パチスロ モンスターハンターワールド:アイスボーン™|演出法則
演出法則
目次読みたいところまで飛べます
- 【通常時】ミッション期待度
- 【通常時】ミッションのタイトル色
- 【通常時】ミッション発展ゲーム数別の期待度
- 【通常時】食事スキル
- 【通常時】擬似連について
- 【通常時】会話演出
- 【通常時】会議演出
- 【通常時】蒸気演出
- 【通常時】温泉演出
- 【通常時】ハンターアクション演出
- 【通常時】ガジャブーの住処演出
- 【通常時】自然演出
- 【通常時】セリフ演出
- 【通常時】消灯演出
- 【通常時】古代竜人演出
- 【通常時】フィールドチェンジ演出
- 【通常時】スタート音の遅れ
- 【通常時】クエストモード示唆演出
- 【通常時】BETローディング演出
- 【通常時】カットイン
- 【通常時】ローディング演出
- 【クエスト】練気ゲージアップ濃厚パターン
- 【アイルービンゴ】演出法則
- 【集会エリア】演出法則
- 【ボーナス】BGMの法則
- 【ボーナス】モンスター拘束時の法則
- 【ボーナス】ナビボイス
- 【ボーナス】下パネル消灯
- 【ボーナス】擬似役物
- 【ボーナス】ミッションランク示唆演出
- 【ボーナス】怒り喰らうイビルジョー乱入期待度
- 【ボーナス】大タル爆弾チャンス
- 【ボーナス】救難信号
- 【ボーナス】拘束系状態異常_継続ゲーム数示唆
- 【ボーナス】ミッション中の法則
- 【ボーナス】ミッションランク示唆演出
                   
                
| 導入日 | 2023-01-30 | 
|---|---|
| メーカー名 | エンターライズ | 
| タイプ | AT(6.5号機) | 
| 天井G数 | 通常時最大999G+α消化でボーナス当選 | 
| 口コミ・評価 | 0.00 (0 件) | 
【通常時】ミッション期待度
通常時に発生するミッションは成功すれば上位CZ当選濃厚。ミッションの種類によって成功期待度や、成功時の報酬割合が異なる。
| 【通常時】ミッション期待度 | |
|---|---|
| パターン | 期待度 | 
| 討伐ミッション | 8.3% | 
| 捕獲ミッション | 37.8% | 
| 運搬ミッション | 81.2% | 
ミッション成功時の報酬
| 【通常時】ミッション成功時の報酬割合 | ||
|---|---|---|
| パターン | アイルービンゴ | セリエナ防衛戦 | 
| 討伐ミッション | 66.9% | 33.1% | 
| 捕獲ミッション | 98.5% | 1.5% | 
| 運搬ミッション | 80.7% | 19.3% | 
【通常時】ミッションのタイトル色
| 【通常時】ミッションの タイトル色別期待度 | |
|---|---|
| パターン | 期待度・恩恵 | 
| 赤 | 60% | 
| 紅葉 | セリエナ防衛戦濃厚 | 
上記以外に運搬ミッションの赤タイトルは成功濃厚となる。
【通常時】ミッション発展ゲーム数別の期待度
| 【通常時】ミッション発展ゲーム数別期待度 | |
|---|---|
| ゲーム数 | 期待度 | 
| 0G | 100% | 
| 1G | 7.9% | 
| 2G | 14.7% | 
| 3G | 28.0% | 
| 4G | 26.1% | 
| 5G | 100% | 
レア役の次ゲームからカウントを開始。レア役成立ゲームや、5G後に発展した場合はCZ濃厚となる。
【通常時】食事スキル
食事スキルが付与された場合は高確濃厚orCZ前兆中となる。なお、CZの本前兆期待度は28.2%となっている。
【通常時】擬似連について
強レア役成立後の擬似連は色によって期待度に差が存在。弱レア役後の擬似連はアイルービンゴ以上濃厚となる。
氷結擬似連

| 【通常時】氷結擬似連期待度 | |
|---|---|
| 色 | 期待度 | 
| 青 | 2.2% | 
| 黄 | 4.2% | 
| 赤 | 66.8% | 
氷結擬似連は液晶左側の擬似役モノによる疑似連。赤まで発展すればCZのハイチャンスとなる。
ハンター擬似連

| 【通常時】ハンター擬似連期待度 | |
|---|---|
| 色 | 期待度 | 
| 黄 | 34.9% | 
| 赤 | 65.2% | 
ハンター擬似連は青も存在するが、青で発展する可能性ナシ。必ず黄以上まで発展する。
【通常時】会話演出
セリエナ会話演出

大団長の青セリフが頻発するとラージャン出現期待度がアップする。
【通常時】会議演出
受付嬢

受付嬢が返答すれば会議演出継続or誘導発展(CZの前兆)濃厚。
竜人族のハンター

竜人族のハンターが返答すれば誘導発展濃厚。「龍結晶の地」以外のフィールド移行でラージャン出現の可能性アリ。
オトモアイルー

オトモアイル―が返答すればアイルービンゴ濃厚。
総司令

総司令が返答すればセリエナ防衛戦濃厚。
大団長

大団長が返答すればラージャンの可能性アリ。
【通常時】蒸気演出

蒸気演出は前兆or高確示唆。蒸気の発生タイミングが遅いほど、高確期待度が高くなる。
【通常時】温泉演出

第2停止時にアイルーが出現すれば高確滞在濃厚。
【通常時】ハンターアクション演出
足湯

足湯演出が発生すれば本前兆期待度アップ。第3停止時に発生すれば高確示唆となる。
手拍子

手拍子が発生すればいずれかのCZ当選濃厚。第3停止で発生した場合は高確示唆の役割もある。
【通常時】ガジャブーの住処演出


ガジャブーの住処演出は強レア役に対応しており、弱レア役が成立しているとアイルービンゴ以上濃厚。また、誘導中、龍結晶の地以外で発生すればクエスト当選濃厚。なお、ガジャブーがアイテムをくれるとCZ本前兆濃厚(ただし、アイコンは含まれない)。
【通常時】自然演出

自然演出はリプレイ対応。リプレイを否定すれば前兆or高確濃厚。
【通常時】セリフ演出

調査班リーダーのセリフ頻発でアンジャナフ亜種の出現期待度アップ。大団長のセリフ発生でラージャンの出現期待度アップ。
【通常時】消灯演出
リール上部のランプが消灯

| 消灯演出の対応役と法則 | |
|---|---|
| タイミング | 対応役と法則 | 
| 第1停止時 | 小役否定で前兆濃厚 | 
| 第2停止時 | 弱チャンス目否定で 本前兆期待度アップ | 
| 第3停止時 | 弱チャンス目成立で セリエナ防衛戦濃厚 | 
【通常時】古代竜人演出

古代竜人がアイテムをくれるとCZ本前兆濃厚。ただし、アイコンはNG。
【通常時】フィールドチェンジ演出
フィールドチェンジ発生ゲームでレア役が成立していれば、いずれかのCZ本前兆期待度アップ。さらにクエスト当選で煙筒or上位モンスター出現濃厚。
【通常時】スタート音の遅れ
| 遅れ発生時の成立役と法則 | |
|---|---|
| 成立役 | 法則 | 
| レア役 | CZ濃厚 | 
| 共通ベル | CZ濃厚 + ラージャンの期待度大幅アップ | 
| リプレイ | CZ濃厚 + クエスト当選で煙筒or上位モンスター濃厚 | 
【通常時】クエストモード示唆演出
滞在フィールド

龍結晶の地滞在時はクエストモード3or4濃厚となる。
誘導中の擬似連
| 擬似連の色別クエストモード示唆 | |
|---|---|
| 色 | クエストモード | 
| 青 | 2以上 | 
| 黄 | 3以上 | 
| 赤 | 4濃厚 | 
CZ前兆の役割を担う導虫誘導中の疑似連の色でもクエストモードを示唆しており、赤まで発展すればクエストモード4濃厚。
弱ローディングロング演出

アイコンが別のものに変わるとロング
| 弱ローディングロングによる クエストモード示唆 | |
|---|---|
| モード | 発生率 | 
| 1 | ー | 
| 2 | 30.5% | 
| 3 | 48.4% | 
| 4 | 21.1% | 
弱ローディングロングはアイルービンゴ・セリエナ防衛戦当選時も発生する可能性アリ。
【通常時】BETローディング演出
前兆中、BETボタン押下でローディング画面が表示されると、CZ当選期待度がアップ。また、次ゲームの演出によって示唆内容が異なる。
| BETローディング後の演出別示唆内容 | |
|---|---|
| 次ゲームの演出 | 示唆内容 | 
|  にぎやかし演出 | クエスト・ アイルービンゴ期待度アップ | 
|  ミッション告知 | ミッション成功濃厚 (アイルービンゴorセリエナ防衛戦) | 
|  フィールドチェンジ 演出 | クエスト期待度アップ・ クエストモード3or4濃厚 | 
BETローディングは前兆中のみ発生し得る。前兆中はBET後にローディング演出が発生するか否かに注目しよう。
【通常時】カットイン
| カットイン発生時のCZ期待度 | |
|---|---|
| キャラ | CZ期待度 | 
|  YOU | 49.2% | 
|  アルバーノ&メイメイ | 100% | 
|  碧&Elly | 78.9% | 
|  Dr.D | 63.9% | 
|  あゃ | 73.3% | 
|  ひろし組 | 100% | 
CZ当選時の選択割合
| CZ選択割合 | |||
|---|---|---|---|
| キャラ | クエスト | アイルービンゴ | セリエナ防衛戦 | 
| YOU | 95.3% | 4.3% | 0.4% | 
| アルバーノ&メイメイ | 99.4% | 0.4% | 0.2% | 
| 碧&Elly | 92.0% | 7.4% | 0.7% | 
| Dr.D | 79.6% | 16.5% | 3.9% | 
| あゃ | 58.4% | 32.4% | 9.2% | 
| ひろし組 | ー | 63.2% | 36.8% | 
ひろし組カットイン発生時はアイルービンゴorセリエナ防衛戦が濃厚となる。
【通常時】ローディング演出
| ローディング演出発生時のCZ期待度 | |
|---|---|
| ローディング演出 | CZ期待度 | 
|  弱 | 27.9% | 
|  中 | 100% | 
|  強 | |
CZ当選時の選択割合
| CZ選択割合 | |||
|---|---|---|---|
| ローディング演出 | クエスト | アイルービンゴ | セリエナ防衛戦 | 
| 弱 | 97.2% | 2.8% | ー | 
| 中 | 93.5% | 6.3% | 0.3% | 
| 強 | ー | 92.5% | 7.5% | 
ローディング演出強発生時はアイルービンゴ以上濃厚。ただし、BET時に発生するローディング演出は上記法則の対象外なので注意。
【クエスト】練気ゲージアップ濃厚パターン
モンスター攻撃演出
リール始動時に発生すればアイテム使用による反撃濃厚。12.5%以上のゲージアップに繋がる。
 
セリフ演出
青文字はゲージアップ濃厚。赤文字は25%以上のゲージアップ濃厚。また、オトモアイル―の青セリフは壺爆弾濃厚。18.7%以上のゲージアップに繋がる。
 
アイテム演出
いずれかのアイテム使用時にベル成立で練気ゲージMAX到達濃厚。
決着演出
ジャッジ演出時に「継続」の文字が出現すると、勝利濃厚+ボーナスストック保持濃厚。
【アイルービンゴ】演出法則
擬似役物演出

ダブルラインのビンゴ以上濃厚。
松明演出

押し順ベル成立時、第2停止で炎が点火した場合はベル揃いのチャンス。
オトモダチ登場演出

茶テトルー
茶テトルーは押し順ベル成立時に出現しやすい。

黒テトルー
黒テトルーはハズレ・1枚役・リプレイ成立時に出現しやすい。
その他のキャラ
■ガジャブーはレア役成立時に出現しやすい。
■金ガジャブーはビンゴ揃い濃厚。
セリフ演出
| セリフ別ビンゴ揃い期待度 | |
|---|---|
| セリフ | ビンゴ揃い期待度 | 
| 「チャンスだにゃ」 | 約37% | 
| 「気合を入れろにゃ」 | 約60% | 
| 「激熱だにゃ」 | ビンゴ揃い濃厚 | 
上記のセリフはいずれも小役揃い濃厚となるうえ、リーチ時に発生しやすいという特徴アリ。
リール上部ランプ点灯
リール停止時に上部ランプが点灯した場合はいずれかの小役成立が濃厚となる。
【集会エリア】演出法則
セリフ演出の法則
集会エリア滞在時、青セリフで仲間が加わらなければハイメンバーの可能性大。
ナビボイスの法則

押し順ベル成立時にYOU以外のナビボイスが発生するほどBB(7揃い)の期待度アップ。
青7テンパイボイスの法則
| 【集会エリア】青7テンパイボイスの法則 | |
|---|---|
| ボイス | 恩恵 | 
| 「さぁ行こうぜ」 | 報酬が大連続狩猟モード濃厚 | 
| YOU以外のキャラボイス | ハイメンバー濃厚 | 
| イヴェルカーナの咆哮 | 報酬が大連続狩猟モード or 剝ぎ取りチャンスG (比率は1:1) | 
| 「解き放て限界を~」 | ムフェト・ジーヴァ以外なら 報酬が大連続狩猟モード濃厚 | 
ボーナス狙え時青背景

青背景時のテンパイボイスが「さぁ行こうぜ」だった場合は大連続狩猟モードの大チャンス。
ボーナス入賞時のボイス
ボーナス入賞時のボイスがYOU以外だった場合はハイメンバー濃厚。
昇格チャレンジ
怒り喰らうイビルジョーからジンオウガ亜種へ昇格した場合は、報酬が大連続狩猟モード濃厚となる。
【ボーナス】BGMの法則
| 【AT中】BGMの法則 | ||
|---|---|---|
| タイトル | 冒頭歌詞 | 恩恵 | 
| GET MY WORLD | 「I got feeling I just feeling~」 ※女性ボーカル | ストック1個以上 | 
| ENDLESS WORLD | 「立ち上がれ 今こそ力合わせて~」 ※女性ボーカル | |
| FLY AWAY | 「もっと遠くへ 描いた未来へ~」 ※男性ボーカル | ストック2個以上 | 
AT中のBGM変化は1セット以上のストックあり濃厚。また、「GET MY WORLD」は奇数討伐目、「ENDLESS WORLD」は偶数討伐目に流れるという法則アリ。
【ボーナス】モンスター拘束時の法則
拘束1G目にリール上部ランプが点滅すると、拘束9G以上継続が濃厚となる。
【ボーナス】ナビボイス
メンバーのナビボイスが発生すると、そのキャラのアクション発生が濃厚。なお、攻撃時は蓄積値が溜まる。
【ボーナス】下パネル消灯
| 【ボーナス中】下パネル消灯時の恩恵 | |
|---|---|
| パターン | 恩恵 | 
| 討伐時 | 部位破壊当選 | 
| 拘束時 | 討伐濃厚 | 
【ボーナス】擬似役物
AT中はレア役成立時に役物が作動するとサプライズロックの可能性アリ。サプライズロック本前兆時は約66%で役物が作動し、フェイク前兆時は約25%で役物が作動。なお、4G間レア役を引いていない状態で役物が作動すると、ボーナスストック潜伏の可能性が高まる。
【ボーナス】ミッションランク示唆演出

ミッション発展時の赤タイトルはミッションランク2以上が濃厚となる。
【ボーナス】怒り喰らうイビルジョー乱入期待度

イャンガルルガと対峙している際は怒り喰らうイビルジョーの乱入期待度が高く、イャンガルルガ咆哮発生時の乱入期待度は約29%となっている。
その他の法則
・ヴォルガノスからの乱入は報酬が剝ぎ取りチャンスG(75%ループ)濃厚。
・ブラキディオスからの乱入は報酬が剝ぎ取りチャンスG濃厚。
・ティガレックスからの乱入は報酬が剝ぎ取りチャンスGなら75%ループ濃厚。
【ボーナス】大タル爆弾チャンス

赤カットインならBAR揃いの期待大
| 大タル爆弾チャンス発生時の BAR揃い期待度 | |
|---|---|
| 背景 | 期待度 | 
| 青 | 約33% | 
| 赤 | 約90% | 
【ボーナス】救難信号
救難信号を使った場合は、狩猟しているモンスターと相性の良いメンバーやハイメンバーが参戦しやすくなる。
【ボーナス】拘束系状態異常_継続ゲーム数示唆
拘束系の状態異常が発生したゲームでPUSHボタンを押すと、トップランプの色で状態異常の継続ゲーム数を示唆する。
蓄積による状態異常発動時
| 蓄積による状態異常発動時 | ||
|---|---|---|
| ランプ | 出現割合 | 平均継続ゲーム数 | 
| 白 | 71.7% | 4.7G | 
| 青 | 23.8% | 5.4G | 
| 黄 | 3.5% | 7.6G | 
| 緑 | 0.7% | 9.7G | 
| 赤 | 0.2% | 11.0G | 
アイテムによる状態異常発動時
| アイテムによる状態異常発動時 | ||
|---|---|---|
| ランプ | 出現割合 | 平均継続ゲーム数 | 
| 白 | 40.6% | 5.0G | 
| 青 | 47.8% | 5.5G | 
| 黄 | 8.9% | 7.6G | 
| 緑 | 2.0% | 9.6G | 
| 赤 | 0.6% | 11.0G | 
【ボーナス】ミッション中の法則
兜割り

ミッション中に兜割りが発生すればモンスター転倒or討伐成功濃厚となる。
【ボーナス】ミッションランク示唆演出
モンスター攻撃
| モンスター攻撃時の示唆内容 | |
|---|---|
| パターン | 効果 | 
|  モンスター攻撃→ ナビ非発生 | アイテムや状態異常の大チャンス | 
|  モンスター強攻撃 | ・はじけクルミ発動でミッションランク1以上 ・状態異常が発動すれば5G以上継続 | 
押し合い演出
| 押し合い時の示唆内容 | |
|---|---|
| パターン | 効果 | 
|  押し合い→ レア役成立 | アイテムや状態異常の大チャンス | 
|  押し合い→ モンスター強攻撃 | ・はじけクルミ発動でミッションランク1以上 ・状態異常発動→5G以上継続 | 
俺が行くぜ演出
| 俺が行くぜ演出発生時の示唆内容 | |
|---|---|
| パターン | 効果 | 
|  下YOU→ アイテム使用 | ・アイテムを使用した場合は7G以上効果が継続 ・はじけクルミ発動でミッションランク1以上 | 
|  上YOU→ YOU選択 | 上YOUが選ばれるとアイテム使用or蓄積値発動 | 
|  上メンバー →メンバー選択 | 上メンバーが選ばれると蓄積値発動 | 
シャッター演出
| シャッター演出発生時の示唆内容 | |
|---|---|
| パターン | 効果 | 
|  シャッターの次ゲーム ミッション発展 | ミッションランク1以上 | 
|  赤シャッター | ・コンボミッションならミッションランク2以上 ・YOU最強攻撃は9G以上継続 ・アイテム使用時は9G以上継続 ・攻撃→蓄積発動は7G以上継続 | 
|  赤背景チャンス | ・コンボミッションならミッションランク2以上 ・YOU最強攻撃は9G以上継続 | 
|  赤シャッター→ 赤背景チャンス | クラッチクローミッションのランク2以上 | 
ダブルナビ
| ダブルナビ発生時の示唆内容 | |
|---|---|
| パターン | 効果 | 
| 左紫&右黄or青 →右選択 | ・アイテム使用or蓄積値発動 ・ミッション発展ならミッションランク1以上 | 
| ダブル同色ナビ | ・クラッチクローミッションならミッションランク2以上 ・アイテム使用時は11G継続 | 
ルーレット演出
| ルーレット発生時の示唆内容 | |
|---|---|
| パターン | 効果 | 
|  救難信号が含まれる ルーレット | ・シビレ罠、落とし穴、滑空の衣装使用時は7G以上継続 ・はじけクルミ発動時はミッションランク2以上 ・毒投げナイフ使用時は9G以上継続 | 
ステップアップ演出
| ステップアップ発生時の示唆内容 | |
|---|---|
| パターン | 効果 | 
|  ステップ1消える→ 弱チャンス目 | 次ゲームYOUの最強攻撃発生濃厚 | 
ナビの法則
| ナビ発生時の示唆内容 | |
|---|---|
| パターン | 効果 | 
|  ビリビリナビ | ・状態異常発動で9G以上 ・ミッション発展時はミッションランク1以上 | 
|  !!!ナビ | ・状態異常発動で11G以上 ・ミッション発展時hsミッションランク2以上 | 
|  紅葉ナビ | 討伐報酬が大連続狩猟モードor剥ぎ取りチャンスG | 
「パチスロ モンスターハンターワールド:アイスボーン™」のその他のコンテンツ
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。






