | EXチャプター | L5発症 |
| 0~19pt | 5.9% | 0.4% | - |
| 20~39pt | 93.8% | 6.3% | |
| 40~59pt | - | 100% | |
| 60~79pt | |||
| 80pt | |||
運命の解 第四章でREGに当選した場合はL5発症の可能性ナシ。
運命の解_解析
【運命の解】祭囃し編

| 主な 突入契機 |
★初当り以外のボーナス後 |
| 継続 ゲーム数 |
★30Gのシナリオ+5Gの惨劇 ★1チャプター6G/全5チャプター存在 |
| 備考 | ★カケラの数を参照してボーナス抽選 ★ボーナス5回当選でカケラ遊び編へ移行 |
運命の解はボーナス終了後に突入するボーナスの引き戻しゾーン。消化中はチャプターごとにカケラ獲得抽選が行われており、最終的にカケラの数に応じて惨劇回避抽選が行われる。惨劇回避時は運命分岐モードへ移行する。
チャプターランク

セリフの色に注目
■各チャプターには「ランク」が存在し、チャプター最終ゲームでのカケラ獲得抽選はランクに応じて行われる
■ランクは1~5まで存在し、高ランクほどカケラ獲得抽選が優遇される。ランク5はカケラ獲得濃厚
■ランクはチャプター開始時に抽選され、レア役成立時はランクの昇格抽選が行われる
■セリフの文字の色でランクを示唆
ランク示唆演出
| セリフの色 | 示唆内容 |
|---|---|
| 青文字 | ランク2以上濃厚 |
| 緑文字 | ランク3以上濃厚 |
| 赤文字 | ランク4以上濃厚 |
SPチャプター

■SPチャプター発生時は以降のチャプターランクが3or4濃厚になる
SPチャプターのランク示唆演出
| 文字の色 | 示唆内容 |
|---|---|
| 緑文字 | 以降全てランク3以上濃厚 |
| 赤文字 | 以降全てランク4以上濃厚 |
羽入覚醒

カケラ獲得率がアップ
羽入覚醒所持時はランクが2段階アップするため、チャプター最終ゲームのカケラ獲得率が大幅アップする。道中で緑のセリフを確認できれば、ランク3+2段階アップとなるため、カケラ獲得濃厚となる。
羽入覚醒のストック消費について
羽入覚醒は1度の当選で1~5個までの振り分けが存在し、運命分岐点(チャプター最終ゲーム)ごとに1つ消費される。なお、羽入覚醒は液晶右下のLEDランプで告知され、当選時はランプが赤く点灯する。
EXチャプター

EXチャプター所持時は運命の解突破濃厚。つまり、ボーナス濃厚となる。
ランク別カケラ当選率
| 成立役 | ランク1 | ランク2 | ランク3 | ランク4 | ランク5 |
|---|---|---|---|---|---|
| チェリー | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
| スイカ | |||||
| 共通ベル | 37.5% | 62.5% | 75.0% | 88.7% | |
| チャンス目 | 100% | 100% | 100% | 100% | |
| オレンジ | |||||
| リプレイ | 37.5% | 62.5% | 75.0% | 88.7% | |
| ハズレ・押し順ベル | 18.8% | 25.0% | 43.8% | 70.3% |
運命分岐点(チャプター最終ゲーム)の成立役とランクを参照してカケラ獲得抽選が行われる。レア役成立時はランク不問でカケラを獲得できる。
惨劇パート

惨劇パート移行時は通常時の惨劇同様、カケラの獲得抽選とボーナス抽選が行われる。チャプターでカケラを獲得している場合は、当該箇所のカケラが埋まった状態で惨劇がスタートする。
エンディングボーナス

| 主な 当選契機 |
★祭囃し編5回突破時 |
| 獲得枚数 | ★約240枚 |
| 備考 | ★ベルナビ20回で終了 |
祭囃し編を5回ループさせ、全てのシナリオを消化するとエンディングボーナスが当選する。エンディングボーナス消化後は運命の解・上位版の「カケラ遊び編」に突入する。
【運命の解】カケラ遊び編

| 主な 突入契機 |
★運命の解5回突破で突入 ★YOU消化後 ★フリーズ後 |
| 継続 ゲーム数 |
★30Gのシナリオ+5Gの奉納演舞 ★1チャプター6G/全5チャプター存在 |
| 備考 | ★祭囃し編の上位版 ★約80%で継続 ★カケラの数を参照してボーナス抽選 |
運命の解「祭囃し編」が5回ループすると、80%継続の「カケラ遊び編」へ突入する。ゲーム性は祭囃し編と同様。連続演出に成功すると極・運命分岐モードへ移行する。
奉納演舞

奉納演舞はカケラ遊び編専用の連続演出(祭囃し編の惨劇と同じ役割)。奉納演舞が成功すると極・運命分岐モードへ突入する。
YOU
YOU概要

| 主な 当選契機 |
★運命の解「祭囃し編」惨劇回避時の一部で突入 |
| 獲得枚数 | ★約240枚 |
| 備考 | ★ベルナビ20回で終了 ★ボーナス1G連ストック高確率状態 |
YOU消化中はレア役・7揃いでボーナス1G連ストック抽選が行われている。また、YOU消化後はカケラ遊び編に突入する。
夏美エンディング
夏美エンディング概要

ボーナス中に特定の条件を満たすとフリーズが発生し、夏美エンディングへと移行する。夏美エンディング発生時は有利区間完走濃厚となる。
夏美エンディング終了後

夏美エンディング終了後はCZからスタート
夏美エンディング終了後は有利区間がリセットされ、即CZが発動する。そのため、2400枚を超える出玉を獲得することも可能。
「パチスロひぐらしのなく頃に祭2カケラ遊び編」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)竜騎士07 / 07th Expansion
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



































口コミ(評価・感想)をする